• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マクドナルドが肉不使用で100%植物原料のハンバーガー「McPlant」を発売へ - ライブドアニュース


5f7c87ab282c500018c78d26-w960



記事によると



・ケンタッキーが肉を使わないフライドチキン「Beyond Fried Chicken(フライドチキン越え)」を発売したり、バーガーキングがパティに人工肉を使った「Impossible Whopper」を使用したりするなど、アメリカでは人工肉・代替肉の需要が増加

・ついにマクドナルドもこの流れを受け、2021年に人工肉を使った100%植物原料の製品ライン「McPlant」を販売開始することがわかりました。

・マクドナルドは2020年11月9日(月)付で、McPlantと呼ばれる植物ベースのハンバーガーをついに発売することを発表

・肉を使わずに植物原料だけで作る人工肉は、複数のメーカーが製造しているものの、McPlantには「Beyond Meat」(ビヨンド・ミート)が使用される予定とのこと。



この記事への反応



肉の風味があれば結局味付け次第でどうとでもなりそうなので肉より健康に良いものであれば歓迎

モスバーガーで大豆由来植物性たんぱくのハンバーガーを食べた時には、テリヤキ味が最も同じ風味が期待できると試食しましたが同じ味でした。まずは食べてみる事を考えると国が地球環境対策で無料試食を提供しては

あたしゃミートめないよこんなの!とか言う人もいそうなの。なんつってふふ


日本には昔からあります。
「がんもどき」


すまん一瞬人肉に見えた
と思ったらよかった、私だけじゃなかった


想像したらカズヒラ・ミラー出てきた

食べてみたい。日本じゃまだまだ無いかな。




モスのソイバーガーとか結構いけちゃうんだよなぁ


4065144981
雨隠 ギド(著)(2019-02-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8








コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:01▼返信
うよおおおおおおおおおおおおおおおおうまそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

でもないな

肉食わせて
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:05▼返信
日本では流行りそうだけどアメリカだとな…w
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:09▼返信
豆腐ハンバーグみたいなもんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:17▼返信
ライトの雰囲気が昔のマックっぽくて懐かしい、ちょっと香ばしそうなんだよな
5.投稿日:2020年11月12日 05:18▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:18▼返信
培養肉がきたら起こしてくれ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:18▼返信
日本のバーガー界の雄ドムドムバーガーにも豆腐使ったパティでこの流れに乗って欲しい
8.投稿日:2020年11月12日 05:18▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:19▼返信
2000年頃にマックで短期間だけ販売されてた豆腐バーガーは目茶苦茶美味しかった
あれ再販してくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:19▼返信
別に健康にいいわけですらなく
単に肉が無いってだけだからな
物珍しさで一回食って終わりの一品
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:20▼返信
マックはパティがクソ不味いから
それが別の物に代替されるだけで美味しくなるんじゃないか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:23▼返信
合成肉って聞くとディストピア感があるけど肉っぽく調理している時点で温いディストピア
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:23▼返信
豆腐ハンバーグは牛脂やラードも使えるし何なら肉も入れられるから旨い
でもヴィーガンハンバーグはそのへんが使えないから謎のムースみたいなのになるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:25▼返信
試すのも肉無くなったり高価すぎるほどになってからでいいや
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:26▼返信
大豆が環境対策とか草
森林破壊の戦犯だぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:29▼返信
単なる精進料理では
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:30▼返信
ヴィーガンが調子のりそうな商品だな

ヴィーガンはテロみたいなもんやし販売禁止にしろよこんなの
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:31▼返信
ソイレントシステム
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:31▼返信
※15
森林破壊の戦犯は人間
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:32▼返信
関係無いけど
マックのバンズのゴマって製造段階でくっついてるものなのに
どうして写真で散らばってるの?
バンズ撫でたのか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:33▼返信
※18
ソイレントグリーン イズ ピーーーーーポ^-----!!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:34▼返信
もう動物必要ないなら逆に全部淘汰でいいじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:37▼返信
ヴィーガン関係なくどんな味がするのか一度は食してみたいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:39▼返信
>>21
2022年とかもう目の前じゃねぇか…
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:44▼返信
こういうの見ると結局ヴィーガンも肉食いたいんじゃねえかと思うわけよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:44▼返信
>>5
肉の生産よりもダメージがでかいのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:53▼返信
ばっかじゃね
糞みたいなことばっかやってるな アメリカは
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:53▼返信
なんでこの手のものは日本だと売らないんだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:54▼返信
死んだ人間の遺体をキューブにして食ってた喰種みたいに 動物の死骸食ってりゃいいのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:55▼返信
※28
極端なヴィーガンがいないから
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:56▼返信
モスでvegan気取りが切れてたやつ思い出したから発売しない方が良いよ〜
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:56▼返信
豆腐のがんもどきを薄くアゲて挟めば ヴィーガンバーガー
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 05:59▼返信
本物より高いのは論外
意識高いやつだけで地球に貢献しとけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:07▼返信
無理して肉に寄せなくていいのでは👶?
肉を食えない奴は葉っぱ喰えよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:18▼返信
あんこもある意味人工肉だった……?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:18▼返信
材料に肉使ってないだけで、作る際は同じ場所で作ってるから結局は肉成分入ってるという
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:19▼返信
>>28
そもそも仏教で肉食禁止だったもので、肉の代替食があふれております
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:19▼返信
>>28
そもそも仏教で肉食禁止だったもので、肉の代替食があふれております
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:20▼返信
カルト宗教メシ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:34▼返信
つーかさ
細胞の培養で肉だけ作れないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:35▼返信
マクドなのに写真でも不味そう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:46▼返信
そもそも肉を抜く意味とは・・・
インド人にでも配慮してるのか?
肉を使わなきゃヘルシーなんて話だったら、横にあるフライドポテトが全否定してるぞ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:50▼返信
マジでがんもどきのパテを照り焼きで味付けしてバンズにはさめ
ふつうに味想像できるだろ
マズいものではない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:51▼返信
インドのサブウェイが店内でベジタリアン用とチキン入りとの二つにわかれてたの思い出したわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 06:54▼返信
もはやマクドナルドで食う意味がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:00▼返信
いなりずしも肉の代替食やで
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:01▼返信
ディストピアの意味わかってんのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:01▼返信
んで、こういうの結局売れないんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:13▼返信
日本に来て外国人が驚くことの一つにヴィーガン食が無いことなんだよな
先進国でこれほどヴィーガンが浸透してないのは逆に珍しいって言われている
売上の問題とかじゃなくて当たり前なんだよなこういう肉を使わないなにかがあるのて今
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:15▼返信
>>5
なぜ大豆畑を作るのかといえば家畜の飼料に使うからだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:23▼返信
>>49
実際のところどこもカツカツで、そんな余裕ない。やったら潰れるくらいに。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:28▼返信
海外は肉が当たり前の歴史があったからヴィーガンは簡単に受け入れられる
日本は肉が無くて肉が豊かさの象徴の部分があるから拒絶感が出るね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:28▼返信
×ディストピア
〇ヴィーガン向け
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:33▼返信
>>49
そもそも仏教で肉食禁止の時代が長く、その辺に肉の代替食があるからでござる
いなりずしも肉の代替だぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:34▼返信
ガンモドキと考えると全然肉っぽくないな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:36▼返信
玄米三合に漬物とみそ汁だけってのが日本のヴィーガン食やで
そもそも肉を食っていないのにヴィーガンもクソもねえよという簡単な話であった
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:44▼返信
なんでごくごく少数派のヴィーガンに合わせて豆を食わねばならぬのだ?
でも納豆美味しいよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:45▼返信
卵と牛乳もちゃんと排除してるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:48▼返信
ヴィーガンって骨がスカスカになって肌ガサガサになるじゃん?
でも昔の日本人は玄米と漬物とみそ汁でムキムキになってたわけで、ヴィーガンはうるさいわりに雑魚い気がする
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:50▼返信
健康的なヴィーガンっておらんよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:53▼返信
肉食否定するのにこういう肉を模したものは食べたいんだw
もう肉食っちゃえよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 07:55▼返信
肉の代替品作って食うより肉食ったほうが早くね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:11▼返信
>>62
それを日本人が言っても説得力はゼロ
日本人は何で肉食わないの?肉無いの?ってずーっと言われ続けた歴史があるんだから
海外のVeganは単なる宗教というよりは未来への布石という側面が大きい
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:12▼返信
※1
それより先日出来たブルースターバーガーの感想を教えてくれよインキャくん達
まぁインキャだからマックとモスしか利用出来ないだろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:21▼返信
>>63
海外のヴィーガンは未来への布石と言うより日本の千年遅れのアホ共では?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:26▼返信
ヴィーガンは地球のためとか言ってるのは全部後付けで
ただ単に動物がかわいそうで肉が食えなくなった精神病でしょ
生命を食って生きる自然の摂理に耐えられない豆腐メンタル。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:34▼返信
藤原竜也主演のMONSTERZもなかなかの修行映画だったぞ
ただ藤原竜也のプルプル演技は癒される
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:35▼返信
誤爆したが俺は謝らないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:40▼返信
ヴィーガン肉食いたくて仕方がないんだろうな
肉風の豆腐とか食うし
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:44▼返信
バンズの部分の方が体に悪そうな気がするが
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 08:46▼返信
チーズがあるけどこれはヴィーガン的にはオーケーなん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 09:01▼返信
もっと植物増やした方が地球にやさしいだろ
動物を食えよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 09:03▼返信
日本の練り物にも注目集まってほしいわ
獣肉に比べれば魚肉の方がコスト下げられるし、バリエーションも豊かだと思うんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 09:05▼返信
>>71
乳製品はアウトらしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 10:16▼返信
※71
菜食主義は人によりけり。生命倫理や宗教で動物はダメって人、動物が可愛そうなので動物関係は一切ダメな人
可愛そうだけど健康に生きたいので命を奪わない乳はセーフって人とか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 10:37▼返信
大豆ミートだろ?人肉加工とかでもないのにディストピア飯呼ばわりは違うんじゃね?
代替食品を否定しだしたらカニカマや代替卵黄、人工イクラとかもダメになるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 10:40▼返信
ヴィーガンではないけど、ラクトオボベジタリアンなので日本でも流行れば素直に嬉しい
ヴィーガンの人の考えは良く分からないけど、なんに対しても叩きたい人は特殊なケースを全ての者がそうだと決めつけて叩いてるような気がするな、一部の過激な例外を除いて人に迷惑かけずに健康的に暮らしてる人も多くいるのだろうから人それぞれかなと思う
 
そう言えば、ファミマで大豆のお肉!チーズビビンバ丼が売り出されたと知って喜んで買いに行ったら、しっかりゼラチンが使われていて、ベジは食えないものだった(ガッカリ)、寒天だったら良かったのになって、普段ファミマに行かないけど、また足が遠のいてしまうなw いずれにせよ、植物原料のハンバーグなどといった食品が出てくることはベジ以外の人にも選択肢が増えるので別に悪いことではないと思う、肉を喰いたい人は喰えば良いんだし
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 12:26▼返信
こういうのって肉に似せるため添加物マシマシで
実は体に悪かったとかのオチないのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 12:42▼返信
>>78
健康食じゃねーから
動物性の素材を使わないことそのものに意味がある
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 14:32▼返信
どこがディストピア飯なの?馬鹿か?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 14:45▼返信
バカそのもの
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 19:05▼返信
>>22
不要なら今飼育している家畜は皆殺しにするしかないからなあ
ヴィーガンってそこまで考えているんやろか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 21:08▼返信
肉嫌いなのに、何でニセ肉に固執するんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 21:08▼返信
肉嫌いなのに、何でニセ肉に固執するんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 21:48▼返信
マクド「お前らもプランテーションにしてやろうかぁ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月12日 23:03▼返信
わざわざ肉もどき使わなくてもグラコロバーガーでええやん

直近のコメント数ランキング

traq