ファッション通販サイト「ZOZO」創業者で、スタートトゥデイ社長の前澤友作氏
ツイッターとインスタンスで「株式会社ARIGATOBANK」を設立したと報告
【ご報告】株式会社ARIGATOBANKを本日設立しました。
— 前澤友作┃ひっそりお金配りおじさん (@yousuck2020) November 11, 2020
『お金とはありがとうを代弁するもの』
お金は人の可能性を伸ばすために本来発明された道具。お金で苦しむ人をゼロにし、感謝でお金が循環する社会を作ります!#ARIGATOBANK
創業メンバー(左から)@k0ta @YosukeShiraishi @takuz0_
俺 pic.twitter.com/GQiF0ymlY4
【ご報告】株式会社ARIGATOBANKを本日設立しました。
『お金とはありがとうを代弁するもの』
お金は人の可能性を伸ばすために本来発明された道具。お金で苦しむ人をゼロにし、感謝でお金が循環する社会を作ります!
この記事への反応
・ありがとう前澤氏 毎月2000円でいいのでお金下さい。
・え?なんなの、どんな会社なの?
お金に苦しんでたら金くれる会社なのか?
・もうなんか新興宗教みたいになってきたな
・貧乏なんで無利子で10万貸してください。
・行動するのはすごいけど、言ってる事は理想論に過ぎない。
・一体何がしたいのだろう…。
・お金を配ってくれる銀行ですね
・コロナで職を失って預金も全部ギャンブルで失ったんだけど金くれるの?
・とりあえず俺に一千万頼むわ
・BANKだから金貸しだろう
みんな借りる時だけはありがとうって言うもんなw
・avex「融資してください」
・ありがとうを集める会社か
・金持ちが正義感でバラ撒くのは悪い事じゃないと思うけどな
具体的に何する会社なの?

この創業メンバーって奴等が必ず儲かるように出来てる
会社ってのはそういうもん
顔が無理
最近はカルト宗教の教祖みたいなこと言いだしてるな
一般人からアイディアを引き出して食い物にするって言う極悪行為
みたいな反吐が出る事言ってた、超ブラック企業のワタミみたいだな
そういう連中がバイデンを支持してるんですよ
そして今はその支持が揺らいでる最中
つまり、「感謝が足りてないよなぁ?」ってことですか
マネーの虎でもするんか?
麻原彰晃2世だな
自民党とかいう反日売国奴政党には何も期待できんねん……
アホノミクスで8年間を無駄にした無能害虫政党……
人を呪えば、必ず呪った人も死にます。
なぜなら、人はみな死すべき運命だからです。
よって、呪わなくとも死ぬときは死にます。
因果応報、作用反作用の法則からも説明できます。また、この世は心に思い描いたものが実現した現象であるという視点からは、まさに思い描いたことが実現するのは、呪いも同様。死すと思えば死にます。他人も自分も同様です。存在したいと願えば生命が生まれます。
みたいな奴がいる以上そんな世の中は無理
お前の物は俺のモノ
俺のモノは俺のモノ(特許)
普通の会社とどう違うの?
感謝だけじゃ金回らないのぐらい誰でも知ってんだから
自分の利益の為に配っているにおいがぷんぷんするところなんじゃないかと
のび太はえいえんにいじめら
無尽やんか
「俺にカネをよこさなければ無価値」って思って持ち上げてんじゃねえの?
持ち上げてはやるが、カネをくれないならお前なんかに価値ねえよ
と思いながらギャンブルやってるんじゃないのか
そういう打算が何もなく、本気で崇めてるなら頭がどうかしてる
反資本主義へ‼️
更に突き進め‼️反天皇制だ‼️
結局いつもそればっかり言ってアホを見守ってるだけなんだよなぁ
もっと突き進んめよう‼️
右翼打倒‼️プチブル高須克也殲滅‼️
更に更に‼️
打倒国家権力‼️打倒公安警察‼️
となると、学校減らそうとか、医療保険の上限つけようとかって話になるのでは?
勝利した‼️
「俺はコイツ達を踏み台にしてのし上がってやる」ってくらいの野望を持ってる人が居て初めて成立する事業
最終的には両方とも儲かってwin-winの関係になれたらいいねって企画でしょ
アホ野郎アルツハイマー予備軍ネロ
仁志豚橋駅🚉踏切事故
ありがとうバンクって言うくらいだから
「ありがとう」と言いながらお布施をしてたらどこかの誰かに
集まった金額の1%くらいを「ありがとう」って入金されるみたいなものか?
分かってるんだと思うけどね、自分が本当の価値を作れるような、なりたかったアーティストじゃないって事が
応援しています!
切り口が詐欺師のそれ
メダルゲームのジャックポットみたいやな
あ、もちろんばらまいてたのも仕込みのサクラ相手やからなw
お金をあげてもそのまま苦しむやろ
お金を作れる力がないと
オブジェクト指向なんでしょ
配ってくればいいじゃない、はなしなの?
詐欺師めが
暗号資産(仮想通貨)交換業大手「ディーカレット」の元最高技術責任者(CTO)白石陽介氏が、衣料品通販大手ZOZO(ゾゾ)創業者の前澤友作氏が新たに立ち上げた電子決済サービスの新規事業に参画したことをSNSで伝えた。前澤友作氏は10月に、新事業として会社「スタートトゥデイ」を立ち上げた。「複数の決済サービスと独自通貨圏創造。
スマホ決済の会社かい
経済回せるとか勘違いしてはいけない
いつか成功したら返すからさ
インスマス?
みたいな反吐が出る事言ってた、超ブラック企業のワタミまんまだな
今だって毎日100万でバカみたいに宣伝してもらえるんだし
たまらんだろうな
Let's マネーロンダリング
猿とネズミが力を合わせてみんなの幸せを~
猿だけにw
気色悪い
欧州の一部では可能だろうが日本では無理無理www
写真に写ってる他の創業メンバーはそう思ってないだろうな
3年後にはこいつ刑務所に入ってると思うわ。
お前らが取りすぎだからだろうに
前澤さんにありがとうすると暗号通貨20トークンもらえる的な?
或いは困ってる人にトークンを差し出す投げ銭の場とか?
暗号通貨絡んでるってのと名前からの想像だけど…
困ってる人と承認欲求満たしたい人とで案外成立するかもな
枠の外から見れば気持ち悪いがただの社会の縮図とも思う
ゼロにはできないだろ
まあ配って集客は終わった次は回収フェイズだろうが
取り過ぎたと思ったから還元しようとしてるんじゃないのか?
まあ、本来なら雇用を創出する方向に金使うべきだと思うが。
欧州だろうと、どこだろうとこんな頭のおかしい精神論で成り立つ会社は基本ないぞw
そんな話聞いたこと無いな
消費者金融始めるの?「ありがとう」なの?
普通に会社作ったらいいのにこんな訳分からん題目付けて作るから、胡散臭いと言われてるんだよ
貧乏人の目線に立たなあかんからな
この言葉に釣られる人間を対象にしてるから俺たちみたいな頭の良い人間はお呼びじゃないんだよ
取材の映像見たけど信者の目と発言がマジで怖かった
詐欺師と言うか怪しい新興の宗教家よ
前澤教の教祖化してる‥
改善できないならお金に困ってる人はいなくならないんじゃないの。
それともそこまで取り組む会社なのか
欧州に夢見過ぎで草
欧州どころか家から一歩も外出た事なさそう
こんなの信じる人いるの
起業メンバーが冒険家や連続起業家をやってる人、ID認証・決済・ブロックチェーンとかに詳しい人、後一人は不明
バンクとついてるから金融業‥かな?
やるってことは裏があるってやなww
無担保、無利子で返却期間はいつでもにして永遠に金に困ってる人に金を出し続けるマシーンになればみんな幸せやな!
具体的に何やるとこなのここ
闇金みたいな名前だな
こんな格差社会は健全とは言えないわな。
ただ、どうやって救うのかという具体的な方法もないのに大丈夫かね。
貧困救済ならNGOとか財団形成とかやりようはあるでしょ
それを株式会社って時点で相手嵌めて儲ける気出すぎや
高所得者どもから金集めて富の再分配でもしてくれるんかw?
みんな高卒で済ます怠惰な国になるからダメ
歩くと歩数で給料もらえる会社作るといいね
いいなぁ
誰も救えないのに
高々2千億だろ
持って10年だろう、10年後が楽しみだw
まだこのチビ猿は金をバラ撒いてるの?
低身長の負け犬は女なんて寄り付かないぞ