
早くも想像以上の農業ガチゲーとして絶賛の嵐!!
サクナヒメ、steam版は既に遊べるみたいだけど、農業パートがガチ過ぎて農林水産省の農業Q&Aサイトが攻略wikiになり得ると聞いて震えてる…
— 廻 (@rnawaru) November 11, 2020
サクナヒメ、steam版は既に遊べるみたいだけど、
農業パートがガチ過ぎて農林水産省の農業Q&Aサイトが
攻略wikiになり得ると聞いて震えてる…
サクナヒメの農業ガチだw
— よぴぴ@MHW&IB (@mopi_m_55) November 11, 2020
高校の稲作の日本史レベル~どころか大学の研究レベルw
私も農林水産省の公式HP見ないとな←
アクションも農業も楽しすぎてもうこんな時間!寝ないと💤
サクナヒメの農業ガチだw
高校の稲作の日本史レベル~どころか大学の研究レベルw
私も農林水産省の公式HP見ないとな←
アクションも農業も楽しすぎてもうこんな時間!
今日発売のサクナヒメってゲーム
— かな (@vita3_tw) November 12, 2020
田植えパートが本格的すぎて、なんかもうゲームの掲示板がゲームの話じゃないって話題になってるねw
買ってみようかなw pic.twitter.com/QJojVOBfgH
サクナヒメ
— とらうとさぁもん (@Harpuia_tomo) November 12, 2020
・メスガミ稲作わからせゲー
・稲作パートが本格的過ぎて農林水産省公式Q&Aが攻略サイト最大手
・稲作たまにアクションゲー
・作者は全国の歴史資料館を巡った
・作者は実際に庭で稲作もした
・難易度TOKIO並み
・購入特典が茶碗(台湾版は米一袋)
0時からずっと天穂のサクナヒメしてた
— PedroAkira🐉💫💀🐔🐙🔱🔎 (@PedroAkira1986) November 11, 2020
農林水産省のサイトが攻略Wikiになるほどリアルな稲作だと聞いたがまさしくその通りだと思う…
実質稲作シミュレータだわこれ…
サクナヒメ、主人公の性格も好みなんだけど攻略サイトとして農林水産省の米の作り方ページへのリンクが貼られてて俄然興味が湧いてきた pic.twitter.com/kLPMYW6QjQ
— EBI (@EBIwt) November 11, 2020
『天穂のサクナヒメ』面白そうだなぁ。
— terada (@terada50397416) November 11, 2020
米づくりをしたり鬼退治したりするゲームらしい。和風ルンファみたいな感じか。
メインの米作は、農水省のHPが役立つほどしっかり作り込まれているという。https://t.co/qNsnW9yN4J
天穂のサクナヒメ
— ユウ (@bandhiria) November 11, 2020
「生意気なメスガミに農業の厳しさをわからせるゲーム」って言われてて笑った
俄然興味出てきたぞ pic.twitter.com/o3HId8RgHM
こだわりポイント… #SAKUNA pic.twitter.com/D6NNGWJZ6L
— くろろ (@Eagle966) November 12, 2020
※こちらが実質最速攻略wiki
お米 作り方:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/kome_tukurikata.html
この記事への反応
・どうやらサクナヒメでは種籾の選別で泥水選と塩水選まであるらしい。
どんだけガチで作り込んでるんだ。
そら農水省のサイトが攻略に役立つとか言われるわけだよ。
・1年目が終わって稲作の知識の無さが
今後の攻略に大きく影響すると気づき
農林水産省のページとかで稲作について学ぶターンにきたサクナヒメ。
これはゲームなのか?
・サクナヒメの攻略wikiが農林水産省Q&Aなの豊作すぎるだろ
・天穂のサクナヒメなかなかオモロいぞ!
ほぼ、稲作農業たまに爽快アクションゲー
・サクナヒメで検索してる時に
農林水産省が一緒にワードに出てきて、どうして?
と思って調べてたら稲作に物凄く拘っているので、
攻略の為に農林水産省さんのホームページや
クボタさん(農業機械大手)で
稲作の知識を得て攻略をしている人が沢山いるそうで
そういうこともあるのかとびっくりしています。
・これは稲生える
・天穂のサクナヒメ
「生意気なメスガミに農業の厳しさをわからせるゲーム」って言われてて笑った
俄然興味出てきたぞ
稲作パートに気合入ってるってあったけど
そこまでガチか!?
牧場物語好きだから俄然欲しくなってきた

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
🦡