• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
カプコンがランサムウェアに感染!盗まれたデータを人質に約11億円の身代金を要求されてしまう








カプコン サイバー攻撃 金銭要求の「ランサムウェア」



記事によると



・大阪のゲームソフト会社のカプコンがいわゆるランサムウェア攻撃を受けた問題

・犯行グループはランサムウェアを使って暗号化する前に先にデータを盗み、身代金を支払わななければ盗んだデータを公開すると脅迫している

・脅迫文によると、犯行グループは日本とアメリカ、カナダのあらゆるサーバーから合計1テラバイト以上のファイルを入手したという

犯行グループがダークウェブ上に設けたサイトには、カプコンのものとみられる財務状況を示す書類や、社員の給与のデータなどが11日に公開された

マルウェアに感染して脅迫文を読んだ人しかアクセス出来ない別のサイトに、社員どうしのオンラインチャットの内容が掲載され、チャットアプリのアカウントが不正に乗っ取られているとみられるという

カプコンから相談を受けた警察は11日、捜査員を派遣して、情報収集を行うとともに被害などの確認を進めている

この記事への反応



コレ最終的に払うだろうな。警察なんてこの手の犯罪には役立たない。

悲しいなあ
大作のリークだとかも出てくるのだろうか


現在のサイバー警察の捜査力の試金石になるかな

警察のサイバーセキュリティ担当官の募集ポスターにストリートファイターのキャラが使われてたけど、まさに当事者になってしまった話。社内チャットアプリのアカウントにも入られてたそうだ。
EmnJYiUUYAAl12O-orig


何となく中身見てみたい気がするでも凄くリスキー。
ダークウェブとかすっげえヤバそう。


こわいなあ・・・

先日、フランスの大手海運会社も大規模なランサムウェアによる攻撃でほぼ2週間近く業務不能に陥ってた。被害額は億単位で済まない状況で、CAPCOMもどうなるやら…心配だ(´・ω・`)

このカプコンの情報漏洩ただ事じゃないね。大丈夫なんだろうか。









カプコンが身代金要求に従わなかったので、一部のデータが公開された模様
開発中のゲームとかリークされちゃうのかなぁ












コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:01▼返信
見つけ出して射殺しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:05▼返信
開発データならまだしも、顧客や従業員の個人情報バラまかれたら会社がヤバイ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:06▼返信

社員のチャットか・・・、結構エグい事言ってそう

4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:07▼返信
どーでもいーw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:08▼返信
こういうのは払っちゃう馬鹿がいるから犯罪がなくならない
絶対に払っちゃダメ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:08▼返信

しかしなんでカプコンなんだろうね?、マジでダスクゴーレムの逆恨み?

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:09▼返信
これはもうカプコンの負けだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:09▼返信
そんな極々一部の人間しか見れない所に晒して何の意味があるんだw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:11▼返信
誰か見たやつ居ないの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:12▼返信
しょうがねえなぁ、11億円ぐらい払ってやれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:13▼返信
Nの法則、発動
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:14▼返信
ひどいなぁデータを人質に身代金なんて
ハイジャックと同じ重大な犯罪じゃねーか
どうにかして見つけてブタ箱入れろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:14▼返信
ゲーム制作の進行には何の不備も生じないからスルー
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:15▼返信
どんなリークや闇やスキャンダルが出るのかな?楽しみ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:15▼返信
安定のNゾーン

ライズで中華堂に出戻った途端にこれか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:15▼返信
犯行グループって海外だろ
逮捕や起訴は無理だろうし国際機関と連携するための捜査かね
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:16▼返信
日頃の行いが悪いからこうなる
ざまぁない
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:17▼返信
任天堂との金の流れが楽しみだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:18▼返信
Ragnar_Locker Teamは日本・アメリカ・カナダにあるカプコンの各オフィスのサーバーに不正侵入し、1TB以上のデータを取得。

銀行の口座情報や取引明細・税務書類・予算や収益に関する機密ファイルのほか、売上レポート・知的財産情報・マーケティング資料・従業員のパスポートやビザに関する情報、また社内メールのやり取りなども含むと主張している。

セキュリティ関連メディアBleepingComputerが確認したところ、確かにRagnar_Locker Teamが主張しているとおりの情報が含まれていたという。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:18▼返信
そんな・・・世間に公表されたら

京都ヤクザ任天堂からいくら汚い裏金貰ってRISE発売することになったのかその経緯が余すことなく証拠付きでバレちゃうじゃないかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:21▼返信
GigazineあたりのパーなWebメディアが
鬼の首とったように公開されたデータ拾ってきて自分のサイトで公開してカプコンに睨まれる展開まで予想がついた
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:21▼返信
※6
技術力の低いところは狙われやすい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:21▼返信
>>1
セタスがやってたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:22▼返信
海外のハッカー集めて探ってるようなところならまだしも
日本の警察とか絶対無理でしょ気合で何とかなると思ってる節がある
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:23▼返信
この件に関しては警察も動く
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:23▼返信
任天堂に金出してもらえよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:23▼返信
バイオモンハン出せるのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:24▼返信
アメリカでもやってくれたからあっちの精鋭が頑張ってくれるのを祈ろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:30▼返信
任天堂 クレカ 流出 隠蔽
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:30▼返信
レインボーブリッジ 封鎖できません。

31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:31▼返信
ぶーちゃん・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:36▼返信
日本の警察ってw
島国企業の弱点だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:37▼返信
相手は海外にいるんだろ
逮捕に何年掛かるんだよ
その間にばら撒かれたら終わりだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:41▼返信
結局セキュリティの知識がないやつは
会社の資料を金庫に入れて、その辺の道端に置いてるだけだからな
一般人は開けられないかもしれんけど、知ってるやつなら破られて終わり
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:44▼返信
※33
抜かれたものをばら撒かれない事を防止するんじゃなくて
今後同じような事が起きないようにするためシバくのが目的だろうこの手のは
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:44▼返信
3DSのモンハン買い取り保証1本おいくら万円とか出たら面白いんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:46▼返信
あらら急な退職者が出そうですね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:47▼返信
銃弾送りつける会社もあるからね他社からの脅迫もあるよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:51▼返信
カプコンの偉い人って、たしかネットワークのセキュリティー系の

お仕事にも絡んでなかったっけ? あえて実力を誇示する為にカプコンに挑戦したのかな?

やめちくれよな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:54▼返信
昔MHFで課金して不具合で受け取るまで半月かかった恨みがあるんで個人的にはざまあ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:58▼返信
Nの法則最近やべぇな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 03:58▼返信
犯人グループに5億の懸賞金をかけたらいいんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:00▼返信
これに懲りたらゲーム部門以外の所も強化していかないとまた繰り返すぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:04▼返信
犯人はベトナムにいそう(ベトナム人とは言っていない)
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:09▼返信
※39
逆に他より楽に入れたんじゃないかと思うよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:13▼返信
>>1
給与データ漏れたんか。
いくら貰ってるか見てみたいわw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:14▼返信
>>6
セキュリティも社員意識も低いとか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:14▼返信
日本のサイバー警察って数年前に日本人のハッカーを捕まえたけど取り調べで結構延長したのに証拠不十分で
結局犯人が釈放されてから付け回して物的証拠の携帯掘り起こしたとこを捕まえてたから世界的に見てレベル低い、今回も全く期待できないw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:21▼返信
払ったとして、はい終わりってなるかね?徹底的に搾り取られて終わる可能性もあるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:24▼返信


ゲーム会社は全て犯罪組織
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:24▼返信
機密情報はオンラインで見れないようにオフラインサーバで管理するべきだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:26▼返信
  🔺  
 🔺🔺 あっ、もしもし。警察ですか?>> 20
🔻◉∈◉🔻📱⊂ゲーム会社は犯罪組織
u 🐴 
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:27▼返信
  🔺  
 🔺🔺 あっ、もしもし。警察ですか?>> 23
🔻◉∈◉🔻📱⊂ゲーム会社は犯罪組織
u 🐴 
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:28▼返信
  🔺  
 🔺🔺 あっ、もしもし。警察ですか?>> 53
🔻◉∈◉🔻📱⊂ゲームチャットで誘拐?
u 🐴 
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:29▼返信
  🔺  
 🔺🔺 あっ、もしもし。警察ですか?>> 54
🔻◉∈◉🔻📱⊂カプコンを爆破しよう‼️
u 🐴 
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:30▼返信


FXで、また、負けたのかjin
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:31▼返信

ゲームとはだな、廃人の原因要因やん、、、
58.企業は全て利益優先‼️犯罪組織である投稿日:2020年11月13日 04:34▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 54
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:35▼返信
犯人ははちまゴキだと思う、ここを捜査しろ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:36▼返信
カプコンってエドモンド本田ステージから旭日模様を削除した
反日企業でしたよね?
61.次は、!!任天堂を名指しだ投稿日:2020年11月13日 04:36▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 14
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:37▼返信

ざまーみろ。

やったれ、糞CAPCOM‼️
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:38▼返信
サイバー犯罪じゃ日本で逮捕状をとっても
日本の中でしか効果なんて無いしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:38▼返信

野村信介が、前にも、脅迫してたわよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:39▼返信

いい話だ。

また、やったろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:40▼返信

任天堂にも、ハッキング攻撃しよう。
67.カプコンを吊し上げたろby鉄平投稿日:2020年11月13日 04:41▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 18
68.ゲームは世の中を悪く、して来た‼️投稿日:2020年11月13日 04:43▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 12
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:44▼返信

てへっ。ひごろの、糞ゲーへの恨みやな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:45▼返信

はちまからの、答えや!

受けてみろ‼️糞ゲーム企業ども!死ね〜‼️
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:45▼返信
まじでこういう犯罪に加担してるやつらは世界が結託して取っ捕まえて死刑でいいと思うわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:45▼返信
脅しに屈せず突っぱねたのはエライ!
偉いよカプコン!
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:46▼返信

野村信介が、まえに、強迫事件してた
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:46▼返信

あったね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:47▼返信


見損なったぞ!ゲーム企業!社内管理ズタボロ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:48▼返信


これで、企業って言ってんの?あほ?by鉄平
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:48▼返信


バカな会社としか、、
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:49▼返信

よし、もっともっと、強迫しとけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:50▼返信


わたしも、10億払わせたろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:50▼返信


鉛筆の管理も出来へんのやろくそ会社
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:52▼返信


高須克弥(高須クリニック)リコール捏造詐欺野郎

↑高須克弥を殺そう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:53▼返信


  ここ、サヨクが勝ってんな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:54▼返信
中国は、🇨🇳1番いい国
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:54▼返信


菅総理をぶっころせ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:55▼返信


   わたしのブログ💖
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:55▼返信



       麺ス
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:56▼返信


   カプコン粉砕‼️
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 04:58▼返信
日本は基本的には身代金は一切支払わせないというのが
日本警察のルールだけど
サイバー犯罪に関しては払わせそうだね
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:03▼返信
なんだかんだで一番好きなゲーム会社だから許せん
てか、なんでこんな奴ら野放しになってんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:05▼返信
大した価値なさそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:13▼返信
カプンコで成功したら次はスクエニとかだろうな
日本でNゾーンに関わった事が有って金を持ってそうなメーカー
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:13▼返信
株価が伸びてたから任天堂そのものも標的かな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:18▼返信
ハッカーさん 一緒にゲーム開発しませんか(*´∇`*)
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:26▼返信
警察「わかりました!逮捕するのでパソコンから犯人を出して下さい!」
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:40▼返信
カプコンは部下を生贄にしたのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:50▼返信
>・何となく中身見てみたい気がするでも凄くリスキー。
ダークウェブとかすっげえヤバそう。

アクセスしただけでもヤバいみたいだからな
余程知識のある人か実験用にPC潰してもいいなら見に行ってもいいかもしれんが
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 05:58▼返信
>>81
朝に通報しとくね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:00▼返信
>>95
部下じゃなくて全社員では。
ヤバいメールたくさん出てきそうだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:07▼返信
リークしても自分で企画を潰したりするからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:12▼返信
おめでとう
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:27▼返信
犯罪者のダークウェブか。
見たいけどアクセスするだけで
何かに感染しそう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:37▼返信
モンハンの新作があるのかを知りたい
ライズとか言うゴミじゃなくてPSのな
どうせ作ってんだろ?PS5でモンハン5
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:50▼返信
冗談抜きで任ゾーンの精度怖すぎるわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:52▼返信
データ開示されたゲームを発売中止にしよう
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:52▼返信
>>101
別にその辺りは隠してないというかアイスボーン発表時に次世代向けタイトルは開発してるって言ってるよ
だから豚が中高生向け(いわゆる子供向け笑)は別に作ってる言われてスイッチ版大喜びしていたって言う
豚もまた次世代機向けでスイッチハブられてまたアンチ化するの目に見えてるのによくやるわな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 06:58▼返信
流出してる情報だとゲーム開発してるPCは乗っ取られてないみたいやな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:05▼返信
ニンテンドー買取保証のリークして欲しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:16▼返信
買取保証の証拠とか残ってないですかねー
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:27▼返信
日本の警察がネットに強いとは思えんわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:30▼返信
犯罪予告や誹謗中傷しか取り締まれないIT後進国の日本警察なんて役に立たないわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:41▼返信
>>5
脅迫に屈したら永遠に狙われるだけだしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:41▼返信
これ、払ったら
また標的にされるよね
カモリストに入れられる
毅然と無視する態度が必要
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:41▼返信
>>6
いつものNゾーンだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:43▼返信
>>7
カプコン「クソッ、スイッチにモンハンなど出さなければ良かった」
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:47▼返信
※112
これをビジネスにしてるならされない
それしたら誰も金払わなくなるから
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:57▼返信
ビットコインでの支払い要求ってのがもうね…ダークウェブ関連の事件を日本だけで処理できるのかな?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:58▼返信
>>115
同じようなグループがいくつもあるから他のグループに標的にされるってことだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 07:59▼返信
ソニーゾーン恐るべし…
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:00▼返信
※117
だから、その情報を破棄するという条件で金を支払ってるんだから
それを反故にして情報だけ流されたら誰も支払わないの
そういうビジネス(犯罪)だから
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:03▼返信
モンハンライズが発売延期とかになりそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:05▼返信
任ゾーンってか普通にバックドア仕掛けられても気付けない任天堂担当とやり取りしてるうちに感染したんじゃねぇの?ライズ絡みで
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:05▼返信
ミラボレアスのせいやんか
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:12▼返信
とりあえず一部でも公開されたなら人質としての意味はもう無いな
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:13▼返信
任天堂に関わってからすぐだしマジで任天堂経由でハッキングされとるやろ
あいつら未だに対策出来ずユーザーに二重認証しろとしか言わんし
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:20▼返信
カプコンの新作リークしてたやつってもしかして
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:23▼返信
警察じゃ、どうにもならんだろ
結局日本にホワイトハッカーがいないので解決しようがない
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:41▼返信
ゲームを破壊するのが最高なんだ!
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:51▼返信
公開されたら困る情報なんてないだろw

モンハンワールド2とバイオ8作ってるのは確定的なんだし

それともディープダウンが実は生きてました、とかいう情報漏れならむしろ大歓迎
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 08:58▼返信
経理諸表漏れるのはヤバいね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:04▼返信
>>128
普通に任天堂とのやり取り出てきたらヤバいんじゃね?任天堂が
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:05▼返信
>>123
10人くらい人質いるなら一人くらい見せしめに殺すのは効果的かもだがな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:18▼返信
ただのはったりの脅しじゃなかったってことか
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:26▼返信
あれあれー原神よりカプコンの方が危ないですねぇ実害も出て
当然烈火のごとく叩くんですよねぇ?カプコン
まさかまさかダンマリって事はないですよねぇ??
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:31▼返信
中国の仕業だろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:48▼返信
警察って無能だし何も出来なさそう
コンピューターのこと何もわからないおじいちゃんが指揮とってそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 09:58▼返信
犯罪に利用されても警察は手も足も出ないなら仮想通貨なんて禁止すべきでは
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 10:35▼返信
ディープダウンの情報が公開されちゃうー
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 10:36▼返信
心躍るゲームの情報なら夢あるけどパチ情報だったらどうでもいいや
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 10:44▼返信
任豚社員がやらかしたのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 10:50▼返信
今日はスクエニがやられてる
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 11:46▼返信
これヤバイのは個人の給料だぞ?
社内は阿鼻叫喚だろうな。
え?あいつあんなに貰ってんの?
とか非常にやりづらくなる。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 13:28▼返信
無駄な情報しか公開してないな
日本語分からないから公開した情報が重要かどうか分からなかったんだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 14:01▼返信
ゴキブリが犯人じゃないのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 15:00▼返信
逮捕できないのに払ったら同じような事何度でもされるだけ
実際に命取られる訳じゃないなら諦めて払わない姿勢貫いた方がいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 16:52▼返信
中国や韓国の犯罪者ネットワーク上でカプコンは攻撃しやすい対象だと看破されてたから
会社を強請って楽に大金を稼げると踏んでたんだろうけど日本企業の危機意識の低さまでは計算外で
ソースコード流出でカプコン製品の海賊版が出回っても上層部はそれがどうした?と
あまりにコピー品が多いからゲームには夢と未来があると思ってないのよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 17:30▼返信
任天堂の買取保証がバラされてしまう
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月13日 18:25▼返信
犯人はデッドセック。
UBIもPV盗まれてた。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 05:35▼返信
>>106
さすがに開発機をオンライン接続してるアホはいないだろ
たぶん
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月14日 05:38▼返信
ハッカー VS.カプコン
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月15日 01:03▼返信
ホワイトハッカーに2億払って解決してもらったほうが安くすみそう
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:03▼返信
個人情報泥棒から泥棒が個人情報盗んだって事かw

直近のコメント数ランキング

traq