• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS5版ノーマンズスカイ、本日のアプデで爆速ロードになる







動画ではPS4版は1分20秒かかってようやくロード完了するが、PS5版はタイトル表示が消えた直後の10秒ほどでプレイ可能に。

z1


この記事への反応



速すぎワロタw

これ確かにPS5早いんだけどPS4版のロードの長さがヤバすぎなような(^_^;)

いかついなw
ほんといつ読み込んでるの?ってなる


PS4でNo Man’s Skyをやりたおしていた私には比較しなくてもわかる。PS5がどんだけ速いかってことが(買おう)





これだけ短縮されるならマジで快適だろうなぁ
早くPS5ほしいわ・・・(遠い目)

B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません


B08GSL4GDF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-13T00:00:01Z)
5つ星のうち2.5








コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:23▼返信
PS5Proが出たら買うわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:23▼返信

PS5凄いな

3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:23▼返信
ロード爆速
グラフィックも次世代最強

それがPS5
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:23▼返信
十分の一以下じゃねーか凄いな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:23▼返信

速くなりすぎて草

PS5凄いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:24▼返信
ロードも早いけど、宇宙の描写がきれいになったなあ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:24▼返信
PS5ほしいです
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:24▼返信
普通にpc版でやってりゃこんな事を気にしなくて良いものを・・・これだからゴキブリは・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:24▼返信
買えないからちっとも嬉しくない
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:24▼返信
HDDとSSDの比較じゃいよね...さすがに。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:24▼返信
豚「PS4版とロード時間ほとんど変わってねえじゃねーか!」


っていういつものパターン
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:24▼返信
※1
3年くらい待つの?5万の為に?
新型出たら売って買い換えたらいいのにw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:24▼返信
スイッチ版はロード時間が存在しないのだが?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:25▼返信

こりゃ今後にも期待できるなPS5

FF16もロード速そうだ

15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:25▼返信
>>13
だってソフト自体が存在しないもの
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:26▼返信
はええええええええええええええええええええええ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:26▼返信
転売屋も自滅してるし12月中には手に入りそう
それでサイバーパンクやるんや
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:26▼返信
この会社のアプデは見習うべき。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:26▼返信
※18
あの状態からよく立て直せたよな
fallout76さんも頑張ってくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:26▼返信

やはりPS5最強か

21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:27▼返信
インディがこれだけ出来るんだから他もロード爆速化余裕やろな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:27▼返信

速すぎて草

23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:27▼返信
サイバーパンクがパリティしないことを願う
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:27▼返信
しゅごい
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:27▼返信
PS4がロードしてる間にめっちゃ遊んでてワラタ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:28▼返信
PS4いくらなんでも遅すぎだろノーマルでHDDとかじゃないの?
PS5はさすがにすげーな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:28▼返信
※15
うまい返しでワロタ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:28▼返信
>>10
やってればPS5版の開始映像見るだけで一瞬でわかるレベル。
ノーマンズはPS4proのSSDですらとにかく始まるまでがクッソ長い。

しかしこれはPS4版のままPS5でやっても速いのか、PS5版に100円払ってアプデしたら早くなるのか…
とりあえず今からPS4版で試してみるわ…
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:29▼返信

やあ山下さんやパリティされない限りはPS5の爆速ロード一択だなぁ

30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:29▼返信
※12
あほやからそんな事考えられんのやで
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:29▼返信
てか有料アプデで良いからPS4のタイトル全部PS5に最適化してくれんか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:29▼返信
※26
俺ノーマルPS4に外付けSSDだけどマジで1分以上はかかるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:30▼返信

PS5の可能性にはワクワクするなぁ

34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:30▼返信
いやPCでよくね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:30▼返信
買わせてくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:30▼返信
※6
これの開発もすごいよね
インディ-ズだったのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:30▼返信
PS5の快進撃が止まりませんねええええ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:30▼返信
>>19
はぁ!?核ミサイルくらっても平気な顔で定型文返してくる76のアップデートの目玉のNPCさんにあやまれよ!!ようやく無人の荒野に帰ってきた肝いりのNPCさんにあやまれよ!!!76は神ゲーだろ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:31▼返信
スイッチならカートリッジだから0秒だけどな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:31▼返信

長年悩まされてきたロードの改善は大きいよなPS5

41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:31▼返信
丁度今やっててタイムリーな話題だ
でも日本語で進行不可バグいまだに治ってないからいい加減どうにかして
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:31▼返信
※34
PCとか情弱しか買わねえゴミだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:31▼返信
くっそ羨ましくてキレそう
ノーマンズスカイはめっちゃ面白かったけどロードと大規模基地作ったときの処理落ちだけ面倒だったんだよなぁ
俺もPS5でノーマンズスカイやりてえぞ
愛機のピンクの戦闘機が待ってるんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:32▼返信
ここの開発のThe Last Campfireってのも良ゲーだからおすすめ
今ならセールで1000円ぽっきりだぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:32▼返信
あれ、豚が必死に最適化なんて出来ないから早くならないとか騒いでたのに
あっけなく対応されちゃったね
どうするのぶーちゃん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:32▼返信
やっぱアプデで変わるんだな・・・
すげぇ

他のソフトもとっととアプデしてくれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:32▼返信
※39
スイッチはカートリッジだからそもそも出来ないから0秒だよなwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:32▼返信
インディーゲームのオープンワールドでも余裕でロード爆速に出来るんだなPS5
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:33▼返信



神ゲーになってすまんな


50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:33▼返信
普通にロードあるじゃん
PS5ならロード無しとは何だったのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:33▼返信
>>1
転売ヤー買取ルデアのPS5の買取再開したぞ☺️
これでまた遠のくな😉
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:33▼返信
PCのSSDでも結構長いからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:33▼返信
オンライン同期も絡むようなタイトルは瞬時にとはいかないけどそれでもかなり早いね
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:33▼返信
アップデートでどんどん進化するの良いよねPS5
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:34▼返信
※34
現段階でPCがーとかあほすぎる戯言
5年ぐらいたってから騒ごうね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:34▼返信
メルカリとヤフオクの急にまた捌け出して草
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:34▼返信
スイッチの1分以上当たり前ロードどうにかなんねえ?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:35▼返信
※38
何だかんだ言ってfallou76好きよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:35▼返信
>>34
そのPCとやらいくらかかんの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:35▼返信

PS5の技術どうなってんねん・・・、他のゲーム機やPCじゃ真似できないんだろ?

とんでもねぇなPS5

61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:35▼返信
うん、いまやってみたけど、PS4版のままPS5でやってもおせえな。
100円はらってPS5版にアプデするか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:35▼返信
まあ大手くらいは最適化やるべきだと思うんだよな
FF15とかPS5で十分速くなるけど本気出せば10秒切れるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:36▼返信
※13
ハブられてるからさw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:36▼返信

オープンワールドが爆速ロードなのは本当良いなぁ

65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:36▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:36▼返信
※60
PS5もまだ大分粗削りな所もあるけど、かなりのポテンシャルはあるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:36▼返信
そう、PS5ならね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:37▼返信
そんな事よりあつ森だわ・・・
こんなクソみたいなゴキステ人殺しゲームなんかより
10000倍優しくて面白いゲームのアップデート来ちゃったわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:37▼返信
アプデでどんどん進化するPS5
アップでどんどん煙吹いてる動画上げられる糞箱
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:37▼返信
※68
せやな
楽しんでくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:37▼返信
「『No Man's Sky』がPS5/Xbox Seriesの発売と同時にリリース!―前バージョン所有者は無料アップグレード
PS5とXbox Seriesのロンチタイトルになります。」
まだ手元にXSX無いから買えたらロードどんなもんか試してみるわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:38▼返信
いい加減PS4との比較はSSDでやらないと違いがわからない
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:38▼返信
※31
その前にm2スロット解放とやらなくなったPS5のゲームを外付けストレージに退避出来るようにならないと駄目だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:39▼返信
※68
ショボイおママごとゲーなんて要らねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:39▼返信
PCのSSDだとどれくらいかかるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:39▼返信
※36
発売当初は紛れもないクソゲーだったのに無料でアプデしまくって、
ここまで持ち直した情熱は素直に尊敬できるよな
ただそろそろ有料DLCでもいいのよ、経営が心配になるw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:39▼返信
コレがPS5のパワーです^^v
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:39▼返信
でもフリーズするけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:40▼返信
ニシにも教えてやるとPCのSSDでもこの速さは無理だゾ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:40▼返信
しかしここの開発はすげー頑張ってるな
最初は期待外れとか言われて散々な評価だったのに
アプデ重ねてVR対応とかPS5最適化とかまでほぼ無料でやっちゃうんだもん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:40▼返信
>>72
PS4はSATA規格なのでSSDに変えても、たかが知れてる速さやで
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:40▼返信
※78
煙吹いて当然フリーズ&電源落ちゲーム機があるんだって
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:41▼返信
※73
それな
内蔵SSDと外付けストレージで直接やり取りできれば本体の容量が少ないのもかなり補えるのに
いちいちDLし直すのはめんどくさすぎる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:42▼返信
こんな短期間で最適化もねーだろうから(むしろ前々からやっていたと言ってるわけで)、なんかシステム的に上手く動いて無い部分があったんだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:42▼返信
本当にPS5はスゴイな
ちょっとパッチ当てるだけで、ここまで高速化できんだから
ギアーズなんて最適化にメチャクチャ時間かけても対して早くならないんだぜ?
オープンワールドでもないのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:43▼返信
>>71
100円かかるよ。
無料ちゃう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:43▼返信
せめてPSplusコレクションに入ってる19タイトルくらいはPS5に最適化してくれよ
これくらい爆速になったらもう一回遊びたくなると思うわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:43▼返信
こいついつもロード時間の話してんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:43▼返信
わしもノーマンズスカイのためにPS5欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:45▼返信
ゴキブリ「魔法のSSDでロードがなくなる!」

10秒なんですが・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:45▼返信
>PS5版『No Man's Sky』、「PS4版とロード時間ほとんど変わってねえじゃねーか!」と海外掲示板で散々言われてた
元々こう説明されてたわけでw↓
「ワープとロードスピード:5~10倍に短縮したロード時間で、宇宙を瞬時に探索しましょう。PS5では、太陽系から太陽系まで瞬時にワープすることが可能です!」
なんか凡ミスかましてたのか??
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:46▼返信
>>83
まぁでもPS4に比べたらボトルネックだった本体側のネットワークアダプタが改善されて、
ダウンロードスピードメチャクチャ速くなったから、ノーマンズスカイくらいなら数分ダウンロード終わる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:47▼返信
でもPSVR対応しなくなるんだよなぁ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:47▼返信
 
 
はいはいw  じゃあPCと比較しようねゴキちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:47▼返信
PS5がどうのじゃなくPS4版のロードが元々ヤベーってレベルだろw
よく我慢してたなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:48▼返信
くっそ、またPS5の転売価格が上がってきてるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:48▼返信
>>93
PSVRで遊ぶならPS4互換版で遊ぶしかないからねぇ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:48▼返信
※94
本当に豚はええな
いろんな顔が持てて
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:48▼返信
>>93
アプデするとVR使えなくなるの?マジ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:48▼返信
※75
M.2 SSD 970 EVO、4KすべてUltra設定で45秒(300時間プレイしたデータ)
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:49▼返信
PCが勝つにはオンボでボトルネック排除して最適化が必要だから無理や
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:50▼返信
※91
こんな速さで改善できるわけないし凡ミスやらかしてたんやろなwww
あーうらやま
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:50▼返信
>>99
うん
ライアンマークスはロード速く、テクスチャとかも綺麗になるんだけど
ノーマンは非対応に
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:51▼返信
>>34
PCより早いのがPS5
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:51▼返信
※99
互換モードのみVR
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:51▼返信
まじでこの快適さはPS5の1番の買いポイントだと思う
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:52▼返信
※79
次世代機戦争に参加資格がないくせになにかといえば「PCでよくね?」っていう豚くんだけど、

そもそも低スペ携帯機で満足してるような豚くんがわざわざPCでゲームなんてしないんだよなぁ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:52▼返信
んー
PC版と変わらん
次世代機って本当に要らないな・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:52▼返信
>>103
マジか・・・それは残念だ
てかライアンマークスはブースト対応してるのか
まだアプデ要素やってないからPS5買えたらやろうかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:53▼返信
同時にスタートしてPS5版はドンパチ始まってるのにPS4版は未だにワープ中って
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:53▼返信
>>86
ん? PSもXboxもアップグレードに100円かかるってこと?
無料じゃないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:54▼返信
お前らも早くPS45買って快適なゲームライフを送ろうぜ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:54▼返信
※108
PCカス過ぎて僻んでるだけだろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:54▼返信
と言うか今まであったリメイクとかHD化とかで
寧ろ遅くなったとかそういうオリジナル以下になる事が多かったが
今回は珍しく速かったという当たり前の事ができているだけなんだがな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:54▼返信
>>105
アプデしても互換モードでVRが使えるってなら別に問題ないな
まあVRモードもアプグレしてほしかったけどここならそのうちやってくれそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:55▼返信
パパパパッドでテレビゲームwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:55▼返信
結論
箱はPCでいい
PS5はPCでは替えが効かない
Switchは論外
これで今世代も結果が出たね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:55▼返信
グラ向上アプデあったの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:55▼返信
>>99
PS5でVR使うにはPS4互換ソフトのみ
PS5ソフトでVR対応は無いことはもう公式が発表してる
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:56▼返信
>>108
同じなら4倍高い方がいらないよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:56▼返信
これがあるからPS5はPS4持ちの人でも買うべきなんだよなあ
おれもさっさとこれでモンハンワールドやりたいわ・・・
いやまあ内蔵HDDをSSDにすりゃPS4でもモンハンは同レベルのロード時間にはなるんだけども
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:57▼返信
>>115
>まあVRモードもアプグレしてほしかったけどここならそのうちやってくれそう
SONYが許可してないでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:57▼返信
ちゃんと最適化すればこうなるんだよな。
豚が騒いでたのは"最適化する前"。

ほんとバカを相手にするのは疲れるわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:58▼返信
>>94
PCが負けてて草
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:58▼返信
>>115
>互換モードでVRが使えるってなら別に問題ないな
ロード長くなるけどねw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:59▼返信
>>95
残念だけど他のハードはPS4と変わらん。
箱SXでさえもな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月17日 23:59▼返信
>>8
PC版はこれは無理。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:00▼返信
PCってSSでもプレイ可能なゲームをリッチにするだけのゴミだからなw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:01▼返信
>>126
ん? 箱SX持ってる人? 自分で試したん?
お疲れ様
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:02▼返信
サードはわざわざPS5に対応するはずないとかなんとか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:02▼返信
次世代機の本領発揮はこれからやろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:03▼返信
PS4でロード1分20秒って何をロードしてんだよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:03▼返信
はちまの米ランでさんざん話している人がいたけど
もう特定のデータ圧縮形式の解凍専用チップが使えるか使えないかで全く読み込みレベルが違うみたいだからな
PCとCSの違うとこは汎用性全く考えずに運用に合ったチップ入れられること
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:04▼返信
>>84
そう考えるのが普通だよねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:05▼返信
これが仮にSwitchで出来たとしても最初のロードに5分くらいかかりそう
そんで始まったとしてもN64レベルのクソポリでfpsもガクガクなんだろうな
まあそれだけならまだ良いがSwitchって歩いてる途中にロード入るタイトル多いからな
これも当然そうなるだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:07▼返信
PS5が速いっていうよりPS4が遅すぎるだけじゃんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:07▼返信
>>61
>うん、いまやってみたけど、PS4版のままPS5でやってもおせえな。
>100円はらってPS5版にアプデするか
アプデじゃなくてアプグレね
アプグレ無料言われてたけど100円必要になったのか
日本の法律がうんぬん言われてるやつかね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:10▼返信
>>99
勘違いしそうなレスがあるから、正確に教えると、
PS4→PS5版アプデ100円
で、アプデだから一つのソフトではなく、PS4版とPS5版が両方入ってる状態になる。

ゲームアイコンのオプションからPS4版を選択して起動するとVRは使える。
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:10▼返信
これでも専用圧縮ツールまだ普及してない状態だからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:13▼返信
>>136
スイッチはもっと遅いぞw
そもそもスイッチじゃ動かないという問題はさておきw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:14▼返信
残念だけど、PS5以外はPS4SSDの1分以上と変わらんから。
豚は必死にPS4を遅いとしたがってるけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:17▼返信
で、PS5買うの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:19▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:20▼返信
PS4タイトルのPS5アプグレ版軒並み素晴らしいんだけど
和サードが大してやる気ないっぽいのがつれぇわ
如く7とかジャッジアイズは互換動作じゃ30fpsのままらしいし
SIE側が金出してでもやってくれないかなー
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:22▼返信
>>82
ゴキステ5のことだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:23▼返信
>>138
なるほど、詳しくありがとう
VRで出来なくなるわけじゃないと分かっただけでも安心した
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:24▼返信
本当に次世代機はPS5かそれ以外だなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:28▼返信
※144
龍7は来年1月にアプデが来るぞ。知らないのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:31▼返信
だから何?どうせどうぶつの森に勝てねえだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:32▼返信
絶対PS5で今後のゲームってプレイすべきだよな
ユーザーの貴重な時間をロードという無意味なもんで潰してはダメだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:35▼返信
龍7はPS5版でるしアプグレだろ
PSで売れたくせにアプデしろよカスメーカー共
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:35▼返信
ロードは普通のSSDレベルで気にならないんで
フリーズしないようにしてもらえればいいわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:36▼返信
個人的にはRDR2のアプグレ来て4Kか60fps動作とロード短縮して欲しいところ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:36▼返信
これPS5遊んだら戻れねーな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:39▼返信
任天のステマヒメじゃひっくり返っても無理な芸当だなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:41▼返信
>>2
ロムこそ最強の時代が懐かしいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:41▼返信
ロード時間だけで言うとPS4ProのHDDをSSDにすりゃ割と良い感じにはなるんだが、
フレームレートや画質面でPS5は圧倒的なんだよ。モンハンも常に60fpsでヌルヌル動く。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:42▼返信
>>8
PCだと読み込みが遅いやんけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:43▼返信
これ見てもまだPS4で十分って言うのかな
160.投稿日:2020年11月18日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:49▼返信
クソニーが互換は付けたもののただのエミュでネガキャンに使われたのは馬鹿すぎたな
MSはちゃんと下位互換はエミュじゃなくて軽い最適化作業を施してるから差が出てたわけだしね
こんなことなら下位互換は1年後からとかにするべきだった
PS4と大して変わらないとかいうクソみたいなイメージが付いただけだった
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:50▼返信
>>160
特に追加料金取らないのにマルチ、VR、今回のPS5対応か。
以前から海外では「金払わせろ」ってくらいにはアプデで進化し続けてたな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:50▼返信
>>56
だって今平均価格7万前後でしょ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:50▼返信
原神なんかでも殆どPS4版と変わらないんだよな
ソフトがPS4だから
現代進行形でサービスしてるゲームに関してはPS5版を用意してほしいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:53▼返信
>>161
互換じゃなくて最適化しないといけない箱は対応タイトル少ないじゃん。
確かに最適化してる分動作は快適にはなるけど取り敢えず互換動作でも数多くの対応あったほうが普通に良いわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:54▼返信
>>159
PS4で死んだのにますます日本のメーカーがまずソフト提供できんがな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:55▼返信
PS4版だったら絶対プレイしなかっただろうけど、
PS5版ならちょっとやってみようかなとは思うな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:56▼返信
>>161
お前発売前で情報止まってない?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:56▼返信
Kraken圧縮使ってカスタムIO経由でって最低限の対応で出るのがこのぐらいの速度
スパイダーマンのようにより最適化してるソフトではもっと速い
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:57▼返信
>>166
何言ってんのかわかんねぇわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 00:59▼返信
>>166
カプコン「PS4でやっと思い描いていたモンハン出せました」
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:00▼返信
PS4のソフトを5版に最適化して爆速ロードにするのってどれぐらいの労力いるんだろ?
割と簡単に出来るんならモンハンとかもやって欲しいわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:01▼返信
どうせPS4版はHDD使用っていういつものやつやろな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:03▼返信
既存のPS4のゲームの高速化って実際どれくらいの手間なんだろうな?
他のPS4のゲームでもやって欲しいのがちょこちょこあんだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:04▼返信
※173
残念だけどSSDの速度だよ。
SSDのロード時間は調べれば出てくる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:05▼返信
>>169
クラーケン実装は来年だぞ
来年以降さらに爆速になる
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:05▼返信
>>174
アプグレ用のツールとかあるのか分からんが、ファイルシステム変える必要あること考えるとそこそこ労力は掛かりそう。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:05▼返信
>>172
全く同じ内容の発言に偶然なったw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:11▼返信
>>172
PS4タイトルのPS5移植はたくさんあるからそんなに難しくない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:12▼返信
このゲーム毎度無料でこういう神アプデかましてるけど儲け的にはだいじょうぶなんか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:14▼返信
>>51
地味に買い取り価格下がってて草
転売失敗したガイジから買い叩きに来てるだろ
中国で高額で転売出来る見込みがあるんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:16▼返信
>>176
クラーケンはもうPS5実装してるでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:18▼返信
>>180
初動が想定外に売れたし評価上げてからじわ売れしてるだろうしここで信用持たれれば新作も興味持ってもらえるからトータルプラスなんじゃね
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:19▼返信
対応するとここまで変わるか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:20▼返信
まだ開発は全然こなれてないしこれから次世代の開発環境の最適化進めばまだまだ早くなるからねえ、その時PS5とその他のレガシーハードで信じられないレベルのスピード差が生まれるやろな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:32▼返信
>>180
黒字らしいよ
日本でも今だセールの度に新規ユーザー見かけるし
世界規模だとかなり売れてるかと
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:32▼返信
まさにヤケクソな速さ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:33▼返信
最初の方はあれだけ批判されたのに今や他の宇宙ゲーと比べても段違いに出来ることが多くなったのほんと笑う
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 01:45▼返信
※161
エミュじゃなくて普通に互換として動作してるんだが
お前の理解はどうなってんだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:18▼返信
>>176
クラーケンは流石にもう使ってる
おそらくOodleTextureの話と混同してる
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:24▼返信
>>186
ジワジワとアプデ繰り返して度々こうやって記事にされることで
認知度上げて売上伸ばしてるんだから上手いことやってるよな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:30▼返信
>>181
え、ゲーミングPCだとこれくらいの速さが普通だが??
やっぱPS5なんか要らないな。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:32▼返信
これPS4でやってるけどすぐ爆熱になるからPS4でやるゲームじゃないと思う
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:36▼返信
早くダークソウルシリーズもアプグレ来ないかな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:37▼返信
ソフト側で対応しないと爆速じゃないのね
互換機能だけじゃそこそこ早いで終わり
わざわざ爆速に対応する手間が必要なのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:42▼返信
SSDへの高速アクセスはPS5の独自機能なんだからそりゃそうでしょうね
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:57▼返信
>>195
互換の意味を微塵も理解していないようだな
PS5で別のハード(PS4)を動かすのが互換だから仕様がPS4になるのは当然であって、PS4用で作るのとPS5用で作るのは全く違う
車を運転していて左折をするのか右折をするのか、そういうレベルの差だ
一度左折をしたら右折側への道には簡単には戻れないが、最初から右折を選んでいれば回り道は必要無い
PS5用に作るのは回り道をしない選択だから近道と言える
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 02:59▼返信
アプデで最適化されたからこその早さだろうな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 03:02▼返信
※192
持ってないから0秒というオチじゃねーかw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 03:25▼返信
PS3見た後にWiiで実写なんて思うわけもなく
PS4見た後にSwitchで実写は流石にナイスジョーク
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 03:42▼返信
>>197
>車を運転していて左折をするのか右折をするのか、そういうレベルの差だ

横だけど・・・・・、めちゃめちゃ例えが下手くそだなw

ごめん、つい正直な言葉がw
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 03:43▼返信
>>173
SSDの箱SXでは1分半くらいロード掛かるがなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 03:55▼返信
>>164
一応PS5発売してすぐのアプデでは60fps張り付きにロードもちょい早くなったぞ
PS5版は引き続き開発中らしいから期待しようや
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 06:24▼返信
でもバグでストーリー進めないじゃないですか
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 07:00▼返信
こういうゲームはデータ転送だけじゃなくて、データ構築もやってるだろうから
そうそう早くはならんだろうと思ってたけど
これも異次元の速さになるの凄すぎPS5
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 07:31▼返信
ちゃんと買ってくれよな!!(中古屋でPS4版をwwww)
まさかに3ケタじゃない・・・よな!w
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 07:38▼返信
昨日買ってやってみたけど荒野でボーっとしてる間に焼け死んでた。でもなんとなく面白い。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 08:31▼返信
Switchと同じくらいになったのか
すごいな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 08:40▼返信
オープニングのあれってロードなのか
通信と再計算の時間かと思ってた
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 08:55▼返信
ロードと一言で言っても、何をロードするかを決定するプロセスも有るわけだしね
で、長いロードがデフォのソフトだと、ロード状況をいちいち問い合わせるプロセスが走ると更に遅くなるんで、タイマーで一定時間ロードに係る処理しか走らなくさせる
そういういろんな処理が入ってるとただ単に帯域確保しただけじゃ早くならんからね
ちょっと設定変えれば早くなるけど
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 09:20▼返信
>>208
はぁ?!
PS5に出来ることはSwitchにも出来るんだよ!!
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 09:21▼返信
PS5買えたらやってみるかな、No Man's Sky
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 09:28▼返信
>>212
めっちゃオススメ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 09:52▼返信
導入のロードはしょうがないとおもうし ゲームの美しさに関係ないところだからどうでもいいんだ
それより 一昔前のゲームだからフィールドのオブジェクトがポップアップするのがワンテンポ遅いんだ
急に木や岩がにょきっと生えてくる昔の感じ
それがどう変化してるのかみたい 
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 10:03▼返信
※206
もう中古屋では売ってないよ パッケ版はめちゃレア
だからといってパッケ版に価値あるという話でもないけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 10:06▼返信
※195
旧世代機のソフトが新世代機のソフトとして売れるんだからメーカーとしては美味しいでしょ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 10:20▼返信
NBAはPS5のほうがXSXの7~8倍ロードが速いとか
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:08▼返信
No Man's SkyとEVE ONLINEって似た系統のゲーム?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:02▼返信
※28
アプデに決まってんだろボケかよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:18▼返信
MSハードなら海外設定ゲーパスで日本語でやれるね。環境も普通に良い
この作品は完全にソニーPS寄りだから最適化まではされんだろうね。まあ、どうでもいい作品だし
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:47▼返信
>>111
無料アップグレードは日本の法律のせいで出来ない。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:13▼返信
PC版はエラー落ちしまくりで評判が超悪いからなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:12▼返信
Fallout76はそもそもサーバーに繋がらない事を考えるとノーマンズスカイの快適性はマジでパネぇと考えられる
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:09▼返信
XSXでも同じ位なんだけど
データロード開始から10秒程で始まる
225.ネロ投稿日:2020年11月19日 20:10▼返信
そこで今回は予期せぬレア曲をネロのお兄さんが予想してくで🐖

直近のコメント数ランキング

traq