• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

花澤香菜さん、宮野真守さん、櫻井孝宏さん
松岡禎丞さん斉藤壮馬さん杉田智和さん
豊崎愛生さん水瀬いのりさんほか
超豪華吹き替え声優で上映した
中国の冒険活劇アニメ大作『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』、
制作費は半端ないが
案の定コロナ禍で大爆死コースへ……







※タイトルの意味

「羅小黒戦記」の読み方はロシャオヘイセンキなんですが、
黒いネコチャンの名前が小黒(シャオヘイ)で、苗字が羅です。
タイトルニュアンスとしては
「羅さん家の黒猫ちゃん大冒険」で大丈夫です。







観に行ったファンからは熱烈な感想ツイートなど集まるも
もうすぐ始まる「ドラえもん」の影響などで
上映スクリーンが減らされる事態に

ファンの一人が映画館に訴えるも
「残念ですが鬼滅の刃とドラ泣きに譲らなきゃいけないので…」
とはねられる








  


この記事への反応


   
観に行った。
イナイレや妖怪ウォッチに近いキャラデザで
アクションはすごかったし
確かに老若男女にヒットしそうなポテンシャルはある。
いかんせん公開時期が悪かった。


そら鬼滅とドラえもんの方が
確実に何倍も儲かるんだから当たり前や


映画館側の返事めちゃくちゃ気使ってるな
  
爆死アニメが箱減らされるのは当たり前やろ

絵柄からはあんまりイメージできないかもしれないが、
ばりばりのアクションアニメで
作画のレベルかなり高いんでそれだけでも見に行く価値あるぞ
ストーリーはベタだがその分わかりやすくはある
しかしもう日本アニメ的な表現ってすっかりアジア圏に広まってて
作画や映像技術における日本のアドバンテージって
なくなってるんだな


タイトルがすでにハードルが高いよ
ロシャオヘイって読めないもん
しかも日本人にとっては語呂が悪いと感じてしまう


口コミで広まってるのか先週より伸びてて、
SNSでも絶賛の嵐になってきてるな・・・
時代は変わるもんだわほんと




観に行ったけど、
バトルアクションのスピード感はすごかったし
ざーさん声の主人公も可愛かった!
もう少し馴染みやすい邦題でも良かった気が


4088824954
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません





B08N5B85MS
マーベラス(2020-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4



B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(595件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:02▼返信
すまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:02▼返信
大多数の人は映画観に行こうとしてコレは選ばんだろ
よくわからんし
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:02▼返信
シャオヘイヘーイ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:03▼返信
煉獄さんは負けてる
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:03▼返信
いい作品らしいな。
前評判はとてもいい。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:03▼返信
なんでドラえもんとかいう雑魚が鬼滅様と同格みたいな顔してるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:03▼返信
バトルアクションがすごいならCMで出したほうがよかったんじゃない
ほのぼのアニメだと思ってたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:04▼返信
ゲームもアニメも中国の時代なんやな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:04▼返信
もっと宣伝に費用回せよ
全く知らんかったぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:04▼返信
そんなあなたにモンスターストライク ルシファーの凱旋がおすすめです!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:04▼返信
ステマ失敗
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:04▼返信
中国アニメなんていらないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:05▼返信
CM流せたらなぁ
あれは実際自分の目で見ないとわからんわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:05▼返信
どんなに作画とか演出が良くても肝心のストーリーがベタじゃ見る気は起きないわ
シナ製って時点で思想統制が酷いから大したストーリーにならないのは確実だし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:05▼返信
何やこのチャイナ資本丸出しのアニメ?w
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:05▼返信
日本アニメ的アドバンテージもくそも海外からしたらアニメ=日本だからな
何言ってんだこのバカは
kpopパクったらkpopの良さが失われるーとか言ってるようなもんやぞこのバカは
なんだこのバカ🤣
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:05▼返信
中国産の時点で無いわ
こういうのにもプロパガンダ含まれてそうで見る気にもなれん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:05▼返信
声優の無駄使い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:06▼返信
時期が悪すぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:06▼返信
>>17
警戒されるのは中国の弱味よな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:06▼返信
今初めて知ったしそりゃ客入らんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:07▼返信
※17
アフィに毒されすぎだろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:07▼返信
まぁそうやって失敗を積み重ねて洗練されるんや。すぐに追いつけるさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:07▼返信
いくら世間の評判が良くても中国アニメは見ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:07▼返信
爆死アニメで絶賛の嵐の口コミってステマの確率極めて高いけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:07▼返信
>>8
それなら、日本もxperia作ってるからスマホ事業は日本の時代だね🤣
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:07▼返信
ドラえもんってユアストーリーだろ?
コケる可能性十分あるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:08▼返信
なんで中国語読みにしたんだ
普通に「らしょうこくせんき」の方が日本人の感覚的に響きいいやん
まあかわいい感じは一切なくなるからそれを危惧したのかもしれんけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:08▼返信
中国アニメの輸出だからブランドとして中国語にしてるんでしょ
日本だと心象が悪すぎてマイナスだけど
これからこういうものが増えるじゃないかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:08▼返信
>>23
そう言って20年経ちました😂
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:08▼返信
キャラがダメだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:09▼返信
本当はSNSやまとめサイトやらで「中国アニメすごい!アニメで日本越えた!中国すごい!」ってステマしまくる予定だったんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:09▼返信
>>29
今は世界の方がマイナスでかいぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:09▼返信
五毛がもう日本超えたって言ってたのに…なんでや
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:09▼返信
今日、初めてこの中国アニメの存在を知ったんだが?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:09▼返信
人間に住んでいた土地を追われる
マオ族なのかウイグルなのかチベットなのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:09▼返信
鬼滅見た劇場でPV流れてて、気になって見たらかなりの良作だった
ポケモンや妖怪ウォッチに近いアニメで、それでいてフェチ感もアクション描写も大人向けな高クオリティ。なぜ売れないのか疑問なぐらいの品質だが、そこそこ映画見てる俺自身が「映画館のPV見るまで知らなかった」って状態なところに売り方のダメさが見える。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
まず近くでやってねえよ
宣伝もしてないしこれで売ろうって方が無理
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
>>29
お前、コロナがない時代に生きてんの?
世界ブチギレやぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
>>28
名前がシャオヘイだから仕方ない
ショウコクだと可愛くないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
キモい
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
>>30
いや、自国の話も織り交ぜたつもりなんやけどな…
実際技術は今の日本より上やで。まぁ資本の差なんですけども
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
ろしゃおへいせんき

もうさ、名前から覚えられない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
中国が制作したの?って思う人多いと思うから答えを載せておく

制作:アリババ・ピクチャーズ

中国が作った中国万歳な映画
なんで日本人が見なきゃいけないの?しゃべくりに声優出すぐらい金かけてるの?あほなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
好事家しか反応せんやろ、こんな中国アニメ
その程度のモンでしかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:10▼返信
トウショウヘイ戦記?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:11▼返信
東宝さんには勝てません
映画館は東宝さんのいいなりです
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:11▼返信
なんかCMやってるのは見かけたけど、全く興味湧かなかった
箸にも棒にも引っ掛からない感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:11▼返信
評価通り面白かったし中国もパクリやめて自国のこういったタイトルに力入れていけばいいのに
クチコミ評価のおかげで都内は4DX /MX4D上映してるから人気出てるのかと思ってたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:11▼返信
主人公が幼いから「戦記」よりも「冒険」の方が日本人にはあってそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:11▼返信
※17
含まれてるで
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:11▼返信
妖怪ウォッチの絵柄に中華得意のケモミミ足した感じやな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:11▼返信
少数民族は大人の政府に善導されるべき、というストーリーと聞いたが
そのへんやっぱ中国やのう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:12▼返信
どうせ中国共産党万歳映画なんやろ?
知らんけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:12▼返信
ドラえもんってドラクエオナストーリーの監督だったっけ?
それよりは確実に面白いだろうな
ただ、ハリウッドとかの洋画タイトルは翻訳するのに、なんでこれはそのままなんだ?
いくらなんでも読めないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:12▼返信
中国インディーズ発の同人アニメが好評で大出世して日本でもアニメ映画化・・ということで、最近のゲーム業界で例えるならサクナヒメみたいな実力派なんだな
タイトル読めないとことか、日本での売り方が残念な印象
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:12▼返信
武漢コロナ物語はよ
58.中国はさっさと民主化して安心させてくれよ投稿日:2020年11月18日 11:12▼返信
>>1
中国共産党のプロパガンダが入ってそうだから人気ねーんだよwwww
アリババピクチャーズwwww
キャラは可愛いと思うけどな!
原神も同じ理由でやりませーん!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:12▼返信
タイトルがよくないのはデカいと思う
ターゲット層考えても黒猫のシャオの大冒険とかにしとけばよかった
でも鬼滅の予告でがっつり流れてたりしたし広告の機会は他の作品よりも多かった以上、言い訳できないような気もする
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:12▼返信
フランスで上映するなよ!絶対にするなよ!
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:13▼返信
やってるだけマシでしょ
ククリレイジュなんて延期発表後、音沙汰ナシやぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:13▼返信
気にはなるけど配信で十分かなサブスク系だとありがたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:13▼返信
なんでウイグル族やモンゴル族を虐殺してる国の映画を観なあかんの?
アホか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:13▼返信
鬼滅より面白かった
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:13▼返信
>>2
読み方が日本人にとって難し過ぎるよな
ちまきの言う通り邦題変えるべきだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:13▼返信
>>8
でもその中国様が作ったゲーム、アニメってすぐオワコンになってないっすか?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:13▼返信
中国産のゲーム、映画、これに金使うと反日活動に使われるだけ

韓国音楽に金使うと反日活動に使われるだけ

なぜ学習しないんだ?日本人よ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:14▼返信
確かに邦題として変えれば良かったのに
子供向けの絵柄なのに子供がコレ見ようとは絶対思わんタイトル
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:14▼返信
なんか面白そうなんだけどなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:14▼返信
>>42
そうやな🤣
オナniーは終わった?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:14▼返信
※40
シャオヘイ戦記でよかった気がする
今のタイトルだとあれが名前ってことすら分からん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:14▼返信
序盤は説明不足だったりBGMの挿入が下手だったり短いカット集を見せられてるだけな感じを受けたりして全く引き込まれなくて眠くなったけど、ムゲンとシャオヘイが仲良くなるあたりから面白く観れるようになったよ
アクションシーンは大迫力
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:14▼返信
共産党がパクって宣伝に使ってるのは鬼滅だしお察し
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:14▼返信
数年後の配信かテレビでいいです
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:14▼返信
アメリカ映画みたいに完全に違うタイトルにしても良かったかもね
ビッグヒーロー6 >> ベイマックス みたいに日本に馴染むタイトルならもう少しCMも浸透したかも
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:15▼返信
>>58
人気声優を起用したとしても、そこに価値を感じるのはごく一部しかいない。せめて一般受けしそうなタイトルに変えるべきだったなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:15▼返信
バトルすごいといわれてもキャラデザがな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:15▼返信
>>50
わかる
「クロネコ〇〇の冒険〜ロシャオヘイ戦記〜」みたいな、原題をサブタイに持っていく方が良かったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:15▼返信
アクションシーンがすごそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:15▼返信
名前が分かりにくすぎる
読み方を知っても記憶として定着しないし、すぐに忘れる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:16▼返信
円盤で頑張れ・・・ゴリ押しじゃないなら
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:16▼返信
中国アニメおそるべし
脅威になりそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
何が悲しくて命の危険をおかされ、収入を減らしたウィルスをばらまき、命を守るマスクを買い占めて流通阻害した国の作品を見るのか。
どうせ元凶国の工作で上映増えてるんだろ?

吹き替えに参加した声優もアイツラの仲間か?志村殺したんかな?程度に思っておくわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
普通の映画ならガラッと国内向けタイトルにするんだけど
これヘタに制作関わってるからタイトル変えられないんだよね。
# frozen →アナと雪の女王で日本だけ大ヒット

それこそ「羅さん家の黒猫ちゃん大冒険」だったら、10倍くらい違ったかも
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
洋画には変な邦題つけるのになぁ

「天使にラブソングを」だけは天才の仕事だが
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
中国の悪品は政治色バリバリだろうから見たくないんだよ。
仮に全くそんなことなくても、「そんなことありそう」ってイメージがあるから結局観られない。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
なんか古臭い
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
そりゃ常識的に知名度も高く儲かる方をとるよな。無名映画はどんどん死滅していく運命なのよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
webアニメのクオリティじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
シナリオはクソ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
日本のアニメ嫌いな癖に
アメコミをパクらないでアニメをパクりまくってるというダブスタだからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
>>68
子供向けって感じでもないから別にいいんじゃないか?
万人にオススメできる内容でもなかったし、魅力を感じた人だけ観に行けば良い
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信
そら趣味で映画館やっとんのやないし
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:17▼返信


キ ャ ラ デ ザ で 終 わ っ て る

95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:18▼返信
SNS経由のバズりにワンチャンを賭けろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:18▼返信
面白そうやけどタイトルが悪いわな
映画館で名前見て入ろうとは思わん

ただ主人公ケモショタはあかんで
それだけで見る気が減る
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:18▼返信
>>71
タイトルロゴもカッコいいから活かしたいのも分かるけど、副題で和訳するとか、もうちょっと分かりやすくする工夫が要ると思った。
日本人の感覚からしたら、『戦記』って感じでもないしね。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:18▼返信
>>76
アニメーションの動きもっさりしてない?
違和感あるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:18▼返信
>>5
前評判なんて何とでもなるからなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:18▼返信
※85

「ハムナプトラ」もなかなか。 もとは「ザ・マミー」だし。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:18▼返信
ツイッターとかピクシブで素人が描いてる漫画みたい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:19▼返信
>>82
🤣
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:19▼返信
鬼滅とドラえもんが居なくても大して変わらん
じゃあ~今日は暇だしちょっくら羅小黒戦記でも見に行きますか!とはならんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:19▼返信
これこそステマ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:19▼返信
売国映画
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:19▼返信
>>1
肛交惡徒習近平
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:19▼返信
※27
鬼滅と比べるとあれだけど、前作が興行収入80億越えてるくらいだからなぁ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:20▼返信
キャラデザが見る気起きないでしょこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:20▼返信
>>19
鬼滅で予告流せたから逆に宣伝の機会は多かったと思う
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:20▼返信
過去最高レベルに中国への心象悪くなってるのに
こんな中国語丸出しなタイトルなんてマイナスにしかならんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:20▼返信
※103
まず「羅小黒戦記←読めない」だからな
タイトルをぱっと口に出せない作品は100%流行らない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:20▼返信
>>82
大爆死って記事でその物言いは草
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:20▼返信
まぁ…レンタルにでたら見るよw
テレビで見たほうがいいクオリティ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:20▼返信
同時期の敵が強すぎるのはしゃあない
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:21▼返信
>>13
YouTubeとかで辛口な人が割と熱心に勧めてくれるからな。
熱量は感じる。
本当にタイミングが悪い。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:21▼返信
わざわざ(アメリカ以外の)外国のアニメを観る必要が無い現実
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:22▼返信
>>112
今までは記事にすらならなかったからな
その成長速度は侮れない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:22▼返信
漢字がよくわからないから多分見ない。作中にもどうせ覚えられないような名前のキャラいっぱいでるだろうし。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:22▼返信
タイトルも覚えずらいしキャラデザインも微妙で予告もあんまり面白そうに見えないし仕方ないね…
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:23▼返信
>>114
仮に鬼滅と時期が被ってなかったとしてもこれには流れないでしょ
なんつーか魅力が全くない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:23▼返信
回数増やして客入り少ない場合ちゃんと補填してくれるなら
映画上映は慈善事業じゃないし客数人しか入らないような赤字上映を続けるメリットが無いわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:23▼返信
>>6
ドラえもん様は鬼滅より先に一億部到達してるんだが?鬼退治ごときが図が高いんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:23▼返信
原神みたいに軍資金100億使って買収やサクラしないから...
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:23▼返信
そもそもアクションシーンの派手さとか求めとらんねん
何で日本でフルアニメじゃなくてリミテッドアニメが選ばれて、フルアニメとかほとんど作られなかったかっつーこと
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:24▼返信
見たいけど気軽に手に入らないー
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:24▼返信
ちょっと見たいな・・・ちょっとだけだけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:24▼返信
まずは電通に金払って社会現象にしてもらわないと
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:24▼返信
>>8
ゲームやアニメの覇権を完全に握られる頃には、もう「日本省」か「日本自治区」にされてるだろうけどね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:24▼返信
>>2
一般人には知名度が無いから売れず、アニメ好きは中国アニメの脚本の劣悪さを知ってるから売れない

詰んでるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:25▼返信
※53

中国(共産党)では映画とかドラマってプロパガンダツールなので、
特に国産は必ず共産党の喜ぶ要素が入ってないとNGだよ
(共産党に上映許可貰う際にアピールできないから許可下りない)。

和本の出版に携わったことあるけど、いかに共産党思想を賛美しているかを強調させられた。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:25▼返信
日本じゃ美少女出ないと売れないよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:25▼返信
PVみると割と面白そうではあるけどしょうがないわなあ
ネトフリとかにあったら見てみると思うけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:25▼返信
ショタコン堕ちしそうになる位には主人公のシャオヘイが可愛い
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:25▼返信
>>124
金がねーだけだろ。動きの良いフルアニメの方が良いよそりゃ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:25▼返信
まあヒットしないのもしょうがないなという感じの見た目だけど
これか鬼滅かどっちか見ないと殺すって言われたらこっちを選ぶかな、って気はする
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:26▼返信
美少年タイプならまだしも
イモ臭いショタってイラッと来るからそういうのが主人公のやつは絶対見ない
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:26▼返信
中華アニメやら中華プラモやら大量投入してきて怖いわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:26▼返信
絶賛してるのは中華の回し者だろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:26▼返信
貧乏になるといろいろとジリ貧になって恐ろしいなあ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:26▼返信
まだまだ日本の技術には追いつけないようだね
韓国同様に劣化パクリ以外の事が出来ないんだから他国への進出は諦めたほうがいい
中国国内だけなら娯楽に飢えてる連中が多いから見る人もいるだろう
日本じゃクオリティ不足で無理。日本がメジャーなら中国アニメはインディーのレベル
中国の犬のソニー(アニプレ)も今は鬼滅のステマに全力だから、いくら主人とは言え中国にまで手が回らないし
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:26▼返信
中国に人材を引き抜かれて、こんな中国のプロパガンダアニメを作るなんでマジ気持ち悪い
マジで中国で勝手に上映して、こっちに来んなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:27▼返信
中国のコロナのせいで中国アニメが爆死してるの草
因果応報じゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:27▼返信
見たいなーとは思うけど映画館に行くほどかと言われるとうーん
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:27▼返信
>>131
水瀬いのり声の男の娘なら出てるぞw
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:27▼返信
よく動くし迫力もあったから、映画館で見た方が楽しめる作品ではあると思うけどね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:27▼返信
エンタメってその国ごとにすごく微妙なさじ加減なところがあるから
速やかに中国コンテンツに侵略されるってことはないと思うが
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:28▼返信
在日工作員「萌の品質は中国の方が上」

なんだよ萌の品質ってww
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:28▼返信
いま映画館には行きたくない
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:28▼返信
ジャパニメーションの贋物が日本で通用する訳無いやん
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:28▼返信
日本にヒットしないことで、まだ中国ガイジが変な言いかかりが来そう
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:28▼返信
にしても語呂悪いなロシャオヘイセンキって
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:28▼返信
ヱヴァンゲリヲンを観た方が万倍マシ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:29▼返信
ドラえもんユアストーリーは要らないんじゃないですかね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:29▼返信
雰囲気が中国ぽいのに声優が日本人なんでしょ
違和感あるでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:29▼返信
でも深夜アニメでも三文字スタッフわりと多いやん
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:30▼返信
見てもないのに駄目という奴は盲目すぎるな
日本製品は絶対ダメ!という韓国人と同じメンタルやな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:30▼返信
見たいみたい
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:30▼返信
監督ニートデスティニーやん
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:31▼返信
タイトルで分かりづらいのが致命的
思いっきり簡単にするか説明調にしないとダメ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:31▼返信
>>156
いや別に買ってほしくないし…
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:31▼返信
>>154
そんなこと言ってたら外国産映画の吹き替えや日本が舞台じゃないアニメも見れねーだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:31▼返信
映画館はボランティアで上演してんじゃねえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:31▼返信
日本語の怪しい擁護が入るところがなんともアレな感じ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:31▼返信
カンフーパンダにしよう!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:32▼返信
※146
そもそも中国はセンスがなくパクリばっかだからね
内容もどこかで似てる作品の寄せ集めでしょ
しかも中国の規制も多いし、中国ヨイショしないといけないから駄作が多い
ハリウッドの駄作を量産してるのを見てわかるはずよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:32▼返信
やっぱ中華で戦記といったら無駄なくらいに多い兵士とかだと思うんだよな
小さな男の子とかなんか違う
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:32▼返信
中国で作られる限り、宗教や社会派もの、歴史、自由を勝ち取るストーリーはほぼ却下
もう小悪党とかわいいキャラにアクションさせるしかないんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:32▼返信
>>156
別に見るも見ないも本人次第やん
pv見て微妙だから見ないって人もいるだろうし
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:32▼返信
>>163
コメ欄の日本語はいつも怪しいだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:33▼返信
>>151
覚えづらいからショーヘイヘーイにしよう
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:33▼返信
>>61
まさかククリレイジュを覚えてるやつがいたとはw
俺は同時上映のジュエルペットが気になるw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:34▼返信
>>1
常識的に考えて映画館に凸するやつが気持ち悪すぎるうえに晒しかよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:34▼返信
キングダムみたいな戦記作れんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:34▼返信
>>139
本来の身の丈に合ったレベルに落ち着きつつあるだけとも言える

日本の栄光の数十年間は、本当に奇跡の(だけど意図的に作られた)時代だっただけで
アニメやゲームで今はまだ日本が世界に影響力を残せているのは、その時代からの過去の遺産のおかげだろう
もうその先は、後進だった中国やその他のアジア諸国に道を譲るだけだろうね
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信
タイトルを音読みじゃなく訓読みにすればよかったのに
もしくは変えればいいのにクロちゃん戦記とかww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信
>>151
>>170
イラッシャーセィ!でいいよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信
人物の線が太いから劇場版アニメ感が薄い
日本のアニメだともっと細い線
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信


キ ャ ラ デ ザ で 終 わ っ て る

179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信
>>167
それが大きいよな
尖ったものが許されないから、ありきたりの奴になる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信
序盤の背景は汚いしギャグが昭和過ぎて寒いと思ったけどキャラは異常に動くし話も面白かったぞ
ぶっちゃけ内容既に知ってた鬼滅よりは新鮮で楽しめた
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信
アニメなんかキモオタしか見ないから
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信


線 の 太 さ で 終 わ っ て る 

183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:35▼返信
>>98
そんなことより、みんな「とんかつDJアゲ太郎」見に行ってくれよ!
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
鬼滅は兎も角、ドラ泣きなんてあの山崎やぞ
ユアストーリー忘れたんか?
ドラ泣きは予告の時点で既にクソ臭がプンプンやで
185.投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
アクションすごいって言われても何と戦うのかはっきりしないやつはあんまり興味をそそられない
鬼滅は鬼が悪いやつで鬼と戦うんだろうなってのが未見でもはっきりわかるのが入りやすい
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
>>4
煉獄さんは負けてない!
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
ネトフリとかで見れるようにすればいいよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
中華の時点で選択肢に入らねーよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
マジ失敗してほしいわ、盛大に失敗して、2度と中国アニメを上映しない程度にね
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
中国は検閲ありきだからストーリーが弱い気がする
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:36▼返信
見たいけど映画館は怖い
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:37▼返信
中国がバラまいたコロナのせいで日本中が苦しんでいる

日本の領内に中国の戦艦が侵入してきて完全に戦争状態

これで中国のコンテンツが日本で成功するとか思っているのが逆にすげえ

バカなの?死ねよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:37▼返信
原神もそうだけど海外が作ったインチキ臭い日本風アニメってのが鼻に付くんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:37▼返信
タイトルを馴染みやすいように変えればもう少しマシだったのでは
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:37▼返信
答え 中国
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:38▼返信
※179
何もできない、ただ中国が許可した内容だけできるほうがありきたりじゃん、しかも気持ち悪いし
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:38▼返信
台湾あたりがすっごいの作ってくれないかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:38▼返信
誰が中国の映画を見に行くかよ
絶対見ねぇよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:38▼返信
>>117
ナイスポジティブ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:38▼返信
中華アニメとか誰が見るの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:38▼返信
ちょっとまって、ここで出されてるドラえもんって
まさか山崎とかいう産廃監督のスタンドバイミー2とかいうゴミのことじゃないよね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:39▼返信
アクションならマクロス劇場版を観た方がマシ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:39▼返信
相手の都合も考えずに映画館に物申すってすげえな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:39▼返信
※194
両方も日本から人材を引き抜かれたからね
技術が似てもセンスがないから鼻に付くんだよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:39▼返信
>>100
3はエジプト舞台じゃないけどハムナプトラ3ってちとおかしなことになったけどなw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:40▼返信
身の回り中国産だらけなのに
潔癖症かな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:40▼返信
>>124
売れないいいわけに聞こえる🤣
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:40▼返信
>>183
DJじゃ物足りなくて麻 薬でハイになっちゃうやつだっけ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:40▼返信
俺だけかな
細田のせいで今現在けもショタのイメージがすこぶる悪いっていうか…
それだけで遠慮したくなる
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:41▼返信
ステマ失敗
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:41▼返信
どうせ見に行く人がいないから英断だね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:41▼返信
>>96
は?
ケモショタ主人公良いんだが?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:41▼返信
>>174
オナヌー気持ちいいね😂
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:41▼返信
>>8
話題にすらなってないのに?www
とりあえず中国はゲーム制作とかアニメ創作とかクソほどどうでもいいからワクチンの制作でもしてろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:41▼返信
爆発しそう
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:41▼返信
詐欺滅の刃アルヨ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:41▼返信
ちっとも見に行く気にならない。
そもそも中国の時点で…パクリ感が強すぎる。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
こんなのただ在日中国人向けじゃん、吹き替えなどいらないわ
220.投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
先入観なんてものに支配されてたらつまらなくなるだけよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
>>181
悔しいね
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
※207
いうほど中国製は多くねぇよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
中華映画あるある
ガチガチの漢字タイトル
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
アマプラで無料配信したら見るわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
>>194
プレイしてないのが分かるな
原神のシナリオは良くできてるよ
七神七国と執行官とかラノベにして通用する設定
中華モデルの国も良い意味でも悪い意味でも中華らしさを描いているし、よくあの話で共産党から許されてるなとは思ったよ
227.投稿日:2020年11月18日 11:42▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:43▼返信
五毛乙
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:43▼返信
中国が民主化したら日本のアニメこえれるかも、、、?
ってレベルだからな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:43▼返信
サブリミナルな何かが仕込まれてそうで怖いわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:43▼返信
>>223
お前の使ってる端末の基盤みたら中国産パーツだらけやぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:44▼返信
>>1


シナの犬はちま

宣伝!
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:44▼返信
まったく上映されないとかじゃなくて、一番良い(大きい)スクリーンでの上映は新作に譲るってだけでしょ?
しかも今現在はそのスクリーンで上映されてるわけでしょ、そんなに扱い悪いわけじゃないと思うけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:44▼返信
細田守の新作かと思った
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:44▼返信
※231
台湾だがなにか?
236.投稿日:2020年11月18日 11:44▼返信
このコメントは削除されました。
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:44▼返信
>>221
見るか見ないか決めるのはすべて先入観やで
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:45▼返信
>>235
つかそもそもお前が使ってる「漢字」って中国産やぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:45▼返信
人種問題ダメ・男女問題ダメ・宗教ダメ・・・・で、こういうのに行き着くと。

こんなもん「時代だー」とか「グローバルガー」言ってたらアカンやん。
日本はなんと言われようと独自の路線で進めるべきだね。
嫌なら見なきゃいいんだし。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:45▼返信
見ると情報を抜き取られる
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:45▼返信
原作もとい本編はフラッシュアニメで映画はその前日譚なんだな
Web作品から映画化するほどだから作品自体は面白いんだろうけど原作がフラッシュだから絵がのっぺり
原作が中国語しかなさそうだからその後の広がりもなさそうだしそりゃ鬼滅優先にはなるわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:45▼返信
ただ悪の国が作った物だから印象悪いだけ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:46▼返信
>>193
中華ものが受けるかどうかは別にしても、戦争寸前状態でもないけど政治的には断絶に近い韓国と、韓国のアイドルに熱を上げる連中やそれを喧伝する日本のマスゴミに踊らされる「バカな」日本人なんて既におるからなぁww

今はそう(中華や半島製は下って認識)かも知れんが、5年10年以降に状況がどうなってるか楽しみではあるなw…かつて、「メイドインジャパン」も「粗悪品」の代名詞だった時代を経て、一時は世界に誇る「メイドインジャパン」になった時代あったわけだしw
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:46▼返信
>>207
最近はシナ製品は急激に減ってるよ
代わりに東南アジア系の製品が凄く増えてる
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:46▼返信
名前が和名なり西洋人系の名前じゃない時点で違和感しかないし日本のと違って海外のって世界観やら物語の進め方が独特で受け付けないんだよな~
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:46▼返信
鬼滅は日本以外でもヒットしてるらしいけど
これは中国以外でヒットしてるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:46▼返信
むしろまたコイツ等かよっていう代わり映えの無い「超豪華声優」ってので行く気無くすわ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:46▼返信
平成狸合戦ぽんぽことナルトを掛け合わせてFateの演出で味付けしたパクり映画だしなぁ (ヽ'ω`)-3
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:47▼返信
※236
最近は中国以外の製品が増えてる。特に東南アジアとか。
以前ほど中国の割合は無くなってるぞ。

※238
話逸らしで草
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:47▼返信
>>231
ていえ道具はただの道具で済むけど
創作になると文化的な差や違和感が入ってくるから…
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:47▼返信
ステマツイートが虚しい…
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:47▼返信
商売やねん
客入らない映画上映してても潰れるんだよ
分かれ馬鹿女
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:48▼返信
>>239
まぁ日本もクソポリコレとかキチガイフェミのせいで色々とおかしなことになってきてるのが不安ではある
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:48▼返信
ニュースで見たけど画の量が少ないからシーンが急に切り替わってカックカク動いてるだけのにそこが迫力を感じるとか超理論擁護しててキモかったわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:48▼返信
ケモショタはうんざり
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:48▼返信
※246
してるわけないやろ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:48▼返信
>>239

>日本はなんと言われようと独自の路線で進めるべきだね。

金になると分かれば、速攻で隣国どもにパクられまくるけどねw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:49▼返信
>>251
ステルスしたままひっそり消える
これが本物のステマだったんやな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:49▼返信
PVしか見てないけど、これでアクションが凄いって
ちょっとアクション物見慣れてないんじゃねと俺は思う
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:49▼返信
いや、この程度のレベルのアニメなら国産映画でもたくさんあるんだが?
国産オリジナルアニメなんて、テレビアニメの劇場版を除けば、新海、細田以外誰も観にいかんだろ?
中国産だから特別とか思っている連中の頭の中はどうなってるんだと言いたいわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:49▼返信
中韓産→品質悪いが安いからしかたなく買う
日本産→良い物だから中韓人は不買なのに買わざるを得ない
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:49▼返信
減らされる事に凸する意味分からないがコイツは頭イかれてるってのは理解した
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:49▼返信
>>249
中華の文字をパクって使っている割になぜかそこはセーフらしい
まあもはや漢字を禁止されても死ぬしな
厳しい現実だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:49▼返信
>>238
中国産って漢字が大正時代に出来たと思ってんのかお前
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:49▼返信
見に行かない理由が「中国製だから」ってのが多いのは事実っだろうけど
上映数を減らすのは単純に「儲けが薄いから」って事なんだから仕方ない
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:50▼返信
マジかよ鬼滅見るわw
何でクソシナ映画を金払って見ないといけないねん
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:50▼返信
>>122
原作の藤子不二雄先生達はな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:50▼返信
DVDがでたらみるかもねってぐらいだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:50▼返信
>>248
確かに鬼滅ってそんな感じだよなあ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:50▼返信
>>263
漢字の歴史は中国建国の数千年前の話だぞ
何をいってるんだ?バカなの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:51▼返信
>>263
漢字を禁止(爆笑)
意味不明すぎて大草原生えるわw
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:51▼返信
宣伝まったくしてないのに入るわけないぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:51▼返信
ウイグルと台湾が独立して尖閣に侵入する不審船が沈没して中国共産党が壊滅する話やったら見るわwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:51▼返信
中華アニメってバンク戦闘のイメージしかないわw
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:51▼返信
>>156
中共がダメなんや
だから中国アニメは頭打ちが見えとる
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:52▼返信
>>254
なんだそんなレベルなんか
人海戦術でアホみたいに動画枚数増やして大迫力とかやってるのかと思ったらそれですらなかったとか
レベル低すぎ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:52▼返信
こんな妙な顔表情のアニメに日本人のファンが出来るとか驚きだわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:52▼返信
CMやってるじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:52▼返信
>>270
なるほど最近の中国が嫌いなだけね
それは分からんでもないw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:52▼返信
シナカスwwwwwwwwwwwwwwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:53▼返信
>>230
可哀想な蛮族移民が頑張って自分達のコロニーを作ろうってメッセージだからな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:53▼返信
純粋に広告の差やろ
存在自体知られてない
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:53▼返信
>>276
マジで画がポンポン飛ぶから人物が恐ろしいスピードで走ってるように見えるってだけ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:53▼返信
中国って少女革命ウテナは放送禁止なの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:54▼返信
>>24
ガイナックスもオネアミスの翼だげじゃ爆死したからな。
懲りずに何度も色々作って実績をアピールしてほしいね。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:54▼返信
見出しにPRって付けないの?

中国作品は技術的な出来云々よりも社会的価値観が全く合わずに楽しめないことがすごく多い。
やっぱりベースが儒教的&共産党思想だから。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:54▼返信
>>226
人の話を聞いていないのがよくわかるな
絵が気に入らないって言ってんだろ

おおかた原神ってワードに脊髄反射したんだろうけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:54▼返信
ケチだからこうなる実は金ないんだな中国ってw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:54▼返信
※265
一般人は中国製とか気にするわけ無いぞ単につまらなさそうだからダメなだけだ
中韓は妙な同人臭い合わない顔表情デフォルメ平気で使うからなあ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:54▼返信
声優の無駄づかい
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:55▼返信
>>226
ガチャゲーでなければ最高だった……
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:55▼返信
>>28
なんか一気にかっこよくなるな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:55▼返信
ジブリ、新海、細田以外の大半のオリジナルアニメですら爆死している日本で、中国で流行っているという理由だけで日本でも流行るとか思っているのって頭おかしいんじゃね?としか思わないわ
アニメ映画は、世界的にファンが多い感動路線の京アニのバイオレットエバーガーデンですら1ヶ月やってやっと興行収入18億円で大成功といわれるぐらいの市場規模の小さい世界なんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:55▼返信
こんなの見るくらいなら鬼滅2回目見に行くわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:56▼返信
>>265
一般人が中国製とか区別つくわけ無いだろ
単純に魅力がないだけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:56▼返信
ありきたりな物でいくら「クオリティが高い」って言われても観ようと思わんわ
その作品ならではの何か突き抜けた物が無いと

そもそも香港の政治問題で中共のイメージが悪くなっているので、スタートラインで圧倒的に負けている
中国の国内だけで盛り上がっとけよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:56▼返信
アニメ(ただしトゥーン)
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:57▼返信
見ないっつの
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:57▼返信
同じ金払うなら鬼滅2回目見る
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:57▼返信
全米が泣いたみたいな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:57▼返信
コロナが無かったらヒットしたとでも言いたいのかよ?w
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:57▼返信
チャイナマネーで人気声優使ったことくらいしか話題性がない作品だからむしろ距離を置かれるわ
しゃべくりだとかバラエティに出たのもこれのためだそうだけどそれが帰って不快感を高めてもいる
タレントが声優をしたら批判しているのに逆に声優がタレント気取りして
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:58▼返信
減らされて凸とかシナ好きってやっぱ馬鹿なんだなw
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:59▼返信
※270
中国建国は100年もないよwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:59▼返信
※226
でも盗聴するせいで日本で失敗しているけどなwww
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:59▼返信
>>283
なるほどね。ポンポン飛んで勢いがあるだけのをメクラが「迫力ある!」って勘違いしちゃうわけか
納得いったw
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:59▼返信
>>290
参加してる声優も中共シンパなんだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 11:59▼返信
中国人すら見てないんじゃないかこれ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:00▼返信
中国が戦争ロボットか、SFデストピアアニメ作り出したら脅威だけど
それはまあ無いし
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:01▼返信
タイトルがコロナ戦記なら話題性抜群なのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:01▼返信
中国のコンテンツで実写でもアニメでもゲームでもやってくれたらいいなってのが一切無いってのがなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:02▼返信
大して面白くなくても刺さる人は一定居るだろ
まぁ声のでかいのが騒いでるだけ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:02▼返信
※270
数千年って象形文字とか言ってるの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:02▼返信
※295
いやもう中国を舞台にしている時点で売れねえよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:02▼返信
中国アニメはやっぱり舞台の文化が闇鍋で気持ち悪いな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:03▼返信
武漢肺炎 中国貿易転売巡回 尖閣侵攻
爆死糞アニメ作ってステマしてる場合じゃ無いだろシナチク
韓国でも持っていけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:03▼返信
中国よ、カンフー映画はどこいった?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:03▼返信
面白くねぇから減らされるんだよw
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:04▼返信
まぁこの状況下じゃ仕方ない
映画館の存続自体が危ぶまれる中集客が確実な鬼滅の刃を1回でも多く上映して利益を確保したいのが心情だろう、しかも100%の入場の場合飲食禁止ではなおさら
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:04▼返信
>>317
それ香港じゃね?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:05▼返信
チャイナも手描きアニメ作ってたのか
やっぱCG以外はクオリティー低いな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:05▼返信
この作品って吹き替えが最近公開しただけで字幕は去年からやってたからな?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:06▼返信
見たことあるような絵柄だけどキャラデザも日本人?違うよね・・・
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:07▼返信
三国志のが、、、
いや面白そうだけど、DVDでいいかなってレベルです。ストーリーは鬼滅よりよくできてそうなんだけど、ね。。。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:07▼返信
同人くさい絵だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:08▼返信
ぶっちゃけ上のアニメの芸風やってる限り、日本を超えることはできないよ。
どこまでいっても所詮は日本アニメのパクリ止まりだから。
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:08▼返信
アニオタはともかく日本人にはどうでもよくね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:09▼返信
>>321
どう見てもCGだろ。
目腐ってんの?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:10▼返信
映画館も商売だから、人が入れば上映回数も増やすし、少なければ減らす
今までもこれからもそうだろ
なんで客の要望で特別扱いで変更せにゃならん?アホか
そこに映画の出来なんて関係ねぇよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:11▼返信
>>325
絵柄が古臭いんだよな
まず魅力を感じん
そしてそこが重要なんだよ
どこの国の映画とかそこまで重要じゃない
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:11▼返信
これ誉めてる奴の頭の中身はこんなのだろ
日本のアニメ映画 → キモオタが喜ぶアニメ
中国のアニメ映画 → ヘイトせず観る私は凄い
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:11▼返信
中国発ってだけで最初から大コケ確定してただろw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:11▼返信
SNSの中国モノの絶賛は相手にしないようにしてる
中国人十何億もいるんやでそれだけいれば日本語出来る奴もぎょうさんおるし
簡単にでっかい数字作れるからな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:11▼返信
キャラデザ酷くない?
原神の人に描いてもらいなよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:12▼返信
>>331
単純で羨ましいね
頭が
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:12▼返信
中国兄貴のアニメもようやく形になってきた気がする
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:12▼返信
PRって書いとけよはちま
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:12▼返信

正直わざわざ観に行こうと思わんな

宣伝が足りん
あと万人受けする絵柄じゃない
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:12▼返信
敵対国の何か見ないように
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:13▼返信
>>323
どう見てもキャラは日本人じゃないだろ
一重キャラばかりじゃねえか
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:13▼返信
これは嘘松 映画ってのは上映する場所が多いほど観客が増えるって日本の映画監督が言ってた
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:14▼返信
>>1
はちまステマ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:15▼返信
>>313
二千年前が漢の時代
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:15▼返信
>>328
どこがCGやねん
目腐ってんの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:16▼返信
なんでこんなに低クオリティーなんだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:17▼返信
名作なのはわかる。中国パワーは本物だよね。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:17▼返信
一所懸命日本のアニメ絵を真似てるのはわかるよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:17▼返信
中国産というだけで、多くの日本人は生理的に受け付けないだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:18▼返信
※340
中国人の方が二重率高いぞ。
日本人は本来一重。切れ長の目って言うだろ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:18▼返信
>>331
中韓製のだとキモオタ絵でもキモオタ言わないからなパヨクって
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:18▼返信
中華アニメが日本超えるとか騒いでるアホおらんかったっけ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:20▼返信
中華コンテンツのくせにステマ費用ケチったからだよ

まああと中華コンテンツはゲームもアニメも何でか知らなんけどどれも共通して中身がスカッスカだったりどこかで見たストーリーばかり
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:21▼返信
映画なのにやっすい民法アニメに負けてるな
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:21▼返信
>>341
単に着席率の問題
大きな箱を用意しても埋まらなければ、それに見合った箱を用意するだけ
だいたいスクリーンの座席の3割程度埋まると混雑していると考えて次回に回す人がでるらしく、逆に言えば3割程度になるようにスクリーンと上映回数を選ぶのが映画館側の腕の見せ所
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:22▼返信
※132
この世の9割の映画は予告編の方が面白そうに見える
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:22▼返信
>>344
手描きのアニメ観たこともないのか?別物だぞ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:22▼返信
>>352
ソシャゲは完全に日本が負けてる
アニメは日本のが勝ってる
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:23▼返信
相手が悪かったな
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:23▼返信
>>351
どれもこれも面白くないものばっかりだよなぁ中国アニメは
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:23▼返信
つい最近なんかのニュース番組で今この映画が陰ながら人気なんです!って言ってたぞ
こえー
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:23▼返信
いまどきアクションシーンのために映画館に行くやつおる?
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:23▼返信
中国と中華は別物だからな
中華はモンゴル、女真、日本といろんな民族が支配した王朝がある
中国は共産党が支配している国だ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:24▼返信
>>349
日本は一重と二重の半々。
一重だけなのはむしろ隣の国や。
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:24▼返信
※320
カンフー映画といえば香港だった時代もあったけど、それを中国に奪ってからもう香港カンフー映画がなくなった
カンフーで有名な役者も全員中国政府に目を付けられて中国映画でプロパガンダに使われてるよ
ジャッキーチェンがまさにそうだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:24▼返信
中華マネー汚染ハリウッドも最近は当局の検閲があると聞くから中身はお察しでしょ。
中国国内のほうが人口多いんだからそこで観てもらえば良いのに。
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:25▼返信
※5
お前が見に行かないだろうということはよくわかった
そして俺もいかない
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:25▼返信
>>360
おれもそれ見た
つまらなさそうなのに盛り上げててキモかったわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:25▼返信
レビュー見たら高評価だし、ジワジワ評価上げてるの見るに実力は本物なんだと思うわ、中華製ってのがやっぱり印象悪いんだろうか
アイルランドのアニメ映画も見に行ったら名作だったが小さいシアターでしか上映されてないんだよな、見に行く側も良くも悪くも広告に踊らされすぎだと思う
もしこれが中華製って伏せられて宮崎駿絶賛!とかコピーつけたらおそらくそれなりにヒットしてしまうんだろうなと思う
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:25▼返信
商売だからな
仕方ないね
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:26▼返信
話の面白さは鬼滅よりあった
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:26▼返信
脳死でドラえもん信仰もそろそろやめるべきだろクレしんとかの長寿系も
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:27▼返信
>>365
薬の神じゃないって中国映画は政府の汚職ネタ入ってたが検閲棒くらわずに良作だったよ
これも小規模なとこでしか上映してくれなかったけど
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:27▼返信
惹かれるものがない

終わり
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:28▼返信
>>361
鬼滅映画なんてそれ目的でしかないと思うんだけど…
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:28▼返信
>>368
こんなカックカクアニメが?
同人アニメのほうが面白いレベルだ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:29▼返信
とんかつよりは面白そう
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:29▼返信
>>368
レビュー()で本物どうこう言うお前も相当アホだけどな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:30▼返信
>>344
この映画はあきらかにCGと手書きが混在してるよ
すでにアニメ調に表現する技法があって結構普及しているし、中国はその本場。
手書きかCGでキャラを動かしているかのよくある見分け方は服の皺とかだったりするんだけど、微妙な服の皺の動きってCGじゃ表現できないんだよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:30▼返信
>>331
そもそも作品自体を国で評価すんのっておかしくない?
自分は韓国や中国はあんま好きじゃないけど映画で面白いなって思ったのは何本かある
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:30▼返信
減らされてるって事は余程退屈な映画なんだろうなぁw
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:32▼返信
※362
そもそも今の中華人民共和国の前は中華民国で今の台湾の国民党だからね
今の共産党の前は国民党の孫文が中国のトップだよ、今でも中国の国父って言われてる
それが戦争で大変な時に後ろから国民党を台湾に追いやって、中国を奪ってたのが共産党だよ
最初から共産党はマジクソだよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:32▼返信
日本でいくらステマやサクラをしても
原神の世界評価はメタスコア80、ユーザースコア6.1ですし
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:33▼返信
>>377
お前らだってレビューで見に行くか決めてるだろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:33▼返信
>>380
つうか今時コロナのリスクを背負って見に行きたい映画なんてよほど話題性のある映画しかないでしょ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:33▼返信
SNSですごいすごい言ってるアカウントかなり胡散臭いやつばっかりなんだけどw
明らかにネット工作ステマ活動だわw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:34▼返信
ゲームでよくあるやつやん
ほんとに良ければ隠れた名作として広がるやろ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:34▼返信
メジャーな作品もいいけどこういうマイナーな作品もたまには観てみたい
だってメジャーな作品はいずれテレビで観れるだろうけどマイナーな作品は今逃したらこの後観れない可能性が高いから
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:34▼返信
一々対応文を晒される世の中こえぇなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:34▼返信
>>375
萌えキャラさえいればカクカクアニメでも満足してたくせに今更何を言うのかっていう
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:34▼返信
作画がもろ日本サブカルのパクリじゃん
気持ち悪いんだよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:35▼返信
>>379
なら、爆死しまくってる日本のアニメ映画も全部見に行ってあげてw
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:36▼返信
※387
その程度の作品ならレンタルでええやん
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:36▼返信
下手なこと書いたらこれを火種にして炎上させるからなあいつら
クレーマー対応も大変や
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:38▼返信
文化すらも国籍単位で見るようになったらそれこそおしまいやぞお前ら…
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:39▼返信
>>389
それ民法アニメだしメリットあるだけましっていう
さすがに映画レベルでこれはゴミオブゴミですよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:39▼返信
>>383
映画館での次回放映予定の予告で決めてるわ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:40▼返信
そういや前なんで日本人は中国のアニメ見ないって言ってたけどこういうステマも原因の一つじゃないですかね
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:41▼返信
鬼滅とドラえもんのほうが売れるから、で引き下がってるのは好感持てる。まあ少数派だからまだ謙虚に見えるだけで、自称ファンの数が増えたら分からんが。

というかコロナでタイミング悪いというけどそれは鬼滅とドラえもんも同じでは(鬼滅は贔屓ブーストかかってるけど)
399.高田馬場投稿日:2020年11月18日 12:43▼返信
中華マネーの中華プロパガンダアニメとか金貰っても見ないんで・・・
最近はホント多くなったよな、中華資本の中華思想で作られた日本人にまったく刺さらない系のアニメ。
見た目も設定も昔の中華ベースだから全く興味惹かれないっていう。その時点で爆死が確約されてんのに頑なに譲らないって辺り中共の検閲が怖いからなのかねと。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:43▼返信
パヤオのCGアニメも魅力なくなってたな
ほんとCGは駄目や
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:43▼返信
映画館も生活があるのに子どものような要求が通るとマジで思ってるのかな
売れるものを売りますを相手がキレないように書くのも大変だな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:43▼返信
※387
そういうのはレンタル安定やな
コロナ流行ってない時期だったらふらっと観に行ったかも
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:43▼返信
>>360
所詮陰なんだから、その通りだろ。宮野ファンなら脳死で観るだろうから。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:44▼返信
アニプレ担当者はクビで
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:44▼返信
アニメによる思想侵略もかなり進んでるなって印象。
お金かけて質を良くして、質の良いものの中に演繹的な共産党賛美を入れるっていう、資本主義の弱点を突いた方法。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:45▼返信
コロナ関係なく普通に大爆死してるだけやん
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:46▼返信
面白そうなら見るのに面白くなさそうだしどうしようもない
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:46▼返信
>>1
やってることすら知らんかった。
観に行こうかな。

怖いものみたさ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:47▼返信
声優の豪華さだけで売るところが、幸福の科学と集金第一主義のソシャゲと一緒
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:47▼返信
残念だけど中国ってだけで無理だわ
見に行ったら個人情報流出されそうだし
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:47▼返信
※401
ゲーム業界も同じだな
慈善事業じゃないんだからそんな要望は無理だべ、っていうとキレる人多いよね
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:47▼返信
>>394
文化が国単位で違うって話やぞ
お前アスペだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:48▼返信
中国でもそこまでヒットしないものだし
こんな微妙なもん持ってこられてもね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:50▼返信
中国嫌いで本編見ることは無いだろうがアニメの作りは凄いな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:50▼返信
>この記事の反応
わずか数個のコメの中でさえプロパガンダ臭がしてもうダメ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:51▼返信
CM見てると技術も演出もすごいなって思うんだが、申し訳ないんだけど、過去のナチスと今の中国を知ってるから、中国の臭いがしただけでプロパガンダかと敬遠しちゃうんだ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:51▼返信
鬼滅成功させたアニプレステマでも駄目だったか
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:52▼返信
ハリウッド並みの予算とCGで作られた、中国発のSF映画がいくつもあるのに
日本じゃ全く知られてないふしぎ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:52▼返信
キャラが可愛くない
説教くさそうなストーリー
作画は良さそうだけど肝心のバトルシーンでアングルの事にばかり注力されていてキャラの感情が読み取れない

つまり集客力ないで
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:53▼返信
なんでフラッシュアニメ見たくなるんやろう
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:53▼返信
触ったらめんどくさいやつやんけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:54▼返信
※418
実写映画は韓国のほうが上やな
俺でも見るもの
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:55▼返信
もう少し簡単に言うと専門学校生の卒業制作に近い
技術披露用って意味ね
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:55▼返信
汚いものを日本に入れるな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:55▼返信
※420
某掲示板では、国籍問わずネット上で受け入れられてきた表現方法なのと
技術力のなさをごまかすため、って聞いた
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:55▼返信
バトル物なら崩壊とかあの辺アニメ化したらよかったのに
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:56▼返信
※425
ほーんそうなんか
そのせいで背景との違和感が凄まじいな
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:57▼返信
>>75
ベイマックスはぶっちゃけつまらんかった。
追い討ちでエンドロール後の小芝居は寒すぎて、もう
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:57▼返信
武漢肺炎で世界に恨まれてるってのに中国アニメ映画なんて見るはずない
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:57▼返信
この絵柄でバトル推されてもいまいちイメージとかみ合わないな
主線が太くて芋っぽいのも二の足踏むなあ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:57▼返信
※426
それは普通に見たい
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:58▼返信
※418
ネトフリかどっかで、地球の危機を中国が救うみたいな、
「アルマゲドン」ライクな作品なかったっけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:59▼返信
「有名どころの声優揃えました」以外のネームバリューが無いんだから
もっと丁寧に宣伝するなり今作をTV放映後に自作公開で稼ぐようにするしかあるまい
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 12:59▼返信
※236
映画をアピールする場合普通なら監督とか脚本とかキャストとかに有名な人がいるとかってやるけど、
この場合日本要素だけでやると声優をアピールするしかない
その結果が今だろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:03▼返信
鬼滅はしゃーない、売れセンだし
でもドラえもんは外せよwww

あのクソキメェCGはありえねぇ
あのCGにGOサイン出したアホは誰だよマジで
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:07▼返信
ゴミはゴミ箱へ!
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:08▼返信
いらね
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:09▼返信
チャイナに利する奴らは馬鹿なのか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:11▼返信
>>432
あったけど映像もないようもたいしたことないって評論家がいってた
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:11▼返信
でも中共コロナが悪いんアルヨ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:13▼返信
タイトルを黒猫少年冒険記とかに変えろよ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:17▼返信
キャラデザの芋臭さ
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:19▼返信
よくそんな成りで鬼滅に挑もうなんて思ったな
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:19▼返信
映画館側も思ったよりもストレートに理由書いてくれてるやんな
これからの営業を考えても稼げるときに稼げないとそもそもお求めの映画すらやれなくなるぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:21▼返信
パット見、新興宗教のアニメだと思った。
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:21▼返信
>致死量の櫻井孝宏を浴びてくだせえ……
ただの声豚で草
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:22▼返信
絵柄が受け付けない。OOをみて!!!!OOはいいぞ連呼されると逆に見たくなくなる。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:23▼返信
タイトルが中国語の時点で観る気無い
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:23▼返信
はちまは常に中国援護コメントww
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:23▼返信
確かに時期が悪すぎる
どんなに良い作品だとしても今の鬼滅の刃推しには太刀打ちできんだろ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:25▼返信
絵柄は嫌いじゃない
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:27▼返信
コロナや鬼滅ドラがなくても無理じゃね
惹かれるものは何もないし
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:27▼返信
80年代のテレビアニメ絵レベル
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:28▼返信
まさに典型的な害悪自称ファンだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:29▼返信
中国ってだけで見たくなくなるな・・・・色々やらかしすぎる
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:29▼返信
クロネコヤマトの宅急便?
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:30▼返信
映画館側の返答が誠実且つ超正論で草
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:36▼返信
ステマ漫画がたりないぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:37▼返信
こう言う意識高い系アニメは売れないのわかるだろ、コロナ禍でなくても爆死してるよ
ジブリが作ったとかそういう一般人にウケる要素でもあれば別かもしれないが
新海のアニメだって君の名は以前は一体いくつ爆死してきたと思ってるんだ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:43▼返信
中国が本気出してマスゴミとかSNSに金バラまくようになったらやばいぞ
ここも金に弱いからすぐ靡くぞ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:47▼返信
全く知らない作品を観に行くっていうのが既にハードル高いし
この絵柄も日本で流行ってるようなものとは違うからな
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:49▼返信
まあ劇場に訴える、あたりからなんかもうおかしさを感じる
縮小されるのは売れてないから、と明確な理由があるわけだし

小さなミニシアターで評判になる、ぐらいで満足しておくべきレベルなんじゃねーかな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:52▼返信
>>5
そう思うなら何度も見に行けば映画館も増えるんじゃね?
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:52▼返信
>>9
CMは結構やってる。それで見に行きたいかは人それぞれ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:55▼返信
見に行ったが個人的には鬼滅よりも良かった、殺伐としてないし癒される感じ
とても良い作品なのに上映数が減るのは残念です
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:57▼返信
この記事で初めて存在聞いたわこんなアニメ。そんな次元の知名度の上に、加えて糞ゴミ屑シナアニメかよ。確実に見る事無いわ。
むしろさっさと日本の全映画館で切り捨ててやれよ。あんな糞蟲どもの映画なんざやらんでいい。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 13:59▼返信
>>459
しかも、当時ウンザリする程しつこ過ぎる宣伝宣伝宣伝宣伝の果ての結果だからねアレ。
前世前世と耳に残りまくったわ…。結局内容はゴミ屑だったし。
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:00▼返信
>>455
これが全て
469.投稿日:2020年11月18日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:03▼返信
BTSと同じで人気ないのがばれるってさすが中韓兄弟ですねw
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:03▼返信
>>432
…そんなキモい作品あったのか…全然知らんわ。まぁ、大抵「アメリカが世界救いました」が多いからたまには他の国があっても良いのかもしれんが…シナは無いなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:04▼返信
こんな怪しいタイトル
よっぽどの映画好きしか観ねぇだろ
或いは「鬼滅の刃は観ないけどこれは観た」
と言いたいだけの逆張りガイジも観るかもな
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:04▼返信
>>422
あんな寄生虫どもなんざ見るだけで不快
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:04▼返信
日本人ってほんと差別ばっかだな、中国だろうが韓国だろうが美しい映画には変わりない
本当に気持ち悪い猿だ、中国映画が鬼灭よりも優れてるから嫉妬している醜い差別猿
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:05▼返信
>>473
韓国映画見てもないくせに批判するんな蛆虫
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:07▼返信
>>411
なんでもかんでも「ブヒッチで出せ!ブヒッチで出せ!」の屑豚どもばっかだからね。
P5の時荒れまくったからねぇ。S出してやるって公式が言ってんのに「本編も出せ!Rも出せ!」とほざきまくって、結果がブヒッチ版の売れ行き爆死という。
アトラスはよく分かってるわSだけにして正解だったからな。
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:08▼返信
>>474
優れてもいないから本国ですらゴミ屑扱いされてんだろ(笑)
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:09▼返信
中華アニメはやたらとオリエンタル要素推してくるから似たような雰囲気ばっかなんだよな
その上話がつまらんから見る気がしない
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:09▼返信
は?金払うなら鬼滅やドラのが上にきちまうんでノーサンキュ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:11▼返信
本当に人気あるなら、まず「中国で大人気!」と存在くらいは聞いた事あるくらいにはなってる筈だもんなw
それが全く無い時点でお察しだよw 雑魚は捨てて鬼滅やってりゃ良いんじゃね今は。別に鬼滅好きでは無いが、映画そのもの見に行かないし「売れてんならそれで良いんじゃね」?てスタンスだわ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:12▼返信
>>474
雑魚蟲が吠えとるw
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:14▼返信
あれだけ広告してるのに爆死か
中国はもうオワコンだからなぁ・・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:16▼返信
中国という鬼が滅ぼされたわけだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:17▼返信
>>482
え?広告してる?一度も見た事無いや。駅とかでも見た事無いし。
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:18▼返信
世界中にウイルスばら撒いた悪の独裁国家が作りましたって時点でもうダメでしょ
ナチスが作った映画みたいなもん

ヒカルの碁の実写版とかもプロパガンダに利用されてたし
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:19▼返信
その内反日局の朝日か屑HK辺りがゴリ押し宣伝して来そうw
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:20▼返信
>>485
アレ実写なんてあったんだ…?w
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:20▼返信
>>2
絵がまずそそられないわ、なんか訳わからんタイトルだし、大川隆法アニメかと思ってたわ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:21▼返信
中国映画って時点で
中国共産党に検閲受けてるのは確定だし(そうしないと公開できない)
中国共産党にとって都合がいい内容しか許されないからな
そんなの見る価値がない
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:25▼返信
日本のミニシアターでロングランヒットを続けているアニメ映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』は、中国では2019年9月4日に公開され、中国国内で3.1億元(約48億円)の興行収入を記録した。

1年前の作品で中国で回収済みじゃねーかw
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:25▼返信
>>487
中国が制作したせいでヤバい内容になってる
香港が中国に返還された時とかも「全人類が喜んでる!」とか涙ぐみながら全員歓喜して
香港デモで戦った人達を侮辱するような内容に
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:27▼返信
>>475
見たくも無いものだからなw
「見たくない。見る価値もない」そう思わせる程度の魅力しか無いゴミ屑なんだよw
見てみようかな。と思わせられない時点で無価値なんだよw
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:28▼返信
>>490
ならもう別に日本でやらなくても良いね。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:28▼返信
中国本土でも40億しか稼げてない時点で
元々鬼滅とは比べ物にならない雑魚ってことじゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:30▼返信
>>491
ええぇ…?!なんだそれ?そんなおぞましい事になってんのか…。
そもそも根本的に、ヒカ碁ってシナ関係無いのにそんな内容入れてんのか…そりゃヤバいね。
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:31▼返信
せめてタイトルを変えろよ・・・
このタイトルで日本で売れると思ってるのかバカチンが
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:32▼返信
別に10年後でもええやん
なんで今じゃないとあかんの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:32▼返信
幼稚なストーリーしか見たことない中華産。
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:34▼返信
東宝からの圧力すごいからドラえもんと鬼滅にスクリーン割かなきゃならんのよ
映画館もボランティアじゃないからさ...許してな
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:37▼返信
チャイナだしイラネ
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:37▼返信
鬼滅様に喧嘩売るなんて百年早いわw
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:38▼返信
シナどもが作ったMMOの映画化したドラゴンネストとかいうのも酷すぎて変な笑い出てきたレベルだったなぁ。結局途中で切って最後まで見なかったわ苦痛で。
レンタルで借りたんだが、あそこまで「借りるんじゃ無かった」と虚無感を感じたゴミは珍しかったわ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:41▼返信
日本人に、中国発音の中国製品の話題をしてもらう話のネタと、中国人がアニメで日本ファンになった人が多いので、その手である意味侵略の手段の一つとして作ってる感はあるかな。そのうち某国みたいに、日本国内ニュースの名前読みの発音を変えろとか言ってきそう。作品のキャラデザと内容見てると、ここまで放送されてた中国アニメより、より間口を広く浅く広めてる気がする。(他の人が書いてたけど、ポケモン、妖怪ウォッチ、イナイレにキャラデザが似てる。そして、小さい子が親と見たりでアニオタじゃ無くても話題にしやすくしてるよね)
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:42▼返信
なんやまたキングコング西野がいちゃもん付けとんのか
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:44▼返信
あっちこっちでステマがすごい。本スレの最後もステマ臭いwww
このぐらいの作品なら日本で話題にならなかった3Gアニメショーンとか普通のアニメとかごろごろあるからそっち観たほうがまだマシ。
所詮は劣化版日本アニメって感じだし、表現の自由がない中国だからどうしても日本アニメは超えられない。絵が上手いとかCGがすごいとかそんなの中国以外の国でもたくさんある。日本の漫画家よりも絵が上手い人は日本人でもYouTube他にごろごろいる。絵が上手いだけではダメなんだよね。絵が上手い人は吐いて捨てるいるからね。
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:44▼返信
オプーナのような物悲しさを感じる、、、
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:45▼返信
どれだけステマしてもオワコン映画だったってことだろ
はいお疲れさまでした、次はもうちょっとマシなのどうぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:45▼返信
どこにファンおんねん
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:50▼返信
中華ステマ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:52▼返信
こうやって中国にお金を落とすとそれが回りまわってチベットやウイグルの弾圧に使われます
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:54▼返信
タイトルで損してるね
主人公はかわいいのに
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 14:57▼返信
あまり売れてない作品を、面白いのに不遇の名作なんだ、なぜ評価されないんだ、と言う人いるけど
その9割は偶然でなく当然の評価を受けてる出来だ
513.投稿日:2020年11月18日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:11▼返信
結構面白そうやんけ
アマプラに来たら見るわ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:15▼返信
いやアリババ絡んでいるなら見るつもりもねぇ
RWBY VOL8もうすぐだしそっち見るわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:16▼返信
アニプレ出資したんか?そりゃステマ部隊も必死になるだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:17▼返信
鬼滅は別に好きでもないけど流行ってるから観る人が多いだけだろ
アニメに対して熱量のない一般人が中国アニメ観に行くわけない
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:19▼返信
中国製アニメ上映するのって交換条件か何か?
客が入るアニメかけたいだろ映画館は
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:21▼返信
連日ラジオで持ち上げまくってた中華アニメ映画てこれかよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:36▼返信
どんなに名作だろうと客入りが乏しければそうなるわな
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:45▼返信
しゃべくりで流れてたやつか
映画館まで足運ぼうとは思えんかったわ
中華製だったとは…

黒猫の冒険とか邦題されてたら興味くらい持ってたかもしれんけど
配給会社がアホで良かったw
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:47▼返信
どうせなら名前も誤魔化してやらんと、シナアニメなんざタイトル見た瞬間から除外対象に決まってんだろw
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:48▼返信
抗議してるやつ気持ち悪
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:48▼返信
所詮動きの凄さだけじゃたかが知れてるでしょ
CGが凄いだけのハリウッド映画しかり、表現規制の厳しい国じゃ人の心を揺さぶるドラマなんて作れん

日本の表現規制を厳しくしようとする勢力は日本のコンテンツ産業の力を削ぎたい国賊ってことを忘れるな
規制派の政治家、ポリコレ馬鹿、フェミカスは徹底的に潰していかないとあかん
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:50▼返信
キャラデザ、作画が好きじゃない
こないだまで放送してた神之塔と同じニオイ
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 15:58▼返信
この中華映画の前半部分て鬼滅の前半部を抱き合わせで上映、後半部も抱き合わせにしとけばいいんじゃない?
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:07▼返信
いやもうつまんないのわかるし
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:07▼返信
日本ぽい作り方してる時点で客はパチもんだと認識するからな
中国は日本ぽい作り方を止めて自国オリジナルな作風で戦わないと駄目だと思うよ
日本風ってのは世界に広がりすぎてて皆見りゃわかる感じだからね
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:09▼返信
もうちょっと日本人にわかりやすい邦題にした方が良かったんじゃないかとは思う
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:10▼返信
中国は規制入るから日本のように自由な作品は作れないんだよな
クレヨンしんちゃん見て中国人作家がこんなに好きに作れて深いテーマも入れられて羨ましいって言うぐらいだし
反日映画なら反日部分入れるなら好き放題出来るかもしれないけど
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:10▼返信
タイトルがたしかに日本人には分かりにくいな
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:15▼返信
中国のアニメならなんで中国の声優使わないの?
結局、日本の人気声優使ってバッタもんを日本のモノに見せかけるよな中華のやり口じゃないのw
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:20▼返信
つまんなさそうだし
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:21▼返信
絵が無理
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:28▼返信
WEBアニメかよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:36▼返信
絵柄が受け付けない
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:38▼返信
糞アニメ乙
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:45▼返信
>>532
字幕版が先行上映されていたのだが
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:45▼返信
単純に文科省推薦アニメ系って見る人を選ぶってだけでは?
良質な物語と良質な人物と良質な背景だけどおじゃ魔女ドレミのファンだった人らのロードムービーとか
製作者たちだけが喜んでるみたいな
日本発の劇場アニメもなんすかコレ?と早々に上映終了してるから中国アニメの問題ではない
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 16:55▼返信
主人公の猫形態が猫漫画の「くろ號」のキャラデザインそっくりだけど、なんか関係あるんですかね?
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:11▼返信
なんだこれ中国アニメだったのか・・・😨
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:22▼返信
オタクダケミルヨ
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:24▼返信
いくらいい映画を作っても民族浄化や侵略行為を平然と行っているナチス以下の国で作られた物をわざわざ観に行く気にならない
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:28▼返信
これもアニプレなのか
でも同じアニプレの鬼滅が大ヒットで潰しあいとwww
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:30▼返信
>>474
六四天安門事件! 台湾国家! 香港自由! 
尖閣諸島日本領土!
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:33▼返信
こんなのやるなら、アイアンジャイアントを再上映してくれ。
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:54▼返信
コリアとチャイニーズに芸術は理解できない。アイツらは全てカネだけ。こだわりも職人精神もなくただカネが増えれば良く、嘘も捏造も一切いとわない。だから日本人は商売で負ける。しかし芸術性で彼らに超えられる事は未来永劫起こり得ない。
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 17:55▼返信
こんな訳のわからんタイトルで売れるわけない
絵もどの層狙いなのかさっぱりわからん
どうせなら本格カンフーアニメやってくれ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:12▼返信
異人が製作したアニメか、、、、、
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:18▼返信
滅べ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:21▼返信
シナチク製はノーサンキュー
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:25▼返信
オタクってアニメならこんなんもチェックしてるんだなと思った
いい歳してアニメ観るなとかよくキレてる人の気持ち
ちょい分かる
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:25▼返信
こんなゴミみたいな支那蓄映画がヒットするわけねーだろアホか
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:29▼返信
中国からいくら貰ってるんだよこいつらw
こんなゴミならドラえもんの方がまだマシだろw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:30▼返信
タイトルで損してる感
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:36▼返信
ミルモでポンのほうが絶対面白い
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:36▼返信
>>552
く、悔しい🤣
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:37▼返信
>>549
亜人やろ
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 18:38▼返信
どんなに良作だろうと中国ってだけで胡散臭くてな。まぁ日頃の行いは大切ってことだね。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:10▼返信
申し訳ないが俺が『これはいい映画だな』と思ったことが原因かもしれん
俺が好きになる作品全部爆死
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:12▼返信
これはマジでタイトルが悪すぎる
洋画みたいに普通の邦題つけてればもうちょっとマシだったろう
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 19:55▼返信
つい最近テレビでわざとらしい紹介やってたのを覚えてる。「今日は鬼滅の映画…ではなく中国アニメ映画を紹介します」みたいな感じでやってたよ。印象悪くて観たくないわ。
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:05▼返信
シャオヘイ戦記ならまだ分かりやすくてマシだった
564.ネロ投稿日:2020年11月18日 20:25▼返信
千ョンクズは滅べ
ひとつ残らず殴り殺す価値のみやからな
とりあえず、人間は皆殺し
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 20:37▼返信
昔あったフラッシュアニメ並みのクオリティ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:00▼返信
絵本タッチやらイケメンやらアクションやらウケそうなものをツギハギしただけの主軸の無いものにしか見えないな。刺激的にして感覚に訴えかけて面白いと思わせるみたいな。
根本的にもの作りの感性が少林サッカーとかの頃から変わってない気がする。
例えるならスパイスと添加物たっぷりのジャンクフードで食べてる最中は刺激に興奮するけど食後には何が旨かったのか思い出せないみたいな。
やっぱ中国のは好かないな
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:03▼返信
でもクソみたいな邦題つけると叩くやつおるやん
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 21:22▼返信
>>1
僕は中国と日本人のハーフです、両親は二人とも愛し合っています。
中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 22:19▼返信
そりゃ中共が金ばらまいて工作してるだろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 23:06▼返信
SNSで大絶賛っていつもの中華マネーでしょ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月18日 23:06▼返信
>>17
そういうのも含めて、邦題付けたほうがよかったと思う
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:14▼返信
ホント気持ち悪い
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:19▼返信
なんか必死やね
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:21▼返信
中華はパージしろ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 00:21▼返信
ステマしてステルスし過ぎて静かに忘れ去られる戦略はお見事です
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 01:23▼返信
鬼滅ブームが急速に去るとか、ドラえもんがこけたらワンチャンス・・・
とか言ってる間に年末が来ます。ポケモンが来ます。
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 01:34▼返信
中国共産党アニメ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 03:17▼返信
※532
それディズニーにも言えんの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 03:45▼返信
アズールレーンとか原神やらやってる人達には好評な模様・・・。嘘だと思いたい。
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 06:25▼返信
チャイナアレルギー凄まじい 日頃の行いが大事って事だよな
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 07:11▼返信
これなんか一斉に漫画家や同人作家が
いいぞいいぞ、と言い始めてアナ雪ステマ思い出したな…
面白いから見てください!を何度見かけた事か
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 07:36▼返信
こんなあからさまなステマに乗るんだ
ふーん
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 10:17▼返信
※580
近年中国がここまであからさまに独裁化し、いろんな国に迷惑してるの見て、誰も嫌いになるわ
しかも利益のためなら平気で嘘とか、国際条約を勝手に改変や破棄するから信用もできない
いろんな国への裏工作もバレて、日本のその被害者ってわかったからな
そりゃチャイナアレルギーを持つ人も増えるわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 10:26▼返信
>>22
馬鹿なのかな?
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 10:29▼返信
>>163
中韓とは無条件に仲良くしなきゃいけない
が思想のスタート地点な連中が3割くらいいるからな
思考停止具合から見ても相当アホなんだと思うけど
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月19日 11:12▼返信
PV見たけど日本から盗んだアニメ技術で作風もそれっぽいし面白そうだけどね。
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月20日 07:49▼返信
ほんとに公開時期が悪すぎたわこれは
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月25日 08:07▼返信
世界中に武漢肺炎ばら撒いた中共のアニメは観ない。聞く話によるとウイグルやチベットの弾圧や中華思想を肯定している様なニュアンスがあるらしいから。同様に個人のフリップボードや電話番号をすっぱ抜く原神も絶対やらない。
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:26▼返信
ちびっ子はこんなの見ないで鬼滅とドラえもん見るよな
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:16▼返信
>>243
それ、30年前から言ってるよな🤣
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 16:19▼返信
>>260
悔しい〜🤣🤣
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 21:44▼返信
侵略国家のアニメなんて見たいと思わない
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:46▼返信
中国資本とか言ってるけど元々1年以上前に日本で小規模劇場で10日位しか上映してなくて、クリエイター中心にクチコミで今日まで広まった映画だから資本も何も無いよ。(もともと在日中国人向けの公開だったらしい)
web連載アニメ見ればわかるけどスタッフ達も日本のアニメが大好きでジブリオタクなんだろうなってのが解るくらい小ネタ入れてくるし、純粋にスタッフの好きだけで作った面白いアニメなのになぁ。webのアニメも監督が口座から無けなしの4〜5万引き出して1人で作り始めたって話だし。
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 21:13▼返信
これ糞つまらなかったんだけど。話も演出もゴミとしか言えない。
キャラも破綻してるし全てが他の何かを劣化させて継ぎはぎしたような構成で、元の中国語は声優まで拙くてひたすら苦痛だったからな。
これ誉めてる奴は信用無いわ。政策支援金でゴリ押しする汚いアニメがどういうモノなのか嫌と言うほど味わえた。
そらこんなモノが持て囃されるんだから、優秀な中国人アニメーターは中国棄てて国外に逃げ出すわけだ
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 22:09▼返信
中国で政府支援企業に頼らず映画を展開することは不可能
この作品、本来はYouTubeとかで個人制作の趣味アニメとして無料で上げられるような内容のモノなのに、中身はそのまま、お金だけ無理矢理につぎ込んで歪に飾り付けたかのような無惨な仕上がりになってしまっている
で案の定国外では爆死、上映縮小という恥をかかされるはめに

直近のコメント数ランキング

traq