名称未設定 1


関連記事
Ubiソフト「アサクリヴァルハラで血が出ないのは、そうしないと日本で発売できなかったから。あとバグだらけですまん」








コンピュータエンターテインメントレーティング機構(略称CERO)
ユービーアイソフト社11月18日付け発表文について




11月18日、ユービーアイソフト社がUBIBLOGにおいて「『アサシン クリード ヴァルハラ』のゲーム内表現に関して」という文書を発表されております。本機構では、この件について同社から一切ご連絡も協議のお申し出もいただいておらず無関係ですので、その旨お知らせいたします。





UBIBLOG
【追記あり】『アサシン クリード ヴァルハラ』のゲーム内表現に関して




【2020年11月19日17時50分追記】

先日公開した流血表現の修正に関しまして調査を進めた結果、弊社内の問題であることが判明いたしました。関係各所及びユーザーの皆様には、心よりお詫びを申し上げます。

流血表現につきましては社内でさらなる調査を至急行っており、詳細が分かり次第お知らせいたしますので、今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願い申し上げます。


ユービーアイソフト

この記事への反応



アサクリの件、UBIの意図が謎過ぎて混乱してる(CEROには1回通してるんだよな、流血表現有りで)

CEROが「えつ待って...それは関わってないけど...」とアサクリの表現規制へ戸惑ってるの草

アサクリ新作のゴア表現規制CERO関係なかったんか、おま国案件だと思ってたけどアプデとかで規制緩和されたりするんかな、されるといいな

アサシンクリード草
CEROのせいにしようとしたんかな?


炎上してたアサクリの件、CEROが反論声明出してたのか。
そしてUBIがゴメンナサイと。流血表現がちゃんと直ったら買うかなー


UBI、アサクリの流血表現をCEROがあるから出せないんだよなぁ!とか言ってたのにCERO自体が「え?なんも聞いてないけど?」ってなってるの面白い

CEROの規制が話題になってると思ったらアサクリ関係か。
そもそもCEROって基本的に企業の自主規制に関するプレゼン(こういった描写があるからレーティングはDにしたいみたいな)を聞いて審査するだけだからCEROのせいにはできないよそれは。


今回の流血表現の規制に関する批判は流石にUBIソフトの自業自得だよなと思う。ゲームの内容自体は素晴らしいのにこんな事で批判を集めて欲しくなかった。頼むから修正パッチで正常にするという結論に至ってほしい。

いつものバグなのか社内で勝手に消した奴がいるのか
何にせよ人のせいにしたのはねぇ…
作品にしか興味ないし会社のゴタゴタなんてどうでもいいから修正されたら買うか


CEROに声明出されて慌ててこれか
日本人馬鹿にしすぎだろ








えぇ…なんだそりゃ
アップデートで規制緩和くるか?



B08CY53HXW
ユービーアイソフト株式会社(2020-11-10T00:00:01Z)
5つ星のうち2.1



B08JQBVJDQ
ユービーアイソフト株式会社(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6