若手社員がコロナの蔓延で1番受けた恩恵は、間違いなく忘年会の廃止だと思う。
— はーゔぃー@クソザココンサル男子 (@harveyconsul) November 18, 2020
若手社員がコロナの蔓延で1番受けた恩恵は、間違いなく忘年会の廃止だと思う。
仕事の効率化ではなく、そもそも無くしていく考えは大事です(適当)
— はーゔぃー@クソザココンサル男子 (@harveyconsul) November 18, 2020
若手社員「あーすいません〜。接続悪くなりましたぁ(すっとぼけ)」
— はーゔぃー@クソザココンサル男子 (@harveyconsul) November 18, 2020
もちろんメリットがあるのは理解します。ただその交流や関係構築のために準備やお金の負荷が大きいなと思いました。
— はーゔぃー@クソザココンサル男子 (@harveyconsul) November 19, 2020
交流を深めるのは、ランチ会やオンライン、出社した際の雑談でも良いですし。
仲良しの同僚といくなら私は大歓迎です。
この記事への反応
・間違いない
・ほんそれ!
・その代わりヨガ行く時間とかオンライン英会話とか使い方色々になったから嬉しさ
・うぜー新年会も無くなったしラッキーw
・わかる。
・この時期の忘年会会食一個もないの嬉しすぎる
・ありがとうコロナ
・世渡り上手の晴れ舞台が、、、代替案を模索中。
・間違いないです!
・うちの会社は忘年会やるみたいですわよどうして
このまま廃止で

出世するには役員と仲良くなれば良いのにwww
一生平出頑張れ👍
年取ると何だかんだで無駄ではなかったと感じる
しかもマスゴミはことあるごとに「可哀想」だのと煽る
これは流石にないわ
それまではひたすら感染拡大して中止になってほしい
新人の為にやる歓迎会みたいなのも
会場とったりでバカみたいな金かかってるしコロナ禍の景気じゃそんなのに金かけてる企業はむしろ地雷かと。
飲み会やりたかった若手もいるでしょ
実際やってるとこあるし
荷物受け取りも平日にできるし、業者呼ぶような作業も安く付けられるのが良い
まずその時点で欠陥すぎだろ
コミュ障きっしょ
引きこもりだろ?
飲み会を嫌う奴ってほとんど陰キャよな
あ
友達との飲み会も無いんじゃね?
戦略的に仲良くなるのも大事だし、とりあえず色んな人と友好的な関係を築こうとする気がないやつはどこにいても何やってもうまくいかない
リモート忘年会開催です!
やめたれwww
咳が出ると言えば向こうから来ないでって言ってくれるぞ
勘違い野郎
「若手社員が受けた恩恵」と勝手に恩恵を享受していると思われている部分は納得ができん
おまえがその風潮ぶっ壊せばいいじゃん
陰キャはいつも文句言うだけ
そんなの知った上で行きたくねえんだよっていう
この手の話題になると必ず湧いてくる
「飲みでしかコミュニケーション作れないのかおじさん」
飲みでしか作れないなんて言ってないのに…アレルギーなんだね
パワハラやセクハラが嫌なんだよ
うちは自由参加で費用は会社持ち
来ない人はいるけど社内で浮いてる人だから気兼ねなく断れるのはいい事だろう
仕事中に私語ばっかしてんの?
それとも仕事以外の情報一切入れたくないってこと?
どっちなん?
仲良い奴らと忘年会ってそれただの飲み会じゃねーか
忘年会しないで従業員みんなと滞りなく仕事できてればそれはそれでいいんじゃね?
若者は間違いなく賢いよ
適当に挨拶して飯をしっかり戴くもんだ
休憩時間にコミュニケーションしろよ
飲み以外で交流図れてプライベートを束縛されない新しい案言ってくれよ
言うほど安いか?その金で自分の食いたいもん食った方が幸せだろ
嫌いな奴らは何がイヤなのかさっぱりわからん
男女年齢問わず「あまり酒飲まないから飲み会じゃなくて食事会が良い」って言ってるのに
社長だけが「飲み!飲み!」言ってて、お前だけコロナにかかれって思ってる
チームメンツや上司達と雑談しながら食ったり飲んだりして
スゲーたのしいんだけど
今年はやらなくて寂しい
なぜ必要ないものを消せと言ってるのに代替を求めるのか
お前が会社で無能なのはそういうとこだぞ
やっぱ飲み会はあった方がいい
普段の業務で関わりの薄い部署だと全くもって話す切っ掛けがないから交流なんて生まれん
飲み会以外でコミュニケーション取ればいい、なんてのは完全に詭弁だわ
飲みニケーションとかいう文化消えうせてしまえ。
特に同年代のやつと繋がりを作っておくと色々と便利。お互い困った時に助け合えたりするし、こっちの知らない情報なんかも手に入るし
タバコ吸うやつは喫煙所でそういう交流が持てるけど、それ以外は飲み会しか機会がない
社会人経験の無いやつが嘘松で忘年会ガーーって言ってるだけ。少なくとも若手には必須
でもみんな仲悪いわけじゃない
ほんと居心地良い
君んところ金取るの?
普通全額会社持ちだろ
コロナーニャ
最低限の付き合いはしておくものだな
飲みだからこそ普段言えない事言ったりするんだろ馬鹿
酒が無いとコミュニケーション出来ないとか大変やなぁ…
ほんとそれな
タバコ吸うやつはいつの間にか仲のいい先輩居たりして社内での立ち回りスゲー上手い
それができない奴は飲み会で名前覚えてもらって仲のいい先輩作ったりするしか無い
飲み会での会話も年配の人とかから色んな話が聞けるから全然無駄にはならないしな
ワロタ
行きたくない陰キャはほっとけw
これ言う奴って大抵、普段からコミュニケーション取れてない陰キャという印象
酒の席は普段話せない人とも話ができる場なのに
出向中の同期と会えるから楽しみだったんだがな
コロナクソめ
よく思い出してみ?
なにかお前にとって役立つことが飲みの場でしか会話されなかったことがほんとにあるか?
どうしたんだ? 爺さんw
そいつらの気晴らしのために時間なんかやらねーよ
あんなに旨い料理と酒は滅多に体験出来ないのに
普段の業務中では話さないような課長や部長なんかの話を聞けるのは飲み会の時くらいだし、定年間近のベテラン社員の話は為になること多いよ
飲み会でそんな話を聞かせてもらえなかったの?
飲み会で役に立つ立たないを一々考えなきゃいけない時点で憐れみを感じるわ
無職「それな」
お前が回りから役立たず扱いされてるのはよく分かる。
社畜「甘ったれるな」
俺なんて話しかけてきたら答えるだけで基本黙って飲み食いしてるだけだぞ
反応悪いなぁって言われてるけど、必ず参加してるからそれ以上何も言われたことがない
むしろ、欠席してる人の方がいろいろ言われてる
んなこと考えてるわけないだろ
話をすり替えるのだけは上手ですね
いや、飲み会でそこらへんと会話することもあるけど、休み時間やら昼飯時でも喋るよ
飲み会の時とかで仕事の話してくる人いるけど、ほとんど内容無いだろ
しっかりと反論してほしいなぁ
その無駄な金と時間で、平穏なサラリーマン人生を送れると思えばメリットしかないと思うけどな
仕事で評価できない無能上司がほざいているだけだろ
毎年上司にたかるから出費もないし
自分の部署はともかく他の部署がな…
相手を知ってるかどうかで連絡の取り方一つからして変わってくるし
社員が出してたら一人1万円以上かかりそうな内容だし
先輩とならともかく、普段から部長クラスと会話してるとか、その会社平気か?
飲み会どころじゃねーじゃんそんなの
馬鹿「周囲がコミュニケーション取ってくれない!ブラック企業!」
それが拘束とか言ってるのがコミュ障だわ
行きたくないならうまく断ることもできんのか
学歴よりも資格よりも重要視されてる「コミュニケーション能力」不足だぞ。
勘違い野郎が相当癇に障ったようたなw
会社の名義で会場予約するので社内喫煙者は本当に存在が邪魔で仕方がない。
酔っぱらった奴介抱してるだけでいい人扱いされるし。
飲み会なきゃコミュニケーション取れないというのが幻想です。
机に突っ伏して寝た振りしとけば良いだろ なるべく豪快に
仕事の場で仕事に関することで、飲み会などで関係をつくってないと何もできないっていう状況なんか無いわな
仮にあったとしたらその会社がただただ終わってるだけだ
絡むのも外出るのも怠い究極の陰キャの俺様だから出来る事もあるんだわ
今はいらん
うちの会社もホテルで忘年会をやるけど上層連中が果物系を参加した各社員の家族に配るから
新人、下っ端は前に出てきて袋詰めだの箱潰せだのetcをスーツ姿でやらされて迷惑だったわ
だけど今年は忘年会の通知が一通も来ていない
非常に有り難い
今後も新コロナウイルスの頑張りに期待している
ネットイキリ民ってただのノイジーマイノリティなのに勘違いしてそう
参加するだけなら楽でいいんだけどな
上司にさからえないだけでみんな無駄は嫌いだろう
中には礼儀を重んじる人間もいるだろうけど
勘違い野郎
時間と金の無駄
脊髄反射で中身ゼロの反論を各所に残してる奴居るな。
会社が補助してくれてるのもあるが
時間と金がかかってんだからこそ人脈広げるとか有意義なものにすればいいのに
無能にとっちゃ無駄なことでしかないのはまぁ理解出来るよ
あ、普通の飲み会はいらないですw
自宅だと進捗やら成果やらチェック厳しいわ
はちまバイトにも忘年会ってあったんだw
無能はそれ分からないから無駄な宴会やっちゃうんだね。
想像力足りてない
飯も良いもん食わせてくれるから楽しみにしてたのに
うちは職種的に完全自腹だし、4次会、5次会まで参加するのは当然。その場にいない人間の悪口会場になる
無駄に人の愚痴を聞いて数万失う会でしかない
本当に食事と酒飲んで会話するだけなら羨ましいわ
ありがとうコロナ!
そして日本企業ひいては経済の崩壊につながるのだった・・・
ありがとう中国
いうて一人1万円の飲み会料理って実質二千円ぐらいの中身だしな。
味音痴は金額でしか物見ねー。
まったくだ。ほっといてくれ。
普段言えない事言っても無事に済むと思ってる馬鹿。
見本どうぞw
普通は会費やで
だから嫌われてる
今の若者は出世欲ないぞ、爺さん
最高の環境で仕事できる。
テレワーク最高
何故か写真を撮られるのを嫌がる連中と似たキモさを感じる
沈没船のは小学生でよく浮いて保てたな。積みすぎで倒れた韓国のもあったのにまだ雑にやってんの?
割り込み暴行のは幼稚世代同士とかのいざこざかと思ってたけど、加害者は若い人か。若い人は守らないとね~
池袋の札人鬼のようなのを守るんじゃなくて『若い人を』守らないといけないでしょ。汚いゴミを守って何の役に立つの?邪魔なだけでしょ
勿論単なる報告や情報共有だけじゃなくて「〇〇部長、例の件の進捗遅れてますよね。早く進めてくれないと私の業務に差し支えます」とかこういうところまで含めて普段話してない上役の人とちゃんとコミュニケーション取れるならだけど
年に数回位ならいいけど
月イチとかはしんどいと思う
教え方が下手定期
まぁ学校の教師がゴミばかりで大人になっても教え方の良い例が無いからわからんよな
そこで今まで交流の無かった人とコミュニケーションとって次の出勤でありがとうございましたって挨拶してから一言交わす、これだけで飲み会する前と後じゃ全然違ってくるでしょ
みんなが皆んなオンオフ切り替えられるわけでは無いし、お互い仕事モードじゃない時のコミュニケーションって自分の為になるよ
怠い気持ちは分かるが自分がデカい発言力持ったら廃止にしてやればいい
44DTもう🔚だ😻のワイ