• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

セガと任天堂の覇権争いを描いたドキュメンタリー「セガvs.任天堂/Console Wars」の日本語音声版に杉田智和さんと大塚芳忠さんが出演!

セガと任天堂の覇権争いを描いたドキュメンタリー「セガvs.任天堂/Console Wars」の日本語音声版に杉田智和さんと大塚芳忠さんが出演!|ゲーム情報サイト Gamer








B08HSPBMTY
コーエーテクモゲームス(2020-11-20T00:00:01Z)






「ゼルダ無双 厄災の黙示録」開発スタッフにインタビュー。BotWとのつながりを強く意識しつつ,本作ならではの無双体験を確立

「ゼルダ無双 厄災の黙示録」開発スタッフにインタビュー。BotWとのつながりを強く意識しつつ,本作ならではの無双体験を確立






PlayStation 5 グローバルローンチイベント







『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』フォトモードトレーラー(英語版)





PC向け「pop'n music専用コントローラ プレミアムモデル」予約開始!アーケードの感覚が手元でも

PC向け「pop'n music専用コントローラ プレミアムモデル」予約開始!アーケードの感覚が手元でも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト






メインミッションの報酬がレジェンダリー品となる「ボーダーランズ3」の新たなミニイベント“黄金への道”がスタート

メインミッションの報酬がレジェンダリー品となる「ボーダーランズ3」の新たなミニイベント“黄金への道”がスタート « doope! 国内外のゲーム情報サイト






ケイト・ビショップに焦点を当てる「Marvel’s Avengers」の字幕入り解説映像が公開、シーズン1の始動は12月8日

ケイト・ビショップに焦点を当てる「Marvel’s Avengers」の字幕入り解説映像が公開、シーズン1の始動は12月8日 « doope! 国内外のゲーム情報サイト






「サイバーパンク2077」はライブ配信時に著作権違反を起こさない専用のモードを搭載、6曲入りの素敵なミニアルバムの配信も開始

「サイバーパンク2077」はライブ配信時に著作権違反を起こさない専用のモードを搭載、6曲入りの素敵なミニアルバムの配信も開始 « doope! 国内外のゲーム情報サイト






PS Storeで「BLACK FRIDAY」キャンペーンがスタート!人気タイトルが最大80%OFF! PS Plus利用権もお買い得!!

公式PlayStation™Store 日本


PS Storeで「BLACK FRIDAY」キャンペーンがスタート!人気タイトルが最大80%OFF! PS Plus利用権もお買い得!! – PlayStation.Blog






サイバーパンク2077 ― [日本語吹替版] ゲームプレイトレーラー





Epic Gamesが「Elite Dangerous」と「The World Next Door」の期間限定無料配布をスタート、次週の無料タイトルは“MudRunner”

Epic Gamesが「Elite Dangerous」と「The World Next Door」の期間限定無料配布をスタート、次週の無料タイトルは“MudRunner” « doope! 国内外のゲーム情報サイト






「War Thunder」大型アップデート「New Power」が実施!4K解像度と最大60FPSに対応したPS5版も配信開始

「War Thunder」大型アップデート「New Power」が実施!4K解像度と最大60FPSに対応したPS5版も配信開始|ゲーム情報サイト Gamer






「ニンテンドーマガジン 2020 winter」を配布中。デジタル版も公開!

「ニンテンドーマガジン 2020 winter」を配布中。デジタル版も公開! | トピックス | Nintendo






「桃鉄」、最後まで絶好調になる不具合を確認





『スマブラDX』の人気大会が、米任天堂の勧告により中止へ、「#FreeMelee」運動に発展。鮮明に現れた“非公認ツール”をめぐる価値観の違い

『スマブラDX』の人気大会が、米任天堂の勧告により中止へ、「#FreeMelee」運動に発展。鮮明に現れた“非公認ツール”をめぐる価値観の違い | AUTOMATON






「バイオハザード」や「ロックマン」シリーズなどが対象に!PS Storeとニンテンドーeショップで「CAPCOM BLACK FRIDAY SALE」が開催

「バイオハザード」や「ロックマン」シリーズなどが対象に!PS Storeとニンテンドーeショップで「CAPCOM BLACK FRIDAY SALE」が開催|ゲーム情報サイト Gamer






「Frostpoint VR : Proving Grounds」の発売日が12月2日に決定!南極を舞台に廃墟と化した軍事訓練基地の制圧に挑め

「Frostpoint VR : Proving Grounds」の発売日が12月2日に決定!南極を舞台に廃墟と化した軍事訓練基地の制圧に挑め|ゲーム情報サイト Gamer






北米カプコンの元社員ら、大規模ハッキング後の個人情報の扱いに憂慮

北米カプコンの元社員ら、大規模ハッキング後の個人情報の扱いに憂慮






任天堂、ゲームの違法コピーは「深刻化する国際問題」だと語る

任天堂、ゲームの違法コピーは「深刻化する国際問題」だと語る






PS5版「Marvel's Spider-Man」の2作品は、効率化によりPS4版より25%もの容量削減を実現したことを開発者がアピール!

PS5版「Marvel's Spider-Man」の2作品は、効率化によりPS4版より25%もの容量削減を実現したことを開発者がアピール!






こんなん見るしかないじゃんw







B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)





コメント(131件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:02▼返信
昭和ジジイ歓喜
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:03▼返信
セガなんてダッセーよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:03▼返信
セガ…セガかぁ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:04▼返信
そんな雑魚同士の争い見せられても
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:04▼返信
未来を先取りしてた頃のセガを返してよ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:05▼返信

任天堂はトラブル多いな

7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:06▼返信
ATARIショック!
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:06▼返信
ゼルダ無双はあんまり評判は良くないのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:06▼返信
時代はPS5 vs XBX
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:07▼返信
PSストアでヴァルハラ星3で草
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:08▼返信


エピローグで最後ソニーが勝って終わるんでしょ
知ってる

12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:08▼返信
PCでPSストア久しぶりに見たけど改悪っぷりがやべええな・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:09▼返信
※8
ブスザワレベルを期待するとね…
無双はあくまで無双だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:10▼返信
PSに負けてしまったので死んだセガとの戦いを語りだす任天堂
 
そういえばあのハード戦争の動画もズッコケたWiiUや携帯機市場捨てて売上落としたSwitchの話はせず終わらせたよねwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:11▼返信
ソニーとか眼中にないんだわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:12▼返信
ソニーvs任天堂だと面倒な人たちで炎上しそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:13▼返信
カプコンの情報漏洩でバイオ〇のリメイクやドラゴンズドグマ〇の情報が出てたからセールで買うのは我慢しようかな(本当かどうか知らんけど)。いや買うか、安いし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:13▼返信
>>1
ゲーム対戦がパクられた。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:13▼返信
とうとうラスアス2半額かw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:14▼返信
※15
そりゃ売上的にも利益的にも任天堂じゃSONYに太刀打ちできないもんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:15▼返信
今のセガは任天堂の足元にも及んでないんですが
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:16▼返信
※16
任天堂がソニーを土壇場で裏切って怒ったソニーがPS出してボコボコにする展開だからそりゃチカニシ大激怒でしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:16▼返信
ハード戦争リタイアしたセガとじゃないと任天堂は勝ち誇れない・・・業界最下位だからね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:18▼返信
※21
今の任天堂はSONYの足元にも及んでないんですが
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:18▼返信
>>21
今のセガって あの頃のセガっぽさが無いんだよね。如くやミクを出すようになってからかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:20▼返信
※25
如くとかPS2時代のゲームやぞ
もっと後だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:20▼返信
※1
返信しまくってて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:20▼返信
ああっ!古川様ーーーーーーーーーーっ!!!、
29.もこっち投稿日:2020年11月21日 00:24▼返信
ソニーかちょうのそと
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:25▼返信
2社とも後から来たソニーに負けちゃうってどうなのよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:26▼返信
勘違いしてる人いるけど、これがセガが勝って「任天堂が負ける」話だぞ
舞台はアメリカだからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:26▼返信
>>29
蚊帳(かや)の外って書きたかったのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:26▼返信
任天堂はママベリカというベビーカーを販売したがフレーム強度が足りないという欠陥で(この頃からw)返品が相次ぎ倒産寸前だった
異業種では厳しいと考えトランプなど遊びの原点に戻ろうと着手したのがゲーム&ウォッチである
ゲーム&ウォッチは大ヒットとなって倒産寸前の任天堂を窮地を救ったばかりか
資金的にも余裕が出来たその時に山内組長は「携帯ゲームは先がない」と考え
開発、販売されたのが『ファミリーコンピュータ』である
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:26▼返信
>>15
めちゃめちゃ気にしてるやん、毎日
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:27▼返信
  >> 18     `∇´)
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、
、、、、、🐷、🐷🐷🐷🐷🐷、🐷
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🀄️🐷🐷🐷🐷🐷🐷
       🐷🐷🀄️🐷🐷
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:27▼返信
任天堂はかるた、トランプ販売の企業というのは知られているが
昔、山内組長が海外出張でアメリカなどのトランプ販売会社を訪問したさいに
あまりにものその会社のショボさにトランプ販売業に限界を感じて
他の業種に手当たり次第手を出しはじめたと言われている
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:28▼返信
※31
アメリカでもセガが勝ったことなんてないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:29▼返信

今や故障続出するゲーム機ばっか作ってユーザーから集団訴訟起こされるまでに落ちぶれたからな、任天堂

39.高須克弥基地外野郎‼️高須クリニック詐欺医院投稿日:2020年11月21日 00:29▼返信
🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🀄️🐷🐷🐷🐷🐷🐷
       🐷🐷🀄️🐷🐷
          💩
          💩💩
         💩💩💩  >> 35
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:29▼返信
任天堂失敗の歴史<食品編>
・インスタントライス
 お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
 これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
 同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:30▼返信
          💩
          💩💩
         💩💩💩
         💩💩💩
         💩💩💩
         💩💩💩 >> 39
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:30▼返信
海外で作られてるなら任天堂忖度は無さそうだけど、日本版だけシナリオ変えられそう

43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:31▼返信
※32
かちょうとも読むが?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:31▼返信
>>37
チカニシ残念でしたw

>家庭用ゲーム機市場において“絶対王者”として圧倒的なシェアを誇っていた任天堂を、当時中堅メーカーであったセガがいかに打ち破ったのかをセガの視点を中心に描いている。
45.ちまきのうんこ!だよ投稿日:2020年11月21日 00:32▼返信
          💩
          💩💩
         💩💩💩
         💩💩💩
     💩💩💩💩💩💩💩💩
 💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:33▼返信

おぅ!

    おう!ぁ?🐈
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:34▼返信
SONY蚊帳の外でゴキ君コイル鳴きwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:34▼返信
※44
ifの話かw
こうだったらいいな小説なんて知らんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:35▼返信
>>47
そらSONY出てきたら「ソニーが出てきて勝ちました」っていう話になるだけで任天堂が出てくる余地がないもの
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:37▼返信
>>43
かちょうのそと、なんて聞いたことないし辞書でも出てこないぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:37▼返信
>>48
またまた残念でしたw

>ノンフィクション小説「セガvs.任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争」(ブレイク・J・ハリス著)を原作としており、

ノンフィクションの意味わかる?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:38▼返信
※49
そのあとプレステ3で負けてPSPとVITAで携帯機市場もねらいましたが両方大敗して携帯機も日本からも撤退しましたと、プレステ4で逆襲しましたがスイッチが出てからはサンドバッグです、終わりw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:39▼返信
まあ今でもメガドラは新型がでいるので
スーファミには勝っているとも言える
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:39▼返信
スーパー32xというPSと同時期に発売してメガドライブ終焉の決め手になったアダプターと
光学ディスクドライブの夢をフィリップスと見て共倒れになった当時のゴミクズ任天堂との戦いだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:40▼返信
>>52
ソニー1位、任天堂10位だぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:40▼返信
※51
その作者にとっての真実ってだけだろw
万人の真実はハード台数・ソフト本数で丸わかりなんだが
なにをもってセガが勝ったと主張するの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:41▼返信
ソニーが入ってないということはSFC VS MDまでなのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:44▼返信
NETFLIXのドキュメンタリー「ハイスコア: ゲーム黄金時代」の後追いやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:44▼返信
>>54
スーパー32xって日本のセガはセガサターンで展開したいのに
北米でメガドラが売れているから米セガが延命のために出したもんだよ
結局日本と米の同じセガ同士で潰しあいして
両方とも売れなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:44▼返信
ファミコンからスイッチまでで任天堂がセガにアメリカで負けたことは一度もない
セガが勝ったのは唯一日本でサターンがロクヨンに勝ったのしかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:45▼返信
とりあえずテトリスの件が重要だなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:47▼返信
※61
それ誤解してそうだけど任天堂関係ないぞw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:52▼返信
アメリカ据え置きハード売り上げ
SNES・・・・・・・・・・・・・・・・・2335万台
ジェネシス・・・・・・・・・・・・・・2150万台

まあ僅差だね
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:53▼返信
>>63
WiiU・・・・・・・・・・・・・・・・・560万台

マジでうんこw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:55▼返信
因みにアメリカ市場最も売れた据え置きハードは・・・

プレイステーション2・・・・・・・・4561万台

ですw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:57▼返信
時代は流れ
任天堂
 ↓
セガ>任天堂
 ↓ 
ソニー>任天堂
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 00:59▼返信
NintendoSwitch・・・・・・・・・・・1750万台
PSP・・・・・・・・・・・・2034万台

意外とPSPってアメリカで売れているんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:00▼返信
※65
携帯機は別かw
まあ据え置きでもスイッチが抜くペースだけどなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:01▼返信
※67
いつのデータだよw
日本でスイッチが1500万台以上売れてる今現在アメリはで1750万とか何年前それ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:02▼返信
>>68
Wii・・・・・・・・・・・・・・・・4175万台

Wiiより売れてないスイッチでは無理
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:03▼返信
※69
一応今年の春だな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:10▼返信
※71
なんでPSPは生産終了までの累計なのにスイッチは現在のじゃなくて春のを持ってくるのw?
今は3000万台近いでしょw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:13▼返信
NSライト・・・・・・・・・・・・・589万台

まあライトは売れてない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:14▼返信
>>65数字違ってるぞ
>>68携帯機でもPS2の方が売れてると言う
      North America Europe   Japan   Rest of World  Global
PS2   53.65    55.28    23.18    25.57    157.68
NDS   57.39    52.07    33.01    12.43    154.90
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:16▼返信
ズレてた修正
  North America  Europe   Japan   Rest of World  Global
PS2   53.65    55.28    23.18    25.57    157.68
NDS   57.39    52.07    33.01    12.43    154.90
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:16▼返信
>>72
アメリカだけで3000万台のわけねえだろ

スイッチライト・・・589万台
NintendoSwitch・・・1750万台
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:18▼返信
>>72
近いでしょじゃなくて
具体的な数字は知らんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:18▼返信
※74
いつものRest of World=その他ランド以外だと負けてて笑う
てかレス先の話ははアメリカの話だぞ文字も読めんのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:18▼返信
サイバーパンク2077はやくやりてぇよ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:19▼返信
豚はスイッチ中国転売ばかりしているから考えが変なんだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:22▼返信
スイッチはアメリカと日本以外も売っているんだからさあ
極端に考えるなよ
任天堂の数字が嘘と言っていることだぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:24▼返信
※77
9月までで北米2658万台、その後は発表ない
今は3000万台に限りなく近いだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:27▼返信
具体的な数字を出している人に
3000万台近いでしょとか曖昧な数字で対抗している時点で
まともな会話は出来ないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:31▼返信
>>78
北米、ヨーローッパ、その他国、PS2の方が上じゃんw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:32▼返信
※83
春の数字出してきて具体的な数字とかw、頭いかれてんな
今はってか発表があった9月までで2658万台それ+2か月だから具体的に言って3000万台近いんだよ、分かったかアホ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:43▼返信
これの結末ってPSが世界を制覇することなんだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:45▼返信
ゴキブリがうるさいから黙らすか


つコイル鳴き
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 01:56▼返信
ドキュメンタリー見たいな
淫天堂が行った極悪非道なテトリス事件も描かれるんかな?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:03▼返信
※88
現実↓
セガ 権利者からテトリス販売の権利を取ったぞ

実はそいつ権利者でも何でもありませんでした・・・
テトリス出せません・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:14▼返信
実際は週15万前後の売り上げなのに一ヶ月150万台の売り上げという

これが噂のニシ算か?w
そもそも世界累計6000万台中アメリカだけで半分以上売れていたら
任天堂が実際発表している数字のバランスがおかしいだろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:23▼返信
※90
もう7000万台越えてるぞ
9月までで6830万台だから
アメリカは月150万台売れててもおかしくない、月100万台でも3000万台に極めて近いんだから何もおかしくない
残念w
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:23▼返信
>>9
そういえばドリームキャストのOSもWindowsだったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:26▼返信
>>16
そもそも任天堂がスーファミのCD-ROMを普通に出せば良かったのにな。そうすればソニーはゲーム業界から消えていたのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:31▼返信
>>22
海外で期待されていたメガCD牽制の為に出す気の無いスーファミCD-ROMの話を進めたのは任天堂の誤算だったよな。そのままソニーに全部任せて出していれば全然売れないので今頃消えていただけに勿体無い
任天堂は最初から出す気が無いなら出さないとソニーに言えば良かっただけ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:33▼返信
>>31
確かにメガドラ(ジェネシス)は海外ではスーファミよりも売れたしな。ただサターンと32Xのせいで自滅したが
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:38▼返信
>>33
携帯ゲームに先が無いではなく、高価なのに一つのゲームしか遊べないゲーム&ウォッチみたいなLCDゲームに未来は無いの間違いでは
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:42▼返信
>>6
そもそも任天堂はコレコビジョンと呼ばれていたMSXと同性能程度の海外ゲーム機の権利を買い取って出す気だったらしいぞ。ただコレコ社から馬鹿にされたので他社が最低でも1年は作れないゲーム機を作れと言って出来たのがファミコンらしい
※ソースはニコニコ動画のゲームグラフィックTV
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:43▼返信
>>19
steamみたいにもっと早く半額にしないとな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:44▼返信
>>29
かちょうのそとって何だ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:45▼返信
>>37
平気で嘘を書くなよ。アメリカではメガドラの方がスーファミより売れていたぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:46▼返信
>>50
任豚は朝鮮学校で習ったのでは
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:50▼返信
>>49
ニンテンドウ64もゲームキューブもボコボコにされたしな。WiiはPS3より売れたけど早死にしたし、WiiUはPS4どころか箱1にも負けたしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:50▼返信
>>48
現実の話から逃げるなよw
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:51▼返信
答えはもう出てるじゃないスカ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:52▼返信
>>52
ちなみにPS4の同世代機はスイッチでは無くWiiUな(笑)
そのスイッチもPSPとVITAのパクリですw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:55▼返信
>>53
スーファミが現役の時もジェネシスのシェアは51%でスーファミよりも上だが。日本でメガドラがあまり売れてないから勘違いしている連中が多いだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 02:59▼返信
>>59
それだよな。ちなみにサターンもPSと3DOが予想以上に早く発売されるとの話が出たせいでセガが慌てて作ったからメガドラと同様で中途半端なスペックになっている
※メガドラもスーファミの話が京都新聞に出たので慌てて作った
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:00▼返信
一般層がネットの利便性をもっと早く認識していればドリキャスは成功したろうな
あれこそまさに早すぎた次世代機だった。本当に良いハードだった
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:00▼返信
>>57
それ以降は殆どの人がご存知だし
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:01▼返信
>>60
残念でした。アメリカではジェネシス(メガドラ)はスーファミよりも売れている
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:04▼返信
>>62
関係あるぞ。今で言う時限独占として他社ハードにテトリスを出させない様にしたしな(BPSみたいに任天堂のハードは除く)
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:07▼返信
>>77
wikiでは2658万台となっているな(2020年9月の時点)
アメリカでもスイッチは結構売れている
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:08▼返信
>>73
海外では携帯機はあまり売れないから携帯専用のライトは仕方が無い。テレビで遊べるからスイッチの人気があるのだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:10▼返信
>>84
あれはDVDが強過ぎた。逆にゲームキューブはディスク容量が少な過ぎた
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:22▼返信
敗北者同士の争いか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:24▼返信
メガドライブのテトリス発売出来てたらマジでどーなってたか分からんな
めちゃくちゃ勢いあった時期だったし
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 03:28▼返信
※111
平然と嘘をつき続けるなよカス
セガが権利無いやつから権利取ったから出せなくなっただけだゴミクズ
セガ自身やらかしましたって言ってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 04:23▼返信
ハード戦争は、しくじり先生のセガ編見てれば良いよ

あれが一番判りやすいから
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 04:38▼返信
一番野放し無法地帯の任天堂がゲームのコピーに物申すとか臍で茶が沸くぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 05:11▼返信
>>87
【悲報】MSが低遅延だと誇大宣伝していたXboxシリーズXコントローラー、PS5のデュアルセンスより遅延が酷いことが判明してしまう・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 05:59▼返信
もう過去の栄光にすがるのはやめようよ・・

セガも豚ももう落ちぶれてソニー1教の時代になったんだよ・・

負けたんだよ君等は・・完膚なきまでに
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 06:08▼返信
※117
洗脳され過ぎ! 信者マジ怖いな
事実を捻じ曲げてまで教祖を称えるか?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 06:13▼返信
Nichibutsu vs SETA 麻雀戦争
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 06:42▼返信
>25%もの容量削減を実現したことを開発者がアピール!
mala6~700GBしか使えないからね・・。
PS4版もちゃんと効率化して減らせば喜ばれるよww
「このゲーム容量50GBもある!!すげー!!!!神ゲー!!!!!!!!!!!!」
ってバカがPSには多そうだけどさww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 06:53▼返信
>>100
平気で嘘つくのがニシの得意分野
だからニシは韓国人みたいなヤツらだと言われるんだよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 07:11▼返信
>>105
スイッチはPSPやVITAだけではなく
中国のコントローラー付きタブレットのパクリ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 13:46▼返信
ハドソン&NEC「おい!わすれんな!」
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 14:08▼返信
任天堂といえば中国転売大歓迎
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 17:59▼返信
※126
パクリのオンパレードやな(´・ω・`)
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:01▼返信
任天堂はN64からずっと負けてるイメージしかない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月21日 18:03▼返信
任天堂もハード事業は畳んで
ソフト屋でやっていけばいいのに

直近のコメント数ランキング

traq