Web会議途中抜けのタイミングで「それではこはく総書記落ちます~(ノシ)」と退室したら、通信が切れる直前に他参加者の「落ちます…?」「落ちますwwってなんですかww」等のざわざわコメントが聞こえて、それから空を見上げてなんて青いんだって思ったんだよね。
— こはく総書記 (@589pr) November 19, 2020
Web会議途中抜けのタイミングで「それではこはく総書記落ちます~(ノシ)」と退室したら、通信が切れる直前に他参加者の「落ちます…?」「落ちますwwってなんですかww」等のざわざわコメントが聞こえて、それから空を見上げてなんて青いんだって思ったんだよね。
むしろ他に何て言うんです((( ;゚Д゚)))?
— かのり (@nazebes_dontkoi) November 19, 2020
20年ほど前、メールチェーンに、「禿同」と返事した人がいて、私の周りがざわついたのを思い出しました。はげおなじってなんだ?ときこえたときは、笑いこらえるのが辛かったです。
— GWINKO⛅1965 (@GWINKO1965) November 19, 2020
ウェブ会議で初めてネット使った人が多いんでしょうね。IT 系の慣用表現をあんまり知らない。 @589pr https://t.co/DAibslRc4d
— しまでん⛄yu*゜司馬殿 (@SHIMADEN) November 20, 2020
『ノシってなんですか?』と言うコメもありそうw
— カリスマエルフ【公式】 (@Charisma_Elf) November 20, 2020
Web会議の部屋立てて来て!
— くぅ~ (@okiraqoo) November 19, 2020
といってぽか~んとされる
この記事への反応
・いやー今は落ちるって言わないのかぁ
・そうか、もう時代が違うのか…
・次の機会に「ドロンします」って言ってみてください…w
・おつつ
って返しそう
・え、落ちますってもうダメ??
・80年代前半生まれかも
・ビジネスでは抜けますかな
・普通に使いますね…
落ちる、抜ける、終わる、切るなどなど
・PCを落とすとか言わないのか…言わないのかな…環境の問題か…
・インターネット老人会
何が正解だったんだ・・・

と思ったけど今日休みだった…
プレイステーション5 PlayStation5 (CFI-1000A01) 4948872415026 100,000円
プレイステーション5 PlayStation5 (CFI-1000B01)デジタル・エディション 4948872415002 78,000円
友達同士の会話かよ・・・
ノシ ノシ
ノシ
退室か抜けます だろ
「情弱って何ですか?」
どっちにしろこのガガイのガイがねーわ
切るで良いじゃん
ノシに疑問を挟まれるのは個人的に分かるが、落ちますの疑問は普通に理解できる
所詮ニートの発想だからな
自分が無知なのを恥じるのでなく
未知の言葉を使った方が笑われる風潮あるな
もっと謙虚になれよ
IT系というよりネット老人会じゃないのか?
むしろ若い方がスマホのカメラで相手見ながら会話とか慣れてそうな気がするけど
それ系だと思えば分かりやすいのでは
空を見上げて~からアウト。その前は割とありそう
これが一番ウケるから
このご時世、ググればすぐに分かるしな
そこで相手がバカに違いないって判断する辺り、真性のバカなんだろう
が正解だろ。
あ、アハハハそ、そうですね(;・∀・) (オヤジギャグきっつ
頭悪いだけだよ
それよりノシの方が分からんだろ
、、、、、、、、、
、、🕷🐽🕷、、、
、 🦟 、 >> 1
どんな生活送ったらそうなるの?
基地外登場
・・・
(みんなの反応を見るために30秒くらい残る)
、、、、、、、、、
、、🕷🐽🕷、、、
、 🦟 、 >> 59
これ来週までにフィックスして
アサインして良いからマストで
って言ってくる奴にはイラっとした
ブレーカーが落ちた事ない人達じゃないかな
web会議で手打ちとか草
、、、、、、、、、
、、🕷🐽🕷、、、
、 🦟 、 >> 61
アニメ本編見てたらわかるけどな~
老害叔父上
、、、、、、、、、
、、🕷🐽🕷、、、
、 🦟 、
滝本ひふみの社内チャット
どうでもいいけど
表現知ってるとか知らないとかそういう問題以前の言葉遣いだろ
、、、、、、、、、
、、、、、、、、、
、、🕷🐽🕷、、、
、 🦟 、
業界用語でブイブイ言っちゃう(そして周囲にポカーンとされる)ギョーカイ人(笑)みたいに
PC電源落とすはブレーカー落ちる(落とす)からきてんるんちゃうか
、、、、、、、、、
、、🕷🐽🕷、、、
、 🦟 、 >> 79
、、、、、、、、、
、、、、、、、、、
、、🕷🐽🕷、、、
、 🦟 、
繧コ繝ャ縺ヲ繧九°繧
縺帙a縺ヲ隱ソ謨エ縺励※縺上l
落ちますって何だよw
ララ💖
離脱のほうが使うね
へぇ〜
梅田商店街のたこ焼き屋で座っている
おつです〜^^ノシ
ヌキます。
>機内モードにするんで一度離脱〜
>離脱~ お勉強してくるね♪
>一足先に離脱するぅ!
>一旦離脱っ またねっ!
>ちょっと離脱!
抜けます切りますとかの方が無難
ルー大柴かよ!(ツッコミ)
おい、天気がいいからって浮かれてんなよゴミ屑
電源を落とすとかそのへんから来てんのかね
抜けますはイラっとするから使わないで欲しい
もう20年以上も前の単語
ICUに入ります
どうせ用があったら使うのに
若者もゲームやめる時に普通に落ちるって使ってるからわからない奴いないんだ
会議でそんなん使うか?って意味で馬鹿にされるのは当然だと思うけど
ちんぼ入ります
他「(「お疲れさまでした。」とか「失礼します。」だろ・・・何だよ落ちますって・・・なんだこいつ・・・)
マン「ツイッターにあげよっ♡」
何ここ、次いかんのか
昔は"離脱"は一旦戦闘やその場から離れる時に使ってたから聞いたことないな
今はそうなんか(´・ω・`)
抜けますとか切りますだろwとかいうコメントもあるけど
お前ら通話してる時に「切りまーすw」とか「抜けまーすw」とかいうのかよ子供じゃねえんだぞ・・・
むしろこれでキッズは知らないwwwwとか言ってる老人は本当に若いのと交流ないんだなって・・・
何言ってんだこいつ
ネットスラングにも、生き残ったものと廃れたものの格差があるよな・・・
ところで、ネットスラングではないが、「ヤバい」というスラングの超絶長きに渡る現役感よ・・・
壁ドンみたいに変なビジネスマナーとして定着するだろう。
抜けるのは菅のすだれで十分だよってねww
電源は入れる、切るものなんじゃないか
崖から落ちるから来たと思ってた
昔はPCを立ち上がること自体も祈って電源入れてたし
急に電源切れたときとか崖から落ちた感覚と同じだったもの
逆にネトゲやオンゲーのサークルやギルドで言ったら通じる事多いんじゃないかな
ニュアンスで普通わかるだろ
それ思った。
仕事の会議なのか、アプリとかゲームでの作戦会議かでだいぶ変わる。
総務部長「ぽまいら、仕事汁!」
笑われるのはそもそも普段から笑われてるやつだけだぞ
と思ったら手を振っているAAか
それは一般用語じゃないので。。。
IT会社の人ならわかるが、やっぱり2ちゃん用語なので、普段から使ってるとイタいやつだぞ
プギャーとかも通じると思ってないだろうな?
ネット用語というか電気用語じゃないか?
電気とかインフラ系やってるとこなら、「落ちる」はシャットダウンするという意味で伝わる
そもそもシャット"ダウン"を略して「落とす」と言い出したのがこの業界
そういうのと関わり合い無いとこでなら、抜けますの方が伝わりやすいだろうね
「抜けます」も人によっては不快感あるかもしれないから、「落ちます」という表現の方が角が立たなさそうだが
特定のアニメ見てた人数なんて人口の何%くらいだ?誤差みたいな存在だろ
日常生活で2ch用語使うおっさんと同レベル
ネット広まる前からブレーカー落ちたとか言ってたから電気関係だな
落ちろカトンボだとシロッコになるけど
ネトゲでしか使わねーよ
だからオンラインに慣れてない人はそういう用語使うの知らないってことだろ
嘘松おつ
そうか?
youtubeの生主の会議とかでも使ってるから
ガキでも知ってると思うんだけどな
ネトゲで学生が寝落ちしたーってよく言ってるよ。おじさんは逆に使わないよね笑
ソフトにも退出ってなってるだろうに
ボイスチャット・テキストチャットでは常識やぞって言うたれや
空を見上げてー!雲を見つめるー!
この歌詞分からん奴は間違いなくキッズ認定な
課長「やっべ!部長ktkr」
普通に通じる
ワイもそうやったわ
落ちる全盛期に落ちるなんてボタンは特になかったぞ
ゲームとかのソフトを落とすっていう意味で使われてスラング化しただけだし
バカッターで報告してるとこみると依存症なんだろこのアホマーン
そっちの方が引くわ
ふぅ…
「どの界隈」の存在自体を知らない人もいるし
仕事で落ちますとか使う方もどうかだし、落ちますが通じない人もネット初心者か?
ただのオタ用語だっつの。オタ率の高いIT系の会社なら通用するかも知らんが、普通はリアルの会議終了と同じような挨拶するもんだぞ
ネトゲやIT系では落ちるは使うし。
調理場の火を消して作業終る事等よ様に炎使う業界、鉄鋼等ても仕事終わりを落ちますって言うからな。
寝落ちとかシャットダウンの意味じゃねえの
スラングじゃねえよ
そういうときは普通落ちますなんて使わないよね
ニュアンスから大体想像付くと思うんだけど
想像力の欠如ヤバくない?
いや、落ちますは今でも使うでしょ
どっちでもよくね?
Web会議というブラウザかアプリやソフトを落として退出するから、落ちます。っていうんだよ
離脱はトイレ行くとかほんのちょっとした退出のイメージ
抜けます、切りますは違和感すごい
だったらお先に失礼しますの方が無難
はげどう
はげしく同意
情弱を知らないとか情弱の極みですなwww
最近はどうぶつの森でWeb会議とか流行ってるからな
むしろ、ノシ が分からん人多いだろw
落ちますって遊びじゃねーんだぞwww
老害かもしれんだろ
「お先に切断します」とかか?
通信を遮断します。
Guildじゃないんだぞ
僕「フレに呼ばれたんで抜けますね」
今度から「以上だ。」つって切れ。
あの頃のノリってほんま今見てもきっついわぁ…
wwってなんですか?
ちなみに落ちるをシャットダウンの略語で言っているから
「シャットダウン(停止、終了)させます」という、相手への報告としても適切な言い方だったりする
いや、先輩がいつも語尾につける草ってなんですか?
ちょっと意味がわかりません。
ただ、ネット黎明期の文化は全く触れずに来てるから接続を切断しますって云うとえっ!?となるんだと
下手すると不正アクセスの意味さえ違って来てるのかもしれん
モバイルルーター ハードオフ
落ちますなんて普通言わない
普通にリアルに退室する時言う言葉でいいんだよ
romる、いてら、おk、こん、ノシ
アウトしますとは言わないよな。落ちますって言うわ。
なんでや?