• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PS5 HDMI 2.1 Bandwidth Is Limited to 32GB/s, Unlike Xbox Series X’s 40GB/s



記事によると



・HDTVテストの第一人者であるVincent Teoh氏が、次世代コンソールのHDMI 2.1について調査した

・LG 48インチCX TVでのテストによると、Xbox Series XはHDMI 2.1経由で最大40GB/秒の帯域幅を出力できるのに対し、PS5は現在32GB/秒に制限されている

これは実際に120Hzでゲームをプレイする場合、PS5はクロマサブサンプリングを4:2:2フォーマットに切り替えなければならないことを意味するが、Xbox Series Xは最適な4:4:4:4フォーマットを維持することができる

・このPS5 HDMI 2.1の欠点がハードウェアの制限なのか、ソフトウェアの制限なのかは不明

・ソフトウェアの制限だった場合、将来のソフトウェアアップデートで改善される可能性がある

これが問題になるのは120 FPSモードをサポートするゲームをプレイする場合のみで、現在PS5には3つのタイトルが該当する(『Call of Duty:Black Ops Cold War』、『Dirt 5』、『Devil May Cry 5 Special Edition』)

・これらのタイトルの場合でも、クロマサブサンプリングの低減により、画質の低下は最小限に抑えられる







HDMI 2.1仕様について - 映像情報メディア学会
https://www.ite.or.jp/contents/keywords/1811keyword.pdf

ダウンロード



クロマサブサンプリングを知る - いまさら聞けない 4:2:2って何?



27461327338_ec512cfb79_c






検証動画「PS5に同梱されているHDMIケーブルは不安定」



今後120FPSモード対応のゲームが増えてくると、XSX版との差が顕著になるかもしれない







B07RRVRH1W
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)(2019-07-10T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9








コメント(1033件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:01▼返信
神ハード
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:02▼返信
>これが問題になるのは120 FPSモードをサポートするゲームをプレイする場合のみで

じゃあ箱が勝る可能性ないやん
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:02▼返信
120fps対応ってw
箱はPSよりカクついてるのにw
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:02▼返信
どっちもいらんわ
わしは据え置きはもう卒業した
これからはVR
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:02▼返信
そもそも120HzのTV持ってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:03▼返信
120fpsモード対応のゲームなんて出るか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:03▼返信
120で行くなら箱と心中する覚悟が必要だと?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:03▼返信
さすが詐術のソニー
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:04▼返信
まだ120fpsなんて求められてないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:04▼返信
どんだけ不具合出て来るんだよwww
こりゃ事前に情報を出さなかったわけだw
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:04▼返信
>>6
記事にも上がってるじゃんw
ただCODとかDMCとか箱の方がfps低いけどw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:04▼返信
そもそも比較したわけでもないという
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:05▼返信
CoDでXSXは80fpsまで落ち所有るのに
PS5は80fps落ちない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:05▼返信
何と戦ってるんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:05▼返信
その120でPS5版より安定してないのが箱版なんじゃないの
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:05▼返信
この不具合ゴミハード金で独占を買うしかソフトがでなかったプレステ4以下だなこのゴミはw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:05▼返信
PS5を下げる記事は書くなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
殆どのゲームでPSに負けてるから
何とか勝てるところを見つけたのがコレなんかw
現状この差を発揮できるゲームが箱には無いってのが笑いどころだけどw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
4k120fps対応なんて、マイクラかテトリスくらいしか出ないのでは
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
PS5悲報ばっかりだな
もうリコールしたらどうだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
ステマや独占だけじゃなく技術にも金を使えよチョニーw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
PS5proで完全体になるからまだ慌てる時間じゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
ああ、つまりPS5Proかよ
PS4Proってスタンダード版の何年後だったっけ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
なんかPS3以降のゲハはさ
解像度がいくつだの何fpsだの細かいマイナーチェンジしかねえよな
「スーパーファミコンからのプレイステーション」
みたいな劇的な革新が無くてつまらん
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
ゴキブリの心の支えグラですら他機種にリードされるのか・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
ただでさえ低性能なのに終わったわ
ゴキステ脂肪
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:06▼返信
アンソのPS5の粗探し必死やなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
フィル「だからメインはXSSだっつってんだろ」
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
>>1
一般人は120Hzでプレイしないからなあ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
>>13
PS5は80fpsところか115fpsくらいまでしか落ちないよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
PS5発表時のゴキブリ「このスペックなら向こう10年はPCよりPS5の方が上になる。PCマルチはPS5の足を引っ張るだけ」

↑こいつらどこに行ったの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
そもそも箱はそれ生かせないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
史上最低のロンチハードまたかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
PS5悲報ばっかりだな
もうリコールしたらどうだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
なるほどな
箱のゲームのほうが高画質な気がしたんだよなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:07▼返信
そもそも箱のスペックじゃ無理やで
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
xsxはAC:VとDirt5でぼろ負けしてんだが・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
正直記事の意味がわからなかった…
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
表示されるのがローポリじゃ、ね笑
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
ケーブルはPS5の方がダメで
本体はXSXの方がダメってことか

XSXの方が終わってるやんwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
>>31
今はパソゴキになってるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
APEXやCoDを始めとしてマルチプレイFPS、TPSのアップデート版や新作を出す時
1080p120fpsとFoVスライダーは必須だし、ソフトが増える程に気になってくる問題だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
てかこれオカルトレベルの違いしかでないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
>>23
箱はノーマルPS5にすら勝てないのに
PS5Proが出たら箱完全に終わるじゃんww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
※31
中韓に帰国されました
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:08▼返信
くっそどうでもいいことでしかマウント取れなくてわらた
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
ケーブルは駄目、M.2スロットは封印、コイルは鳴く、HDMI出力は制限
初期ロットじゃなくなったら全部解決するのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
ゴキそっ閉じww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
マルチゲーム比べると可能になってなくね?www
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
おいおいPS5がXSXに勝ってるところってあるのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
120FPSなんていうゲームが増えるとも思えないけどな
PCでもそんなの一部しか無いし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
まだマルチタイトルでxsxが負けまくってる事を知らない箱ユーザーが
ツイッターでスペック自慢をしているw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
まあどんなゲハでも中国人転売ブローカーを儲けさせるためだけに存在してるニンテンドースイッチよりかはマシだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
まぁソニーはカメラも4:2:2が標準だったし
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
記事よわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:09▼返信
※27
よしじゃあとりえ言ってみろ、聞いてやるからwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
CoDの120fs比較では箱が完敗してましたね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
>>1
120fpsて、予算8ms程度やん。そんなんVR意外では作りたくないっす。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
>>50
アサクリとかCODとかの比較で箱版は悲惨なことになってんぞw
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
120fpsのゲームなんて当面やらんしどーでもええわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
※31
こういうことを言ってた連中が実在してた恐怖
なお、1度もPCに勝つことはなかった模様
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
ゴキステ
何一つ勝てないな
本当にゴミだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
>>51
PCは変に制限かけてるゲームじゃなきゃスペックに応じた可変でしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
また詐欺してる…
プロのネガティブ4Kはもちろん
PS5って事前情報の大半が詐欺ばかりで萎えるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:10▼返信
豚は逆立ちしても勝てないのに
なぜか参戦してくる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:11▼返信
そんな微妙な違い以前に、もとのグラフィックがXSXは完敗なので
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:11▼返信
ん?
PS5を持ち上げて欲しいのか?
ならアーマードコアの新作を出すんだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:11▼返信
安定とか関係ねえんだよ
箱のほうが画質きれいなんだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:11▼返信
スペックを落とした分何か失うのは仕方がない。でもスペックが高ければ良いわけでもないし諸々のコスパがいいんだからその辺りは問題はないでしょ。
ハイスペにこだわるだけの場合はPCでやればいいわけで、XSXはCS機ならではの独自の魅力もなくただのスペック押しの中途半端なPCみたいなもん。
コントローラーひとつ取ってもCS機らしい楽しさを追求してるのはPS5だしね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:11▼返信
まるで音質厨が電信柱を設置するような
オカルト層が気に留める差異なら記事にするなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:11▼返信
惨めな惨めなプレイステーション5さん
アメリカのロンチでXSXに大敗を喫する
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:11▼返信
箱のキー入力の遅延がPS5の倍あるって記事は書かないの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:11▼返信
>>50
ゲームの比較はDFが出してるぞ?XSXが勝ってる要素なんかほんの少しでほとんどPS5の方が上
リードプラットフォームなのに、Xbotは最適化されてないからとか意味不明な言い訳してるが
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:12▼返信
なお実際のゲームの比較だと箱が完敗な模様w
チカニシはケーブルをケツにぶっ刺してゲームするん?w
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:12▼返信
Apexくらいしかfpsやらないからまだ許せる
まぁPS5持ってないんですけどね!
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:12▼返信
でも煙出るんでしょ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:13▼返信
>>50
マルチの比較でXSXは負けっぱなしだけとな。フレームレートが低い上にエフェクトが削除とか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:13▼返信
箱がDMC120fpsモードでガックガクで60fpsまで落ちることを知っていて言ってるのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:13▼返信
ゴキブリどもが必死に120fpsイラン!!と火消ししてて草
クズ過ぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:13▼返信
>>31
それは今も変わってないぞ、現実見えてねえ馬鹿だなw
PS4で構成されたメモリデータでは高速ではないが、PS5に書き直した瞬間高速になった例がもうあっただろ、No Man’s Skyだっけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:13▼返信
おーい2週目四ケタ確定の出荷終了ステーション5さーん
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:13▼返信
XSX〜画質だけ良くても…処理が追いついてないんじゃねぇ〜
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:13▼返信
そもそもこれ活かせるゲームは今世代では出ないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:14▼返信
プレステはとにかくVRのほうを進化させてくれ
ヘッドギアをメガネくらいの重さにしてくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:14▼返信
まず箱が120fpsを維持できないんだから比べる意味無いと思うけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:14▼返信
>>79
必死に持ち上げてる120fpsとかPS5の方が安定して出てるんですけどねw
12テラフロップス()とは一体w
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:14▼返信
ふざけんな!ゴミステ5!ネイティブ4Kも嘘!4K120hzもボケボケ紛い物じゃないか!嘘つきステーション!!!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:14▼返信
箱で120出したらテクスチャもオブジェクトもスッカスカになるじゃん

ターゲットバランスがおかしいんだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
ぶーちゃんやめてくれ~
この煽り効く効く~~🤣
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
可能性だけの掛け声だけ。現実が何一つ見えてないいつもの使えないパターンwww

夢ばかり見ているひきこもりニートの戯言と同じレベルwww

そもそも動画再生一つとっても水平同期すら全く取れてないでガッタガタのXSが高品質とか片腹痛いwまして120fpsのゲーム?ティアリング出まくりのレジェンド級ティアリングサーガだよwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
※3
PSのデモンズも特定の場所でコマ送りみたいになる時あるで
塔のラトリアのスタートしてすぐとか
ボス戦で数秒止まるを倒すまでに数回繰り返す時もあった
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
発売前から5付属のHDMIケーブルは認証とってないから品質が悪いって言ったのにゴキは認めなかったね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
>>1
HDMIコネクタが焼けてPS3のプラスチックとか溶けてたな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
そんな信号入るテレビあるのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
PS5どんどん嘘が暴かれて行くな・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
4Kもどきの低性能ゴキステwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
静止画を多用する紙芝居ゲーなら最高画質でできるぞ
箱が生きる道はこれしかない
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
動画で4:2:0と4:4:4の違いわかるやついるのかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
ダメだこりゃwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
DFのDiRT 5の比較は記事にしないのか?120fpsはPS5の方が上って言ってるが
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
>>87
箱もトゥルー4Kとか言っていてダイナミック4Kばっかだったのは大笑いしたわw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
映すのが高画質のスペースゴリラじゃなあ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
うんうんそうだな
誰かXbox買ってやれよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:15▼返信
家電テレビで4K120Hz 4:4:4信号のHDMI入力が可能な製品が現状ほぼないので(LGぐらいか?)、
互換性優先の為にソフトウェアでリミットかけてんだろ。

105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:16▼返信
>>97
シャフトのアニメか何かかな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:16▼返信
ディスプレイ環境が家庭用ゲーム機ではほぼ対応しない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:16▼返信
ElAnalistaDeBitsの比較を見るに両機種に違いは無いな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:16▼返信
結局、PCさんの遥か下でゴキステと糞箱がしょうもないスペック争いしてる構図は変わらないよな
その更に下にブヒッチがいるのも
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
安定して120fps出るならの話です。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
>>1
どう逆立ちしてもスペックでPS5がXsXに敵うわけ無いのよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
※87
現実を見なよ…海外ユーザーですら見放してるんだぜ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
ソニーのテレビが対応してないからじゃない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
代わりにXSXはテレビとの相性問題起こしてなかったっけか
テレビ側にとってもHDMI2.1はまだ新しい規格だしPS5ではあえて制限してるのかもな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信


PS5捨ててきた



115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
>>73

それも基本はMSパリティしてるUBIのソフト比較ばっかりでな
マルチでスパイダーマンに勝てるソフトなんかひとつもないって言うね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
XSXって数値上のスペック以外で誇れることないの?
早く実機比較で驚かせてくれよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
XBOXがろくにテストしてないだけでは?ソニーはBRAVIAあるからその辺は丁寧にやるだろうし
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
箱が接続できないTVたくさんあるのこれが原因だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:17▼返信
>>108
遥か下?サイパンの記事すら読んでないのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
>>110
なお実際のソフト比較では箱がボロ負けな模様w
カタログスペック詐欺ハードw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
もうお終まいだよこのハード
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
※83
ダート5が4K120fps対応らしいよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
>>31
元気に「煙!煙!クソッチ!クソッチ!」言ってるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
現時点でPS5圧勝なのにXboxに差がつけられる訳がないじゃんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
※61
今世代PS5どころかXSXにさえロード時間ぼろ負けの最下位だぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信

でもここまでの比較は全てPS5が上でしたね

127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
やはり箱はスペックだけなら一流だな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
とりあえず高品質のゲーム出てから比較してくれ
まずサードのソフトを充実させてほしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:18▼返信
※4
VRMMOが出ない限り要らない
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:19▼返信
PS5に搭載されてるHDMIトランスミッタのMN864739のスペックってどこかにでてる?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:19▼返信
DMC5の120fpsって1080p限定でしょ
CODは知らんが
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:19▼返信
PS5悲報しかねえな(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:19▼返信
・スタンバイにしたらゲームがクラッシュ
・HDMIの帯域制限
・コイル鳴き
・売ってないから転売祭り

こんなクソハードあり得なくない?
スイッチ買おうぜ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:19▼返信
※108
チーターの数も圧勝だしな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:19▼返信
任天堂と戦います!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
ソニーはゲハよりも何だかんだでウォークマンだなあ
itunesが撤退したから自前のmp3をコンパクトに持ち運ぶのは元祖のウォークマンに限る
スマホは仕事で使うから音楽にリソース割きたくないし
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
HDMI 2.1に詳しくない俺はこのレビューが正しいのか全く分からん
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
ゴキステ5マジで終わってるじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
>>116
Xbot「最適化できてないサードが悪い」
なお、発売前はパワーではXSXの方が上だからPS5のゲームはパワー不足とか言っていた模様
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
>>133
Switchはいつになったら初期不良無くなるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
コントローラーの遅延でXboxがPS5にぼろ負けの件は記事にしないの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
でも箱はレイトレ未対応のゲームあるじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
>>1
液晶テレビはシャッター方式だから8倍速のモーションフローで480fps相当で出来るやん、SwitchのゲームでもPS5のゲームでも、最初の1フレーム遅延有るけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:20▼返信
HDMIトランスミッタのスペックの制限なら新型で改善されるかもね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:21▼返信
これでなんの影響がでてんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:21▼返信
>>131
CODは確か1080p
PS5はほぼ120fpsに張り付いてたけど箱は100fpsを下回ることが何回かあったw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:21▼返信
>>133
コイル鳴きじゃない可能性濃厚だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:21▼返信
>>140
あれはもう何をどうやっても壊れる仕様だから
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:21▼返信
箱の良いとこなんて100歩譲って低スペPCよりはロードが速い、ってことくらいだよな

同じ値段のPCよりはマシっていうくらい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:21▼返信
※122
そもそもクソグラだろw
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:22▼返信
コイル鳴きがうるさすぎて眠れねんだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:22▼返信
それよりDirtの差がえげつないことになってる
無論PS5のが良い
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:22▼返信
ぶっちゃけ対戦ゲーじゃロード時間なんかよりfpsの方が重要っていうね。

だからCSなんかでFPSやるのは貧乏キッズだけ。

120とか笑うわ最低144はないとPC以下なのは変わらない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:22▼返信
そもそもあのスペック帯で120FPS対応ゲームなんてグラしょぼなんだからあんま意味ないわな。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:22▼返信
ここまで来ると誰も気づかないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:22▼返信
dirt5 PS5よりXSX版ボケボケ劣化
https://youtu.be/hLUrgHWxWCU
ヴァルハラ XSX版はフレームレートが低い所が有りティアリングが出続ける 
https://youtu.be/rzaSrS1fsvc?t=731
PS5デュアルセンスより箱コンの方に遅延が有り
https://youtu.be/qD5wPf3GUPY?t=319
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:22▼返信
>>122
オブジェクトの品質落としまくりだから高画質が実感できないという
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:23▼返信
もはや初期ロットどころか試作機やん
PS5pro待つわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:23▼返信
XSXでフルに使えるゲームなんかあんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:23▼返信
むしろ1080p以上で120fps出す意味が無い
PS5だと1440pでの出力は出来んし
4K120fpsなんて性能的にインディーゲーしか無理だし
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:23▼返信
>>145

チカニシが箱のほうが性能が高いという妄想に浸れる
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:23▼返信
※153
お前偉そうに知識だけひけらかして120と144の見分けつかないじゃんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:23▼返信
※110
比較動画を見ると演算性能はシリーズXが上だが
それ以外のスペックではPS5のほうが上かもしれない
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:23▼返信
PS5の初期ロットはやはりスルーして正解だね
生産安定してから買うわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:23▼返信
PRの記事はPRって書かないとあかんねんぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:24▼返信
なんにせゃ、箱のタイトルはXSSに合わせるんだから意味ないんじゃね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:24▼返信
>>153
Switch死んだーw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:24▼返信
>>151
なんでゲーム起動しながら寝ようとしてんだよ
コイル鳴きじゃないし
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:24▼返信
120fpsなんて増えるわけない
2年も経てばコンシューマーの定番30fpsだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:24▼返信
>>153
フレームレートオークションお疲れ様です
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:24▼返信
ゴキの悲鳴が心地良い
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:24▼返信
既にソフト比較で糞箱がボロ負け中なのに120fpsのゲームが増えてきたら余計に糞箱が恥かくだけやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:24▼返信
PS5悲報しかねえな(´・ω・`)
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:25▼返信
>>61
ホントにこれ言いたい
10年どころか3年たったら五万程度のPCにも負けそう
PS5なんてその頃のGPUのローエンドクラスのグラフィック性能だろうね
デモンズソウルで4Kで30fpsとか
HDMI 2.1で120fpsとか云々以前の問題じゃん
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:25▼返信
あえて帯域制限する理由は?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:25▼返信
※153
プロ同士が交互に60FPSと144FPSで戦い合った結果、144FPSが有利という結果にはならなかったと証明されてるんだよなぁ。
眼には優しいけどね。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:25▼返信
※153
そのfpsと同じくらい重要なのがチーターが少ない環境かもね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:25▼返信
フレームレートは120あれば十分だよ
144が最高到達点 それ以上はプラセボ効果
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:25▼返信
全部豚にブーメランだから面白いわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:26▼返信
マルチやるなら120fpsでチーターの居ないPS5だよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:26▼返信
ゼルダ無双 ガクガク
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:26▼返信
とうとうHDMIを叩き棒にするしかなくなったのか、哀れよのう

もはや100万円のオーディオケーブルを信仰してる連中と変わらん
いや、100万出すやつには何かを言う資格ぐらいはあるが、付属品ってwwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:26▼返信
HLGとかHDR10+非対応なのもHDMIトランスミッタのスペックの問題なのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:26▼返信
これどっちかと言えばXbox側の悲報だぞ
既にXboxが完敗してるのにPS5はまだ余力残してるってことだから
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:27▼返信
全ソフト120fps全敗の箱に何を期待するのかwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:27▼返信
スイッチ期待の超大作、ゼルダ無双はなんと!!!!!


 9 fps

wwwwwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:27▼返信
対戦ものやるならフレームレート云々より対戦相手の質だわな
自分だけハイスペックでイキってても対戦そのものがおもんなけりゃ意味ないわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:28▼返信
残念!LGテレビもHDMI2.1フルスペックじゃないから!wwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:28▼返信
スイッチなんてスペックで勝負してないからどうでもいいんだよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:28▼返信
コエテクは技術力ないからな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:28▼返信
※174
epicのUE5デモを見てきてごらん
あの水準は今のハイエンドPCでも無理だってさ
ちなみにPC版デモンズソウルは存在しないから0K0fpsだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:28▼返信
>>162
さすがにそれは俺も無理だなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:28▼返信
>>29
はいはい
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:29▼返信
『Call of Duty:Black Ops Cold War』、『Dirt 5』、『Devil May Cry 5 Special Edition』

>3作ともXSXが劣化しとるやん(´・ω・`)
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:29▼返信
※174
ホントにこれ言いたいじゃねぇよ
現状、4万という価格帯でパッド付きであのスペックを超えられる会社なんてねぇんだよ。
何年後に勝つだのどうだの恥ずかし過ぎる。恥を知れ。
そもそも価格縛りの無いPCとおもちゃ比べてる時点でおもちゃの勝ちだわ。恥ずかしい
俺はCSもやるしPCも自作するけど、お前らみたいな中途半端なバカなPCゲーマーは邪魔くさいだけ。
PC勢の面汚しが
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:29▼返信
PS5悲報が続くよどこまでもー
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:29▼返信
対戦に必要なのは自分も相手も安定した回線でやってる事だよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:29▼返信
>>178
ダルビッシュが240fpsでゲームやってるって自慢してたけど、どうなん?w
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:29▼返信
そういえばXSXに対応した4K120hテレビ1つしかない問題解決したの? 対応テレビないと意味ないぞこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:30▼返信
XSXの力がまだ十分に発揮できてないのは開発キッドの遅れが原因
サイバーパンクで逆転するよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:30▼返信
でも現実は120FPS維持出来てるPS5と85FPSまで下がりがたつく箱SX。

そもそも32GBでも十分なんじゃね?ロードの量からしても。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:31▼返信
欠陥ステーション5じゃねぇか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:31▼返信
240fpsとかでやってる奴たまに居るけどただのカモ 裸の王様だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:31▼返信
CSで120fpsでプレイすることないから別に良いわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:31▼返信
ps5呪われてるんじゃねw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:31▼返信
※174
今でも5万でPS4に勝てるPCは…
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:32▼返信
しかも糞箱はアプコンもゴミカスでPS5に完敗してるからな
メディア機としてもゴミカスだしマジで良い所無い
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:33▼返信
4k120fpsの比較動画はまだ出てないだろ
それが出たときPS5は大恥かくよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:33▼返信
>>174
マジレスするとローエンドは設計の時点でゲームすること考えてない(発売時期のAPIの仕様を満たしていれば十分程度)だから三年後じゃPS4のゲームが4Kで動く程度じゃないかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:33▼返信
PCゲーのグラフィック水準は基本、その時代のCS機の性能でベースが決まる。
だからCS機の性能が高い事は俺らPC勢にも大いに貢献してくれるんだよ。

バカなPC厨がCS機をバカにするのは自分の首を絞めるのと一緒。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:33▼返信
>>207
Dolby Atmos対応してる箱のほうが上だよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:33▼返信
>>200
開発キッドの遅れじゃ説明つかない位差がでてるんだが
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:34▼返信

ぶっちゃけ、4K120HzのTVを持ってるやついねえだろwww

せいぜい、4K60Hz倍速TV止まり。つまり無意味w
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:34▼返信
今世代はモニター二台用意するのが理想
FPSやTPSは24~31インチ1080p120fps出力可能なモニター
シングルプレイや協力プレイは50インチ4K60fpsのテレビモニター
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:34▼返信
こんなもんソフト側でどうにもできるじゃろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:34▼返信
これ4k120fpsの時の話し?
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:34▼返信
元々解像度だけは箱のほうが勝ってるんだしこれ特に何の問題もないのでは?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:34▼返信
>>5
そもそも4K120Hzに対応してるテレビは8Kテレビしか無いやろ、8K対応のテレビで4K120Hzモードしか、ソニーとシャープが出してるが、ソニーのテレビは200万円以上する
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:34▼返信
120Hzのモニタでプレイしてる奴ってPCゲーマーでも少数派だし
違いが微少な差なら大したこと無いな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:34▼返信
※206
PCはOSとコントローラーとケーブル類を揃えるだけで2万行くからなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:35▼返信
※211
分解動画で3D音響用のチップがなかったのがバレてしまったがなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:35▼返信

なのに
アサクリもCODも比較動画はPS5の圧勝なのは何で?

223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:35▼返信



それを見せろ!言うとんねんw


224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:35▼返信
スペゴリ「大層な御託を並べても、結局は出てきたものが全てなのさ」
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:35▼返信
>>211
残念 BD再生機としてもXSXは劣化PS5というよりXBOX one以下という結果が出てしまった
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:35▼返信
>>211

>PS5は、UHD BD再生時にDolby Atmos・DTS:X音声のビットストリーム出力可能
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:36▼返信
>>217
解像度で箱が勝ってる…?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:36▼返信
4K120Hzのモニターを数十万で買って
数少ない対応のショボゲープレイする奴居るのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:36▼返信
そもそも4K120fps映せるモニター持ってるやつがどれくらいいるのかって話よ
モニターに何十万も出せるやつは最初から超ハイエンドPC使えばいい話で、一般人は良くて4K60fpsのモニターがせいぜいなんだからこんなどうでもいい話は無いわ
だいたい4K120fpsが出せますって言ってるゲームが横スクロールゲーだけって現状でなんの意味もない議論だわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:36▼返信
これの差が現れてるゲームあるか?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:36▼返信
120fpsでプレイしてるのに勝てないクソザコどもw
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:36▼返信
そんな状態でもDMCの120fpsでPSのが安定してたんおもろいな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:36▼返信
この帯域幅を活かせるゲームが箱にはないというwww
相変わらずカタログ上の数値だけを誇ってんなwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:37▼返信
DFのアサクリ比較動画でアプコン4kでも3080とほとんど違いが判らないって言ってるしもうネイティブ4kにこだわるのはアホだよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:37▼返信
>>230
むしろ箱の方が負けてるゲームばっかです・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:37▼返信
>>217
残念 解像度でも負けてるぞ箱
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:37▼返信
元のデータが汚かったら意味ないだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:37▼返信
>>207 酷えなXSXの画質潰れちまってる・・・

PS5 vs Xbox Series X (DVDアプコン画質比較)4K upscaling/HQV) Comparison
https://youtu.be/UtugGr1hdIA
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:37▼返信
>>200
箱の開発環境ってPCゲーの開発環境とほぼ一緒なのに開発キットの遅れとはいったい…?
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:38▼返信
>>217
自慢の解像度もアサクリヴァルハラでPS5に負けてるってのがバレてしまった
両機種ともダイナミック4Kだけど、PS5は1620p、箱SXは1440pまで落ちる可変解像度
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:38▼返信
>>226
いつの間にか対応したのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:38▼返信
もっとさぁ、角で殴るとXboxのほうが痛いとか
そういう確実に勝てる分野で勝負した方が良いよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:38▼返信
まーたゴミステ5嘘デマ誇張するな!

CoDは1080p最高120fpsで120に張り付きなんてしないぞ!嘘つき!やめろ!
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:38▼返信
※234
じゃあ、スイッチの画像でも問題ないなwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:38▼返信
>>217
解像度ですら箱は負けてます・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:38▼返信
>これが問題になるのは120 FPSモードをサポートするゲームをプレイする場合のみで、現在PS5には3つのタイトルが該当する

全部ハイフレームレートモードだと箱が負けてる件について・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:38▼返信
冷静に考えたらあの値段でハイスペマシンにハイスペコントローラーついてケーブル完備のPS5ってやべぇな
コスパの鬼過ぎる
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:39▼返信
>>217 よく見なよ
dirt5 PS5よりXSX版ボケボケ劣化
https://youtu.be/hLUrgHWxWCU
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:39▼返信
そもそも120fpsなんて対戦系以外は意味ないってw
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:39▼返信
>>246
これソニーマネーで箱を劣化させてんだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:39▼返信
>>241
BD等のメディア再生時の話ね
ゲームはテンペスト3Dオーディオあるから対応してない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:39▼返信
※244
アプコンするスペックすら無いじゃんSwitchは
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:40▼返信
全部実機の比較検証でPS5の方がガッチリ120張り付いてんだよなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:40▼返信
どのみち日本だと馬鹿でも考えない程度の話だろw
箱を買うなんて金を捨てるより実入りが少ないぞw
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:40▼返信
この記事わかりづらいけど1080pでも120fps対応のゲームは箱のが有利ってこと?
4k120fpsでの話し?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:40▼返信
444と422の違いが見た目でわかる奴がいたらウンコマン
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:40▼返信



箱SXさんは、さっさとその凄い映像見せてくれたらみんな黙ると思うんだけど何で見せないの?w


258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:40▼返信
ぶーちゃんこの記事がDirt5の前フリだってことにまだ気づいてないの?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:40▼返信
箱は開発キットをまだ使いこなせてない会社ばかりだからな
もう限界が見えたPS5と違ってこれから性能を引き出す段階だ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:40▼返信
>>244
そもそもスイッチにはそのアサクリを始め大作からほぼハブられてるから論外だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:41▼返信
※68
FPSなんかでも安定できなきゃゲームとして成立しないでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:41▼返信
※250
ブーちゃん無限のゲイツマネーとサイムチョーカはもういいの?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:41▼返信
>>255
箱はカタログスペックだけってこと
どっちにしろPS5有利
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:41▼返信
正直書いてあることの意味が理解できるほど詳しくないんだが
実際の動作で箱のほうが見劣りするってことは
40GBの帯域幅を生かせるだけのスペックがないってことじゃないの?
PS5はスペックと出力帯域のバランスをちゃんと取ってるってだけの話のような
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:41▼返信
高品質でグラはアレなんですか箱は?w
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:42▼返信
やはり不具合ハードよりXBOXだなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:42▼返信
>>259
スパイダーマン作ったところはPS5の性能をまだ活かしきっていないって言ってたけどなw
スパイダーマンのレイトレとか他のソフトと比べてもダンチなのにw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:42▼返信
>>259
メモリの領域がクソだから無理や
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:42▼返信
※255
HDMI2.1なんで基準は4K120Hzですね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:42▼返信
いや、アップデートするって話してたやん
ちょっとくらい過去の情報くらい把握しとけよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:43▼返信
DFの動画見たけどDirt5の比較動画マジでXSX劣化してんなw
これどこに問題があるんだろ
スペック的にはここまで差が出るわけないのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:43▼返信
>>110
カタログスペックって奴か!
無意味な妄想じみた誰も得しないゴミみたいな性能な。
日本ではまるで意味がないね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:43▼返信
>>262
無限のクラウドパワーとテラフロップスも忘れるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:43▼返信
糞ハードやなあ
早くも勝負ついたか
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:43▼返信
>>200
オプティなんちゃらXboxを忘れたとは言わさん
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:43▼返信
>>255

LGの特定のモニターに繋いだ場合だけ、箱の動作がちょっとマシに見える、ってこと
ちなみにマシになったところでソフトの内容が何か変わるわけではない
元がひどいことを証明しただけ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:43▼返信
しかしPS5の方が劣っているかと言うとそういうわけえもありません
これは単純に仕様の問題、PS5の方がXSXより優れている点もあります
それはTMDSの代わりにFRL(解像度に大きさに左右されない伝達方式)を使用できることです。
XSXはなぜか60Hzで動作させる際にもTMDSを使用し続けます。
4K60fpsの場合、PS5の方が優れていると言えるのです。

なんで↑この部分カットしてるの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:44▼返信
>>2
ベセスダのソフトの売り上げなら勝てるやろ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:44▼返信
>>243
PS5はほぼ120fpsで落ちても115fpsな ちなみに箱は80fpsまで落ち込む
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:44▼返信
まだサードしかXSXのゲーム出してないからな
ハードの性能を活かすのはMSがお手本を見せないと駄目か
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:44▼返信
D4端子の箱と違ってHDMIのPS3は高画質だから!!
PS大勝利!!!
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:45▼返信
>>271
DiRT5は比較動画作った記者が悪夢のような作業だったってTwitterで愚痴ってたね
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:45▼返信
※278
勝てないと思う
ご自慢のゲームパスのせいで
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:45▼返信
Dirtの比較がDFに来てるから見てこい
XSX版劣化しまくってるぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:45▼返信
>>250
UBIとか箱パリティソフトすら完敗な現実よ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:45▼返信
同梱のケーブルなんてゴミだと思ってたけどやっぱゴミなんやな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信
4K120fpsのモニタ買う方が大変だろ…
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信
※280
スペゴリ「せやな」
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信
>>68
画質が良くても動作が安定しないなら紙芝居ゲーしか出来ないじゃん…
それなら箱よりPCかPS5のソフトやるわ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信
ケーブルは変えればいいけど本体は変えられないからな
さっさと出荷しろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信
ちなみにHDMI2.1は48Gbpsまで帯域幅がある。
つまりXSXですらHDMI2.1をフルで対応出来てない

んでもって、HDMI2.1かつ40~48Gbpsを対応したモニタがそもそもほとんど出回ってない

そもそも帯域幅として対応してる=ハードスペックがそれを引き出すだけのパワーがあるかは別の話。
実際XSXよりPS5のほうが、マルチタイトルで品質上だしなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信



でもスペゴリなんでしょ?w


293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信
4kテレビすら持ってない俺にはどうでもいい話だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信
 
箱のコントローラーも遅延有りw
 
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:46▼返信
しかしPS5の方が劣っているかと言うとそういうわけでもありません。
これは単純に仕様の問題、PS5の方がXSXより優れている点もあります。
それはTMDSの代わりにFRL(解像度に大きさに左右されない伝達方式)を使用できることです。
XSXはなぜか60Hzで動作させる際にもTMDSを使用し続けます。
4K60fpsの場合、PS5の方が優れていると言えるのです。

ソニーは実行性能重視で、現実的な60fpsに焦点を合わせてて、カタログスペックバカのXSXは出来もしない120fpsに拘ってるだけってことちゃうのこれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:47▼返信
>>271
Ryzenはメモリでフレームレートが変動する特性があるので分割メモリが足引っ張ったんでねえの
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:47▼返信
※271
スペックを気にする人は大抵FLOPSしか見てないけど
実際はそれ以外にも影響を与える要素が色々有るんだろうよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:47▼返信
>>277
4K120fpsとかクソグラにしないと達成なんてほぼ無理だから
> 4K60fpsの場合、PS5の方が優れていると言えるのです。
こっちの方が超重要じゃんw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:47▼返信
コントローラーの遅延なんて有線接続すれば問題ないだろ >>294
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:47▼返信
>>250
妄想で陰謀論に走ってやがる 内一つは制作会社がマイクロソフトとズブズブだぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:47▼返信
※285
UBI…あんな嘘・詐欺企業もういらないよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:47▼返信
>>186
えぇ...(困惑)
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:48▼返信

何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:48▼返信
>>259
公式で最適化謳ったタイトルでもその始末てよほどクソな開発キットなんやなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:48▼返信
ここまでくるとXSXはGPUの実行性能絶対低いでしょ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:49▼返信
>>157
オブジェクトの品質下げたら高画質の意味が無いのでは…?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:49▼返信
つか8Kに対応するTVとか200万とかになるしな
4Kソースはボチボチ増えてきたけど8Kなんてあるわけなし
で、そこまでの費用を投資できる人間がどれだけいるよって話だな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:49▼返信
ゴキブリデマやめろ!CoDもDMC5も120Fps張り付きなんてしてないぞ!デマ!ゴキブリ!
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:49▼返信
>>305
サー二ーの言う通りになっててほんま草
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:49▼返信
>>284
それもだけどハチマはアサクリとかCODとかの比較記事を出せや
それだせはここで喚いてるチカニシなんて黙るのに
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:49▼返信
今のとこマルチのゲームはハードの最適化してないのばかりだからな
PS5ですら数十秒ロードのゲームあるし
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:49▼返信
>>68
DiRT5はXSXの方が汚かったり
XSXのヴァルハラはフレームレートがPS5より落ち込みティアリングが出続ける
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:50▼返信
>>264
4 4 4にしたせいで対応テレビが1つ除いて全滅したんだろうな そう考えると辻褄が合う
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:50▼返信
※295
せやで
ネイティブ4Kにこだわった結果Proより劣化してたXoXから何も成長してないんやで
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:50▼返信
>>299
有線接続してもデュアルセンスの無線に負けるって高度なギャグ披露したらしいぞw
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:50▼返信
>>303
Switchの初期不良率にはソニーも勝てねえわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:50▼返信
>>305
つーかやっぱりRDNA1ベースなんじゃねーの?
クロックとか妙に低いし
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:50▼返信
前世代でもわかるけど、MSのソフト開発はたいしてパフォーマンス上がらないからな
それに対してSIEはラスアスやツシマみたいにハード終盤になってもパフォーマンスを上げ続ける

ロンチ時点でスパイダーマンさえ上回れないようなMSがソフトの品質で勝ち目なんかねぇよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:50▼返信
>>306
意味ないけど4K120fpsって宣伝できるじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:50▼返信
WQHD出力にも対応してほしい
こっちはソフトウェアで対応できる事が確定していて要望が多ければ対応してくれるらしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:51▼返信
>>193
しかもPS5ってWQHDに対応してないってマジ?!
ゴミすぎるだろ…
やっぱりXSX買おうかな…
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:51▼返信
>>280
スペゴリ「まったくもってその通りだ」
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:51▼返信
>>299
性能は
PS5の無線 >箱の有線
らしいぞw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:51▼返信
PSブログ「徹底解説! PlayStation5」より
●PS5を使用するときは4Kテレビが必要ですか? 発売日時点で対応している解像度を教えてください。

PS5の動作に4Kテレビは必須ではありません。720p、1080i、1080p、2160pの解像度に対応しており、4Kディスプレイ接続時は最大2160p(4K UHD)の解像度で描画が可能です。
PS5は発売日の時点で8Kディスプレイにも対応しており、将来のシステムソフトウェアアップデートによって、対応するソフトウェアで最大8Kの解像度で描画が可能になります。
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:51▼返信
で、120fpsに対応したXSXってあるの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:52▼返信
>>318
てかスパイダーマンがオーパーツ過ぎるわ
なんであんなレイトレガンガン使えるんや
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:52▼返信
ロードの速さはあまり差がないのはなんで?
PS5のが2倍速いんでしょ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:52▼返信
結局ソフト次第だからな…
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:52▼返信
>>303
1位...SIE



10位...🐷何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:53▼返信
チカ君が自慢してたコントローラーの入力遅延もPS5のデュアルセンスの方が高性能だったね

PS5:無線→Ave5.75フレーム、有線→Ave4フレーム
箱SX:無線→Ave8.75フレーム、有線→Ave7.25フレーム

デュアルセンスの無線より遅いのが箱コンとなりました
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:53▼返信
詐欺じゃんこれ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:53▼返信
>>29
PS5ってFPSには向いてないのかぁ〜…
やっぱゲーミングPCの環境を整えるのが大大大正解だね!!
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:53▼返信
ノーマルPS4もPS4Proが出た時についでにHDR対応のHDMIにバージョンアップさせたし、ソフト側で出来るんじゃね?
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:53▼返信
どうせPS5に箱が勝てたところでクソ豚共は買わないんだろw
ここでPS5煽ってるクソ豚の中で箱尻X買った奴いんの?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:53▼返信
○フィルスペンサー氏、XSXとXSS両機種のソフト開発にはより作業を要することを認める
マイクロソフトの次世代機Xbox Series XとXbox Series Sはスペックが大きく異なる。そのため開発者には余分に作業量が増えてしまうことをフィル・スペンサー氏は認めている。
「(開発により作業を要することは)当然です、疑いの余地がありません」とスペンサー氏。
市場拡大のためにスペックを異なるものにしたと付け加えており、XSSはPS5オーナーにも「二台目として」手にとって貰えるような戦略的価格をつけたとしている。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:54▼返信
>>326

つかMSなんてスペゴリだからな
むしろ開発力が後退している
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:54▼返信
ぶーちゃんもそんなに持ち上げるくらいなら箱買ってやれよ、こっちはPS5買いたくても抽選当たらんと買えんのやぞ
Switchすら未だに買ってない豚が箱なんか尚更買わないだろうけどw
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:54▼返信
>>1
なかなか買えないゴミハードw
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:54▼返信
つーかPS5ってあんだけ冷え冷えだしもうちっとクロックあげても平気なんじゃねえかと勘繰ってしまう
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:55▼返信
※332
チーターもたくさんいるしね
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:55▼返信
>>317
InfinitycacheないしCUがもろRDNA1まんまとか聞いたことある
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:55▼返信


32Gbpsあれば4K120fpsまで行けるだろ普通に

出せないって何を根拠に言ってるんだ?  
必要帯域は足りてるはずだけど 5K出力でもやる想定なのか?まあそれならそれで40Gbps じゃ足らんけど
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:56▼返信
何?高品質のスペゴリが見れるって?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:56▼返信
Dirtの比較ボケてるとか以前にコントラストの差がエグいな
見栄えにだいぶ差が出るやつだわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:56▼返信
フィル「とりあえずPS5の2台目としてXboxSSはいかがかな?」
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:56▼返信
>>326
ある程度流用できたとはいえ制作期間1年ちょいという

どっかのゼルダは制作期間7年かけてショボグラゲーム作るのが関の山なのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:56▼返信
しかしPS5の方が劣っているかと言うとそういうわけでもありません。
これは単純に仕様の問題、PS5の方がXSXより優れている点もあります。
それはTMDSの代わりにFRL(解像度の大きさに左右されない伝達方式)を使用できることです。
XSXはなぜか60Hzで動作させる際にもTMDSを使用し続けます。
4K60fpsの場合、PS5の方が優れていると言えるのです。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:56▼返信
そういえばまだPS5はオーバークロックしてるんだって言ってる豚を見るぞ
PS5の不具合はそれが原因とか意味不明なことも言ってたぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:57▼返信
>>339

コンソールはバランスが大事
そこを何も考えないとXSXみたいな結局何も強みを発揮できないハードになる
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:57▼返信
無駄に上限を上げて自爆するのが箱
適度なところで節度を知るのがPS
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:57▼返信
>>327
ヴァルハラとかPS5、XSXの専用ソフトで2倍ぐらい差有るよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:57▼返信
>>345
いらないです
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:57▼返信
PCこそすべての基本だけど、インテルが糞サボってるせいでバスが速くなるのは2年先になりそう。
やっぱ独占が長いと腐るな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:58▼返信
>>332
まさかとは思うがお前
フレームレートのFPSとジャンル名のFPSをごっちゃにしてないよな?
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:58▼返信
>>339
負荷かかりすぎて電源落ちしまくってるのにこれ以上上げたらストレージが逝くわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:58▼返信
PS5も発売から一週間経ったけどどれくらい売れたんだろ
PS4は初日で100万台だったか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:58▼返信
>>315
箱ってコントローラーは昔から使いやすいイメージがあったのに何で今更そんな事態になってるんだ…
PS5みたいに何か新機能でも追加したの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:58▼返信
120FPS出せる4kモニターなんか持ってないから関係なし
難しいこと述べてネガキャン楽しいか?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:58▼返信
PS5&XSXのスペックでは解像度が1080pだとしても120fps動作は荷が重い。表示できるポリゴン数がかなり
制限されるので、グラフィックが次世代機とは思えないぐらい貧相になる。よって、ゲームの120fpsサポートは一時的な
ものになるだろうし、流行らないだろう。もっとも、VR用ゲームにおいてはその限りではないが。
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:58▼返信
>>346
デススト開発期間3年
ポケモン剣盾開発期間3年

PSと任天堂界とではこれだけ差があるw
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:59▼返信
ぶっちゃけ
マジでどうでもいい差www
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:59▼返信
>>349
ドラゴンボール人造人間編から何も学ばなかったのがMS
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:59▼返信
>>355
負荷かかって煙吐いてプッツンするゴミ箱の話はしとらん
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:59▼返信
PS5はダウンクロックしてようやく不具合改善できたんだっけ
これから箱との差がどんどん開いていくんだなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:59▼返信
ゴミ箱が溶けるちゃうだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:59▼返信
※324
結局将来的には対応するって事ね。
まあ、今のソフトラインナップで全く不要な帯域幅だからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 00:59▼返信
PS5はスペックを突き抜けるよりバランスをとることに注力してるのは
過去のインタビューでも言ってることだしね
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:00▼返信
120以上のPS5Proを出してくれ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:00▼返信
4Kで120Hzで422と444の差なんて分かるかよw
フレームを切り出して静止画として見ても殆ど分からないレベルだけどね。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:00▼返信
>>349
将来的に8K対応までやるらしいしクロック制御の更なるテスト重ねてる可能性
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:00▼返信
>>356
マウント大好きなソニーがだんまりなとこを見ると箱の半分も売れてないんじゃないかな
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:00▼返信
>>364
まーた妄想してる
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:00▼返信
※364
現在ゲームのパフォーマンスが下がったという報告が
一件もないことについてどうぞ?wwwww
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:01▼返信
またブーメランにならなきゃいいけどw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:01▼返信
Dirt5
PS5の方がフレームレートが高い
PS5の方がテクスチャフィルタリングが良い
PS5の方が画質が良い
寄った時の車のモデルがXSX版はカクカクしている
草の量が明確にPS5の方が多い
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:01▼返信
>>364
そうだな煙吹く箱とは違うわな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:01▼返信
発売してから悲報しかねえな
こんなゴミハード今まであったか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:02▼返信
初期不良祭りに貧弱ソフトラインナップおまけに帯域制限と三重苦のPS5の未来はどっちだ
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:02▼返信
どうせ日本人は買えないしな、問題になるにしても海外の話だろう
北米向けにはブラックフライデー向けの在庫とクリスマス向けの在庫があるそうでw
ウォルマートは25日から再販するからもはや日本人は輸入した方が早く手に入るかもね
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:02▼返信
※271
コドマスがチョニーに金貰って優遇したせい。もうT2に買収されたから
Dirt rally3.0からは箱優先になるよ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:02▼返信
HDMI2.1付いたTNパネルがまだ存在してないから関係ないや
IPSとか有機ELはラグいからゲーム向きじゃないし
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:02▼返信
※371
箱に大ブーメランで草wwww
PS5より早く全世界でロンチが完了したのに台数まったく出してくれませんねwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:02▼返信
次世代機が発表されたころは60fpsで安定させろとか言われていたのに
いつの間にかなぜか120fps必須みたいな論調に変わったよね
実際にゲームやるのに60fps出てりゃ問題になることはほとんどないやろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:03▼返信
>>378
PS5で貧弱ソフトラインナップとか言ったら
マジで箱尻とかどうなるんだよww
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:03▼返信
>>371

好きも何も実際にMSはマウント取られてボッコボコにされてるだけじゃんw
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:03▼返信
その前に箱って60fpsすら安定してねぇじゃん
なんで120fpsになったらPS5より出るんだよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:03▼返信
>>378
発煙にフレームレート等クオリティ完敗、貧弱ラインナップの箱さんよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:03▼返信
それで豚はXSX買うのかって聞いてるんだけど?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:03▼返信


どこの馬鹿がこの記事書いたんだ?
4K120fpsに必要な帯域幅って30Gbps以下だけど・・・

どの場面でどのように差が出るのかご教授願いたいわwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:03▼返信
しかしPS5の方が劣っているかと言うとそういうわけでもありません。
これは単純に仕様の問題、PS5の方がXSXより優れている点もあります。
それはTMDSの代わりにFRL(解像度の大きさに左右されない伝達方式)を使用できることです。
XSXはなぜか60Hzで動作させる際にもTMDSを使用し続けます。
4K60fpsの場合、PS5の方が優れていると言えるのです。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:04▼返信
>>380
Dirt5って箱最適化タイトルのはずなんだけど
あとUBI系もな
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:04▼返信
>>383
最新の任天堂ゲームであるゼルダ無双が15~20fpsのガクガクで頑張ってるのに次世代機にだけ要求しすぎ問題
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:04▼返信
>>380
箱優先のアサクリが箱の方が劣化してる件についてww
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:05▼返信
ぶっちゃけ120fpsなんてPS4世代のタイトルだから実現してるだけで
これからどんどん移行していくにつれ120fpsなんて全く出なくなるぞw
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:05▼返信
>>357
詳細は分からんけどPS5はBluetoothが最新バージョンなのが関係してるかもね
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:05▼返信
>>379

海外でも問題にはならんだろ
これ比較に使ってるのがかなり特殊なモニターで、数年で普及するようなもんでもないし
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:05▼返信
スペック見れば普通にゲーム作れば箱がリードするはず
なのに劣化してるってことはソニーの邪魔が入ってると考えるのが自然
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:06▼返信
※378
初期不良祭り→全然祭りになってませんでした
貧弱ソフトラインナップ→圧倒的高評価連発に前作2000万本突破タイトルの続編と歴代でも最高クラスのロンチでした
帯域制限→実行環境で何の問題もないただの仕様でした

残念!
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:06▼返信
>>357
これでも改善したほうなんだけども…
箱1コンのほうが酷い遅延だった ゲハではそういうのガン無視で優良コントローラー扱いされてたけど
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:06▼返信
PS5Pro出すから制限してるのか・・・
それって完全版商法ですな

完全版商法とは、主にゲーム業界で使われる用語であり、既存のソフトに追加要素や改善を加えて、新たに発売する商法のことである
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:06▼返信
ゼルダってどうせ携帯モードでfps低下とか言ってんだろ
アクションやるなら据え置きモードでやるから問題ないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:06▼返信
※389
動画サムネのチー牛だろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:07▼返信
実際今出てるタイトルで箱のがパフォーマンス下回ってんのに何言ってんだろうな?
PS5なんてPS5用に調整しなきゃパフォーマンス全部使いきれないって言う中でマルチで足引っ張られてるハンデ込みなのに
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:07▼返信
>>397
MSファーストソフトですらスペゴリな件についてwww
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:07▼返信
そもそも大半の60fps以下のゲームの場合PS5の方が有利な伝達方式を採用してて
肝心の120fpsの3タイトルはXSX超劣化で箱の長所は意味をなしてないって

結局PS5の選択のほうが正しくないか?w
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:07▼返信
アプデでどうにかなるもんならいいけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:07▼返信
※400
何言ってるのか分からん。いやマジで。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:07▼返信
※401
ちなみに攻撃中は一瞬たりとも30fps出てませんw
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:07▼返信
>>401
すまんが配信は据え置きモードでしか出来ないんで据え置きモードで20fpsっすね
携帯モードだと10fps切るらしい
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:08▼返信
「コントローラーはXbox」と「任天堂ハードは頑丈」はゲハの二大幻想だから鵜呑みにしちゃいかんよ

ゲームボーイのあれももとは「修理したら動いた」って話だから
そりゃ修理したら動くだろうよw
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:08▼返信
>>342
4K、色深度8bit、120Hz
3840*2160*3*8*120=23.887,872,000≒24Gbps
HDMIの実効データレート80%
32*0.8=25.6Gbps
映像だけならぎりぎりなんとか
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:09▼返信
>>397
理論値だけ勝ってるけどファーストすらスペゴリやんけ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:09▼返信
>>401
残念ながら据え置きモードでだぞ
30fpsも敵が全くいないところでしか安定しない
つーかCMですら処理落ちしてるから相当無理させてるんじゃね?
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:09▼返信
いよいよ訳の分からんところでマウント取ろうとして笑うわwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:10▼返信
>>410
液晶と中身の基板入れ替えしてんだからほぼ別物だろうにな
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:10▼返信
箱が120fps安定して出せるのか…?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:10▼返信
でも結局みんなPS5
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:10▼返信
PS5安すぎると思ったんだよ
やっぱり色んなとこでパーツ劣化させてコスト抑えてんだな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:10▼返信
そもそも箱ってLGのテレビ以外ほとんど対応してなかったじゃん
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:10▼返信



それは紛れもなくヤツさ〜♪ゴリラぁ〜♪(フッフッフッフーン)


421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:11▼返信
>>416
CoD DMC Dirt全部で完敗してまんがなゴミ箱
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:11▼返信
多分GbpsだよなHDMI2.1は48Gbpsだった気がしたけど
色に違いが出るってことなんだろうがゲーム中に分かるのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:11▼返信
なんでわざわざ制限なんかしてるの?
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:11▼返信
60fps安定させてからほざいてくれ
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:11▼返信
※416
そもそもCODもDMCもPS5の方が120fps安定して出てる
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:11▼返信
※406
PS5は発売日の時点で8Kディスプレイにも対応しており、将来のシステムソフトウェアアップデートによって、対応するソフトウェアで最大8Kの解像度で描画が可能になります。
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:11▼返信
○「PS5は開発がしやすく、小規模スタジオでも驚くような結果を出せる」
Official PlayStation Magazine UKの最新号によると、
ソニーのPS5はインディーデベロッパーの間で急速にヒットしており、小規模なスタジオでも「信じられないような」成果を上げることができるとのことです。
以下、同誌編集者のイアン・ディーン氏のコメントをご紹介します。
「PS5は、開発しやすいハードウェアで驚くような結果を出すことができると感じている
インディーデベロッパーの間でヒットしています。
PS5では、PS2時代の発明性と安定した品質が戻ってくるのでしょうか?そう願っています。」
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:11▼返信
>>411
がっつり足りてるやんけ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:12▼返信
>>405
笑えるのが、DMCだなw
フレームレートがよく分からんことになっていて、60fpsだとXSXがフレームレートが安定しているのに
120fpsにすると逆転現象が起きてPS5の方が安定するようになるらしい

数少ない箱の良さを体感したいなら60fpsにするしか無いというw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:12▼返信
日本だとは箱空気過ぎてろくに情報が上がってこない
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:12▼返信
×決定は馬鹿決定
史上最低の欠陥
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:12▼返信
ゼルダとかHD以下じゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:12▼返信



ブーちゃんPS5は安すぎると思ってたんや?w買えばいいのにw


434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:12▼返信
悪いがPS5とXSXの性能で4K120fps出すのは無理なので全く無駄
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:13▼返信
※431
お前以外の全世界の人類が×決定に対応できているのに
お前だけ対応できないんだから人類として欠陥を抱えているんだろうなw
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:13▼返信
>>422
PCで試した結果赤が劣化するわ
誰でも分かるんじゃねえかな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:13▼返信
箱信者は発売日まで祭り 発売したら静かになる
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:13▼返信
>>264
結局4K120フレで色情報をフルで転送出来る位の速度が無くても問題は無いってことだと思う
箱もPS5も4K120pで今のゲームを満足に出来るほどのスペックはないしな

スイッチリードで作ったアトリエみたいなショボグラのゲームなら行けるんだろうけど、その時にパッと見では分からないくらいの色情報が転送できないってことがそんなに問題になるとも思えん
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:13▼返信
>>422
圧縮しなくても32あれば転送できるので
圧縮されることはない
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:14▼返信
>>434
しかも60fps以下だとPS5の方が優れてるんだとさ
MSってアホなのまじで?w
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:14▼返信
今後120fps対応のゲームなんて増えてもインディークラスのゲームだけだぞ
いま120fps出てるのは元がPS4(レベル)のゲームだから
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:14▼返信
○「ニンテンドースイッチの5台に1台は不良品」海外任天堂ファンサイトの調査で判明 しかし日本・北米では無問題という結果に
ヨーロッパの任天堂ファンサイト「NintendoLife」の調査によると、なんと1000人の内200人がニンテンドースイッチ本体のファン周辺の破損を訴えた。
更に1人のユーザーが任天堂UKへ修理を頼んだところ、150ポンド(約2万2千円)もの金額を要求されたという。
ファン部分の故障であるため、排気熱が原因では?という見解もあり、採用している素材自体に問題がある可能性がある。
しかし北米コミュニティではファン周辺の故障は問題視されておらず、購入時の保証で無償修理が可能という報告が上がっている。そのため、ヨーロッパのニンテンドースイッチユーザーは任天堂UKの対応に対して不審に思ったとのこと。
また、『ニンテンドーDS Lite』もスクリーンのヒンジに亀裂が入るという問題があったのだが、当時の任天堂は本体を無償で交換していた。
一方、ニンテンドースイッチの故障に関して任天堂UKは問題視してはおらず、あくまでも一部のユーザーによる例外的な故障とみなしているようだ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:14▼返信
箱「うおおおおおおお!!」(120fps不安定)
PS5「ふーん」(120fpsド安定)
箱「何故だ!なぜ全力でも勝てない!?」
PS5「なんか制限かかってるうちから勝手に負けとるやんけ情けな」
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:14▼返信
※434
そこな
なぜか今世代で4k120fpsが普通に出せる物として話を進めているけど
無理だろって話よな
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:14▼返信
>>29
というか現状縦マルチソフトでもダイナミック4K&60fpsやから次世代専用ソフトで4K&120fpsは絶望的やろ
PS5、XSX共に
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:15▼返信
だからいったろ?
ソニーのステマに騙されてPS5買うのはいけないと
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:15▼返信
>> 432
据置モードでも480pくらいしか出ないからな
配信してる奴の設定も720pすら使えなくて草生えるわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:15▼返信
そのせいでXSXは出力出来ないテレビがあるって話忘れてんな
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:16▼返信
>>429
てかどうも箱は動きが激しくなるとフレームレート落ちまくるっぽい
DMC5でもなんかそんな感じ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:16▼返信
まぁなるべく安定したダイナミック4Kで、グラとエフェクトリッチにして30fpsガッチリ固定でいいよ

RPGやAADVみたいなソロゲー好きの俺にはそれが最高の環境だわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:16▼返信
このブログには箱買った人たくさんいると思うんだけど本当に対応テレビ少ないんか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:16▼返信
>>442
ジョイコンが7割、ファンが2割ってマジで壊れないスイッチの割合いくつだよ・・・?
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:17▼返信
※448
ああだからPS5の方は制限かけてるのか
何だただSIEが優秀なだけだったかwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:17▼返信
都合が悪くなったら関係ないスイッチのネガキャンか
ゴキブリはわかりやすいな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:17▼返信
>>448
なんだかよく分からんが
MSの方はFRL? ってのが使えず、TMDS? って伝達方式しか使えないから
対応できないTVが多いってことなんやろか?
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:18▼返信
やっぱりしばらくPS4でいいや
でも販売してくれるなら買ってあげてもいいわよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:18▼返信
120FPSモードとかってFPSしないからどうでもいいかな
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:18▼返信
まーそもそもモニターが一般市民のものと照らすとps5のほうが合致してる
箱はそこらへん考慮できてないね
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:18▼返信
※451
テレビとかモニターのメーカーが結構
報告出してなかったっけ?うちの製品じゃXSXに問題が出るって
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:19▼返信
>>451
テレビのメーカーとかが発表しているのを信じるならテレビでまともに対応してるのLGくらいしか無いんだからマジで少ないんじゃね?
あまりにも持ってる奴いなくて分からんけど
ユーチューバーとかコンソールレビューで金稼いでる連中なんかはPCモニターでしかやってる奴おらんから参考にならんし
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:19▼返信
これはPS5Pro出る頃にようやく対応TVが普及するんだろ
だから今は制限してんじゃないのか
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:19▼返信
今求められているのは4K60fpsを常時出力できること
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:19▼返信


32Gbpsと40Gbpsの帯域差で
圧縮等の形式の差が発生する解像度とフレームレートの組み合わせは
CSには存在しないんですがそれは・・・

464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:20▼返信
○ニンテンドースイッチ向け『マリオ+ラビッツ キングダムバトル』は1080pをサポートしないことをUbisoftが明言。ドック接続時であっても900p/30fps動作となることが判りました。
本作はそこまでハード性能を必要とするグラフィックスにも見えないため、このニュースは少々驚きでしょう。
ただフレームレートに関しては、ターン制のストラテジーゲームということもあり、早いペースで進んでいくゲームでもないので問題にならないかもしれません。
○マリオデ、ドックモードでは900p
携帯機モードでは720p、カットシーン中に解像度が半分になる
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:20▼返信
レイトレ切ってようやく4K60fpsができる次世代機には早すぎる規格じゃないですかね
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:21▼返信
賢い奴は初期型PS5を買わないで小型化されたPS5かPS5Proが出るまで待つ
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:21▼返信
>>454
事実がネガキャン?
ところでこの記事のどの辺が都合悪いのか是非とも聞かせて欲しいわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:21▼返信
※454
ブーちゃんが任天堂を持ち出さなければ撃たれないと思うの
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:21▼返信
CoDは2005年のCoD2から2018年のBO4まで同じエンジン使ってきたし
あと10年は2019年MWの新エンジンを改良しながら使っていくだろうから
今世代では1080p120fpsの水準は維持し続けるだろう
そもそもマルチプレイのゲームのトレンドはグラフィックよりユーザビリティだしな
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:22▼返信
>>460
マジレスすると実はPCモニタのほうが対応が遅れてて
4k120fpsをHDMIで出したいならテレビじゃないと今のところほぼ無理
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:22▼返信
>>467
記事タイそのままだろ
帯域はXSXが勝ってるのが悔しいんだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:23▼返信
>>455
俺もよく分からんのだが
TMDSってのは2.0で採用されていた方式でまあいろんなデメリットがあったらしく
2.1から新たに採用されたのがFRLって方式らしい

それが使えるのがPS5だけなんだって
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:23▼返信
だからPS5はいろんなモニター、テレビで動く
箱は問題が多いTVが多い
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:23▼返信
>>452
スイッチは消耗品
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:23▼返信
fpsガチ勢が求める設定でガチ勢はpcでやるだろうから
これが箱にとってプラスになるかっていうと、ならない
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:24▼返信
>>471
それで実際出たソフトはどいつもこいつもPS5>XSXなんだから笑えるわw
で、この事実を踏まえた上でどの辺が都合悪いんだい?
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:25▼返信
4K60fps安定なんて余程軽いゲーム以外信用してない
PS5proが出てからだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:25▼返信
>>471
具体的な事は何もわからないのに勝った気になってて草
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:26▼返信
4K解像度でコンソールを使用する際の初期のバグを認識しました。同社によれば、この問題は、LG、Samsung、Vizioの一部のHDMI 2.1 TVで、「信号がない」または「画像が破損している」という結果になります。(公式より)
あとシャープ製のTVでも箱120fps出せない(シャープ公式発表)

完全にこの帯域のせいだろw

480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:26▼返信
※471
何をどう悔しがればいいのかも分からんが
カタログスペックさえ高ければ実効性能クソでもマウント取れると思ってる人?
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:27▼返信
Dirt5の比較めちゃくちゃ差がついててやべえな
まさかこの世代になっても草の量が云々言うことになるとは思わんかった
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:27▼返信
>>475
正直マジでMSファーストタイトルがやりたいってなってもPCで出来る時点でな
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:27▼返信
>>471
俺のPS5の勝ちだから。
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:27▼返信
ま~た始まったよ
箱の煙機能には負けますから安心してください
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:27▼返信
>>481
一応聞くけどどっちがどう差が出てて凄いんだ?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:28▼返信
※466
今の環境じゃ4k120fpsなんてTV側がほとんど対応してないから
初期型で4k60fpsで楽しんで
proが出るころにはモニタとセットでまた買い替えるわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:29▼返信
この差を分かりやすく例えるとそうだなぁ・・・
箱の方がケーブルが長い(PS5も使用するには十分な長さ)

って自慢してるようなもんwww
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:29▼返信
いや、フレームレートでマウント取ろうとしてもマルチタイトルでPS5版のが安定して60fpsや120fps出ると判明してるので誰も騙せないぞw
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:29▼返信
しかしPS5の方が劣っているかと言うとそういうわけでもありません。
これは単純に仕様の問題、PS5の方がXSXより優れている点もあります。
それはTMDSの代わりにFRL(解像度の大きさに左右されない伝達方式)を使用できることです。
XSXはなぜか60Hzで動作させる際にもTMDSを使用し続けます。
4K60fpsの場合、PS5の方が優れていると言えるのです。
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:30▼返信

要らないからカットされてるだけだぞ
4K120fpsに必要な転送データレートは25Gbpsぐらい
もっと高いフレームレートを出力する機能のないCSでこれ以上の帯域を使うことはない
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:31▼返信
>>485
グラフィック面でPS5の方が上になってる
例えば車のライト部分なんだけど、PS5版は綺麗に丸くなってるのに箱SX版は八角形のような形状になってる
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:31▼返信
AAAタイトルで120対応とかPROあたりにならんと出ないじゃね
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:31▼返信
>>457
TPSは?
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:31▼返信
いいから箱とPSの比較画像をアップしてくれよ
昔はよくやってただろ
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:31▼返信
>>485
横だが言葉よりDFのあげた動画見てきた方が早いと思う
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:32▼返信
日本製テレビでxboxとPCのグラボが不具合起こしたのってテレビが2.1にちゃんと対応してなかったせいなのかもな
偽2.1のPS5は表示されたってことは
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:33▼返信
>>485
XSX版は草の量が減ってたりテクスチャがあからさまにボケてたり寄ってみると車体がカクカクしてたり
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:33▼返信
そもそも箱が444を活かす場面が皆無な件
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:34▼返信
>>494
いつものDigitalFoundryが比較動画作りまくってるけど
マルチタイトルは全部PS5の方が上だね
動画作ってるXbot記者も箱SXに期待しすぎたって残念がってる
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:34▼返信
>>491
なんかドラクエヒーローズのスイッチ版とPS3版みたいだな
当然スイッチ版のが下回っていたが
ってか中途半端にグラフィックに無駄な努力したせいでフレームレートはVita版にすら劣る始末だったな
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:34▼返信
※496
今度はTVのせいにし始めたぞwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:35▼返信
※496
それってじゃあ箱の方が偽なんじゃねぇの?w
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:35▼返信
>>499
PS5のアーキテクト的にはマルチにしたらそれだけPS5の機能制限されちゃうから不利なはずなのにな
基本的にはPS5に特化したもの作った方が圧倒的に綺麗で快適に仕上がる仕様だし
それでPS5のがパフォーマンス上回るならマジで何のためのCS機だよって感じだわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:36▼返信
TMDSとFRLの違いを適当にググってみた
なんかいろいろ書いてあったが、一番大きな違いはXSXのTMDSは最大6Gbpsの帯域しか無いが、PS5のFRLは最大12Gbpsってとこみたいね

要は、帯域幅が倍になってるっぽい
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:36▼返信
ゴミ箱。
俺らのPSに勝てると思うなよ!
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:36▼返信
要はRDNA 2の件と同じでフルスペックのHDMI 2.1ではないけど
それは実行性能との兼ね合いで切り捨ててるだけって話か
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:36▼返信
規格が普及してきたところでリミッター解除するんじゃないの?
それとも既にproのフラグが立ってる?
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:37▼返信
※499
あの人壊れて名前を「ティアリング」に改名するって言い出して笑ったわwww
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:37▼返信
そんな細かい事まで気にするくらいならコンシューマでゲームせんわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:38▼返信
※494
なんか今回恐ろしいほどに比較動画の記事書かんよな
やってるところはやってるのに
ため込んでタイミング見計らってんのかね
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:38▼返信
というかテレビ屋のソニーがその辺分かってねぇわけないだろwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:38▼返信
※506
RDNA2もそうだが性能というよりは機能の問題だな
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:38▼返信
>>596
切り捨ててるというかそんなに帯域幅を必要とする転送が必要ない
32Gbpsだと圧縮しなきゃいけないというのが完全にデマ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:38▼返信
>>485
グラフィックもfpsも全てPS5が上
PS5では丸みのあるテクスチャでも、箱版はカクカクしてたりそういう面でも差がついてる
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:40▼返信
ダートのはPS5と箱が最新機のリマスター版とリマスター前のオリジナル位差があるな
それよりSXとSSのクオリティが全く変わらないことの方がビビったが
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:40▼返信
12テラフロップス()の話と同じ
理論値はそうでも、実際はPSのほうがfpsも上回ってんのよw
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:41▼返信
>>411
実効データレート80%はTMDSの8b10bエンコードのときのやつね
FRLは16b18bエンコードだから88.8%だ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:41▼返信
対応しているケーブル的には箱が上回る可能性はあるけど現時点ではPS5にまったく勝ててませんっていうオチが付く話だろ
ケーブルは出来るけど箱のスペックではケーブルをフルスペック活かすのは不可能
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:42▼返信
豚なんて大した知識が無いから
何自慢か分からなくて大人し気味じゃねぇかよw
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:42▼返信
実機が出た途端に悲報ばかりだなPS5
やっぱりソニーは信じられない
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:42▼返信
これは数年後に高画質薄型のPro版が出るパターンやな
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:42▼返信
帯域の制限をしてないから優秀とは限らない。 
ちゃんと検証して、市販されているTVとかで問題なく表示されないと。
シャープのTVで箱は4K120Hz表示不可、PS5は表示可だった。
検証せず、帯域に制限を設けない信号を出力して、TVで表示出来ないのでは、意味がない。
検証が不完全なら、不具合が発生しないように制限を設ける方が、メーカーとしては正しいのでは。

523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:42▼返信
そもそも件の120fpsの3タイトルがPS5より超劣化してるのに
なんの意味があるのかさっぱりわからんで
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:43▼返信
ぶっちゃけカラーサンプリングが4.4.4と4.2.2とか判別すらつくか怪しい誤差の範囲だぞ
仮に画質に差が出るなら他の要因だよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:43▼返信
dirt5でPS5ではヘッドランプが細かく作り込まれているのに対してXboxでは八角形に大幅ディテールダウンw
テクスチャの解像度でもボロ負けマジで12tf、完全なRDNA2はどうしちゃったのよwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:43▼返信
※520
発売した途端一気に性能でマウントとろうとするチカニシ消えたよなwww
くっそ笑うわwwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:44▼返信

ノイズ等の心配もあるので不要な帯域をカットしたら
帯域をカットしてない箱勢がいきりだすのは流石にソニーも困惑するだろ
何に使うんですか?その余分な帯域w
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:44▼返信
初期ロットが欠陥品なのは想定の範囲内だけど、いつになったら解決するの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:44▼返信
※521
この頭の悪さヤバいなw
ハードどうこうの話じゃないんだが?
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:45▼返信
チカニシの前に消えるのはお前だよゴキブリ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:45▼返信
>>446
ステマも何もfpsの安定さでも解像度でもコントローラーの入力遅延でもソフトでもロードの速さでもほぼ全ての面でPS5の方が上回ってるのが現実だろ
Xboxが上回ってるのなんて本体の熱さくらいしかねぇーじゃんw
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:45▼返信
ソニーは早く120fps対応のテレビとPS5を売ってくれよ
そろそろテレビ買い替えたいんだ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:45▼返信
※520
残念ながらこれは実機が出たらソニーの判断は正しかったころが判明したって記事やで
他のネタ探しに行きなさい
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:45▼返信
PS5は宗教
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:46▼返信
120fps動作はVR用のゲームにこそ有効(そもそもVRゲーのフレームレートは120fps以上必要)であり、
PS5タイトルで120fpsをサポートするゲームは来たるPSVR2向けのタイトルのみとなるだろう。
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:47▼返信
5メートルでいいのに10メートルのケーブ用意して邪魔になってる
それがこの記事でのXSXの事

分かりやすいだろ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:47▼返信
今こそゴキブリどもの信仰心が問われているね
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:49▼返信
>>535
いや、そもそも既に120fps対応ゲームいくつか出てるんすけど…
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:50▼返信
>>534
PS5に比べ全てが劣る箱を買う方が宗教じゃね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:50▼返信
【悲報】ニシ君、知識がないのでどう煽っていいのか分からない
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:50▼返信
>>532
4Kと120fpsの両立なんてできんしFHD 144hzのモニター買った方がええやろ
んで4Kで遊ぶときはテレビで良い
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:52▼返信
またマイ糞のステマか
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:52▼返信
仁王2は互換モードでネイティブ4K60fpsを実現してる
下手したらPS5版でネイティブ4K120fpsでるかもしれんぞ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:52▼返信
転売ヤーこれ終わったなwゲーマーは一気に箱に流れるよ!お前らゲームのこと知らないからわかんないだろうけど、ゲーマーはこういうところこだわるぞ!はやく売り抜けないと破産するぞ!!
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:54▼返信
何故だ。。。何故俺たちのソニーはいつも負けるのだ。。。
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:54▼返信
>>499
物量的には間違いなくPS5以上を投入してるのに
それでも実効性能で逆転されてしまうってなあ
SIEの発想や設計が特別優れているのかMSが所詮ソフト屋だからかまあ両方か
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:54▼返信
今世代は4k60fpsで十分、120fpsで遊びたかったら1080Pってところだな
つーかそれ以上は必要な環境がキツ過ぎる
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:54▼返信
これ付属のケーブルの問題な気がするわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:54▼返信
4k120fps444なんてカリカリで煮詰まってないんだよなぁ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:55▼返信
120fpsのゲームが出たらーってこの無能記者は言ってるけど
既に120fpsのゲームは出てて箱のがパフォーマンス下回ってんだよなぁ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:56▼返信
品質に拘りがない
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:56▼返信
今世代はだいたい4K60fpsか4K30fpsレイトレありが主流でしょうね
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:57▼返信
>>543
4K 120fpsで動くのなんてインディーゲーやショボグラゲーしかないやん
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:57▼返信
箱って優秀だったんだな
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:59▼返信
>>1
発売時にスペック全部公開しろや。デメリット隠すとか一流企業の売り方じゃねーわ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:59▼返信
そうだ箱の方が優秀なんだからみんな箱を買え
俺は我慢してPS5買うから
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:59▼返信
※554
お前って馬鹿だったんだな(既知)
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:59▼返信
これが問題になるのは120 FPSモードをサポートするゲームをプレイする場合のみで、現在PS5には3つのタイトルが該当する(『Call of Duty:Black Ops Cold War』、『Dirt 5』、『Devil May Cry 5 Special Edition』)

これが問題となる、上記ゲームでは実際の画質はPS5の方が高画質。
信号規格だけ、上限まで出力して、TVとの相性問題を起こしているXSXの方が、明らかに検証不足。

559.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:59▼返信
馬鹿を騙すにはちょうどいいんだろうけど
40Gbpsも必要ないからただの無駄
よそにケーブル使いまわすのならかろうじて利点になりえる程度 誰がそんな使い方するのかは知らん
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 01:59▼返信
そもそも未完成の規格だし本格対応はこれからだろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:00▼返信
>>554
マルチゲーの比較結果はPS5>箱SXだからなぁ・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:00▼返信
むしろこの仕様で箱は自らの足を引っ張ってる
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:00▼返信
頼むから優れてるなら箱を買って予約の帯域減らして PS5を買う権利をくれ
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:01▼返信
>>541
4KテレビでFHD120fpsが動けば一台で済んで助かるわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:01▼返信
そんなことより買えないんだが?
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:02▼返信
そもそも制限かける方が面倒くさいのに態々かけてる時点で
現状必要な措置であるって分かるだろ
馬鹿じゃなきゃw
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:02▼返信
PS4&Xoneとの縦マルチ展開が終息し、CSゲーム市場が次世代機(PS5&XSX)を中心に回りだしたら各ゲームの120fps
サポートは自ずと終了するだろう。
他方、PSVR2用のゲームは120fpsで動作するのが当たり前になるだろう。
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:02▼返信
無知ゴキ「ソニーの決定は正しいんだ!!PS5の方が圧倒的に勝ってるはず!!!」
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:04▼返信
11月24日からヨドバシで抽選販売の申し込みが開始するが、ネット会員で購入履歴が必要

どこもこんなのばっかだな
一見さんは購入させない、何か購入したら抽選に参加者出来る権利をやろう… アホらしい
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:05▼返信
※568
優秀なお前に、TVとの相性問題を起こしている、XSXの方が正しいと説明してくれ。
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:06▼返信
出力装置(モニター、TV)の安定動作の為に決まってるだろ
じゃなきゃほっとけば40GB出る物を態々手間かけて32GBまで制限するわけないじゃんw
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:06▼返信
豚が自閉モード入って繰り言しか言わなくなったなwww
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:06▼返信
ゴキちゃん威勢がいいのは勝手だけど、歯ぐらい磨けよ・・・・すっげぇ口くせえぞお前ら!www
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:06▼返信
こんな繊細な規格を今フルで実装する意味ないわな
いやハードで対応させていても現時点で相性問題起こしてまで使う必要がない
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:07▼返信
MSって馬鹿なんだな
取り合えず数字が大きければいいだろってなにも考えず思ってそうw
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:07▼返信
※573
それお前の身体から出てる臭いだろ
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:07▼返信
仕方ないけどゲーム環境全体的にあんまり次世代を感じないね
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:08▼返信
PS5終わってた
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:08▼返信
※573
今のネットや端末に臭いを伝達、発生させる機能はないので
それはお前の口臭でQED
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:08▼返信
PS5の映像出力フルに活かせるモニタ・テレビが潤沢に出てくるまで封印かな?
いや、Sonyがラインナップ揃えられてから、か
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:10▼返信
※577
取り合えずアストロズプレイルームとスパイダーマンMMやっときゃ次世代しか感じない
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:12▼返信
>>578
制限されてないXSXがティアリング多発してるんだけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:12▼返信
一般家庭にそんなハイスペックなテレビ普及してないからそのスペックが必要なゲームもそんな出ないと思うわ
あくまでも家庭用ゲーム機だし
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:13▼返信
Dirtはここまで違うと、さすがにあちこちで記事になるだろうな
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:13▼返信
※575
思ってそうなわけねーだろ
確実に思ってるからこそ12テラワロスを自慢気に出してきたり
4K60fpsをくらえー! といってスペゴリをおみまいしてきたりするんだぞw
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:13▼返信
ゴミじゃん
どうすんのこれ?
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:15▼返信
※586
ゴミ箱はポイするに限るね
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:15▼返信
豚が無知過ぎてコメ伸びないじゃん…
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:16▼返信
ぶーちゃん顔が死んでんで
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:17▼返信
そういや話変わるけどデモンズのネイティブ4Kとアプスケ4K肉眼で見分けるのほぼ不可能だわ
比較で左右に並べて画面を動かず遠景を拡大してやっとちょっとの違いが分かるレベル
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:18▼返信
箱の性能は帯に短し襷に長しだよ
カタログスペックだけのハリボテ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:20▼返信
豚「CODでPS5版大劣化!大勝利!」

そもそも実行性能で箱がまともなfps出せてない

箱信者もアホな豚に神輿に担がれてて可哀想に
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:21▼返信
※4
VRってw
ぶっちぎりでお前が一番ダサい
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:21▼返信
それで豚はXSX買うの?
PS5よりも性能が上なんだろ?
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:22▼返信
※522
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:25▼返信
これ結構前から指摘されてたけどようやく記事にしたのかはちま
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:27▼返信
※522
HDMI 2.1に対応してるってことは48 Gbpsに対応してるってことで
検証ができてないというならテレビの方なんだが
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:28▼返信
※582
テレビ変えろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:30▼返信
豚がテレビのせいにしてるけど
それって単に箱が出力先選ぶ糞ハードだって認めてるようなもんだからな
600.ナナシオ投稿日:2020年11月22日 02:32▼返信
>>321
もう素直に次のバージョンアップしたPS5待った方が良いんじゃね?
そんなに今すぐプレイしたいゲームあんの?
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:33▼返信
>>354
fpsが高いほどFPSがやりやすいぞ。
FPSやるなら少なくとも120fpsは必須だろ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:34▼返信
そもそもそんなゲームが実現できない箱
それ以前にゲームが無い箱
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:36▼返信
ゴキブリがかわいそうなので、こういう記事はやめてください
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:36▼返信
※553
それでも実際に対応ゲームが有るなら対応モニタにも価値がある
自分の趣味を他人に押し付けてはいけない
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:38▼返信
>>321
4Kのワンランク下がフルHDだからなw
なにこのポンコツゴミハード…
SONYはユーザーの需要わかってなさすぎ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:39▼返信
※603
せやな
無駄な帯域という完全に無駄なものをを叩き棒にして殴りかかってくるアホの相手させられる
GKはかわいそうだなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:40▼返信
理論上はXSXが上でも実行性能では全然PS5上回れてないのが現実じゃねえかw
自慢の12テラフロップスも聞かなくなったしな
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:40▼返信
でも箱はいらん
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:48▼返信
※606
無駄とか関係なくHDMI 2.1の仕様だぞ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:49▼返信
これやべーやつじゃん
実質120fpsは不可能に等しい
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 02:56▼返信


豚は4K120fpsに必要な帯域幅を調べて来いよw
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:00▼返信
YUVじゃなくてRGBでの出力ってできないの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:00▼返信
※605
そもそもWQHDとかいう中途半端な情弱が買うモニターに需要が無いから対応してないんだぞwwww
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:02▼返信
4k120FPSなんてそもそもでないだろ
XSXでも画質落とさないと無理ゲー
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:04▼返信
全くもってどうでもいい
次世代機の性能的なターゲットは4K30fps、可変4K60fps、1080P120fpsなのに4K120fps出すための帯域をなぜ実装する意味がある?
HDMI2.0ですら十分と言われているのにMSは現実が見れてない
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:04▼返信
悲報しか無いポンコツステーションw
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:07▼返信
※615
旧世代の1080P60fpsゲームなら4K120fpsは十分射程圏内だぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:10▼返信
つか4k120とかアホスペックの数十万するテレビ、モニタ持ってる奴なんてここにおらんやろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:11▼返信
>>600
チーターが現れない環境でBOCWをプレイしたいけどPS5がこのザマだと買う意味無いよな
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:11▼返信

もうコメントで4K120fps出すのにはこの帯域幅で十分だってネタ晴らしされてるのに

いつまでやってんだよぶーちゃん
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:12▼返信
>>555
全スペック公表はして欲しいよね。どの道買うとしても、後で悪い所を目の当たりした時は首傾げたくなる
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:13▼返信
>>14
ここの人達にも言えてしまう!
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:13▼返信
>>18
PSもゲームが無い
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:14▼返信
>>564
4KモニターにDot by Dotじゃない1080p映像を映したら
本来の1080pモニターに比べてクッソ汚くなるから1枚じゃ済まないぞ
それが気にならんって事なら数十万の4K120Hzモニターの前に次世代機すら要らんレベル

需要も供給も枯れてるのが4K120Hzモニター
以前流行って即座に廃れた3Dテレビと全く同じ
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:15▼返信
出力以前に箱のマルチタイトルはPS5より劣化してるという現実
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:17▼返信
>>46
ブーメランすやん
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:19▼返信
Dirt5も箱が劣化してたらしいね
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:21▼返信
埋もれるだろうから言うけどネガキャンには全員で参加して欲しい
今発売してるソフトの大半はヘビーゲーマー向けの物で無駄に予約して倍率を上げてるクズで馬鹿な一般人にはまともにプレイ出来ない物ばかり
ヘビーゲーマーならどれだけネガキャンされてもこのゲームする分には何の問題もないよなって買うから馬鹿どもを騙してPS5が無価値なハードだと思わせて欲しい
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:23▼返信
>>622
あんな三流メーカーには箱は使いこなせない
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:25▼返信
どうせ気が付かないよお前らの目じゃ
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:29▼返信
今世代で120FPSなんて主流になるわけ無いじゃんw
CSのモニタの主流のテレビがそもそもフレーム補間じゃない120Hzなんてサポートしねえからw
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:30▼返信
120とか実用的じゃないでしょ
30でも酔っちゃう人いるだろうし

それにまだ次世代始まったばかりで
文句言ってもね
2、3年位先を見ないと
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:35▼返信
※632
一般的にフレームレート高い方が酔いにくい
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:38▼返信
フレームレートは高ければ高いほど酔いにくく目も疲れなくなるから 良い事しかないぞ
1080p120Hzと4K60Hzはこれからも末長く必要だけど 4K120Hzは需要も供給も枯れてるってだけ
以前バンバン出てきて速攻で廃れた3Dテレビと同じってだけ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:49▼返信
PS5詐欺だよね!最高だぜクソニー!
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:52▼返信
※609
なにが何でもHDMI 2.1の仕様のフルサポートをしないとダメというなら、48Gbps接続が出せないとダメになってしまう。
規格はその規格の中でどこまで使うかある程度選択されるよ。 
4Kに対応していない、Xbox Series Sも、HDIMの規格は2.1だよね。
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:52▼返信
※584
しかもDFの人が箱はVRRあるからーって擁護してたけど
PS5も後のソフトウェアアップデートでVRR乗っけるって明言してるんだよなw
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:54▼返信
まあ任天堂界はHD以下の30fps未満の世界だから
豚からしたら4K120fpsなんて未知の世界だろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:54▼返信
昼間出せば1000越え確実なのに夜中に出すなよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:55▼返信
>>321
お前はいつも迷ってるな
迷い人か?
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:55▼返信
※636
ごめんミスHDMI 2.1 
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 03:56▼返信
4K120Hzで恩恵があるのは映像コンテンツは全くなし。最新のフォトリアルなAAAゲームかつultra設定だけ。
しかしそのようなゲームはPS5やXSXでは勿論、現行のハイエンドグラボを積んでもultra設定4K120fpsは出ない。
逆にPS5やXSX〜現行ハイエンドグラボで4K120fps張り付きで出せるようなゲームは、むしろ4K120fpsである意味がない。
そこに1080p120Hz以上の情報や質感や動作が詰まっていないから。
そしてモニターは数売れない、コンテンツも作られない、生産中止。必要とされる時が来るとするならば10年後ぐらいだな
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 04:00▼返信
※642
Dirt5の箱の120fpsモードはスカスカだったねー
DFの人たちはバグじゃね?って言ってたけどw
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 04:05▼返信
制限とか取っ払えばいいじゃん
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 04:09▼返信
PS5とXSXの世代でも4K120fpsは現実的じゃないんじゃないの?
それより映像をリッチにする方に振るでしょ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 04:30▼返信
カタログスペック通りのゲームなんてほとんど出ないじゃん
意味のない話だよ
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 04:53▼返信
いまんとこ糞箱は120fpsモードでも負けてる訳だし
今は120fpsそこそこ出せてるPS5にしても
そもそもCSで120fps自体が厳しんだから問題にならんだろ
ソフトウェア更新で解決しても無用の長物
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 04:58▼返信
Dirt 5: PS5 vs Xbox Series X Series S Comparison + Performance - Every Game Mode Tested!

ダート5でもPS5>>>XBOXシリーズXが確定してしまったね。。。
シリーズX版は低フレームレート+ティアリング、おまけにオブジェクト減。
これ間違いなく12TFLOPSどころか8TFLOPSもないね。
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:10▼返信
PS5の話題
転売
フリーズ
ロンチ爆死
コイル鳴き
帯域制限で箱に完敗 ← NEW!
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:11▼返信
さすがポンコツステーション5
悲報しかないw

SONYのハードは発売前が一番すごいのはいつもの事だがね
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:13▼返信
※650
ゲームの実行性能がぼろ負けだからってそんな泣くなよwww
箱もいいところあるだろ。発熱とかwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:16▼返信
実際この問題ちゃんと理解してる奴殆ど居なそう
ただはちまがあげた記事で騒ぎたいアホばかりで
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:17▼返信
※648
Dirt5なんてマイクロソフトが開発支援してて箱がリード開発でおまけに広告権も買っててこれか。
まあ性能はどうにもならない差がついてそうだな。
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:24▼返信
HDMI2.1 自体まだまだ安定しないんだろうな
それが分かるのがAVアンプが出そろってない事
つかケーブルもシビアすぎる
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:27▼返信
120なんていらん
4Kで60安定、ロードを感じさせないゲームを
出してくれれば十分
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:35▼返信
おっと、MSの得意のアレが来たか・・・
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:43▼返信
素人が現状で心配することじゃない
スペック厨の戯言
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 05:59▼返信
4K120をサポートしているテレビは現時点では8Kテレビしかないため、HDMI2.1も不安定で不具合も多いから安定させる為にシステム側で制限かけたんだろう
結果として、XSXはシャープのテレビでは映らずPS5は映ると言う状態なのだから、どっちが現時点で正解かは分かるだろ
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:05▼返信
>>29
一般人はps5買わねぇよ
アホか
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:06▼返信
PS5は付属のケーブルもしょぼいしな・・・
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:06▼返信
PS5の付属ケーブルがアレだし、ソフトウェアよりもハードの問題だろ?w
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:22▼返信
>>24
グラフィックはもう限界まで来てるし次はVRじゃね?
バイオ7くらいガッツリしたホラーゲームしたいけどなかなか出ないな
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:26▼返信
XSX優位とか言っちゃってるけど、ではなんでスクリーンティアリングが多発してんだろうね
ぶっちゃけゲームプレイ中もフレームレートが落ち込んだり、ティアリングが起きたり
そっちの方がゲームプレイにはもっとも重要な問題なんだが
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:28▼返信
>>104
XSXは4:4:4のせいでシャープのテレビで4K表示非対応だしなw
ソニーは間違ってない
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:28▼返信
豚の知識がゼロってことがわかる良記事
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:29▼返信
ソニーせこい
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:30▼返信
任天堂はケーブルまで徹底的にコストダウンするソニーを見習え
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:35▼返信
PS5に最適化されたモニターって何だろうな
普通のFHDテレビなんかじゃダメ、金かけて高額ディスプレイでもオーバースペックで実力出せない
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:37▼返信
4Kに無関係な妊信君は無理してコメントしなくていいよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:41▼返信
こんな詐欺ハードを米みたいに買いまくってるカモどもwwwwwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:43▼返信
意外とソニーって現実的に無駄な事は切り捨てるよな
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:43▼返信
豚に全く関係なくて草
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:44▼返信
道だけ広くしても仕方ないからな
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:44▼返信
PS4のときもフルRGBあとから対応してなかったか?
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:44▼返信
>>670
豚って頭悪いよないくら詐欺くらっても信者続けてるし
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:44▼返信
>>1
PS5が出力制限してるのに実行性能比較で負けた箱wwww
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:45▼返信
>>668
スイッチに最適化されたモニターってなんだろうな
あらゆるものがオーバースペックで自作するか場末のリサイクルショップ行くくらいしかなくね?
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:45▼返信
>>667
日本語読めないなら無理すんな
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:47▼返信


とっくに
32Gbpsで4k120fpsの4:4:4の転送速度は足りてる って指摘されてるのに
まだブヒブヒ騒いでるの?
キチガイなの?
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:48▼返信
※668
最大のレンジは4Kテレビじゃねーの
基本4K30~60fps想定なんだし
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 06:54▼返信
※670
FLOPSといいRDNA2といい詐欺ばっかだもんな
ゲームパスに釣られてるんだろうけどアレも一種の詐欺よな
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:00▼返信
現状のマルチタイトルのXSX版の劣化っぶりを見てたら何の心配も無いわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:01▼返信
初期型は毎回何か足りないところがあるよねソニー
毎回マイナーチェンジでいろいろな改善を入れてくるから新型PS5ではあちこちのパーツをより良いものに変えてくる
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:03▼返信
>>661
また嘘付いてるよ
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:03▼返信
次期型で改良してくるだろ
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:03▼返信
>>660
その嘘もうバレてるじゃん
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:11▼返信
PS5しょぼ
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:13▼返信
なお殆どの人は60Hz FHDでプレイする模様
4kで120Hzのモニタは高いよ
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:17▼返信
それに負けた箱の低性能が目立つだけっていうw
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:18▼返信
正直4K120fpsは無意味
30テラフロップスぐらいないと意味無い結局
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:31▼返信
4K120は誰にも需要が無いだろ
ガチじゃないやつは120fpsがいらないし、
ガチな奴は4Kがいらない
つまり誰にも需要がない
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:41▼返信
対応したテレビが存在しない
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:42▼返信
対応したテレビがない
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:43▼返信
今のところ、XSXの方が性能が良い証明をしたゲームが存在しないのが笑かす
695.投稿日:2020年11月22日 07:49▼返信
このコメントは削除されました。
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:50▼返信
対応したテレビが高額するぎる
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:54▼返信
>>672
お前らもいつもゴミ捨てと全く関係ない記事でスイッチのネガキャンしてるだろ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:54▼返信
単純にTV規格とPC規格の差だろ
逆にXBOXはHDMI2.1規格のテレビで問題になるパターン出ないんか
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:55▼返信
HDMI2.1のフルスペックは48GBだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:56▼返信
>>175
互換性を保つため
そのせいで箱は映らないテレビがあるからな
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:57▼返信
>>694
MSが金払って箱優先で開発したのにXSXほうが画質が悪いソフトばかりなのだから、もう言い逃れ出来ないね。 肝心のファーストはスペースゴリラだったし。
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:58▼返信
他のモニタも試験しないとモニタ事態の不具合の可能性もあるが
なんで微妙な制限加えてるんだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 07:59▼返信
箱って結局どうでもいい事でしかPS5に勝てないよなw
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:01▼返信
Dirt5もXSXのほうがフレームレート安定してなかったねぇ確かに
逆にPS5は全てのゲームでソリッドなフレームレートしてるよ
ハッタリじゃなくて今回のPS5はガチで性能強いな
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:03▼返信
12テラフロップス!12テラフロップス!→低性能のクソゴミでテラワロスでした
糞箱はRDNA2でレイトレはありまーす!→RDNA1でレイトレはありませんでしたw→バカがレイトレなぞいらんと開き直り
PS5 Tooooooooooo Hooooooooooooot!!!」→熱いどころか糞箱安定の欠陥出火炎上の特大ブーメラン
糞箱の方が高性能で画質高出力!!!→4K120pで映るテレビがほとんどないクソゴミと判明
糞箱のOSがすごい!!!!!→文字入力がWin10のクソゴミIMEと判明 PS5の2倍変換時間が遅い ←New!!
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:06▼返信
120は映画用だな
ソニーだって今後ウルトラブルーレイを売るための宣伝文句にもなるし
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:06▼返信
あれれw
発売前は120fpsであれだけマウント取ってたのに、箱に負けた今は120fpsいらないとかほざいてやがるwww
わかりやすい信者どもwww
低性能詐欺ハードで一生遊んでろwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:06▼返信
そういや箱って映らないテレビあるのはそういうことか
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:06▼返信
>>705
何作ってる会社なのかわかんねーなもう
オフィスもクソだし、バグ放置したこともある視野
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:08▼返信
>>703
カタログスペックとか認証とか規格とかで勝ったというくせに、実際の画質とかロード時間とか実行性能では、ほぼ全て負けるパターン。
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:13▼返信
HDMI2.0までは4:4:4の4Kの60Hzの伝送に18Gbps必要だったけど
HDMI2.1では効率化されて16Gbpsで済むんだよ。
32Gbpsじゃない方はもしかしてHDMI2.0ベースの可能性。
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:15▼返信
※711
4:4:4の4Kの60Hzが16Gbpsだから、
120Hzなら32Gbpsあれば問題ないって話ね
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:16▼返信
またゴキブリ言い分け始めてるのかよ、どうしようもねーな
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:18▼返信
32GBで8Kハード表示は詐欺じゃねぇか?
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:19▼返信
>>600
でもProが大コケしたから次は無いんでは
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:19▼返信
不安定らしい方が常に映像が安定してるという謎ねwww
ゲームでは垂直同期が取れずティアリングの発生wしかも解像度もfpsも低いというw
映画やアニメでは水平垂直線がガッタガタwww
それが高性能な筈のXSXだって言うんだからwマジ笑えるwww
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:19▼返信
軌道に乗るまで時間がかかりそう
と言うか軌道に乗れるかも不安なPS5
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:21▼返信
>>332
向いてないよだってFPSユーザー向けはモニターが1080p240hzから360hzに移行する流れだし
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:21▼返信
>>29
だよなぁ普通144hz以上だよなぁ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:22▼返信
>>120
カタログスペックもだけどネットスペック詐欺もひどい
ほとんどロード無いとか言ってたのに普通にロードあるんだから
721.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:23▼返信
>>193
一般人が120fps対応モニタなんて持ってるの?買うの?
趣味人でも僅かな人しかも持ってないでしょw
しかも対応だけじゃ、トレードオフの機能まで付いてるものも多いじゃん。
まさにハイハイですわw
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:24▼返信
箱のティアリング酷い理由はこれでは
うまくモニター感と調和制御出来てない
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:25▼返信
アンチソニーの書き込みが、論破されて、具体性のない書き込みになって笑えるw
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:25▼返信
4Kテレビすら普及してないのにグラ至上主義を辞めない愚かさ
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:25▼返信
>>714
恥ずかしいやつだなw あえて指摘しないけどw
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:25▼返信
>>332
マウスでもぐら叩きしてたのしいですか?だからチーターが増え続けるんですねwww頭悪っwww
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:26▼返信
観客を犠牲にすることによって120FPSを手に入れたXBOXは最強ってことだぞ
観客なんぞ飾りにすぎん
728.投稿日:2020年11月22日 08:28▼返信
このコメントは削除されました。
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:29▼返信
>>445
PCでも新技術つまりはネイティブじゃ無い物使いまくらないと駄目っしょ。
価格差考えれば出来て当然だと思うのに頭とコスパ悪すぎw
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:30▼返信
>>659
幼稚園ならそうなんだろうねw
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:30▼返信
ティアリングは単純にスペックが追いつかないじゃないんじゃないの箱は
理想的に描画出来ていればティアリングは発生しないはず、だけど理想的に描画出来なかったという
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:30▼返信
12テラフロップス!12テラフロップス!→低性能のクソゴミでテラワロスでした
糞箱はRDNA2でレイトレはありまーす!→RDNA1でレイトレはありませんでしたw→バカがレイトレなぞいらんと開き直り
PS5 Tooooooooooo Hooooooooooooot!!!→熱いどころか糞箱安定の欠陥出火炎上の特大ブーメラン
糞箱の方が高性能で画質高出力!!!→4K120pで映るテレビがほとんどないクソゴミと判明
糞箱のOSがすごい!!!!!→文字入力がWin10のクソゴミIMEと判明 PS5の2倍入力時間が遅い ←New!!
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:30▼返信
どうでもええやん
たとえXBOXが勝っているのだとしても、日本にXBOXの市場は存在しない
最初から存在してないのと同じ
架空の存在同然のXBOXと実在のPS5、比較する意味がない
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:31▼返信
調べてみると40Gbps必要なのってHDMI2.0の4:4:4の4Kの144Hzじゃねーか
XboxSXも144Hz対応してねえから全く意味がない話になった
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:31▼返信


PS5悲報しかねぇなwww

736.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:31▼返信
これ箱がまともに表示できないTVがある事の理由なんじゃね?
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:31▼返信
>>110
現状全て負け続けてるのにw

738.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:32▼返信
机上の空論ならぬ空想の糞箱
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:32▼返信
>>278
任天堂と同じで水増しできるからなw
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:34▼返信
>>4
フェイスブックにその醜い姿晒てんの?
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:36▼返信
>>8
技術があるから現実が見えてるんじゃ無いの?

常に夢見てるのはオマエラチカニシとMS任天堂でしょうにw
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:37▼返信
>>17
下げになってない。
チカニシの頭の悪さが露呈してるだけ。

韓国人の主張と全く同じだわw
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:38▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:40▼返信
>>623
じゃ旧仕様のタイトルしかないMSや常に超絶ウルトラスーパーデラックスゴールド劣化版しかない任天堂はどうなるの?
745.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:40▼返信
>>735
ちゃんとスレを読んで、HDMI 2.1規格を理解出来れば、むしろ箱の悲報だとわかるぞ。 理解出来ないなら、それも仕方ない。 ゲームするだけなら問題ない。
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:40▼返信
>>321
当然ながらガンガン熱が出るからな。頑張れよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:41▼返信
>>20
それを言うなら訴訟から逃げるなよニンテンドースイッチとやらのスーパーポンコツ
w
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:42▼返信
>>3
箱は本当の灰皿になりたいのだろう
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:42▼返信
4k120fpsなら必要な要件は足りてるから、ソフトウェア的な制限だろ

PS5はピクチャーインピクチャーという機能があるし、残りの帯域はそっちに使ってるだろ、youtubeコメントもヌルヌルでリアルタイム更新だし、フレンドのプレイ画面も見えるしな。

それに、モニターへの負担を減らすのにいいじゃね。PCで240hzモニター使ってるけどfpsは120に固定してる、モニターの限界反応まで上げるのはモニターの寿命縮めるからな。
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:43▼返信
>>23
何年後というより、プロセスルールが3ナノにならんと駄目でしょうね。
高値で5++でも出来るとは思うけどね。
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:44▼返信
>>24
コントローラー一つで次元突破してるけどw
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:45▼返信
>>26
そんなに任天堂の低能ハードに劣等感抱え込んでんだなw
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:48▼返信
※731
ティアリングはモニターとの相性でも起きる
箱とモニターがちゃんと同期取れてないって事
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:48▼返信
あちゃー
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:49▼返信
あっちゃー
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:52▼返信
箱はマジでPCのまんまなんだよな
テイアリング起きるなら、出力設定を手動で落とせって感じだろ
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:52▼返信
11万台しか売れないわけだ🤣
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:53▼返信
5買えんで箱買ったやつの勝ち
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:54▼返信
>>757
箱が何台売れたかご存知で?
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:54▼返信
>>757
xbox oneの日本累計販売数のこと?
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:55▼返信
何ならできるんだこのハードは
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:57▼返信
何事も一長一短なんだからそりゃPS5が劣ってる部分も多々あるだろ
ゴキブリはなんでも1番にならないと気がすまないアスペ君なの?
自分が作ってる製品でもねーのにw
とりあえず俺はPS5はスリム化・Pro化待ちだからそれまでに改善されればそれでいいよ
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 08:58▼返信
>>761
Switchの事?
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:00▼返信
>>762
XSXが勝っている部分を具体的に書いて反論したら?
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:01▼返信
デビルメイクライ、cod、箱のほうがガックガックなんやだげとなw

比較動画見てこいよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:05▼返信
CoDの箱版は処理軽減の為にエフェクト削ってるのにフレームレートの上下幅が酷いって話題なってただろ
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:05▼返信
投げ売りだああ
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:09▼返信
ここまで誰もDSCに触れていない。
1つぐらいはコメントがあるだろうと期待していた。
誰もHDMI2.1を理解していないんだな。
HDMI2.1ではDSCを使えば、圧縮技術で実質的な帯域は3倍にまで伸びるから、4K HDR 120Hzでも4:4:4を維持できる。バイトは覚えておいたほうがいい。

元記事もDSCに触れていない。嘆かわしいにも程があるな。
簡単に言えば、HDMI2.1ではテレビや出漁機器が対応する伝送帯域はいろいろあるんだが、その差をDSCで吸収するような規格になっているわけだ。
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:09▼返信


で?そのモニターいくらするの?

770.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:17▼返信
で、その高品位な画像のゲームはXBOXにあるんですか?(笑)
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:19▼返信
実際のゲーム比較ではxboxの方がガタガタじゃん

テラフロップスと同じ数字が大きれば勝ちというわけではないですよチーブタ
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:24▼返信
[絶ガッタガタ]Nintendo Switch「ゼルダ無双 厄災の黙示録」解像度が3DSレベルのボッケボケになるだけでなくフレームレートも一桁に落ちるガッタガタである事実が

3DSレベルって事はSwitchはvita以下じゃんw
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:24▼返信
それでどうしてスペースゴリラが生まれたんだよ?www
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:27▼返信
>>697
事実を言うだけでネガキャンになってしまう方が悪い
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:29▼返信
>>707
なぜ最後にSwitchを薦めてるんだ?
776.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:33▼返信
120FPSが安定する頃には次世代機が出ているよ。
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:33▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:39▼返信
ゴキステ悲報が止まらない
ゴキ終わったな
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:40▼返信
実際のゲームの比較ではボロ負けだから
こんな大して意味もない数値に拘るしかないとか哀れだな
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:42▼返信
ゴミ オブ THEゴミ! さすがゴミステ5
ゴキブリってこんな腐れ駄目ハードを信仰してステマしてたりするんだ
これは粗悪品を騙されて買った奴は一生恨むだろうな
781.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:42▼返信
>>707
120fpsでマウント取ってたのは箱の方だろw
実際のゲームの比較でボロ負けしたから
こんな意味があるのかもわからん数値を誇るしかないとかwww
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:43▼返信
>>780
なおゲームの比較ではPS5が圧勝な模様w
箱はカタログスペックだけ豪華ww
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:43▼返信
はちまもPS5の悲報を記事にするようになったな、見直したわ
こうやってどちらにも忖度しないで記事にしてほしい
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:44▼返信
はったりスペックのゴミ箱www
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:45▼返信
>>783
Dirt5、アサクリ、CODとか箱が負けてる奴を記事にしていない時点で箱に忖度してるんだよなあ・・・
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:48▼返信
またこれで騙されて箱買うアホがいるんだろうなw
実行性能ではボロ負けなのにw
787.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:51▼返信
これ4K120Hzに対応してるのにXSXだけ映像が映らないテレビが多発してる原因じゃねーの?
MSのバカさ加減がバレただけじゃん
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:51▼返信
>>780
ゴミ オブ THEゴミ! さすがSwitch
任豚ってこんな腐れ駄目ハードを信仰してステマしてたりするんだ
これは粗悪品を騙されても買わぬ豚は一生あり任だろうな

誤字修正しておいたよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:53▼返信
>>783
サクナヒメラッシュからのPS5下げ
これは懐があたたまるでしょうなあどすえ~w
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:53▼返信
コントローラー入力遅延
箱コン無線:AVG 8.75
     有線:AVG 7.25
PSコン無線:AVG 5.75
有線:AVG 4.0
かなりの差がついてますね
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:54▼返信
その調子でPS5の人気に水を差してくれ
過熱しすぎてるから転売屋が引くレベルまで頼むわw
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:55▼返信
>>790
そう思うなら箱買ってやれよwww
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 09:55▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:01▼返信
>>783
PS5のニュースはプレートが焦げたともっとやばいのあるけどまとめてないよ
あのはちまがこれまとめないっていことはまだソニー資本
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:04▼返信
Dirt5の比較動画見たけど酷いなこれw
あ、当然箱版の方ねw
マジでこれ12テラフロップスあるとか嘘だろw
やっぱRDNA1ベースじゃねーの?これw
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:04▼返信
CODもDMCもPS5の方がクオリティ高いんですけどw
xboxさん、道路が広くてもそこを走れる車が圧倒的少ないんですよね
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:06▼返信
むしろ敢えて4:2:0で出力することでコンポジット端子で出力したような滲みが出て温かみのある画質になるというのに
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:06▼返信
>>796
アサクリもなw
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:09▼返信
箱にも勝てない宗教ハードはいりませーん
スイッチPRO貯金続けまーす
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:12▼返信
おわた
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:14▼返信
むしろそれだけの性能差がありながら、PS5以下のグラしか出せないというのは
XBXに致命的な不具合があるのでは?
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:21▼返信
はー勉強になるなあ
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:21▼返信
まあ4Kなんて要らないので関係ねえや
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:22▼返信
>>764
逆にps5が勝ってるところを考える方が難しそう
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:23▼返信
>>801
ps5以下のグラしか出せないはずなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:23▼返信
4K120fpsなんてリマスターくらいしかできないけどな
PS5基準で作ったら4K60fpsができれば良い方
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:23▼返信
>>803
関係してくるとしたら4K120fps~だから
それを実現するためには相当映像をショボくしないといけないから
PS5どころかXSXもほぼ関係ないよw
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:26▼返信
>>804>>805
Dirt5、アサクリ、CODとか幾らでも箱が負けてる比較動画が出てるんだから見てきたら?w
逆に箱が勝ってる動画ってあるのか知らんけどw
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:31▼返信
60Hz以上のモニター持ってねえわ
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:32▼返信
>>795
Dirt5のXSX版の映像の初出し時にのっぺりグラだのオブジェクト削除だので騒がれたのを
Dirt5が元々ショボいだけでPS5版もどうせ同じだって擁護する人もいたけど
結果はPS5版の画面はもっとずっと綺麗だったな
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:36▼返信
現実問題として、4:2:2でプレイ中に目に見えてわかる差がでるのかっていう話もある。
さらにさらに言えばHDMI2.1はDSCという高効率なリアルタイムデータ圧縮があるから、
それを使えば4K120Hz 4:4:4でも表示できる。
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:38▼返信
>>764
反論???
反論したいならまず自分が>>762の何に反論してるか書けばいいんじゃない?w
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:45▼返信
>>790
それデュアルセンスのデータ?
違うなら完全スルーでw
DS4の時はソースが少なすぎて全く参考にならんかった
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:50▼返信
まーたデマばっか流してるな
対応してるモニターかそうでないかの違いなのに
120対応してるモニターもあることはYoutubeでも確認できてる奴いるぞ
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:58▼返信
【悲報】海外ゲームテックメディアDF「Dirt5のXboxSX版はPS5版よりも滅茶苦茶劣化している」

Twitterで動画を作ったチカ記者が悪夢のようだって愚痴ってるぐらい差があるぞ
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:58▼返信
ロンチが弱すぎるよね
Switchは初動33万台売ってブレワイは19万本で半数以上が購入
PS5は初動11万台売ってスパイダーデモンズ2作合わせても3~4万本
スパイダーデモンズがブレワイ並にジワ売れするとは思わないし
ソフトが弱いよプレステくんは
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:59▼返信
家庭用ゲーム機をするほんとんどの人はテレビでプレイしているよ
120fpsなんていらない
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 10:59▼返信
出荷不足は言い訳にならないと、コロナでSwitchが減産した時にゴキちゃんが言ってました
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:01▼返信
デジタルなのに各種圧縮で劣化するというジレンマ
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:02▼返信
>>818
毎週抽選倍率100倍とか行ってたスイッチが週販で15万台とか20万台とか売れてたのはどういうカラクリ?
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:03▼返信
モデルチェンジで変えてきそう。最初からやれよとは思う
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:03▼返信
iPS液晶とか発色はすごく良いけど反応速度クソだからな
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:04▼返信
HDMI2.1だからといって48Gbpsまで対応しなくてはダメってことはないんだねどね。
Sink側のCapabilitiesを確認してSouce側が出力を決める仕様だから。
そういう意味では、Sink側が40Gbpsに対応しているのに、32Gbpsで出力しちゃうPS5の実装は変なんだけど。
48Gbpsに本当に対応してるなら、XSXと同様に40Gbpsで出せばいいのに。
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:06▼返信
Panasonicのバグがなければまじで騙されてた奴多かったかもな
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:16▼返信
スペゴリ「ハイスペ箱よろしくなのねん」
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:23▼返信
>>799
すぐ起源主張するくせにパクる韓国人w
てか本気で任天堂にps5越えるハード作る技術あると思ってる?
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:24▼返信
>>805
実際そうじゃん
何を見てるの?
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:28▼返信
>>816
ps4もロンチ弱かったけど、結果的に1億余裕だったし
psシリーズは後からラインナップ豊富になって売れ続けるんだからロンチは大して問題じゃない
売れるのはソフトが大事っていつも任天堂信者が言ってるじゃんw
3年でソフト枯渇してるswitchのこれからの心配をしとけ
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:29▼返信
>>679
任天堂信者はキチガイだよ
今気付いた?
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:30▼返信
>>687
他の悪口になってるの滑稽
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:34▼返信
普通3090買うよね
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:35▼返信
ヨドバシPS5倍率40倍

月一の在庫がそれくらいだとすると
店頭に普通に並ぶには40ヶ月=約3年 かかるね

あと38ヶ月
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:35▼返信
>>717
ps5が売れないと思う方がどうにかしてるわw
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:40▼返信
>>778
内容を全く理解してないご様子w
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:42▼返信
>>794
ステマ姫やら、何でこれ取り上げるの?っていう個人の任天堂のくさい美談も上げてるだろ!
何がソニー資本だよ
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:43▼返信
>>816
PS市場のデジタル版の比率今や74%だぞ
パッケ版の売上でいったい何を語らんとや
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:43▼返信
>>786
Twitter見ててもXSXの方が性能いいと思ってる人結構いるんだよね
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:44▼返信
>>791
ネガキャン部隊もっと頑張って欲しいわ
まだまだ需要高過ぎる
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:45▼返信
>>799
欠陥品のゴミを崇めてるのが宗教では?
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:47▼返信
>>836
だって中国合算の限定勝負じゃないと勝てないから…
それに縋りつくしか任天堂信者に道はないんだよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:47▼返信
>>818
中華輸出が制限されてた時は売れずに解除された瞬間一気に売上増えたのは何でだろうね
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:48▼返信
>>832
がきんちょだなー
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:48▼返信
>>816
そのソフトが弱いPSに毎回決算でボロ負けしてる任天堂の存在価値なんて無くなるなw
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:49▼返信
>>831
家庭用で比較が3090ってやっぱりps5凄ぇな!
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:49▼返信
どうせPS5もXSXも内部アプコンした偽4Kなんだからどうでもいいだろ
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:50▼返信
そこで3年後にPS5proですね分かりません
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:52▼返信
>>838
発売前の豚の捏造ネガキャンが何の効果も無かったしほんま使えないやつらだよ
ネガキャン豚がもっと頑張ってれば欲しい人のところにもっと行き渡ってだろうにな
848.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:54▼返信
そもそもYouTubeとか422だろ。
バカバカしい話してんなよ。
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 11:55▼返信
848
間違ったYouTubeは420だな。
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:03▼返信
>>836
気づいてないようだけど海外と日本じゃ比率が違うんですよ
ちなみに日本の箱はほぼ100%なw
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:05▼返信
コストも下がる(?)し、負荷も下がるし、むしろ積極的に30GB品使った説
型番違いでしれっと40GBに対応するんだろうね
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:06▼返信
結局TVに送る最後のチップにボトルネックがありましたって話?
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:16▼返信
120FPSのゲームがたくさん出てきたら箱が勝つ
 ↓
120FPSのゲームがたくさん出ないので結局、箱が負ける
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:18▼返信
>>850
それで海外と日本での比率はどのぐらい違うのよ
その一文じゃどっちが高い低いすら言ってないし
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:34▼返信
詐欺ステーションwwwwwwww
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:40▼返信
ゲーム以外で4Kかつ120fpsで見れるものってジェミニマンとアバター2ぐらいか
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:41▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:41▼返信
>>855
まずは箱の12テラフロップス()を謝ったら?w
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:50▼返信
まだTVとの互換性確認と維持のために制限してるだけやろ
前世代のPS4や箱1や箱SXみたいに真っ暗状態を減らすための
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:54▼返信
>>859
XSXは実際に4K120fps出力を受け付けないテレビが出てきちゃってるからね
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 12:58▼返信
>>860
ww
Panasonicのバグがなければまじで騙されてた奴多かったかもな
862.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:00▼返信
>>836
気づいてないようだけど海外と日本じゃ比率が違うんですよ
海外と日本での比率それぞれ言ってみなよ
ちなみに日本の箱はほぼ100%なw
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:01▼返信
PS5proで改善するから・・・
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:03▼返信
>>862
箱はパケ版がほぼ出ないからだろw
つーか箱で100%とか言われても母数が少な過ぎて意味あるのかよw
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:07▼返信
4k120ならともかく、2k120ならどっちでも変わらんよ
少しは変わるという話ですらなく、全く変わらん
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:11▼返信
つうか、いつもPCPC言ってる奴らが、ps5と違ってXboxsxなら4K120出せると本気で言ってるの笑える
インディならともかく、普通のAAAならよっぽど制限かけないと無理だよ、どっちのハードでも。
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:23▼返信
まあ XSX XSS はどう転んでも買わないから安心しろ
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:29▼返信
>>866
本気もなにも4Kなら120fps、1080pなら60fpsが限界だと開発者が言ってたんだが。
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:29▼返信
>>695
箱のキー遅延がPSコンの数倍あるってのはPS4からの伝統だよ。
だから今の箱コンがEスポ大会で使われることはないでしょ?
あまりに遅延がひど過ぎてプロユースに耐えられない。
自称硬派ゲーマーの痴漢は何故か話題にしないがw
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:32▼返信
>>869
マジか!
あれだけ糞箱のクソゴミコントローラーを持ち上げておいて遅延数倍って
本物のクソゴミ オブ クソゴミじゃん
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:37▼返信
どっちにしろ
今の初期版PS5は産廃ってことよな?
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:43▼返信
※870
不良率見てから言えよ。
豚の熱ひんまがりスイッチみたいに何年たっても不良品を買うしかない奴は世の中の全製品はスイッチみたいに全品が不良品とでも思ってるのか?
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:47▼返信
ロンチ大失敗で、フリーズ、コイル鳴き、帯域制御
マジで悲報しか無いなw
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:49▼返信
>>818
PS5は反日企業ソニーが日本外ししてるだけだから
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:49▼返信
>>816
転売屋が買い占めてるだけだからな
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:52▼返信
ソニーのハードは発売前が一番性能いいのは常識
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:53▼返信
>>761
スペースをとること
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:56▼返信
カタログスペックだけ盛ってるのがゴミ箱SX
実行性能が高いのがPS5
カルト教団の御神体がゴミッチ

これはゲーマーの常識なんだが?
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 13:58▼返信
でも糞箱はシャープかなんかのテレビで映らないんでしょww
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:00▼返信
>>831
値段約4倍も違うものの比較対象に出るとかPS5もXSXもすげえな
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:01▼返信
※879
シャープ以外も映らないよ。日本メーカーのテレビは全滅。中国製もダメ。
唯一LGだけは映るよw
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:02▼返信
>>873
互換・ロード速度・性能といった豚の嘘ネガキャンが次々と否定されて、
豚赤っ恥、マジで豚にとっては悲報だよなwww
ま、朝鮮豚は嘘が当たり前すぎて恥と思ってないんだろうけど
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:05▼返信
※20
120fpsが後日対応なんて言う箱の方をどうにかすべきじゃね?
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:11▼返信
LGのテレビで検証されちゃうのが時代を感じるね、昔だったらソニーとかNECだったんだろうけど
今はサムスンかLGtかTCLだもんね
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:17▼返信
>>761を俗に「豚に真珠」と言います

物事を理解する頭がないのでそのモノの価値がわからない
だから与えても意味がないという諺です
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:31▼返信
120fpsのゲームにするために削られるものが大きいわ
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:35▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:40▼返信
※883
箱の出力に対応してるのがLGだからなだけだぞw
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:58▼返信
ps4とスイッチ持ってるけど数えるほどしか使ってないな
やっぱPCが一番だわ
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 14:58▼返信
>>869
それってまさかソースがたった一つだけとかいう笑い事じゃないだろうねw
伝統とかw
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:01▼返信
>>881
シャープ以外のメーカーの型番わかる限りここに挙げといてよw
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:09▼返信
※890
ソースが一つ???の意味が分からないが、この問題はフィルスペンサーも認めてて次世代箱で改善を約束するプロジェクトも立ち上げてたぞ。
名前忘れたけど。確かに旧箱コンに比べたら多少レイテンシー下がったって話だがPSコンに比べたら今でもけた違いに遅いぞ。フレームにして2-3フレームは差があるとか。

検証動画幾らでもあがってるから見ていたら?あと普通に箱がEスポ大会に使われない理由で自明だと思うんだが。MSがあんだけEスポに金出してて大会幾つもサポートしてるのに。
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:24▼返信
どうせ2~3年後にXBOXより高スぺのPS5プロ出すんだろ。SONYはこのパターン。
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:27▼返信
※893
ええっ!!現状で全てにおいてPS5の方が高スぺなんだがさらにスペックの高いPROを出すというのかいっ!!??
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:31▼返信
DiRTでXSXとPS5を比較
https://www.youtube.com/watch?v=hLUrgHWxWCU

なななななんとXSX超劣化
ガクガクポリゴンボケボケ解像度草抜けまくりの12テラワロスでございます
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:34▼返信
※892
マジか・・・入力系もダメなのかよ・・・
タイトルはゴミ、独占はなし、グラもダメ、入力系もダメってそりゃ売れない訳だわ・・・
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:35▼返信
また 詐欺かよ 流石はサギステだてじゃない
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:38▼返信
DiRT5のXSX版超劣化を見ると、XSXはスペック詐欺ぶっこいているな
どう考えてもNavi14カスタムだわこれ
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:40▼返信
実際のゲームで比較するとXSXがだいたい劣化してますなあ
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:40▼返信
帯域制限してるのに箱勝てないのか
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:42▼返信
ポリゴンが減ってしまうってことは、XSXのCUはやっぱり旧世代の設計ってこったな
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:44▼返信
Optimized for Xbox Series X|SでPS5版にクオリティで勝ってる作品一つもなくて草
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:45▼返信
※902
そりゃ幾ら最適化したところで元の性能が低いんだからPS5には勝てないよね・・・残念ながら・・・
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:46▼返信
DiRT5で恐ろしいのは、そこまで劣化させといてフレームレートでもXSXはPS5に負けている点である
要するに何一つ勝てていないのである
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:46▼返信
>>768
アホか
劣化・無劣化の話をしてるのにDSCで劣化させてどうする
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:46▼返信
※900
帯域制限してると言うよりも可変フレーム機能のないテレビにも映るようにしてるだけだよ。
それをしてない箱は可変フレーム機能ないテレビに映らない事故が起こってると言う話。
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:48▼返信
>>892
>検証動画幾らでもあがってるから見ていたら?
案の定ソースが一つしか・・・w
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:49▼返信
>>906
HDMIって接続したときのネゴシエーションで対応機能とか
解像度の情報を相互にやり取りしてるのに、それでもトラブっちゃうんだ
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:53▼返信
>>908
そもそもXSXのサウスブリッジは旧世代だしな
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:55▼返信
※908
横だがVRRガンマ情報をやり取りしないテレビがあるからそれだと映らない問題が結構起きてる。
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 15:55▼返信
※907
まあフィルスペンサーが認めたんだからソースは一つと言っていいのかなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:07▼返信
※24
だってお前ら3DTVもVRも買わなかったじゃん
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:11▼返信
そもそもHDMI以前にXSXは今のところ全部のゲームで劣化しているの何とかしたほうが良いんじゃね?
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:11▼返信
海外でXSXがモクモク煙噴いた件は記事にしないのけ?
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:33▼返信
Gears 5 on Xbox Series X significantly cuts input latency at 120FPS
見れば分かるけど箱のコントローラーレイテンシー問題は多少改善されてると思う。
それでもギアーズ5みたいな自社ソフトで60fpsで1秒中に55ミリSECラグあるという問答無用の糞だけど・・・w
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:38▼返信
>>911
ソースは一つ
しかも妄想か・・・w
察しw
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:39▼返信
HDMIの帯域でPS5に勝った! とかやってたら
実はそれPS5は可変フレームレートに対応していないテレビでも使えるようにするためだってのもあったな
XSXは可変フレームレート未対応のテレビで映らない原因がそれという
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:40▼返信
>>916
>>915
頭だけかと思ったらタイミングも悪いんだなw
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:42▼返信
DiRTでXSXとPS5を比較
https://www.youtube.com/watch?v=hLUrgHWxWCU

なななななんとXSX超劣化
ガクガクポリゴンボケボケ解像度草抜けまくりの12テラワロスでございます
しかもここまでXSXはグラ劣化しているのに、さらにさらにフレームレートも劣っているでござるwwww
RDNA1ボックスwwwwww
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:51▼返信
RDNA1みたいなグラはXSX独占だというのに
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:52▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 16:57▼返信
それってテレビ側が理由じゃないの?
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:18▼返信
Sharpの8kテレビでPS5しか対応してなかったのは、これが原因か!
Sharpは帯域フルに使われると困ると言えw
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:21▼返信
これってXSXが現行の規格を守ってないって話では?
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:22▼返信
※923
帯域フルに使う方が遅れてるんだぞ。VRRガンマ情報とか他にもやり取り必要な情報あるから全部使わないの。
箱はサウスブリッジで旧世代だからそれがたまたま良い方向に見えてるだけ。その分新しいテレビに対応出来なくなる。
VRRガンマ情報のやり取りはハード的に処理するテレビ多いから今後箱は映りませんってテレビどんどん増えるよ。無視できないレベルでヒットすれば別だろうが。
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:26▼返信
旧世代はフルで帯域を使っていて、新世代の8Kがなぜフルで使わないかの意味を考えるとすぐわかる話なのだ
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:26▼返信
じゃあその制限解除Verが出るまで待つかね
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:29▼返信
箱はVRR対応出来てないからテアーも多いんだろ
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:30▼返信
※925
だったら、そうやって書けばいいだろw
Sharpは意図的に隠してるとしか思えない
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:32▼返信
※929
お前がアホな勘繰りしてるだけで普通にそうな話。ちなみにシャープだけじゃなくて日本メーカーの新しめのテレビは全部そう。
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:34▼返信
予想外にマルチソフトが普通にPS5の方が出来が良いって結果出てるよな
ロード時間は最適化された場合のPS5のスピードはみんな知っているから、
そこは最初から勝負のポイントじゃなくて適当なマルチで箱シリーズXの出番の筈なんだけど、
そこが普通に負けているから箱の出番は一切ナシという状況になってしまったなw
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:40▼返信
※926※930
テレビ作ってるソニーがその辺をしくじる道理がある訳ないのになあ・・・。
アンソ豚はソニー憎しで何も分かってないからw
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:40▼返信
※930
じゃあ、ちゃんとそう書いて、下手な勘繰りをされないようにしろよw
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:40▼返信
そもそも、普通はそのモードが使えないだけでテレビには映るってのが真っ当なマシンだろ
XSXはそれが出来ていないって点がどれほどヤバイいのかわからんのん?
規格を守ってないってことだぜ
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:42▼返信
>>933
下手な勘繰りをしている馬鹿はお前だけでしょ
映らないってのは単純に規格を満たしていないってだけの話だ
普通ならモードが使えないだけで映るんだよ
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:46▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:47▼返信
※933
HDMI 2.1 TVとケーブルに接続されている場合でも、Xbox SeriesXは60Hzで出力するときにTMDSを使用し続けますが、PS5は新しいFRLを使用します。ただし、4K @ 60はシグナリング方式としてTMDSを使用しているHDMI2.0仕様で完全にサポートされていたため、これは実際的な違いにはなりません。

いや記事本文にもちゃんと書いてあるだろ・・・。箱のが古い規格を使ってるって。
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:49▼返信
アンニョンハセヨ!日本語も英語も苦手だけどソニーは叩くニダ!!!ブヒ―!!!
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:53▼返信
XSXのほうが高品質な映像が出力できるという話ではなく、単にX1の旧世代サウスブリッジを使っていてHDMIの対応規格も旧世代だったというオチなのである
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:55▼返信
※937
PS5だけがFRLをサポートしてると言うことはやっぱりXBOXが単純にVRRに対応してないだけじゃんw
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:56▼返信
※935
XSXが規格違反の信号流してるのかw
そりゃ訴えた方が良いんじゃないのか?w
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 17:59▼返信
HDMIすら嘘つくXSXってヤバないか?
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:00▼返信
※941
また馬鹿な勘繰りしてるよ・・・。
古い規格で映像信号で帯域フルに使ってるからそれ以上の種類の信号受け取ってネゴする必要がある新規格に対応出来てないって話なだけだろ・・・。

本当に心底馬鹿だな。知能指数20無いだろお前・・・w
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:01▼返信
>>31
次世代専用ソフトで出したらそうなる可能性あるけどな
PCマルチは4tflopsのXSS基準でグラフィック作ってそれに解像度やエフェクト強化になるけど、PS5専用ソフトの場合は10tflops基準でグラフィック作るから3Dのポリゴン数とかではPS5専用ソフトの方が有利になる可能性高いやろ
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:04▼返信
>>726
は?Switchのプロコンでジャイロエイムだが?
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:06▼返信
>>41
逆だろw
発売前と後ではゲハ系まとめサイトで明らかにXboxの記事減ってPCとPS5の比較くらしか記事無くなってきてるじゃんw

まぁ、MSに優先権あったDart5でもDFによってXSX版はPS5以下の劣化マルチってバレだしたから、もうPS叩き棒として価値無くなってしまったから同情するけどさw
哀れだねw
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:07▼返信
XSXってHDMI 2.1出力ポートとか言ってるけど、TMDSだからHDMI2.0なので微妙に嘘ついてるよな
HDMI2.1はサポートしてないじゃんという
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:17▼返信
※943
お前の方こそ頭悪いだろw知能指数10ぐらいかw
俺はXSXやPS5の良し悪しを論じてるんじゃない
Sharpはなぜ古い規格に対応してないって事を公にしないんだと最初から言っている
XSXの対応が新しいか古いかなんてどうでもいい
なぜそれを隠すんだと言ってんだよw
アンダースタン?
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:19▼返信
>>210
ホントそれ
だからホントのPCゲーマーほどXSSとかいう4tflopsのゴミは到底受け入れられないはずなのにエアプPCゲーマーほどXSSを褒めるからホントわかりやすいw
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:25▼返信
※948
何言ってんだこの豚w
お前だけ飛びぬけて書き込みのレベル低過ぎるぞ
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:29▼返信
※950
で?w
しまいには人格否定かよw
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:33▼返信
>>948
出力側がFRLに対応していれば済んだ話では?
FRL前提の8KテレビでなんでTMDSサポートしなきゃならんの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:34▼返信
シャープが悪いんじゃなく、HDMI2.1とか言ってるくせに2.0の規格しか実装していないXSXが悪いのでは
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:34▼返信
シャープが悪いんじゃなく、HDMI2.1とか言ってるくせに2.0の規格しか実装していないXSXが悪いのでは
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:34▼返信
※951
人格は否定してないぞ。お前の人格になんて興味もない。
ただ何も知らないのに何でこのスレで伝送規格の話をしたがるのか意味不明だなって話だ。
とびぬけて馬鹿なんだなってのは正直な感想だよwシャープの陰謀wwww馬鹿過ぎw
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:38▼返信
※948
古い規格じゃなくて
xboxの規格がどマイナーなガラパゴス規格使ってるMSが悪いやで
そもそも、X1Xの頃から映らないテレビ・モニターあったからな
xsxのサウスブリッジはX1Xの使い回しってバレてるから同じ問題抱えてるだよ。
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:38▼返信
なんかシャープのせいにしている奴いるけど、HDMI2.1をアピールする癖にTMDSというHDMI2.0しか対応していないXSXに問題があるとは思わないの?
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:40▼返信
つうかシャープのテレビはPS4 Proでも映るんじゃね?
XSXが変な実装していて映らないだけでさ
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:41▼返信
XSXが映らないだけで、他のHDMI機器で起きたって話は聞かないんだよな
X1Xの欠陥実装したクソチップ使いまわして問題出ただけじゃんね
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:43▼返信
XSXの映像出力特有の問題を、シャープに擦り付けてシャープのせいにするって、それMSがSIEに対して良くやるFUDみたい
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:43▼返信
箱のティアリングが酷い理由かもな
帯域カツカツ使う方が機械的(モニター)に負担大きくて処理落ち原因なるからな
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:45▼返信
ゴキがいじめたぁ(´;ω;`)
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:47▼返信
シャープのページ見てきたけど、旧規格にも対応しとんね
なのでXSXのHDMI出力がダメなんだと思うよ
そもそもX1Xのころから映像出力で映らないテレビ出てた問題ある実装だろ
シャープのせいじゃなくMSのせいだよこれ
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:47▼返信
>>915
何気にこっちのニュースの方がショック・・・。
箱SXってインプット遅延こんなに大きかったのか・・・。
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:49▼返信
結論:X1Xのサウスブリッジを使いまわしたXSXの映像出力に欠陥がある
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:50▼返信
※955
> シャープの陰謀
プッwwww
なんでSharpの陰謀なんだよw脳みそ毒されてるなw
何でSharpがXSXに対応しないかの理由を言わない理由を聞いてるだけだろw
何で説明しないんだ?ま、脳みそ湧いてる人間はすぐ陰謀論にしたがるんだなwww
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:53▼返信
>>966
シャープがXSXに対応していないのではなく、XSSが規格に対応できていない、の間違いでしょ

X1XはHDMI 2.1の一部機能に対応したんだが、そこから変更せずそのまんま一部機能に対応ってだけの半端なチップをXSXにも乗せちまったから不具合出してんだよ
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:53▼返信
操作遅延]“レイテンシを削減し入力遅れのないゲーミング”が売りだった筈のXbox Series X、PS5に操作遅延対決でボロ負けする

入力反映フレーム(数字小さい方が遅延少ない)
新箱コン無線:AVG 8.75 有線:AVG 7.25
PS5コン無線:AVG 5.75 有線:AVG 4.0
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:53▼返信
XSX側に問題があるとはかたくなに認めない姿勢であった
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 18:58▼返信
同じHDMI2.1を謳ったPS5が映ってXSXが映らないのであれば、それはテレビの問題ではなくXSXの問題である
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:00▼返信
シャープが対応していないのではなく、XSXが対応できてないんですよ
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:02▼返信
XSXのHDMIに「も」欠陥があるのバレちゃったね
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:02▼返信
操作遅延]“レイテンシを削減し入力遅れのないゲーミング”が売りだった筈のXbox Series X、PS5に操作遅延対決でボロ負けする

120fps中の入力反映フレーム数、計測4回(数字小さい方が遅延少ない)
新箱コン→無線:最短7FRAME、AVG 8.75 有線:最短7FRAME AVG 7.25
PS5コン→無線:最短5FRAME AVG 5.75 有線:オール4FRAME AVG 4.0
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:02▼返信
※967
> シャープがXSXに対応していないのではなく、XSSが規格に対応できていない、の間違いでしょ
XSXが120Hz時に違法な信号を流してるのであれば、そういえるだろうが、そうじゃないだろ。
古かろうがちゃんと合法な信号を流してるのに、なぜSharpは対応しなかったのかを知りたいだけなんだがな。
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:03▼返信
>>974
合法な信号じゃないからでしょ
X1Xだって映らないテレビちらほらあって、それは規格の実装に欠陥があるからですよっと
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:04▼返信
Xboxは日本のTVのことなんて考えて作られてないんだから対応してないのもしょうがない
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:04▼返信
>>974
そうじゃないだろもなにも、FRLで流さなきゃいけないところに旧規格の信号送っても映らんだろ
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:04▼返信
XSXが120Hz時に違法な信号を流してるんであれば、それならば納得だが、どうなんだ?
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:05▼返信
>>978
帯域フルで流して映像情報送ってないんだから規格を満たさない信号送ってるの明らかじゃん
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:06▼返信
そもそもX1Xのころから不具合出してたって話完全無視すんなよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:08▼返信
※975
それなら、普通に詐欺だろ
なんで何も起きないんだ?
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:08▼返信
そもそも「違法」なんてアホな事言ってる豚相手にすんなよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:08▼返信
>>981
X1Xのころから詐欺してますがな
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:09▼返信
>>981
そもそもHDMIで規格に合わない信号を送ったとして、それで違法になる法律はどこにありますか?
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:10▼返信
結局、知ったかが中途半端な知識を披露してるだけじゃんwww
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:10▼返信
>>981
映像が映らないという明確な不具合が出ているので、何も起きていないわけではない
普通ならリコールものだが、MSが過去一度としてあの欠陥箱をリコールしましたかねと

だから日本じゃ箱が売れないんですよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:11▼返信
発売直後の海外のアニキ達がX1XとXSX比較してたけど
モニター買う場合はX1X同様に慎重に選べって言ってた理由の原因はこれか
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:13▼返信
X1Xの映像出力不具合(相性と言ってごまかされてはいる)は有名な話だわな
そしてX1Xのチップを流用しているXSXにも当然同じことが起きるだけの話だ
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:16▼返信
安いメーカーのモニターとかなら分かるが、Sharpみたいな一応一流企業が、
単にXSXの8kや120Hzには対応しませんだけで済ますとか、無いよな
当然どちらかに問題が有る訳だから、それをはっきりしてくれと言いたいだけだ
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:16▼返信
馬鹿>Sharpは帯域フルに使われると困ると言えw
馬鹿>Sharpは意図的に隠してるとしか思えない。
俺>いやシャープに限らず新しいテレビが正規の伝送規格にしか対応してないだけ
馬鹿>Sharpの陰謀とか言ってねーしwww

こいつ救いようのない馬鹿だw
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:16▼返信
>>989
XSXに問題があるのははっきりしてるだろ?
PS5なら映るんだから
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:18▼返信
※989
シャープと言うか日本企業は四角四面の規格にしか対応しないぞ。
勝手なことされて予想外のトラブル起きても保障出来ないし。
その辺十何なのは中華とかの新興メーカーだな。
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:18▼返信
>>989
FRL出力できないXSXがどうやってFRL前提の8Kに出力できるんだ?
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:18▼返信
※989
すでに作ってるTVの仕様を変えるなんてできるわけないだろ
出力をソフトで制限できるんだったら出力側がなんとかするしかない
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:20▼返信
ここにこんなゴキが多いのもシャープの陰謀に違いない・・・
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:21▼返信
>>989
HDMI2.0の規格しか出力できないXSXが、どうやってHDMI2.1規格の8K出力できるのかを教えてほしいのだが
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:22▼返信
※989
だから逆に安いモニターとかじゃねーと映らねーよそんな規格外のやつなんてw
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:22▼返信
そうか
XSXの方が制限されているのか

今までのFUDのやり口からかんがみて
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:22▼返信
可能になってる割には実現した映像がいっこも出ない謎
あったら鬼の首を取ったように上げまくる筈
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:22▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:23▼返信
※993
Sharpのテレビを8k,120Hz対応だから買ったやつも多かろうに、そこまで考えて買う奴はいないだろ
ま、結局HDMIの仕様が曖昧なんだろ
表向き8k,120Hz対応と両者が言っていても、実は使う事が出来ない組み合わせが有ると
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:23▼返信
※974
複数の規格があって、一部にしか対応してないなんてよくあることじゃん
MSがTVに合わせてないのが悪いんだろ
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:27▼返信
違法な信号てなんだ?また変なこと言い出したぞ・・・w
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:31▼返信
それよりPS5は1440Pに正式対応した方が長い目で見ても
性能的にマストバイで幸せになれると思うんだが
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:32▼返信
XSXと8k,120Hzで検索しても、特にHDMI2.1対応モニターで映らないみたいなのは出てこないな
そりゃそうだよな
片っ端から映らなかったらリコールもんだよなw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:36▼返信
XSXは劣化PCで、TVへの信号出力をあまり考慮していないんだねきっと。TVゲーム機としては失格かな。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:41▼返信
10.3テラフロップス程度の性能でネィティブ4K120fps
本気で出せると思ってるアホが多いことに先ず驚くわ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:44▼返信
箱は本当グラもダメ、操作系もダメ、出力もダメ、互換もダメじゃ何にもいいところないな。
PS5に比べてどうこうじゃなくてただ単純に製品としてゴミじゃん。。。
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 19:58▼返信
掲示板でFUDする暇あったらPS5スリム作れよ

社内サーバーからデカいゲーム機はクソとか書き込んでた企業がありましたねぇ
あれ~~どこの会社だっけ??
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:05▼返信
常々から自分がFUDをしてると正統な評価もFUDに見えてくるらしい。。。
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:25▼返信
帯域抑えることで、4K120Hz対応するテレビの機種が増えるのなら、
あまりテレビが出てない現段階ではよい方法だとおもうけどね
4KモニタのPCの設定で出力を4:2:2にしてみれば判るけど違いを見つけるのはほぼ不可能だよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:28▼返信
そもそも箱は4Kも120hzもGPU側が対応してないんだなあwwww
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:31▼返信
>>991
パナの不具合チップで映るということはPS5も不具合ありということだろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:34▼返信
予想通りではあるが、実際のところ4:2:2でも問題はないのよ。
水平方向の色解像度が半分になっているだけだし、人間の視覚特性的にも静止画じゃないと判別できないから。
世の中の映像ソースは基本的に4:2:2とか4:2:0なのよね。
ただ、HDMI2.1をちゃんとフル実装している箱を不具合といって叩いていたいた連中はゴメンナサイしろ。
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:36▼返信
LG 86nano91のHDMI4(2.1)にRTX3090つなげてて48GbpsモードOKなのを確認 普通に4K 120Hz RGB12bpc HDR ALLM VRRできてる
PS5は能力低いのでHDMI1(2.0)につなげて4K60Hzで運用中w
XSXももっててHDMI2(2.0)につなげて4K60Hz、XSXではPS5と違ってVRR(Freesync)も動作してる
PS5のHDMI出力はいろいろ出来損ないな感じがするな
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:38▼返信
これはやばいな
あかん情報どんどん出てくる
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:43▼返信
ま~た「スペックだけは上回ってる」か
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 20:54▼返信
※1015
逆だろアホ完全にシリーズXのHDMIやらかしてるじゃねーかw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 21:28▼返信
箱のブラックフライデーセール来てるな
安くて助かるけど買い過ぎないか心配w
PSストアの方はいつもと変わらない感じ・・・なんでこんなに価格が違うんだ?
DARK SOULS Ⅱ SCHOLAR OF THE FIRST SIN【PS4】3,718円
DARK SOULS Ⅱ SCHOLAR OF THE FIRST SIN【XONE】1,430円
わからんけど箱の方で買いまくってくるわ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 21:49▼返信
でもゲーム画面は箱のほうがガッタガタ
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 21:59▼返信
>>1007
DiRTでXSXとPS5を比較
https://www.youtube.com/watch?v=hLUrgHWxWCU
なななななんとXSX超劣化
ガクガクポリゴンボケボケ解像度劣化テクスチャに草抜けまくりの12テラワロスでございます
しかもここまでXSXはグラ劣化しているのに、さらにさらにフレームレートも劣っているでござるwwww
RDNA1ボックスwwwwww
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 22:09▼返信
DiRT5の比較を見ると、XSXの52CUは明らかにPS5の36CUに完敗しておる
これはXSXのGPUがNavi1xベースカスタムだからではないかな
実際RDNA2のCUは4simdで倍になっておるが、XSXのチップは2simdやで
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 22:13▼返信
※1014
テレビ側が4:2:2、4:2:0までしか受け付けない機種なのに4:4:4で送り込んでくるバカがXSXなんだよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 22:28▼返信
@halvar4366
XSXだとアサクリヴァルハラは雪の中歩くと服に雪がつくけどPS5だとつかないね。歩いたところの雪が溶けていく感じ。
やっぱり10テラフロップスと12テラフロップスの違いかなぁ。
サイバーパンクもXSXで買おう目が笑っている
---
比較動画をよく見ると服に雪が付くのはPS5版で、XSX版は付いてないブーメランなのである
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 22:48▼返信
そもそも、4K120Hzの有機EL TV持ってねえだろwww

ハイエンドの液晶TVなら4K60Hzの倍速で120Hzまでだぞwww
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月22日 23:38▼返信
※1024
バルハラのPS5FUDは海外でも滅茶苦茶やってるよ。
DFの動画とか引用してDFがPS5の方が優れてると言ってるのをまんま反対にしてXBOXがいいとか言ってる。
プロのライターがそれやってる。

DFとかにはあれいいんだろうか・・・。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 00:48▼返信
>>1024
>服に雪が付くのはPS5版で、XSX版は付いてない
XSX版で雪が付くのを普通に確認しましたけど・・・w
察しw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 01:48▼返信
と一日中箱擁護の嘘をついているのでしたw
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 03:05▼返信
DFさあ、シリーズXのハンズオンの為にマイクロソフト本社に招待までされて、キャッキャ言って分解動画撮影してたんだぜ・・・

あの頃の彼らはまさか箱がこんな低性能だとは思いもしなかっただろうなあ・・・
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 07:11▼返信
PS5のオタク的な技術の面白さとか
非常にカッチリ美しく設計してあるとか
技術屋のプライドや遊び心が感じられて
XBOXとPS5筐体的にどっちが面白そうって言ったら
圧倒的にPS5
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 15:01▼返信
ゴキちゃん何gdgd言って成立しない擁護してるの
PS5は世界が呆れた不具合連発、低スペ機。PS4Pro2だって海外じゃ言われてる。パンク状態のサポセン

もはやPS5の常識である4kできない詐欺ハード。そこに2.1まで対応してない嘘つきハードが加わっただけ
そんな欠点を指摘する前にまず普通に動けって所から見ないといけない粗大ゴミだからどうしようもない
1032.ネロ投稿日:2020年11月26日 16:57▼返信
MY LONELY TOWN

何度聴いても名曲に変わりなし
MCの内容からこれかHOMETOWN BOYS' MARCHのどちらかとは思ったが、やっぱりこの曲で良かったわ、最高や
最初これがMV再現枠かと思ったが、おそらくBURNの方が再現っぽいな
かろうじて繋がる〜のところ下げて歌うのもこれはこれで有りやね🥭
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:07▼返信
>>354
fpsにフレームレートが求められてるのは常識だろ
にわかゲーマーか?

直近のコメント数ランキング

traq