Twitterより
#拡散希望#この垢は消します
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
小学校の先生を辞めようか悩んでいます。残業平均60時間。残業代1時間100円。土日出勤。自宅勤務。7時出勤。毎朝のライン引き。朝マラの見守り。給食5分。コロナ対策で消毒、掃除。クレーム処理。円形脱毛症ができたことも。仕事が複雑で多く、疲れました。 pic.twitter.com/D20qV6Hp50
教員は給料の一律4%で残業させられます。すぐに帰る先生はただでお金がもらえ、努力家の先生は低賃金で残業します。
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
残業時間は平均60時間と書きましたが、早く退勤するように言われ退勤カードだけ押して学校に残ったり、家や土日でやったりします。過労死ラインを余裕で超えています。
左の写真は去年の9月の退勤時間。その時間に土日、家での仕事の時間が加算されます。
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
真ん中の写真は去年の9月の写真。直すのに15万円ぐらいかかりました。
右の写真は私が思いついた限りの業務です。おそらく3分の1ほどの量。新しいものを増やして、古いものは残すので毎年仕事が増えます。
頑張っても褒められず認められず、失敗をした時だけ叱られ、保護者からクレーム。何もかもできて当たり前の世界。
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
そしてどれだけ頑張っても自己評価は3段階中2しかもらえません。若いうちからお給料をあげないために、3は絶対与えない暗黙の了解があります。
休憩時間は3時45分から4時30分、この時間に休んでる先生は見たことありません。仕事をして早く帰りたいですから。
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
給食は5分です。コロナ対策で15段階に分けて準備をしています。すごく時間がかかり、準備ができたときには残り15分。教員は5分でお昼を食べ、残り10分で児童のおかわりに対応します。
教員免許を更新するのに自費で5万円かかります。更新しなければ首です。
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
教員のお給料は良いと言われますが、残業時間から考えると、バイトした方が儲かります。コロナでボーナスも減らされましたし、減らしたものが元に戻ることはありません。退職金がなくなるとまで言われています。
離職率25~30歳約26.5%、30~35歳約19.5%。学校の数、児童の人数が減っていのに、小学校教諭の倍率は1.3~7.2倍。全国平均約2.8倍。
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
近年、教諭のセクハラ、飲酒運転、体罰、詐欺、盗撮などが増えるわけです。汚職をする人が出ると、そのせいで各学校を苦しめることになります。本当に許せない。
私の勤務している学校は他の学校に比べて先生も保護者も児童も優しい方が多いそうです。他の先生の支えもあり、辞めずに続けようか悩んでいますが、2年後違う学校に移動した時、先生、児童、保護者によっては辞めようと思います。
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
お手つきでなければ、拡散していただくと幸いです。誤字脱字すみません
小学校は知・徳・体を伸ばす大切な時期。子どもたちのために教員が頑張ることのできる環境に是非していただきたい。子どもは国の宝です。
— このアカは消します。見ません。 (@protein_oyatu) November 20, 2020
この記事への反応
・大変なのは時間だけではなく、その勤務時間内に負わされる仕事のプレッシャーなど内容も考える必要がありますね。楽な仕事なら何時間働いてもストレスによる症状は出てこないでしょう。そしてこんなになってまでやってらしたなら良い先生なんだと思います。そんな方が現場から去ろうとしている…
・コレはエグいな…
もうキッパリ辞めるべきやと思う…
若いならまだまだ全然やりようはあるしこのままやと心が持たないんじゃないかな_(:3」z)_
ニュースになればええけどならんやろうな~
・大変な思いをされてたと思うと、胸が痛くなります...
小学校の先生の大変さをあらためて知りました
・できて当たり前ほめられることなくて叱られはするって普通のことなんだけど…
・真偽の程は知らんけど、小学校教諭の就労環境が酷いのはマジ。
"公務員は全体の奉仕者"って言っても限度がある。
教員の質を高める意味でも、教職の給与体系、福利厚生は見直されるべき。
頑張ってる先生たちと、未来の子どもたちのために。
・こういうの見ると同じく教師になった友達が心配になる…
辛ければ辞めて良いと思う
ホントに
・出勤退勤私達看護師と変わらなくて草。
世の中頑張ってる人が不幸を見る世界なんだなぁって改めて思った。
・教職って日本で1番ブラックとも言われてるらしい1%のやりがいのために自分の身を削って仕事するらしいね(教師目指してるけど)
・教師の仕事は何かしら対応されないとキツいと思うな………………
部活を外部に頼むとかはダメなのかな
【【怖すぎ】社会人経験のある子持ち教師が小学校に新採用 → 世間知らずの先輩教師からあまりにクソすぎる理由で叱責されてしまう…】
【【動画】】不登校ユーチューバー・ゆたぼん、ヤバすぎる髪型で学校へ行き先生とケンカしてしまう「俺はロボットやない!」】
残業代1時間100円ってなんだよ…

偽善者「弱者はかわいそう、あなた達が助けてくれないの?あなた達は血も涙もない人間だ!!」
こうして子供を守るというお為ごかしの犠牲になるのが教師という雑務担当
絶対に抵抗してくるだろうしさ
部活動の顧問もない 不良もまだいないだろ?
なら年500万にして本気(ホンキ)の先生だけ残そうぜ!
弱きをくじき強きを助ける自民党政権なら当たり前だろ?
嫌なら日本から出ていけよ!
「お前は何を言っているんだ?」
なんで劣悪環境で働くのか意味わからん
誰もやらなって必要な仕事なら待遇も良くなるんだから、がまんして続けてる奴らが今の環境を作ってんだよ
なんで自民党関係者はなにも対策しないんですかねえ?
そういうことではないし鬼かこいつ、本当に社会に出て仕事してる人間の言葉なのか
それともただの社畜なのか
なんでコミュ障が教員免許取りに行こうとするのかが謎。
これだったらこのままじゃ禿げて犯罪者と呼ばれるぞ
アイカツの
どこ見て喋ってんのか知らんが普通のやつもいるだろ
逆に真面目だとこうなる
まったく、小学生は最高だぜ!!
バイトじゃあるまいし保険も年金もない所探す方が難しいわ
こんな機関には関わらないのが一番
仕事舐めんな。
そこまで自分を追い込むな
賢明な人はそもそも目指さなくなるし、よほど志が高い人でも折れるわな
バイトでも長く働けば出してくれるとこも多いな
仕事してない奴が言うというギャグだな
甘えるな。
親さえいなけりゃ教師は天国や
少しは勉強しろ
甘えるな
ホテル従業員からは日本人ってクズって言われてるけどそのとおりじゃねーか
俺は教師を尊敬します、政府にはもっと職場改善してもらいたい
過酷な職場転々としてて草
実際それれ位の事件がないと変わらんやろうな
あっても変わらんかもしれんが
ウォーミングアップか何かかな?と思った人間はイカレテルからな120時間からが本番よ
黙って働け、嫌なら首吊って氏ね
とりあえず何でも学校に押し付ける保護者が多すぎるのが問題
実際サービス業やってると日本人が礼儀正しいなんて嘘でも言えんわ
日本終わるぞ
ハゲは逝かないで、フサフサの奴が逝く定期(小学生)な、、、
改めて老人が幅効かせてる業種は世の中の悪だよな
でもお前働いてないじゃんw
おまわりさん、こいつです
同じ公務員では雲泥の差だな
役所の給料を下げて教員に回して欲しいね
新庁舎ばっか作りやがって
手取り30は貰ってるんだろ
そう(ブラックだろうが叩かれるのは当然)よ
盛るのはかつらだけでいいわな
44に言えば?
教師も場所によるんじゃね?
俺の知り合いは夏休みとか19連休とかあるぞ………
よくブラック企業ブラック企業言われるけどブラック労働環境なんて一般でも10%くらいだぞ。
ほとんどの会社はまともな労働環境してるんだよ
ブラック企業勤務の奴に対して「さっさとやめて転職しろ」って言われるのはこれが理由
逆に教員はさっさとやめて転職とかそう簡単にはいかない
本当の意味で逃げ場がないんだよ
なんか辛辣だな
お大事になさってください
無能は業務を体系化、整理出来ずに勝手に忙しい忙しい言ってテンパる。こいつが無能なだけじゃん。
オンラインで授業受けて適当に卒業出来りゃ良いだけだから社会にはなんの役にも立たない知識や教師の思想がすり込まれるだけだからAI が授業してくれ
ロボットには感情がないのは、嘘感情をプログラムすることは出来る
そんなんだから社会の経営層がふんぞり返るんだよ。
経営者がうちで働いてくださいって頭下げるくらいの社会にならないのはお前みたいな奴のせいだ。
ねぇよw
民間なめんなカス。
初任給400超えるにはそれなりの努力が必要。
ぬるま湯の公務員と一緒にされては困る。
できない人間は、まわりから使えないやつって思われているから全く仕事を渡されない。逆はもちろん仕事だらけ。
そしてそれは給料に反映されない。
やる気失せるよ、ほんと。
なのに若者の組合加入率はかなり低い。そのくせ管理職に文句だけは言う。
そりゃ改善されないわなぁ...団体交渉してきてやっと今の立場があるのに。
人員不足にしてるのはそいつらなんだから
始まってない
壊れる前に別んとこ行きなよ
その為に教員やってる
3〜4年に一度はかならずヤレるしな、そこそこ可愛い子と
黙ってやめれば?
だから無能なんだよ。
言い訳は良いから働け、嫌なら辞めろゴミ。
こんなに現実見えてないコメント久しぶりに見たわ
1番の問題は研究時間がないこと。授業の質が落ち放題だよこれじゃ。
小学校教師がブラック○
他の仕事やれば人生も変わるぞ
廊下走りながら小便した後にトイレ行って便器見つめてそう
親なのに家に大人がいない時間帯に見てくれる大人がいることのありがたみや、社会生活の中で子供が他人と関わらなきゃまともな大人にならないことがわからないんだね。
小学校なんて特に勉学じゃなくて社会的な基礎部分を積み上げる場所なのにね。
ツイッターで呟いたくらいじゃ職場の環境は変わらんで
今までいかに楽だったか分かるよ
まてよ、そもそも始まってないぞ?
日本が先進国と勘違いしてるお前みたいなバカが最近あまりにも多い。現実見ろよw
別に勉強だけを見るのが教員の仕事じゃないからな。
なんのために塾講師と教師を国家資格で分けているのか、なんのために教育的能力を学校に集約させているのか考えたほうがいいぞ。
まあなんでもかんでもやらされていて教育現場がおかしなことになってるのは間違い無いけど
仕事も生きるのも辞めろよ今すぐ。
そもそも民間て定義が広すぎるだろ
お前の言う民間て肥溜めみたいな底辺企業のことかもしれないし、それならわかる話ではあるけど、教員はまあきついと思うよ
離職率が物語ってる
ほんまにな
ハゲとアイコン全くちがうやん
学校に教育的能力はありません。
普通は塾で勉強します。
こんな人が立派な親やってるつもりなんだから子供も気の毒だな
甘えるな
そして氏ね
そりゃ時給換算すりゃ低いさ。
民間経由で教職ついた奴の殆どが激務で潰れて辞めてんだけどな
教育って学習だけじゃないし、進学校なら塾はあくまで学習補助の位置付けになると思うけど
もしかして公立小学校とか通ってたタイプ?w
お前個人の悲しい経験に紐つく学校に対する個人的な意見に関係なく、法的な位置付けとしても、他制度としても学校が中心に整備されてる
良かったね、この世が自分と同レベルまで落ちるぞ
なんで教員試験が学習指導員以外の素養を求めてるのか考えたことありますぅ?w
お前が主観的にどう思おうと、生活指導の義務や監護者としての責任を教師は持ってるんだなあ
日本で教育させることはリスクでしか無い
いや君にたいして言ったわけじゃないから
教職員組合は憲法九条を守る活動に忙しいので・・・
だったらどこの国で教育受ければいいのかいえよ
否定しかできないゴミが
大多数が公立小学校に通ってるのに何を言うとるんや君は
お前の言う一般企業ってなんだ?
せいぜい中小の事務職とか営業かなんかか?w
そのおしごとでどういったスキルが身についたんですか?
曲がりなりにも教師って専門的国家資格だからゴミカス企業で誰でもできる事務やってるやつよりも平均給与は高いし、転職市場でも人材価値は実は高く評価されるんだよなあ
君は育ちと出来が悪かったんだね
そりゃ公立なんてただで受けられるサービスなんだからそれ相応なもんにはなるよな
上から下まで自分たちがどれだけ異常な環境で働いてるかの自覚がない。
さすがにこの社会情勢で辞めるのは危ないし
学校の先生のうちは良いかもしれんが
元学校の先生って再就職の際に何のアピールにもならん
世の中にモンペが多いの解るだろ。
労働環境に怒って見せたり
お前ら手のひらちぎれるぞ
学校関係者だけど一つ言えるのは校長次第で職員室の雰囲気はガラッと変わる
学生とか外国人とかなら安く使えるだろ
自ら危地に飛び込んで行っておいて今更泣き言言うのは考えが甘すぎる
労働時間はこれくらい働いてる職場は他にもあるけど、
教師の場合は働かせすぎて教師がヘロヘロになるとその分子どもたちへのリスクが高まることを学校も認識すべき
何が一番辛いって家に帰っても残業代なんて一切出ない仕事が大量に待ってる事なんよな
基本的に勤務中は子ども見てなきゃならんから書類なんてやる暇無いのに毎日最低でも子どもの数だけ記録つけなならんから1日もサボれん
サボったら地獄が待ってる
更に次の日の保育の準備やら行事の準備やらピアノの練習やら保育計画の作成やら月のお便りやらぜーんぶ持ち帰りよ
子どもがお昼寝してる間は毎日のお便り書いたり環境整備したりしてるから他の事やる暇ないんやで
小学校の先生はテスト作成もあるだろうし地獄や
真面な人は辞めてるわな
中学生並の冗談で草
こどおじもいるねぇ
くだらないレッテル張りで肝心なことから目を背けるなよ
事実ならばみんな鬱になってみんな辞めてると思う
教師は潰し効かない専門職だから価値なんかつくわけねえだろw
普通の職種に行きたくても全部未経験者扱いになるよ
試しに転職エージェント行ってみな、ガチで門前払いになる
給与も長時間労働で割にあってないし
Twitterで長文やってる暇あったらすぐ仕事辞めればええ
1人で暮らすには金に困らん国なんだからさ
議員減らしてこっちの予算を増やさんともう限界だろ。
マクロの話の時にミクロの話をしてどうすんの?
普段ガキばっか相手にしてるから議論の仕方忘れちゃった?
こんな感じではなかったなぁ晩年は世帯収入もかなりあるみたいでわりと裕福な暮らしもしてたし
人によるんじゃないかな。明確なゴールが見えない職業だから熱意がある人ほど残業が増えるのかも。
ゴミ捨て場じゃないんだけどなあ
時代に合わせてテキストと動画配信で生徒に自宅で好きな時間に自習させる
それで習得できなくても手段は提示してるんだから後はやらなかった子供や親の責任
手取り足取り世話を焼いてあげるのは親の役目なんだから
辞めたいけど辞めさせてくれない、どうしたらいい?って話ならまだわからなくもないが、辞める自由があるなら嫌なら辞めればいい
そんな事も決められないからいいように使われてんだろ
どこ行っても同じ
人生なんか負わされてないぞ
ほんコレ
まあ昔の話っていうのもあるし
腐っても公務員だから定年まで行くとそれなりにもらえるんだろ
今の時代そこまで行くのがきついってだけで
で、改善のためにどんなことをしたの?
あらゆる職業で同じようなテンプレ作れるけどな
ストレス発散なのかね
中高教員はそこそこの大学出て就活失敗した奴がなる
こんなイメージ
お前がしろよw
なんで誰かがやってくれる前提なんだw
辛けりゃさっさと辞めて、Uberなり誰でもできる日銭稼ぎのバイトが今どこにでもあるんだから、それで食いつないで次を考えればいいだけ
もしくはTwitterなんて肥溜めに投稿していないで労基なり校長なり相談すべき相手に相談して改善に向かう努力をするもんじゃないの?
「辛いです私かわいそうですでも現況改善の為に努力はしたくありませんどうか慰めてくださいあー環境良くならないかなぁブツブツ」
一回鏡見ろよ
男女平等社会なのだから
予算ももらえなければ対応もおざなり。
教員は保護者には媚へつらうが、出入り業者には高圧的な態度で不遜な対応。
教員の給料は残業代が込みで、最初から地方公務員の二号俸も上。
そういう実態も知っているので全く同情できないし、嫌ならやめろ。
はっきり言って最近の調子はサラリーマン化が進みすぎて教育者として失格だよ
自分達の負担や権利ばかり主張して 宿題やテストの丸つけすらしない 勉強が遅れる場合塾などで補ってくれて言う始末
現場みりゃわかるだろ。
愚痴こぼしたところで何も改善しないだろうし
さっさとおサラバすべし
つらいならさっさと辞めればいい
教員の数や質が下がれば待遇も変わらざるを得ないだろ
高潔()な精神で耐え忍ぼうとするから世間が勘違いして
結果自分たちを苦しめてるだけなんだがなw
円形脱毛症まで出るストレスになってるならこの仕事が個人的に向いてないのは確か
難しいかもしれないけど転職するべきだ
教師は雑用だけしてろ
1.なんでも受け入れて広い心と受容があるガチの聖人
2.なんにも気にしない無神経なクズ
のどっちかしか残れんよホンマ
最近は子供に過保護過ぎて、学力も身体能力も落ちてるし、その責任のほとんどを背負わされてるからな
本来なら親の仕事まで教師にまわってきてるから、お疲れ様としか言えないわ
ただの用務員で草
後は誰かに背中を押して欲しいだけなのでは
正直早目に見切りつけた方がいいぞ。
人に相談しなければならないほど悩んでるなら、答えは一つしかない。辞めるべき。
嫌なら民間行け🧐
早く帰りたいから休憩しない→こいつが悪い
バイトのほうが稼げる→こいつ仕事舐めてんだろ年収700万もらおうとおもったら特殊な職業じゃねー限りその程度じゃ済まねーわ
教師の待遇が一向に良くならない理由がよくわかる
もらうもんもらってんのに被害者面したって世間の人は誰も同情してくれねーよ
公教育を勘違いしてる
学校の体育ではサッカー素人、運動音痴、体育嫌い、体調に不調を抱える人間が多くいることを前提で授業内容を組む
それに対してサッカークラブに通ってるやつが
「授業のサッカーはレベルが低すぎる」と頓珍漢な文句を言うレベル
ほかの科目も同じ
7年間教員してきて毎月100時間は残業しとるけど、民間って本当にそんな残業せんのか?普通に仕事しとれば、90時間くらい超えるやろ。逆に、どんな効率いい仕事しとるか知りたい。
教職に限らず、こういった労働環境を見直す必要性があるから「働き方改革」なるものが
声高に叫ばれてるんだろ
これくらい、俺のほうが、甘えるな、何て言ってる輩が足を引っ張っている
足を引っ張るのは自分の現場だけにしとけよ
教師で年収700万って小学校で言えば40代教頭でやっと行くぐらいだぞ
20代とかだと300万ぐらいだ
公務員なんだから調べればすぐわかるのになんでそんなアホなこと言ってるの?
それで制裁くらったら逆に訴えればいいだけ
普通とかじゃなくそういった性質の職なだけだろ
うん、けど好きでその仕事選んだんだよね?
誰かに強制されたわけ?違うよね?
なら嫌なら止めれば(笑)
教員になりたい希望者は常にゴマンと待機してるんだし
中学か高校にしておけばまだましだったかも
そりゃ辞めたくもなるわ
誰も同情しねえから
子供は減ってくんだから学校は破棄されるべき施設
そんなとこで働きたいと考えるのはキチガイだ
キチガイ同士の食い合いとはどうでも良い
ハゲるまでやるとか判断が遅い
こんな無能は何処に行っても無理だろう
自分の首絞めてるだけだからな
ちゃんと選挙行って変えていかなきゃw
今はググればいくらでも知識入るんだから
学校いらないよね
改革が難しいなら
しんせつ
さっさと辞めろ
お前みたいなアホが多いから賃金が上がらないんだよ
ゴミ教師
はよ辞めてくれ
もう無理では?
別々のエピソードを混同するのは認知症の症状の一つだぞ
残業代だってブラック企業じゃそもそも出ないしもっとキツイとこなんてあるだろ甘え
見事なハゲ松
そもそもそんなブラック企業がおかしいんだが?
雇用に正統性があると証明するための各種作業に時間奪われるのはある程度仕方ないのよ。
50人学級世代が日本経済の全盛期作ってるんだけど…
もともと不要で有り難みがないから本人は頑張ってても理解されないのは当然
ネットによりすべてがオープンになり、
若い世代は労働基準法をネットで知ってる前提と考えなければならない
教員のブラックさにテコ入れが入るときが必ずくる
あとは昭和以前の老害たちが全員死んで、平成世代が中心の世の中になれば必ず改善されるよ・・・
それまでがんばれ・・・
小学教師とか、コネのある無能のための上級生活保護みたいなもんやぞ。
先生方は常識ない人が少なくなくて付き合いづらい人もいるけど、斯様な努力には頭が下がります
今すぐ辞めてくれるのが、国のためになるわ
そのブラック努力、なんの役にも立ってないからな
一刻も早く特定してやめさせるべき。
新聞読んでるだけのジジイが5時に帰って、残業100時間超えの俺より残業代高いんだから。時給換算したら馬鹿らしくてやってられないよ。人の子供に尽くすより、自分の家族に尽くしたほうがいい。本当に辞めてよかった。
こんなんが教師してて、イライラされたら
人生の初手から社会に絶望させられる児童の方が可哀想だろ
こいつが働いてるのは自由だが、ガキは義務教育に半強制的に参加させられるんだぞ
小学生の朝マラの見守りやりたい!!
残業代が出るだけマシ、とか
こっちは休憩なんて無い、とか言ってる奴らが多い事よ
そんな所にしがみつかないと生きていけない奴らがお互いに足を引っ張り合ってる地獄絵図だわ
分かったから働け。
大体、こんな主張するのにアニメアイコンで捨て垢って…
そんで教師が良かったら戻ってきたらいい。
免許もってるんやから、どうにでもなる。
こういう文句いいながら続けとるやつが多いせいでいつまでたっても変わらんねん。
ここのコメント欄ていつもゴミクズみたいな奴しかいないね
単純に効率悪いから残業が膨大に発生しているのかもしれないし
聖職者でも無ければやってられないってのが正解だな
いっそ不満を持つ人たちが一斉にやめてシステムを崩壊させてやればいいんじゃないか?
「早く帰れる先生」が本来の自分の仕事をそうとわからないように押し付けてたりしてな
なんたってわがまま言ったもの勝ちの学生時代から、そのまま教師になって働いているような連中だし
それはともかく代わりはいくらでも居るのは事実だろうなぁ・・・長持ちも技術の蓄積や継承も無くなりそうだけど
ただ休みはしっかりもらえてるからまだ全然ましだわ。
その他の業務に関する補助的な役割の人員を増やせば解決する筈なのに何故かそうはならないのが異常
自分が今までどんだけ甘い世界で生きてきたかがわかるからさ
「燃えるお兄さん」かもしくは燃えるお兄さん的な発想しかない日本そのものを恨むしかない
トリチウムのゆるキャラとか最優秀賞10万で応募したら暇人か仕事欲しいイラストレーターが描くだろ
残りの3億600万を将来働き手になる人材育成のため教育へ投資しろ
なんで老い先短い天下りした老害に金を回すんだ
すぐ帰る先生は面倒そうな親の言いなりで大人しそうな親にはいじめっ子みたいな態度だし、遠方に自宅があるから金曜はいつもより早く帰って懇談会もリモート参加だったよ