• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




昔から有名な講師







今もなお現役



亀田 和久 講師 | 講師紹介 | 代ゼミサテライン予備校

img_head






そして現在の授業の様子がこちら






2020y11m23d_095411489


2020y11m23d_095423715


2020y11m23d_095427082


2020y11m23d_095452956





この記事への反応



チョーク何本犠牲にしたんだ、、、

最後に軽めのケンシロウ出てる

この後の「それでは私のやり方をお見せします」みたいな強キャラのようなセリフに惚れた

音無しで観てもわかるこの狂気。

代ゼミ亀田…
歳とったなぁ、、、化学の授業とか見ると白髪とか一目瞭然やん
接点T兄貴と共存続けて欲しい


これはチョークキメてる

なぃぁ、が個人的に好き

ハーロゲン!!の人だ懐かしい…



相変わらずのご様子で・・・


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち3.9

B08N5B85MS
マーベラス(2020-11-11T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません

B08JH8VW9F
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-11-12T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0








コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:42▼返信
著作権法違反で通報&凍結よろしく
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:42▼返信
まいとしむちながきにおんなじこと教えてりゃいい商売
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:44▼返信
愛知県の虐待教師児玉優
さっさと捕まれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:45▼返信
食べてるのかと思った
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:46▼返信
まじで誰?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:48▼返信
これどこのチョーク?評判のいい国産のは確か会社が廃業して超貴重品になってしまったんじゃなかったっけ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:48▼返信
予備校講師にエンターテイメントが求められてた時代の生き残りやな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:49▼返信
接点Tしか知らない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:54▼返信
…誰?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:54▼返信
宇宙のダブル・スタンダード 太陽のダブル・スタンダード
月のダブル・スタンダード 地球のダブル・スタンダード
宇宙意識のダブル・スタンダード 大日意識のダブル・スタンダード
月意識のダブル・スタンダード 地球意識のダブル・スタンダード
聖アントニウスのダブル・スタンダード エル・カンターレのダブル・スタンダード
AI(人工知能)のダブル・スタンダード
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:56▼返信
確かに、距離速度時間ほど単位計算の基本を学べる問題はないしこんなクソみたいな方法で解くのはクソだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:57▼返信
日本のキャラ信仰てほんとなんなんやろな、普通に頭良いだけじゃ認められないからこういうキャラが求められるよなどこでも、まあそれで衰退したんだろうけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:57▼返信
恐ろしいことに、当時はキャラ濃い講師が多過ぎてこれでも影の薄い方だったという。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:57▼返信
予備校なんて行ったことないのでわかりません
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 14:58▼返信
なにわろてん?チョークがしんでんねんで?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:00▼返信
匡正的正義 配分的正義 修復的正義 報復的正義 匡正的誤義 配分的誤義 修復的誤義 報復的誤義
匡正的善義 配分的善義 修復的善義 報復的善義 匡正的悪義 配分的悪義 修復的悪義 報復的悪義

匡正的正理 配分的正理 修復的正理 報復的正理 匡正的誤理 配分的誤理 修復的誤理 報復的誤理
匡正的善理 配分的善理 修復的善理 報復的善理 匡正的悪理 配分的悪理 修復的悪理 報復的悪理
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:02▼返信
>>12
教えるのが上手な先生ってのは基本的に印象付けが得意な人だから、必然的にキャラが濃いやつが多くなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:03▼返信
で、結局何が悪くて良いやり方は何なの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:09▼返信
おーん。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:11▼返信
なんできはじじゃだめなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:12▼返信
>>18
脳死で「距離=速さ×時間」って考えるのではなく、「km=(km/h)×h」っていうように単位で考える力が付けば、時間や距離だけでなく全ての単位計算に応用が効くようになる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:14▼返信
>>20
脳死で「距離=速さ×時間」って考えるのではなく、「km=(km/h)×h」っていうように単位で考える力が付けば、時間や距離だけでなく全ての単位計算に応用が効くようになるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:15▼返信
古臭い教えた方だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:20▼返信
自分で笑うな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:22▼返信
やってるってなに?
動画見たけど普通じゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:23▼返信
>>13
印象に残る。つまり覚えるきっかけになる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:28▼返信
接点Tの人だっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:37▼返信
キ〇ガイか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:44▼返信
懐い、ピアノのコンサートもうやってないんかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:46▼返信
高校時代お世話になった人だ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:47▼返信
誰だよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:58▼返信
>>15
それ言ったらチョーク自体粉末にして固めて出来てるんですが…
1度挽き肉にされたものをバラしてるようなもんよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 15:59▼返信
予備校行かなくても旧帝大入れたからこんな奴知らん
予備校とか全国模試受ける会場でしかないわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 16:04▼返信
チョークスリーパーで〇ってるのかと思ったわ
35.数オリチャンピオン投稿日:2020年11月23日 16:05▼返信
>>22
お前の方が脳死してんじゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 16:26▼返信
※1
おまえははちまの敵 通報した
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 16:28▼返信
はちまのやつで勉強したやつなんていないだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 16:29▼返信
この動画のなにがだめなの?だめって言われているやり方でこの教えてる先生よりも高学歴の大学でたんだけど、説得力ないよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 16:33▼返信
なにもかも失って嫁にも逃げられてナマポにまで落ちて裸で死んだ金ピカ先生も
予備校講師時代には講義中に抜身の日本刀を見せびらかすみたいな
いまじゃ考えられないようなパフォーマンスしてたんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 16:34▼返信
>>38
高学歴の大学w
それのなにがおかしいかわからんところが低学歴の悲しさよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 17:44▼返信
代ゼミがまだ生きてたことに驚き
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 17:44▼返信
このノリで講義したいけど、受講アンケートが怖くて真似できない
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 19:31▼返信
>>1
つか正しいやり方教えてくれやと、
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 19:43▼返信
>>33

旧帝大っていう奴の大半は嘘やから
お前も見張り

普通は大学名くらい言えるよな??
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 19:46▼返信
たかが予備校更新のくせに
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 20:06▼返信
懐かしい。この人のおかげで苦手意識が強かった化学の成績が伸びたんだよなぁ。参考書がくっそ薄くて基本しか書いてないんだけど、それを全部理解できるようになってから普通の参考書や問題集に取りかかったらずいぶん分かりやすくなったのを覚えてる。もう15年近く前の話だけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 20:07▼返信
>>17

実際この先生の授業は高校の先生より遥かにわかりやすかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 20:08▼返信
>>35

は?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 21:01▼返信
亀田トランスや、クメンヒドロペルオキシドは懐かしいなw
フラッシュでまた見たいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月23日 23:46▼返信
※35
応用が利くものは脳死とは言わないんだよwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 00:14▼返信
亀田トランスの人か
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 07:38▼返信
速さが単位時間あたりに進んだ距離と理解できていれば「はじき」なんて使わなくても余裕
単位当たりという概念を理解するにはもってこいの分野であるが、なぜか学校では教えない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月24日 08:18▼返信
ハーーーーーーーーーーーーーローーーーーーーーゲーーーーーーーーーーン!!!

ってでねぇよぉ!!

直近のコメント数ランキング

traq