昔から有名な講師
今もなお現役
亀田 和久 講師 | 講師紹介 | 代ゼミサテライン予備校

そして現在の授業の様子がこちら
代ゼミの亀田、相変わらず"ヤってて"すき pic.twitter.com/tryqQ2kERv
— わいわい (@waiwai_xyz) November 22, 2020




この記事への反応
・チョーク何本犠牲にしたんだ、、、
・最後に軽めのケンシロウ出てる
・この後の「それでは私のやり方をお見せします」みたいな強キャラのようなセリフに惚れた
・音無しで観てもわかるこの狂気。
・代ゼミ亀田…
歳とったなぁ、、、化学の授業とか見ると白髪とか一目瞭然やん
接点T兄貴と共存続けて欲しい
・これはチョークキメてる
・なぃぁ、が個人的に好き
・ハーロゲン!!の人だ懐かしい…
相変わらずのご様子で・・・

さっさと捕まれ
月のダブル・スタンダード 地球のダブル・スタンダード
宇宙意識のダブル・スタンダード 大日意識のダブル・スタンダード
月意識のダブル・スタンダード 地球意識のダブル・スタンダード
聖アントニウスのダブル・スタンダード エル・カンターレのダブル・スタンダード
AI(人工知能)のダブル・スタンダード
匡正的善義 配分的善義 修復的善義 報復的善義 匡正的悪義 配分的悪義 修復的悪義 報復的悪義
匡正的正理 配分的正理 修復的正理 報復的正理 匡正的誤理 配分的誤理 修復的誤理 報復的誤理
匡正的善理 配分的善理 修復的善理 報復的善理 匡正的悪理 配分的悪理 修復的悪理 報復的悪理
教えるのが上手な先生ってのは基本的に印象付けが得意な人だから、必然的にキャラが濃いやつが多くなる
脳死で「距離=速さ×時間」って考えるのではなく、「km=(km/h)×h」っていうように単位で考える力が付けば、時間や距離だけでなく全ての単位計算に応用が効くようになる
脳死で「距離=速さ×時間」って考えるのではなく、「km=(km/h)×h」っていうように単位で考える力が付けば、時間や距離だけでなく全ての単位計算に応用が効くようになるから
動画見たけど普通じゃね?
印象に残る。つまり覚えるきっかけになる
それ言ったらチョーク自体粉末にして固めて出来てるんですが…
1度挽き肉にされたものをバラしてるようなもんよ。
予備校とか全国模試受ける会場でしかないわ
お前の方が脳死してんじゃん
おまえははちまの敵 通報した
予備校講師時代には講義中に抜身の日本刀を見せびらかすみたいな
いまじゃ考えられないようなパフォーマンスしてたんだよな
高学歴の大学w
それのなにがおかしいかわからんところが低学歴の悲しさよな
つか正しいやり方教えてくれやと、
旧帝大っていう奴の大半は嘘やから
お前も見張り
普通は大学名くらい言えるよな??
実際この先生の授業は高校の先生より遥かにわかりやすかった
は?
フラッシュでまた見たいな
応用が利くものは脳死とは言わないんだよwww
単位当たりという概念を理解するにはもってこいの分野であるが、なぜか学校では教えない
ってでねぇよぉ!!