とりあえずガチ医療職として言えることは、布マスクは感染リスクがあんまない屋外とかで「一応してます」パフォーマンスの時に使って、本気で心配な場面(機内、電車内、混んでるスーパーやデパートに行かざるを得ない等々)の時は不織布のマスクにして、鼻の穴が出ないようにしといたほうがええで。
— sguardo_Cupido_1750 (@concert_1750) November 21, 2020
とりあえずガチ医療職として言えることは、
布マスクは感染リスクがあんまない屋外とかで
「一応してます」パフォーマンスの時に使って、
本気で心配な場面
(機内、電車内、混んでるスーパーやデパートに行かざるを得ない等々)
の時は不織布のマスクにして、
鼻の穴が出ないようにしといたほうがええで。
プチパズってるから補足。
— sguardo_Cupido_1750 (@concert_1750) November 22, 2020
現場は不織布マスクは充足してるから、一般の方も普通に使い捨て不織布マスク推奨します。
布マスクは、洗って繊維が崩れてきた場合の防御力のデータがなく、個人的には信用していません。
(別の方がデータ出してくださいましたが最初は布もまあまあな防御力らしいんですが)
現場は不織布マスクは充足してるから、
一般の方も普通に使い捨て不織布マスク推奨します。
布マスクは、洗って繊維が崩れてきた場合の
防御力のデータがなく、個人的には信用していません。
(別の方がデータ出してくださいましたが
最初は布もまあまあな防御力らしいんですが)
不織布入ってるならいいかなとは思いますが、鼻の穴がでないためには何気に、あの不織布マスクにはついてるワイヤーが大事かも知れません。
— sguardo_Cupido_1750 (@concert_1750) November 22, 2020
鼻の穴が全開のマスクの付け方は、意味がない上に、とにかくカッコ悪いと思う・・・・
— sguardo_Cupido_1750 (@concert_1750) November 21, 2020
まあ、カッコの問題ちゃうやろ、っていう意見はわかるけど、うん、でもカッコ悪いんだ。
鼻の穴が丸出しはとりあえず今すぐやめていただきたいですね。
— sguardo_Cupido_1750 (@concert_1750) November 22, 2020
再び麻生先生にご登場いただくけど・・・・ pic.twitter.com/CICg4EN0zg
この記事への反応
・麻生草
・百均不織布マスクく使ってるけど眼鏡が曇り易いです。
昔ダイソーで曇り止めスプレー有ったが今年は無い
ペーパータイプのはすぐ無くなる。
だいようは無いのだろうか。
・うちも基本この感じ。
私はずっと不織布のマスク。
娘は踊るときにミズノのマスク。
・かわいいマスク最近いっぱい出てるけど、
やっぱり何だかんだディスポのサージカルマスクが安心だよね。
・私も最近は不織布マスクに戻してるな…
特にお店の中や屋内に行く時。
外散歩だけならウレタンマスクでもいいんだけど。
・私もだいたいこんな感じの意識。
布マスクに防御力期待してないからドレスコード的に、
というか普段の外出は布マスクで
通院時は不織布マスクにしてる。
・そうだよね。
密にいくときは、布じゃない方がいいよね。
認識あってたのでよかった…
いつも不織布のマスクだから
死角はなかった
鼻も覆ってるで
死角はなかった
鼻も覆ってるで

中国に口答えするな!
何がわかんねん。
うるせぇ!全部シナが悪いんだろうが!
一周回ってヘビーデューティーカッコいいぞ
これすらわかってないあほが医療職についてるの?
怖すぎて震える
そら鼻の穴を換気してるんやろ
自称だから分かってるフリやろ
『医者』じゃなく『医療職』って名乗ってるのは、よくて看護師、最悪ただの医療事務の可能性すらある
あとはただの専門学校生とかな
手作り一枚布のマスクよりもスカスカだぞ
呼吸しやすい=素通りしやすいだ
論文まともに読んでない
マスクはそもそも防御用じゃねえ
攻撃力ダウンのアクセサリーだ
言うてることはおかしくない。
鼻出しは苦しい時に外で数秒やれば?って思う。
ちなみに3月4月頃はamazonで同じものが9000円だったw
ちなみにフィルター噛ませたノーズワイヤーが付いてる繰り返し使えるマスクは無印にある。ただ他よりちょっとお高め。
全く意味がないことはない。
原始人か?最新のは勿論数年前から布マスクは効果あるって実験結果出てるんすわ
ただ医療用マスクと比較して落ちる(それも作り方次第で迫る性能になる)のを
バカがななめ読みして「布マスクは効果ない」って事になってるだけ
前にスーパーでガスマスクした不審者いたわ(マジ)
さすがに1回しか見掛けてないけど。
意味ない程度でもないよ。
アクセサリーじゃないんだからちゃんとつけんと
最早日本ではつけてればいいものになってるけど
最近に神大あたりがデータ出してたけど、かなり防御にもなるんですってよ。
アベノマスクwww
仕事でデパートの催事に入るときは不織布使ってる。
中国人を殺せばいいじゃない
つーか、そんなにかかりたくないなら家にいろよ。
俺は布マスクで鼻だしていくわ
勿論三重構造で中に不織布仕込める奴な
いまだに医者がこんなこと言ってるのかよ
やっぱ使い捨てがいいね
あとガチじゃない医療職ってのが何なのか知りたい
マスク意味ないとか意味あるとか
自分のためなら鼻覆ってても息がしやすいのはアウトだよ
不織布でもスカスカのは布と変わらん
息してマスクが吸い付くくらいじゃないとな
布マスクでもする日本人はありがたいとおもえ
多少はあるで。
日常で使用するなら布マスクでいいぞ
そのかわりちゃんと布は毎日洗う事
洗う事すらできない奴は使い捨て
最終的には自前の飛沫防ぐ部分じゃ大して変わらん、そして素人の付け方じゃ
布じゃなくても飛沫防止しか期待できない
そういう意味で鼻非ガードは完全に無意味
防御力の全く無い布マスクを勧めるガチ医療職とかおるわけなかろう
布でいいが一応鼻はしまっとけ
イケメンに見えるぞ
呼吸だぞ。鬼滅読んでないのか?
布マスクは不織布マスクが手に入らなかったときの非常時用にしてね
嘘ではない
というかもっと乾燥してきてから自分でマスクしてない時としてる時で試せばわかるよ
喉の調子が全然違う
もっといいのあるかしらんが
しかしそろそろせめて塗装用の立体枠のあるの付けれるような流れにならんかあれはかなり密封なるし息も密封した不織布より楽、なにより面積狭いからむしろまだ不審者感少ない
布マスクは昔から正式に医療用として使われてるだけのことはある
『誰でも少し考えればわかる程度の知識』
防御順位をドヤって不特定多数にご披露される『自称医療関係者さん』
こういうの必ず沸くのよねw とくにtwitterで誰も興味ないのに自己アピする奴に多い(主に中年じじい)
それとこのツイは洗うと布はほつれたりという危険で信用してないと書いてあるが
くしゃみすると普通に飛沫貫通するし
日本企業がちゃんと品質管理してない海外製やつは誇張でも何でもなくゴミ
性能もゴミだけど物によってはつける為に耳掛け引っ張った瞬間にちぎれて笑ったわ
出演者の顔出せなくなるからあいつら絶対にこの事はニュースにしないよな
もっと細かく書けや
ほつれるような洗い方がまず間違いなので
エビデンスなし
もっとしっかりしたワイヤー入れてくれや
ふしよくふで出る
選んでる理由が「シルエットがすっきりと見える」とか「呼吸がしやすい」だぜ
でもウレタンはどうなの?不織布マスクのほうがいいの?
よをデカにしてしまった
ふしょくふ
洗えるマスクはアルコール消毒と洗濯しながらローテーション
隙間を気にする必要なくなるぞ
布マスクは貫通度高い
ふしょくふ
どうしてかと言うと、保健所の濃厚接触者基準の1つのマスクの有無のうち、
有りの基準から布マスクが除外されたためとの事
わざわざ布マスクつけなくても良いんじゃないのかな
普通のマスクつけてるけど
ウイルスのサイズに比べたら不織布だろうが布だろうが変わらんわ
不織布自体が布ではなくプラスチックを加工して作られているため不燃ゴミ扱いなのです
ワンチャンが現実化するといいんだが
プラスチックを可燃ゴミにするかどうかは自治体による
プラスチックは焼却炉で燃料代わりになるから多少はあった方が良い(燃えやすいゴミが少ないと燃料を足す必要がある)
そもそも使用済み不織布マスクなんて医療廃棄物みたいなものなんだから衛生上の観点から焼却した方が良い
夏頃から、布マスクは飛沫飛散防止効果よりも通気性の方をウリにした
マスクが増えてきた影響でマスクとしての質が低下してるんですよ
中には飛沫飛散防止効果皆無の『マスクのような何か』も存在しているみたいです
そういや外国のテストで霧吹きの水をスカスカ通してた中国製の不織布マスクのような何かの動画があったな
鼻ももちろん覆え
あれは人類が進化した新人類ですから……
鼻出してる奴は、鼻は実は飾りで、実はポロッと取れる仕様で付け替え自由なんだろうし、
顎マスクな奴は顎がパカッと空いて、その顎で呼吸をしており、口は食べる為だけの器官、鼻は上記と同じでファッションで付け替え可能な奴なんですわ・・・
コーヒー好きだけどマスクにコーヒーの匂いはきつい
チョコクッキーくらいがいい
そういう意味でも布マスクは信用度低いって言ってんだろw
特に何回も洗濯して記事がへたってるのとかな
不織布マスクも洗って使うやつ居るがやっても最大2回にしたほうがいい
後洗ったら必ず太陽光に晒して乾燥させないとカビ発生して逆にカビ吸ってる状態になるから注意な
アメリカからベーコンの臭い付きマスクを個人輸入してみたら
本人は息しづらいとかなんだろうが穴丸見えなのがほんとアホっぽい
息苦しくならないから不織布のマスクずっと着けてられるわ
医者なら医師 ドクター 医学生とか自慢げにツイッターで名乗ってるもんな
以前、パヨクソが煮沸消毒しなきゃ意味無いなんてデマ流してたなぁ
ちゃんと読んだ?飛沫の話してないんだけど
あれはどうなん横隙間あくから人と近づくとこだと見た目でスカスカわかるから印象よくない
高級品は違うのかもだけど
ちな自分が試したのは2個千円
だよな、そもそもそのへんで売ってるような不織布マスクに防御性能とかないよな?
拡散防止なら布で十分だろうし
ウイルスは防げない、だからインフルエンザにも効果ないぞ。塵埃くらいなら効果あるのかもしれないけど
布マスク自体が隙間ありすぎな上に洗ったら傷んで更に繊維の隙間が広がる。しかもアベのはガーゼを重ねた超安物だし
品薄の時に手製でその辺の布で代用する人が多かったから、今更ダメとは言えないんだろうな
あの時はデカイ飛沫だけでも多少防げればOKってだけで
『ちゃんと』したやつならな
布マスクの初期の頃にあった不織布入りのやつとかの通常の防御力を誇っている製品の事を言ってるんだぞ、それ
ファッションマスクとか、通気性をウリにしたやつは全て対象外だぞ
なお通気性と飛沫飛散防止効果は、ほぼ表裏一体の真逆の性質なので勘違いせんようにな
周りが徹底的に気をつけてるだけ
お前さ、インフルエンザでのマスクって、感染者が他人に移すのを防ぐためだけだと思ってる?
花粉症の人がマスク付ける理由ってなんだと思う?
それが理解できないなら布マスク使い続けてみればいいんじゃね?俺は可能な限り布(ファッション)マスクのやつには近づかないけどな
雑菌なんか鼻毛で防げる
その理論ならお前さんがマスクつけてればまわりがどうでも問題ないはずだよね
大声だしながら歩道を歩いていて草
そんな事にウィルスは忖度しないんだよ・・・
むしろウィルスに忖度すると言う感情があるわけないだろw
近くで見るとむらができるんだよね
「感染拡大怖いですー」とか答えてる奴のウレタンマスク率なんなの?
ほんとにビビってるなら不織布マスクしろよ性能雲泥なのに
マスクなんか意味ない
あるって言うならマスク着用率とコロナ感染者数の相関関係がわかるデータ見せて
富岳の飛沫シミュレーションとか見てないのか?
情弱ってほんと信じたい情報だけ真実と信じるよな
キミの頭よりずっと賢いスーパコンピュータ富岳君が変わるって言ってるけど?
まき散らすやつにマスクするモラルがあるとは思えん。
透明のマウスシールドを付けて営業してる飲食店をなんとかして欲しいわ
あれ付けて狭い店内で締め切ってるくせにでかい声でいらっしゃいませー言いまくってて
外食さえも行きたくなくなったわ
そのTVに悪影響を受けたバカ老害共も何とかしてほしいな
マウスシールド1つで歩き回ってるバカ老害が案外いるんだよ、最近特に……
ちゃんと見てないのはお前の方だろ
「マスクを着用することで上気道に入る飛沫数を3分の1にすることができる。特に大きな飛沫については侵入をブロックする効果が高い。ただし20ミクロン以下の小さな飛沫に対する効果は限定的であり、マスクをしていない場合とほぼ同数の飛沫が、気管奥にまで達する」
これが富嶽が出した結論
咳やくしゃみの飛沫は5ミクロン、ウイルスは0.1ミクロン
マスクには湿気もあるけどウイルスは水分子も貫通するの?
アベノマスクの布マスクに難癖付けてまた不織布のマスクの需要を増やそうと必死やなw
不識布の方が布より飛沫も吸い込むみも優秀ww
30枚1000円のマスクを毎月買い続けなくてはならないなんて…
どんなサブスクリプションだよ…
マスクも100枚入り300円だったものがいまや1000円。
布でいいわ俺は
1枚の同じマスク1日中付けてるのかよ・・・
えっ…何枚も使うもんなの…?
飛散防止というか低減な
なまじ防御力も若干高まるからそれもあわせてごっちゃにしてマウントの取り合い
お外に出ていくらなのか見て来いよw
定期的にアルコール消毒してるならまだいいけど
通勤、昼食、帰宅時で交換した方がいいぞ
ウイルス以前にマスクの内側で細菌が繁殖してる
「その装着に意味があると思ってんのか?」
いるのがおかしい。お前は口で呼吸するのかと。
アメリカだかでマスクは息を吸う権利の侵害だと騒いでた人の意味もわかる
メガネ勢は鼻まで覆うと曇っちゃってしょうがないんだよ
この調子なら来年もマスクは売れまくるでしょこれ
でもお前より生きてる価値あるよね?
本当に医療職なら、マスクが「自身の感染リスクを減らすためのものではない(その目的には効果がほぼ無いと昔から科学的に立証されている)」って知ってないとおかしい。
マスクは「自身からの飛沫拡散抑制」の為のもの、布マスクでも不織布でも効果はほぼ同じ。
いえ普通に違いますよww
いつまで昔のデータ信用してるんですかwwwwwwwww
隙間が塞がるし曇らんのやで
最近でもずっと同様の研究結果が世界中で確認されてるぞw
コロナ禍で改めて色んなところでマスクの効果の科学的検証がなされてるからな
お前は一体何を言っているんだ、、
『灼眼のシャナ』に出てくるコキュートス?
ヴィルヘルミナ・カルメル?
ジャイアンツの布マスクとか話題になってるけどあれはウイルス飛ばすし入るし
意味ないんじゃないだろうか、、、
店の入り口でアルコール消毒するだけとかね
偽物が麻生を貶したいだけとしか思えない
あるとされるものは正しく着用した場合
ないとされるものはその逆(現実に即したもの)だったりする
あと2割減らそうが8割減らそうがエアロゾル中の数はそう大したものでもなく(深呼吸したら知らんけど
飛沫に含まれる中に多量にあるので手洗いやうがい効果の方が高い
必要な場面で正しくつけりゃいいだけ、そして他人に強要しない
もう数えきれないほどにマスクやらした上での感染報告あるんだしアホくさい
量が2割減っても、リスクが2割減るってわけではないんでないの?
飛散範囲を狭めることで、距離さえ取れば吸い込むことそのものがほぼなくなる
拡散抑制の効果に比べると誤差程度なんででしょ
いまはダースベーダーみたいなしかないけどドーム型で立体マスクみたいにすればいい
なんでないのか不織布業界だって中にセットするフィルタとしてまだまだ儲かるだろ
国産だったら無茶苦茶高いし、
中国産だとそもそもコロナが蔓延している所からの物なので信用が無い。
コロナが蔓延しているブラジルからの輸入品の冷凍食品やそのパッケージから
コロナが検出されたっていう例もあるぐらいだし。
使うんだったら不織布マスクを一度アルコール消毒しなきゃならない。
数ヶ月前言われてたのは封鎖に近い空間ではかかった数人が治ってまたかかりを繰り返しウイルスが超・変異してくこと
特にウレタンとかスカスカ感すごい
大掃除のほこり防止に使えば?
2割減ったところで8割吸い込んだら余裕で感染するわw
マスクが「感染リスクを減らすかどうか」はもう昔っから何回も検証はされてて(特にインフルエンザ蔓延の時とかに)
もう完全に「マスクの有無では感染する・しないに有意な変化はない」ってことは確定してんだよ
それこそ何百ものこれを支持する論文がでてるわけでな
マスクはあくまで自身の飛沫拡散抑制の為にするもんなんだよ
ゴーグルつけていないやついい加減に学習しろよアホが。
現時点の研究の数珠つなぎをそこまで生きる指針にするとか
テレビの街頭インタビューに答えてる奴はほとんどウレタンなんだよ
でしゃばりは性能よりビジュアル優先するからかな
花粉症になってみろよ
たぶん静電気シールドタイプなんでしょ
静電気ではじくやつ
ブーメランですなー
だんだん狭苦しくなってきてない?その生き方
まあ中国にゴマする事にするんなら、ネットの情報数珠つなぎにして見たらあなたに都合の良さそうな展開に見えるのかもだけど
だめだぞそれ
医療関係者のマスクの使い方動画で見ろ
マスクには絶対触れてはいけない
アルコール持ち歩いてるならともかく
人殺す前に死んどけクズ言われるようになるぞ将来
文盲かな
またブーメラン刺さってますよ。
さすが長いものに巻かれる生き方早々に選んで自信満々ニキはちがうわーw
間違えた
212の後ろ2匹
犬にもなれなそうな物体
鼻だしてねーと眼鏡がくもんだよ
どちらかといえば後ろではなく、“前”では。
怒りでプルってる手を鎮めるところから始めてください。
普通に付けただけじゃ発揮しない
よくメガネが曇るとか言うだろ、漏れてるんだよ
布は付けただけでフィットするからかなり効果は高い
スポンジても50%防ぐってデータがあったけどそれ以下のものがあるってこと?
ようするに政治家以外感染する。なぜか政治家は感染しません。
鼻出しとかうんぬんより唾液飛ばさない目的なんじゃねえのマスクって
防御はもともとそんなないでしょどっちも
まだ、こんなアホなこと言ってるガイジがおるんかwww
医療関係と同じとかアホ丸出しやのぉwww
そんな数はない、まともな検証してこなかったんだよ
前のインフルのときのケンブリッジのやつでは防げはしないが有効性はある、減少させるだったろ
布マスク批判って定期的に出てくるけど、だったらテレビでよく使われるマウスガードってどうなの?あれって布マスクより防御力ないでしょ。布マスク批判する前に、マウスガードだけで良しとしてるテレビ局を批判しないと。
その観点から言えば、布と不織布の目の粗さの差なんて誤差や
眼鏡曇るのは曇りにくいって触れ込みのものなら多少マシかな曇るけど
マスクはシナの買占めで洗って使うのが当たり前になったしもう100均でも売ってるくらいだし使い分ければいいんじゃね