コロナ禍で約2割の人が「月給が減った」と回答 平均減少額は約10万円
記事によると
・新型コロナウイルスの感染が広がった後、「月給が減った」という人が2割に上ることが日本生命の調査で分かった。
・この調査は約2万5000人を対象に行われ、新型コロナの流行が月給にどう影響したかを聞いたところ、「変わらない」と答えた人が約7割、「減った」と答えた人は約2割だった。
・減少額は平均で約10万円だった。
・「去年より残業が減った」という人が3割近くいたことから、日本生命は給料の減少は残業が減ったことが影響した可能性を指摘している。
【調査】コロナ禍で約2割の人「月給減った」、平均減少額は約10万円https://t.co/ZySfHYPBHb
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 23, 2020
「変わらない」と答えた人は約7割、「減った」と答えた人は約2割。「去年より残業が減った」という人が3割近くいたため、日本生命は、給料減少は残業が減ったことが影響した可能性があると指摘している。 pic.twitter.com/es90UrHPxU
この記事への反応
・コロナのお陰で物量増のサービス残業が増えました
・え?7割の人は減ってないの?
・給料ドロボーが減ったという事か。
僕の先月の残業時間→30分
・上期、残業なんて殆ど無かった
代わりに下期はバンバン仕事がきてる
・いつまで続くんだろう
・変わらない人が7割も…
うちの会社はやっぱりダメだな。
・減ったのが7割では?信じられない
・月給が10万減るって、元々いくらもらってたんだろう?
年収で120万減少でしょ?
・平均10万ってすごいな…
・給料額はそこまででもないけど残業時間は激減したな、ほぼ-100%だわ。
平均10万の減少はヤバい・・・

「コロナで店が潰れる!」「やっていけない!」ってほざいてるんだよな
中卒・高卒の低学歴のバカの行き着く先が「飲食店経営」だしwww
潰れたらゴミみたいな底辺職にしか就けないもんなぁ
平均でこれなら上の方は数十万減ったってことか
減ったのは元々そこそこ貰えてる奴らで減らされる余地があっただけ、7割の減ってない奴はそもそもそれ以上減らされたら最低自給下回るようなぎりぎりの給与の奴も大量に含まれてる
毎回転職の話題ばかり出る
死にそう
これが適正になりゃいいだけ
減った人もいるだろうけど、まさかフリーター(無職)とかもカウントしてないだろうな···
自殺者を減らすため?
自殺は本人の意思であり国がどうこうすることじゃないわ
いったいどういう人を対象に調査したの?w
基本給はそんな簡単に下げられるものじゃないだろ
雰囲気に流されて残業してる人がテレワークだとすんなり終えることができるっていう人増えたんちゃう?
全然大したことねーじゃん
結構有名な給湯器のメーカーで製造してる友人は残業代とボーナス全カットだってさ
業務量は変わらんらしいけど、不況とかコロナとか関係ない気もする
本人は転職考えてるみたいだけど、どこ行っても大概よな
ニュースとかも見てないのかな?
雑魚♡雑ー魚♡
やめたれwww
低学歴無職童貞こどおじが自分語りしてて草
12か月でも0だろ
航空会社も底辺職ですか?
都会と、飲食と、旅行関係
だけじゃない?
田舎は給料変わらんよ😇
現職のまま10万減ったって法律的にアウトなところ絶対出てるだろ
それ以降はいつも通りって感じ
むしろ影響は少ないと言えるのでは
もともと最低時給でキッチリ定時帰宅だからな
減るほど給料も手当もない
つーか一部の職業以外は減って当たり前だろ
毎日仕事が終わってから1時間雑談(名義的には仕事の後段取りや打ち合わせ)してタイムカード
それが無くなるわけだから毎月20時間、金額で4万円弱が無くなってるしな
というかもうそのまま日本という国はフェードアウトしそうだね
その程度の覚悟とうの昔に済ませてある
受け入れられないなら仕事してるでしょ
当然減る
コロナ禍の影響も他国の比じゃない
マジで亡国化する可能性がある
解雇が増えたから減額にカウントされてないだけだろー(苦笑)
じゃあコロナがおさまったら給料戻すと書面で約束しろと言ったらそれは約束出来ないと。
それじゃこっちも減額なんかのむもんか。現在組合VS会社で戦っております。
賞与や査定は例年より抑え目だが減ってはないな
公務員とか平社員は減らんやろ
減っているよ
大手グループ
年末年始の増加に期待したい
だって顧客の財布のヒモがメチャクチャ固くなったからな
社長が俺を見る度に肩を叩いてくるのが気になる
その後の立場が危うくなってもそんな要求してくる時点でその会社に残る価値はない
元が10万でも職失えば-10万やで
冬の賞与はなにとぞ…
残業とか労働時間減って給付が減るのはあるだろうけど
誤:収入が減りました(何もせず終わり)
俺は前者派なのに仕事は減らんし雇止め喰らって日雇い作業員に流れ込んだ老若層が全然出来高を出せない(人貸し・ピンハネ業者が美味しいだけだ)から使うくらいなら工期を延ばしてクレーメンスなんだよな…
高卒のゴミだけどバリバリナレッジワークしてるで期待に添えられなくてすまんな^^
実質給料減みたいなもんだなー、俺は。
ふふっ。蓄えがないって前提なんだねw
うちもボーナスが70万から20万になったからベースが4%上がっても減収だわ。
それでもボーナスがほぼ満額の公務員さんw
公務員の給料上げすぎて税金足りません、消費税上げますとか、この国の政治家や官僚は脳ミソ足りてないのか?
あ、消費税は社会保障に全額使うとかの大ウソ禁止なw
失職と減収を分けて、それぞれの割合を出すとどうなるの?
誰だよ
コロナが収まれば業績がコロナ前の状態に元に戻るなんて予測している会社なんてそうそうないだろうしな
会社の業態次第かもしれんが、まぁ頑張れ
はやく政権交代しないと日本が終わってしまう
残業ないとまじで給料低いんだな、って今更気づいた。
社会保障費が埋蔵金から出てると思ってそうw
これ失業者含まれてるんか?
企業の場合は内部保留で今のところ給料の維持ができてるだけっぽいけどね
今後は怪しい
リアルな話やなー。
現実問題減らさないと会社持たないんだろうけど難しいな。
大多数の企業が仕事が減っても社員を守ってるって事だよね(まぁ、そのうち崩れるのかも知れないけど)
普段はブラックブラック騒いでるけど、大半はブラックではなく、労働者を守ろうとする企業ってのが分かったね
コロナで自殺してるやつの方が多いからな
仕事が減った ←こっちは毎日フル残業ではよ帰りたいんじゃボケ
求人広告が減った ←時給1500円週休完全2日制から募集してるが来ねぇぞ
大体このクソサイトが世の批判記事上げてる時はパヨ野党と一緒で全部逆のご時世だよね
それは、日本人が自粛してるからでしょ
アメリカ並みに感染拡大してたら、今の自殺者の10倍以上の死者が出てる
今の自殺者は、被害をおさえるための犠牲として仕方がないよ
2割しか減ったって言ってないから、全体としては増えてる傾向にあるのは読み取れるんじゃない?
こういう書き込みするリスクについて何も考えんのやろな
ネットの匿名性とその脆弱性についてもっと知った方がいいで
すまん、ボーナスは含まれてなかったな。
失業者の割合がでかいのかな。
お前の世界が世の中の全てならそうなんだろうな
それって減ったのが当然と思ってるやつらにも言えるよね
たった2割の人しか減ってないのにw
どういう意味?
お前も、そういう書き込みするリスクについて考えた方が良いよ
ネットの匿名性とその脆弱性についてもっと知った方がいいで
減った言ってるのは高給取りだろ
変わらないのは地方がほとんどだわ
秘技オウム返し
要らない人が切られて要る人の時間外が増えたな
残業代のおかげで収入は上がってるから二極化してるとは思う
飲食店しかないと本気で思ってるならそれは草
書いてあるまんま
大半の人の給料は変わってなくて
増えた人も減った人も少数派なんだよね
データを見て発言をしろって言いたいんだよね
良く分かる
何で無収入の人間が含まれるねん
脅迫かな?
童貞じゃないからセーフ
健康になったが金が無い。
どちらにも言えることだからな
被害者は全世界の人々の力を結集して中国人に損害賠償を請求せよ!
そういう危害を加える事を臭わせる書き込みも普通に犯罪だぞ
例えば、夜道に気を付けた方が良いとかね
完全にお前の方が書き込みとしてはヤバイ
これは怖いから通報した方が良いですね
犯罪を臭わせてますねぇ
おかわりも無しよ
去年の数倍忙しくて最近は変な動悸が続いてしんどい
だが金入りは去年より断然多い
だって公務員の給料そのままだし~w
どっちにしろたいした仕事も任されてないくせに月10万も生活残業してたクズだから同情の余地はなし。
月給38000の奴おる
Twitterに明細画像あった
コロナ前は124000
それでも雀の涙だが144時間で38000はな
なんで辞めないの?
バカなのかな?
むしろ残業が全く減らない我が社をなんとかして欲しいくらい
そういう明細って単純には信じられないんだよなぁ
俺が仮に基本給20万のところに来年転職したら手取は2万程度になるし
それだけ見てブラックとは言えないよ
減った減った言ってるのは底辺飲食バイトとかでしょ
底辺に絞ってアンケートしたんだろ、情報操作に踊らされるのもまたお前ら底辺。
業種にもよるだろうし、何をもって普通と言っているのか。
2割も減ってる
平均で10万下がったって、職種何だよ一体…
因みに自分は全く変わらず
実際のところはコロナ=好景気に近いんだろうな
一部特定業種だけ壊滅的だがGDP全体が壊滅してないって事は
バブルな業種もあって釣り合い取ってるってこと
インドア需要の業種はほとんど増収だろ
月給100万円以上の人が10万円減らされたって事になる
まあそもそも妄想で書いた記事の数字だろうけどな
左はそのへんとにかく雑だから
必要な残業なんだったら誇ればいいんじゃね?
知らんけど
つまりコロナ前後で給与は今のところ変わってないってことだろ
これから仕事なくなっていくと分からんけどな
職業的に飲食業や観光業がつらい事も理解しようとしない浅はかさ。
医療業界だって医師会の発言で経費が嵩んだり少人数しか診療できなかったり影響力があるのを理解しましょうね。個人レベルでなんとかなる話ですらないのですよ。
そもそもそれが本来の給料なんじゃないの?
寧ろ残業がなくなった分喜ぶのが普通じゃないの?
上層部が誰も居なくなるんだけど?
売上から生活費(給料)を貰う今のシステムはリスクでしかないんだよ。
給付金10万なんざ明らかに国民を馬鹿にしてる。
それすら今は払いたくないとさ。
挙げ句、GO TO EATで個人で巻き返せってか。
ほんま無能のクズのみやな。
友人ところも11万くらい増えたって言ってたな
たいしたことないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
血虚行く、コロナで貯金増えた人多いってことだな
いい加減さ、明治時代に比べれば好景気って理論辞めたら?
全部必要なんだが人が足りんし、人を追加しない上という
今焼き鳥居酒屋で飯食ってるけど、こんなピークタイムなのに客が俺ともう一人しかいない
そのくせバイトは4人だから完全に赤字だろう
アホか?
残業が減っただけだろ
それなら規制なんてない
今年の冬まではボーナスも満額だよ
会社辞めたい
率直に言って死ぬ
せやな
残業しなくてもまわってるならそうだ
仕事が減って残業が減ったのなら、また違う話になるけど
自己責任
>>171
辞めればいいじゃん
そこより条件がマシな職場が見つかるとは限らないけど
経済より命だからしゃーない
君の命でみんなが助かるなら安いもんだよ
内食が強え企業が例外的に需要増にあやかってるだけだろうが
一生歯車してろ
会社が逝くと正社員だろうが契約だろうが逝くからなあ
明日は我が身
ログ監視されてるが知ったことか
とりあえず10万減ったら10万以下になるから生活できない。
コロナで色々聞いていると、とりあえずボーナスや残業代を貯蓄目当て以外(生活費)に当てにしてはいけないって改めて思った。
経営悪化で会社存続のための減給ならすぐに減給するだろうし、残業代は翌月だから減る方が早く反映されると思う。
逆に業績が良くても昇給は来年度からってなるだろうし。
生活残業というやつでは?
仕事の有無ではなく、残業代目当てで残業していた人にとっては喜べない。
コミケないしイベントやライブないから印刷関係厳しいって聞いたけど、盛り返したなら良かった。
それとも同人界隈だけ厳しかったのかな?
ブラックからホワイトなって良かったやんw
増えたのがいなくて
収入0に近いのがいればそうなるんじゃね