• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ツイッターで有名な「やけに植物に詳しい悟空」さん、
その中の人(樹木医)が念願の植物本を出版wwww












こいつはオラだ!
私事だけど、本を出すことになった…!
詳細は元ツイートを参考にしてくれ!よろしくな!


4479393595
瀬尾 一樹(やけに植物に詳しい悟空)(著)(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません












  


この記事への反応


   
やけに植物に詳しい悟空の人、
まだ26歳と知って戦慄してる…凄い。


こんなに派生アカウントがあるとは知らなかった

植物に詳しいドラゴンボールキャラ何人おるねん
  
やけに植物に詳しい悟空、ほんまに詳しいから好き

やけに植物に詳しい悟空(の中の人)が
本を出すことになったみたいなんだけど、
リプ欄にここぞとばかりに植物関連の
ドラゴンボールキャラ垢が続々と集まるの
最高にTwitterって感じがして大好き


やっぱ専門の人だったんだな〜!
すげぇ〜、本まで出しちまうなんてよ…
おめでとう!!


やけに植物に詳しい悟空の中のひと
樹木医なのめちゃめちゃ笑った。
そりゃ詳しいわ




中の人が26歳樹木医だと!?
まさに草生えるわ
出版おめでとうございます






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:02▼返信
鳥山これにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:03▼返信
大型IPに便乗して知名度上げてから本を売るビジネス
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:04▼返信
やけに虫に詳しい胡蝶しのぶ(普通)
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:05▼返信
誰だオラ知らねぇゾ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:06▼返信
アイコンの悟空は許可取ってるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:06▼返信
電通ではないだろうけどなんか近いものがある
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:08▼返信
商売と絡めたら集英社とバイダイさんは見て見ぬ振りをしてくれんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:09▼返信
本は名前本名かペンネームだからセーフなんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:09▼返信
ここぞとばかりにキャラが集まってきて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:10▼返信
アウトやな。
せっかくの才能が無知なばかりに潰されるとは…
残念だよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:10▼返信
今まで公開した知識/していない知識を本にまとめたもんだから
バズレシピの料理本みたいなもんでしょ
電通案件と比べるのは失礼
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:10▼返信
ステマ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:11▼返信
あれれ?これはひどいステマ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:11▼返信
そこは炭治郎でええやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:12▼返信
集英社の版権キャラを無許可で商売に使うとは良い度胸だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:12▼返信
悟空の仮面を被っといて金儲けの欲が出てきたから中身登場!w ってのは普通に考えて反感買って当然だけど……

……まあ、この人なら良いか、くらいのアレではある
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:13▼返信
著作権的にどうなの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:13▼返信
今まではただの大喜利だったけど、
宣伝して金も絡んでくるとどうなるんだろうな?
黙認され続けるのか、ライン越えとなってしまうのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:18▼返信
※7
本の内容には悟空関係ないから問題ないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:18▼返信
ツイッターで有名とか言われても・・・

誰?
一般人はいちいちツイッターなんかチェックしてねえわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:19▼返信
バカッターでしアイコンや名前や口調をパクってステマ活動し
頃合いを見て本出版そっちは名前は変えるものの…
口調はパクリンチョのままに
バカッターも相変わらずパクったまま宣伝活動
ええのかコレww
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:19▼返信
DBの絵を使ってないなら西遊記の方と言い張れなくもないかも
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:20▼返信
キャラパクビジネスの時代が来ている
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:21▼返信
勝手に他人の著作物の名前使ってるような奴が
25.ナナシオ投稿日:2020年11月26日 08:22▼返信
>>1
コレが先日ドラえもんパロの漫画家が言ってた粗製濫造って話だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:22▼返信
この売り方がアリなら無法地帯になるで
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:22▼返信
集英社に通報すればいいの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:23▼返信
>>20
時代から取り残された老人がこちらです
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:23▼返信
面白いから、何様の俺は許す。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:24▼返信
悟空はマズイんじゃね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:24▼返信
※28
一般人は知らない定期
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:24▼返信
ビートまりお激怒! 岩感っ!!!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:25▼返信
>>28
時代の最底辺走ってて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:26▼返信
これ色々大丈夫なんすかね…
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:26▼返信
任天堂「遊びにパテントは無いでww文句あんのかコラ」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:26▼返信
悟空とベジータ、大蛇丸でコラボしてほしいわw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:26▼返信
ネットのユルユルな他人のふんどしでもこれは許しちゃダメだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:27▼返信
許可取った?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:28▼返信
植物を食べる亀仙人「ごくう、そいつはいかんじゃろ」
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:28▼返信
ニシ君なんでや…
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:28▼返信

塩の許可とったの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:28▼返信

まあ、大蛇丸で商売してる奴もおるし、なんとも言えんな

43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:28▼返信
ブロリー 興行38億
鬼滅   興行259億(現在進行形)

ドラゴンボールってたいしたことないのでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:30▼返信
著作権とは
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:30▼返信
これいいのか?アウトだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:31▼返信
よっしゃ僕もサプリメントにちょい詳しい綾波レイでTwitterやるわ
エチエチなイラスト沢山な本出すやで
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:31▼返信
著作権的にどうなのこれ
ツイッターはアイコン悟空使って宣伝してるようなもんだぞ
公式と勘違いするしアウトだと思うんだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:35▼返信
調子乗りすぎ
著作権侵害で普通に捕まる
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:40▼返信
なんか無許可で素人が有名人に便乗してからってスタイル流行ってんのかね
大蛇丸とかさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:42▼返信
鳥山の許可とってんの??
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:44▼返信
今度から悟空見かけたら植物の本出してましたねって聞いていいよね
だって悟空が出したんでしょ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:45▼返信
勝手にキャラクターに変な設定追加すんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:47▼返信
>>49
モノマネは作品への愛や似せるための努力を感じるけど
これは作品への愛着ゼロで金もうけのために利用してる感が凄いからなぁ
言葉遣い、話す内容、他のキャラとのからみ。全部ダメだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:48▼返信
>>51
悟空見かけることがあるか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:49▼返信
表紙にtwitterのフォロワー数書いてある本は買わないようにしてるから大丈夫
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:49▼返信
※54
俺の横で寝てるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:58▼返信
うーん…俺らがどうこう言える立場では無いが…セーフなんかこれ?権利者が何も言わないならセーフだが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:59▼返信
>>51
悟空を見かけるとかどこの世界に住んでるんですかね…
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 08:59▼返信
ビジネスするなら版権しっかり取ってんだろうな?
緩い著作権の認識されちゃ二次創作の方にしわ寄せがくんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:03▼返信
>>59
悟空のキャラクターからかけ離れてるし言葉も悟空固有のものじゃないから訴えるのは無理やろな
うっかりパロネタ入れたら終わるけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:03▼返信
※22
Twitterでドラゴンボールの悟空だという既成事実を作ってしまってるのでアウト
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:05▼返信
26歳樹木医ってなんかカッコイイな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:07▼返信
著作権仕事しろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:08▼返信
まぁこれだめだっていうとアイデンティティは完全ダメになるしな
DB芸人全員終わりに
文句言えない言いづらいラインのやりそうでやらない宣伝でってやつか
まともにただ出しただけじゃこの手の本はそんなでないしね
これによって何もしない10倍は売れるわけで1000部が1万部てレベルだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:09▼返信
推薦文がセンスないというか実はわかってない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:10▼返信
ごくうとして出版してないからOKなんだろうけど、結果的に知名度を利用してるわけでモヤっとするな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:11▼返信
悟空っぽい解説かと思って買ったら駄目なやつやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:12▼返信
>>1
悟空って名前も西遊記からの引用だし
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:12▼返信
※20
これはアンチと見せかけた著作関連擁護マン
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:14▼返信
植物には詳しいのに著作権は知らないのね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:14▼返信
>>68
西遊記はドラゴンボールのパクリ
昔から中国人はパクってたんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:18▼返信
国のパブリックコメントサイトe-Govにて、NHKの受信料とネットについて意見が募集されています。
NHKに不満がある人はどんどん文句を書き込みましょう。
e-Govで検索、案件一覧のサイト内検索で、「公共放送」と「日本放送協会」で1件ずつ、計2件出てきます。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:18▼返信
いや応援してるけど集○社はたぶん厳しいぞ・・・OKもらったの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:27▼返信
>#おら草がしりてぇ
ソーサリアンの世界に悟空が現れたのかと思ったぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:31▼返信
本に悟空っぽいセリフ書いてていいのかw
マズい気がするがこの人の植物解説面白いから読んでみたい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:31▼返信
宣伝にまで悟空を使って大丈夫か?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:37▼返信
こいつはオラだ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:43▼返信
※1

ツイッターで有名な←別に有名でもねぇ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:44▼返信
おめ。
集英社に仁義は切ったのかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:49▼返信
知識があっても見向きもされない

タレントはキャラ性が全てなんだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:52▼返信
絡みが10年前のオタクって感じでキツい
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:52▼返信
著作権がー厨の皆さんの反応やいかに。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 09:54▼返信
100ワニさんがなりたかった世界
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:00▼返信
個人で悟空を名乗ってるだけならまだしも
関係ない商品の宣伝とかしてほしくないな
ドラゴボがそのために利用されてるみたいでファンとしては嫌だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:02▼返信
著作権違反して稼いだ飯は美味いか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:05▼返信
ベジータの方のツイートも結構面白いな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:12▼返信
べぇめぇはやべぇぞ!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:14▼返信
悟空は斉天大聖孫悟空のことだからいいけど
アイコンと喋り方はアウトだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:16▼返信
一応、悟空さは百姓だから草に詳しくても問題ない、はず
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:17▼返信
しれっとベジータが絡みに来て草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:20▼返信
意外と倫理観ないんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:24▼返信
たのしそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:25▼返信
ぎょぎょぎょ!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:37▼返信
本人は悟空とは言ってないのでセーフ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 10:40▼返信
ある程度儲けたところで集英社が賠償請求だろうなぁ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:04▼返信
>>94
悟空とは言ってる。

でも悟空は西遊記で広く知られた一般名称。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:21▼返信
なんかスクロールしてたら下手なトランクが出てきて あっ…ってなった…
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:24▼返信
>>96
アイコンと口調でアウトだろw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:27▼返信
サイバイマン「ワイの方が詳しいゾ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 11:27▼返信
本は普通っぽいなオラじゃなくて僕になってるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:01▼返信
モノは良いモノなんだろうけど、悟空のなりきりアカウントで宣伝するのは集英社にスジ通してやらんと怒られるんじゃないの
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:07▼返信
普通の口調にしちゃったら売れないんじゃないかなあ
さかなクンと同じでキャラ性あってのものだから
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:20▼返信
IPの力に頼るな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:22▼返信
書籍帯の煽りがホントに下品なんだよな。ワニの忌避感もここから来てる。
いいコンテンツならもう少し考えたれや。
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:23▼返信
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:24▼返信
広告・宣伝しちまったらアウトやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:24▼返信
>>43
そりゃ過去の遺産で食ってるようなもんだし。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 12:28▼返信
まぁ心が広ければ今度の超にこのネタを逆輸入してほしい 農家で植物にちょっお詳しくなった悟空さ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:07▼返信
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:11▼返信
本の中身は知らんが帯でがっつり悟空って言うのはセーフなの?
悟空の本って言っちゃってるけど。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 13:14▼返信
集英社での出版ならセーフだったかも
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 14:19▼返信
※110
口調と名前だけでも悟空のキャラクター性を連想させるけど
それとは違うことも明示してあるのでセーフ
中身は普通の内容のようだし
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 14:30▼返信
この人まだいたのかw
さすがに正体草生えた
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 14:32▼返信
>>112
悟空の絵勝手にアイコンにしてる人間が悟空を連想させるけど違うと明示しても何の説得力もないぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 15:10▼返信
ぶっちゃけ鳥山先生なら大した興味なく許可与えれば?いう人なので
銭ゲバがこいつ絶対殺すわと遮二無二にアイコンの無許可を問い詰めようとしても無意味
第三者が勝手に私的著作権を乱用しちゃダメ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 15:39▼返信
※115
赤の他人のくせに鳥山先生なら○○という人なので大丈夫と語るのは怖い…
自分の脳内の鳥山先生なんだろうけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:28▼返信
※114
あくまで本の帯のほうな…勘違いさせたらすまん
アイコンは原作者か東映か分からんけど訴えられたらアウト
しかし公式がTwitterアイコン配布してることもあるから
こういうのは詳細が分からないと何とも言えないんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:04▼返信
「こいつはオラだ!」のパワーワード感すごいわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:20▼返信
中身は普通の人の言葉だった
ちっとも悟空じゃなくてだまされた
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:19▼返信
著作権で怒ってる馬鹿、法に疎いDBオタクかお気持ちだけでキレてる無知な腐女子しかいないな。
義務教育でこの辺教えたほうがいいんじゃないのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:23▼返信
>>110
「ドラゴンボール」の悟空と言わなければセーフ。
ドラゴンボールの名称は法で守られるので使うと権利侵害となる。
逆に言うと孫悟空の名前やキャラクターの性格は法で守られないので、なりきりも口調のモノマネぐらいならセーフになる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:32▼返信
どう言うわけだか知らないけど、半年くらい前からこのお仲間さんからフォローされてる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 01:34▼返信
正直子供の頃図鑑読んでた感覚でワクワクした
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 09:22▼返信
いうて動画実況者とかと何ら変わらんと思うけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 13:57▼返信
>>120
ブーメランでしたね^^
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 05:32▼返信
後者でなく前例のイエベ仲間(?)がダメだろ。したのに植物の仲間は祝福してるのも。文化を守り扱う本屋が文化盗用紛いを進める書店も。中の人が怒られた(?)のに宣伝ツイート残したままなのも。
悟空を金稼ぎや知名度を上げる道具だと認識しかしてなくて、ただただ残念やな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 10:01▼返信
>>120
腐女子という判断はどこから?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:55▼返信
>>43
ブロリーは海外合わせたら100億越えたからセーフ
世界興業収入で100億越えた作品とか15個くらいやし
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 18:00▼返信
※125
バカが見つかったようだな^^
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 18:01▼返信
※126
ダメなのは法に疎いお前らでーす

直近のコメント数ランキング

traq