その中の人(樹木医)が念願の植物本を出版wwww
今の時期、夜しか咲かねぇお花があちこちで咲いてっぞ!
— やけに植物に詳しい悟空 (@kusaiyajingoku) July 15, 2020
1枚目はカラスウリ、2枚目はコマツヨイグサだ!
夜しか咲かねぇってなんだか不思議だけど、花粉を運ぶ虫を夜行性の虫だけに絞ったら、受粉がうまくいきやすいっちゅうことだな!
ロマンテェックだし、おもしれぇよな〜! pic.twitter.com/VSTtiCCjUd
もともと何かツル植物が巻き付いてたんだろうな!
— やけに植物に詳しい悟空 (@kusaiyajingoku) November 23, 2020
締め付けられて潰れちまったからそれを補うように太らせた痕か、ひょっとしたらつるを飲み込んでることもあるかもしんねぇ!
ちょっと前まですげぇバトルを繰り広げてたんだろうな…!
↓
↓
こいつはオラだ!私事だけど、本を出すことになった…!
— やけに植物に詳しい悟空 (@kusaiyajingoku) November 25, 2020
詳細は元ツイートを参考にしてくれ!よろしくな! https://t.co/L9EvXSKRyB
こいつはオラだ!
私事だけど、本を出すことになった…!
詳細は元ツイートを参考にしてくれ!よろしくな!
大和書房から僕の書いた本が出版されます!
— 瀬尾一樹 (@kusanonamaesay) November 25, 2020
植物初心者向けに、都会で見られる植物の紹介と、観察に役立つコラムを詰め込みました!
どんなコンクリートジャングルでも植物が観察できる本にしてあります。12月17日発売予定で、アマゾン予約受付中です!よろしくお願いします!https://t.co/RSd224Fnun
コンクリートの隙間でも見られるような植物を中心に紹介しているのですが、淡々とした説明をなるべく入れず、植物を見る視点が増えるように意識して書きました!これを読んだら、家の周りの毎日見る景色が、全く新しいものに変わる…はずです!
— 瀬尾一樹 (@kusanonamaesay) November 25, 2020
テェムラグはあるみてぇだけど、来月17日には本屋さんに並ぶみてぇだぞ!
— やけに植物に詳しい悟空 (@kusaiyajingoku) November 25, 2020
おめぇのお眼鏡にかなうかわかんねぇけど、よろしく頼む…!
お、シシガシラもセットでいいなあ!
— やけに植物に詳しい悟空 (@kusaiyajingoku) November 25, 2020
サンキューヤムチャ!みんなの満足いく本だといいけんども…!
驚かせちまったな!サンキュー!
— やけに植物に詳しい悟空 (@kusaiyajingoku) November 25, 2020
こんなリツイートされっと思わなかったからたまげてるけど、みんなが草を楽しめる本になってると嬉しいぞ…!
フ、フリーザ!サンキュー!
— やけに植物に詳しい悟空 (@kusaiyajingoku) November 25, 2020
思った以上に反響があって嬉しいぞ…!なにかまじいこと書いてなきゃいいんだけど…!
この記事への反応
・やけに植物に詳しい悟空の人、
まだ26歳と知って戦慄してる…凄い。
・こんなに派生アカウントがあるとは知らなかった
・植物に詳しいドラゴンボールキャラ何人おるねん
・やけに植物に詳しい悟空、ほんまに詳しいから好き
・やけに植物に詳しい悟空(の中の人)が
本を出すことになったみたいなんだけど、
リプ欄にここぞとばかりに植物関連の
ドラゴンボールキャラ垢が続々と集まるの
最高にTwitterって感じがして大好き
・やっぱ専門の人だったんだな〜!
すげぇ〜、本まで出しちまうなんてよ…
おめでとう!!
・やけに植物に詳しい悟空の中のひと
樹木医なのめちゃめちゃ笑った。
そりゃ詳しいわ
まさに草生えるわ
出版おめでとうございます

せっかくの才能が無知なばかりに潰されるとは…
残念だよ
バズレシピの料理本みたいなもんでしょ
電通案件と比べるのは失礼
……まあ、この人なら良いか、くらいのアレではある
宣伝して金も絡んでくるとどうなるんだろうな?
黙認され続けるのか、ライン越えとなってしまうのか
本の内容には悟空関係ないから問題ないだろ
誰?
一般人はいちいちツイッターなんかチェックしてねえわ
頃合いを見て本出版そっちは名前は変えるものの…
口調はパクリンチョのままに
バカッターも相変わらずパクったまま宣伝活動
ええのかコレww
コレが先日ドラえもんパロの漫画家が言ってた粗製濫造って話だろ
時代から取り残された老人がこちらです
一般人は知らない定期
時代の最底辺走ってて草
塩の許可とったの?
まあ、大蛇丸で商売してる奴もおるし、なんとも言えんな
鬼滅 興行259億(現在進行形)
ドラゴンボールってたいしたことないのでは?
エチエチなイラスト沢山な本出すやで
ツイッターはアイコン悟空使って宣伝してるようなもんだぞ
公式と勘違いするしアウトだと思うんだけど
著作権侵害で普通に捕まる
大蛇丸とかさ
だって悟空が出したんでしょ?
モノマネは作品への愛や似せるための努力を感じるけど
これは作品への愛着ゼロで金もうけのために利用してる感が凄いからなぁ
言葉遣い、話す内容、他のキャラとのからみ。全部ダメだわ
悟空見かけることがあるか?
俺の横で寝てるよ
悟空を見かけるとかどこの世界に住んでるんですかね…
緩い著作権の認識されちゃ二次創作の方にしわ寄せがくんだよ
悟空のキャラクターからかけ離れてるし言葉も悟空固有のものじゃないから訴えるのは無理やろな
うっかりパロネタ入れたら終わるけど
Twitterでドラゴンボールの悟空だという既成事実を作ってしまってるのでアウト
DB芸人全員終わりに
文句言えない言いづらいラインのやりそうでやらない宣伝でってやつか
まともにただ出しただけじゃこの手の本はそんなでないしね
これによって何もしない10倍は売れるわけで1000部が1万部てレベルだが
悟空って名前も西遊記からの引用だし
これはアンチと見せかけた著作関連擁護マン
西遊記はドラゴンボールのパクリ
昔から中国人はパクってたんだよ
NHKに不満がある人はどんどん文句を書き込みましょう。
e-Govで検索、案件一覧のサイト内検索で、「公共放送」と「日本放送協会」で1件ずつ、計2件出てきます。
ソーサリアンの世界に悟空が現れたのかと思ったぞ
マズい気がするがこの人の植物解説面白いから読んでみたい
ツイッターで有名な←別に有名でもねぇ
集英社に仁義は切ったのかな?
タレントはキャラ性が全てなんだろうな
関係ない商品の宣伝とかしてほしくないな
ドラゴボがそのために利用されてるみたいでファンとしては嫌だ
アイコンと喋り方はアウトだろ
悟空とは言ってる。
でも悟空は西遊記で広く知られた一般名称。
アイコンと口調でアウトだろw
さかなクンと同じでキャラ性あってのものだから
いいコンテンツならもう少し考えたれや。
そりゃ過去の遺産で食ってるようなもんだし。
悟空の本って言っちゃってるけど。
口調と名前だけでも悟空のキャラクター性を連想させるけど
それとは違うことも明示してあるのでセーフ
中身は普通の内容のようだし
さすがに正体草生えた
悟空の絵勝手にアイコンにしてる人間が悟空を連想させるけど違うと明示しても何の説得力もないぞ
銭ゲバがこいつ絶対殺すわと遮二無二にアイコンの無許可を問い詰めようとしても無意味
第三者が勝手に私的著作権を乱用しちゃダメ
赤の他人のくせに鳥山先生なら○○という人なので大丈夫と語るのは怖い…
自分の脳内の鳥山先生なんだろうけど
あくまで本の帯のほうな…勘違いさせたらすまん
アイコンは原作者か東映か分からんけど訴えられたらアウト
しかし公式がTwitterアイコン配布してることもあるから
こういうのは詳細が分からないと何とも言えないんだよな
ちっとも悟空じゃなくてだまされた
義務教育でこの辺教えたほうがいいんじゃないのか
「ドラゴンボール」の悟空と言わなければセーフ。
ドラゴンボールの名称は法で守られるので使うと権利侵害となる。
逆に言うと孫悟空の名前やキャラクターの性格は法で守られないので、なりきりも口調のモノマネぐらいならセーフになる。
ブーメランでしたね^^
悟空を金稼ぎや知名度を上げる道具だと認識しかしてなくて、ただただ残念やな。
腐女子という判断はどこから?
ブロリーは海外合わせたら100億越えたからセーフ
世界興業収入で100億越えた作品とか15個くらいやし
バカが見つかったようだな^^
ダメなのは法に疎いお前らでーす