• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






オタクで集まって温泉旅行行ってあとで
discoとかで写真共有したことがあるんですけど
誰一人としてお互いの写真を撮ってなくて
旅館の資料になりそうな感じの写真ばっかになってて笑いました

オタクは人間を写真に撮らない


※共感するオタク続出wwwwww









  


この記事への反応


   
でも多分猫は撮る

自分の写真がまったくないですね、気づいたら。

俺やん
  
旅行行ったら自撮りは絶対しろ!!
風景は誰だって撮れるから、
その時の自分を写した方が思い出に残るって話思い出した。


私も一緒( ̄▽ ̄;)
撮らないと言うか、
撮ったら失礼になるかと思って遠慮しちゃうんだ。


陰キャくんさぁ...

うっ
(風景写真ばかりのフォルダ見ながら)




スマホに眠ってる旅行写真
見返したら見事にその通りで
ぐうの音も出ない…悲しみ






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(204件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:02▼返信
オタクだけど普通にみんなで撮るよ
男だから?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:02▼返信
ブサメンの自分なんて撮りたくねえわ 
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:03▼返信
死ねや
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:03▼返信
他人に興味ないからオタクやってます
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:03▼返信
ヲタク犯罪者の写真ってほぼ中学の卒アルとかだもんな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:03▼返信
写真は思い出を引き出すためのもの
覚えればいいんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:04▼返信
真のラーメンオタクもラーメンの写真取らないからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:04▼返信
>>1
ごめん、ワロタ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:05▼返信
せ、セキュリティだから…
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:05▼返信
オタクだけど撮るよな?
つかオタクじゃなくて陰キャの間違いじゃねえの?
でもま陰キャなら旅行にすら行かないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:05▼返信
いやだっておまえら豚やん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:06▼返信
自分なんか見て何が楽しいの?
一緒に行った面子全員で一枚
人間はこれで十分よ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:07▼返信
デートしたときは彼女とツーショットの写真を撮るからセーフ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:07▼返信
好きな女の子の写真ならたくさん撮ってるけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:07▼返信
え・・・いいやん なにがいかんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:08▼返信
俺みたいにイケメンだったらねぇ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:08▼返信
寂しい連中だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:08▼返信
インキャだから自撮りできないんじゃなく、自撮りしないからインキャなんだよ
自撮りを習慣にすると身なりに気を使うようになって写真にも余裕で写れる容姿になるよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:09▼返信
撮るとか言ってる奴は自称オタクなだけなのにいつ気付くんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:10▼返信
俺も不細工だから自撮りなんてしたくないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:10▼返信
アニメとか観てる奴に人権なんて無いよ

ドラマとか観ようよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:10▼返信
でも俺は普通のカメラでとりたいな風景を
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:11▼返信
まるでオタクの総意みたいな言い方はやめてけれ
普通に人も撮るから
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:12▼返信
これあるあるだわ
オタ達と旅行に行っても彼らは写真撮られるの嫌がるから
マジでわいの自撮りだらけになったぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:13▼返信
この顔でよく撮る気になれるなwってゆわれるだけだし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:13▼返信
イケメンなら俺だって自撮りしてるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:13▼返信
>>12
逆に観光案内サイトに載ってそうな風景ばかり撮って何が楽しんだ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:14▼返信
自撮りとか絶対にしないよねオタクは
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:15▼返信
写すのは好きだけど、写されるのはあまり好きじゃないから
友達の写真は撮るけど自分が写ってるのは少ない

一人旅の時は遠慮する必要も無いし、全く写ってない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:15▼返信
※27
美しい風景とか海の写真とかよくないか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:15▼返信
オタグループだと
みんなで撮ろうぜw
みたいなノリは無いよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:16▼返信
人物も入れないと大きさわからなくないか?資料にしても
自販機や車で見るのか?
それとも画角把握しすぎで写真と距離データ見ただけで推し量れるのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:16▼返信
オタクキモ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:16▼返信
ないわー
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:18▼返信
>>30
オレが今年友人たちとスキューバ旅行行ったけど
風景だけを別の友人に見せるとき観光サイトの綺麗な海の写真見せたわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:18▼返信
犬と猫の撮影スキルばかり上昇していきますが何か?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:18▼返信
わらたw
おれも高校の修学旅行は風景や建物ばっかだw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:18▼返信
とりが飛び立つ瞬間 雪の美しいつもり方 山頂の雲のかかり具合 俺はそういう方がいいけどな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:19▼返信
いざって時に卒業写真になっちゃう人はオタクだったんだね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:19▼返信
正解じゃん
オタクという醜い豚の絵は必要ない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:20▼返信
男の写真はいらんし、自分の写真が欲しいなんてただのナルシストじゃね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:20▼返信
(あ・・これもしかしてマウントとる記事だったのか・・真面目に答えるんじゃなかった)
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:22▼返信
本人達はオタクだと思ってないんだよなwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:23▼返信
いや、めっちゃ撮るけど・・・?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:23▼返信
オタクは葬式の遺影に使う写真が高校の修学旅行までさかのぼらないと出てこない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:24▼返信
>>1
集合写真と自撮りは違いますよ、陰キャさんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:24▼返信
いやだって友達の写真なんていつでもどこでも撮れるじゃん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:25▼返信
※25
ゆわれるはキモオタっぽくていいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:25▼返信
オタクでもいろいろだよな
引きこもりみたいなのは、そもそもこんなのに参加しない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:25▼返信
俺は彼女と旅行した時に彼女のほうが2ショ自撮りを強制的に残すから大丈夫、オタクじゃない・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:26▼返信
撮るやつの問題だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:26▼返信
残したい思い出が違うからな
旅行してる自分を残したい奴と好きな場所に旅行した事を残したい奴
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:26▼返信
見たくないもの
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:29▼返信
>>19
いやいやオタク友達と撮るやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:29▼返信
>>52
お前の遺影無さそうwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:30▼返信
男 対象を撮影する
女 対象に自分を入れて撮影する
って有名な画像があるけど、それ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:31▼返信
自分の顔なんて見たいか?残したいか?
吐き気がするだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:31▼返信
>>47
友達と一緒に旅行先で撮れるのはレアやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:31▼返信
友達が撮ってくれるから映ってる写真はいくつもあるけど
確かに自分からは撮らないかもしれん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:31▼返信
バイクとかカメラとかモノは撮るね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:32▼返信
>>57
数年後にみんなで見るの楽しいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:32▼返信
>>56
それ男女の違いじゃなくて
陰キャと陽キャの違いだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:33▼返信
俺のカメラには風景と鳥と猫の画像しかない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:33▼返信
女と違って自撮りしない自分を誇りに思ってそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:33▼返信
20歳くらいから45歳くらいまでの俺の映像が世界のどこにも残ってない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:34▼返信
>>41
自分の写真が欲しいと言うより互いの時間を共有した証みたいなものじゃないの
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:34▼返信
>>57
これ
基本的にオタクはルックスには自信が無いし自分が自分を認めるのは烏滸がましいという遠慮がある
だから知識とかで武装するんだけど早口だったり焦ってドモりだったりイキりだったりで空回りしてしまうんだよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:34▼返信
人なんてそこら辺に見飽きるほどおるからなぁ要らんでしょ🤔
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:34▼返信
※63
俺ももしもったらそうなるよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:35▼返信
常に彼女か俺のワンショット
「すいません、写真撮ってもらえますか」が言えない
自撮り?やだよ、陽キャみたいじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:35▼返信
というか自分の写真って人に撮ってもらうものじゃん?
それか誰かと一緒に撮るものじゃん?
自分で自分を撮ってるのは恥ずかしいからアーカイブとかに移動するじゃん?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:36▼返信
オタクの闇って
闇しかないじゃないか
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:37▼返信
撮ろうとしても、全員うまく笑顔が作れなくてすまし顔の不自然な写真しか撮れないから次第に諦めるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:37▼返信
>>70
店員に言えばOK
観光地なら尚更
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:38▼返信
オタクって隠れて楽しむもんだろ

てか最近のオタクは知らん

こちとら50代よ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:38▼返信
>>73
「友達全員が映った証明写真」ってやつだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:39▼返信
>>70
確かに撮って貰えますかはやったことないわ
手を前に突き出して一緒に写るとかはよくやるけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:39▼返信
自撮りさえしないのが普通
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:39▼返信
写真がないからやり直し
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:39▼返信
自撮りする人って顔に自信ある人だよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:39▼返信
ルックスに自信がないからしょうがないね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:40▼返信
ミニ三脚持っていく!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:41▼返信
だって自分が醜いんだもん
確認したくないじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:41▼返信
自分の顔見たくない
鏡さえ見たくない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:41▼返信
カメラ向けられたらキョドるもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:42▼返信
お前ら大丈夫だ、この時期の旅行はどうせマスクつけてるから写真残せるぞ

マスクつけても明らかな不細工ならごめん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:42▼返信
>>80
まあそうだろうな陽キャ全般は自信ってのを持ってるだろう
オタクは見た目には自信がないからこうやってネットの海で得た知識でマウント取ってオラつくわけだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:42▼返信
>>1
自分のクソキモイ写真なんか保存するって頭おかしいんか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:42▼返信
言われてみればオタクと非オタクの友人グループ比べると非オタクの方が写真多いわ
あくまで体感だけど非オタクのほうがお互いに写真とってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:43▼返信
陽キャは顔が不細工でも謎の自信を持ってるからできる

性格的な問題
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:43▼返信
>>86
禿げはマスクじゃ隠せない😭
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:43▼返信
ルックスに自信ない人はとりあえず
腰あたりにカメラを置いて撮ってもらえばいい
上から撮ると大体のやつがチビの顔でかに見えるから
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:44▼返信
人物でなく景色や料理を見たいから人は撮らない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:45▼返信
自撮りしてる気恥ずかしさと自撮りによって自分の外見のパッとしなさを突きつけられる
よって風景だけで良くね?ってなる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:45▼返信
人が映ってなかろうが、動画だろうが
その時満足するだけで帰って来て写真も動画も見ないだろ
思い出なんてその時の記憶だけで十分なんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:45▼返信
今どきの修学旅行ってカメラ持参なの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:46▼返信
自撮りスル意味が分からん。
写真撮ったりしたげることがあって、お返しで撮って貰うことはあるけど。よーワイに声かけるわと思うけどな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:46▼返信
かっこいいカメラをもって綺麗な風景をとりに行きたいな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:46▼返信
俺が残したいのはその時見た景色なんだ・・・そう、一緒に行った人じゃないんだ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:47▼返信
写真撮ってもあとで「うわあぶっさいくやな、俺」って二度と見ないからいいです
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:50▼返信
真のオタクは旅行なんか行かないぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:51▼返信
>>12
いや、それすら撮ってないからやべえんだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:51▼返信
景色についての文章でSNSに載せたいのに人物がいると邪魔
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:51▼返信
なぜなのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:53▼返信
別に景色や料理をSNSにアップロードするのはいいと思うけど
人の写真をアップロードするのは違うよな
個人フォルダで後で見返して楽しかったなーでいいと思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:53▼返信
>>70
いや、俺某ねずみランドで頼まれた事あるんだが?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:55▼返信
>>80
自撮りする時は身だしなみが大事だからな
それを怠ってるからブサイクに見えるのもある
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:55▼返信
独男前提とか男友達前提のお前らの意見を見てると
イメージ通りというかなんというか
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:56▼返信
いや、オタクだけどめっちゃ友人の写真や自分の写真撮ってたわ
そのオタクは単に友人と言う名の他人に興味なかっただけやろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:57▼返信
>>101
全く持ってその通り
大体ガチオタって自宅での写真ばっかり
酷い場合はゲームのスクショとかばっかりだからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:57▼返信
だって、Webにアップするとき他人が映ってると面倒なんだもん
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:58▼返信
※106
自分では撮らないのに旅先で写真撮ってくださいとよく頼まれるのもオタクにありがちなのかもしれない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:59▼返信
Goto批判してるのってこの手のオタクとかだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 16:59▼返信
発達障害の一症状じゃないかな。
オタクじゃない俺も人は撮らないし
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:00▼返信
普通の旅行で風景画しか撮らないとかはまあそういう人もいるんだろうなって感じだけど修学旅行に関しては(注文って書いてあるので自分で撮ったやつではないはず)カメラマンが撮るから人物画中心にならないの?
全員写るよう配慮もしてるはずだから風景画だけってのは自分が写り込んでる写真は頼まなかっただけとか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:01▼返信
うんちぶりぶり
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:01▼返信
>>101
聖地巡礼とかいうキモイ風習はどう言い訳すンの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:01▼返信
>>111
それに関しては複数撮ればいいと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:01▼返信
自分が撮る風景とかの写真は既に他人が上手に撮ってSNSに上げてるし
メジャーなとこはgoogleMap見れば山ほど写真あるよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:01▼返信
人間は醜いから仕方ないね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:02▼返信
言うほど闇か?
いいじゃん好きなもの一致してて
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:02▼返信
自己を顕示することにさほど興味が沸かない人もいるんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:04▼返信
写真なんか撮影してなにか映っちゃいけないものが映ったらどうすんだよ
おっかねえ
絶対写真なんか取らないほうがいいよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:04▼返信
>>117
旅行じゃないんじゃないかあれは
ドルオタがライブに行ったり撮鉄が線路に群がるのと同じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:05▼返信
でも、多少は人間も撮っておかないとモブを描く時に困るぞ。
・・・って何を言ってるんだ俺は。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:05▼返信
そもそもオタクグループで温泉旅行ってのが俺にはわかんない

先日彼女と宝川温泉の混浴露天風呂行ったけどそういうのはやっぱ恋人とでしょ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:06▼返信
写真写り悪いから別に何とも思わん
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:07▼返信
自分が写ってないのは共感するけど、一緒に行くやつばっかり撮ってるわ
聖地巡礼とかでない限り風景はあんま撮らん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:07▼返信
野郎同士だとチャリで来たみたいで嫌なんだろうな
彼女とだったら絶対一緒に撮ってるよ間違いなく
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:10▼返信
>>122
それはSNSやってる人はそう言えるけど
別に個人用に写真撮るのって自己顕示欲とは違うでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:13▼返信
はちま読者全員で温泉旅行行って写真撮るか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:14▼返信
>>131
ネット黎明期によく見た
オタクのオフ会写真よりも地獄絵図になりそうだな…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:17▼返信
観光に行って自分の写真撮るってのも理解できん
そんなもんいつでも撮れるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:18▼返信
※1
人間のいない空間を収めるのが好きなもんでね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:21▼返信
鏡の中以外で醜い肉塊を鑑賞する趣味はない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:24▼返信
観光地での撮影なんだから、人間を映りこませたくないんだよね
ましてや自撮りなんて絶対イヤ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:25▼返信

一人での自撮りはしないが、集合写真ぐらい取るでしょwww

基本風景だけってのは一緒だがなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:27▼返信
ぼっさん何してるんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:29▼返信
写真?そんなもん撮らへんが?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:31▼返信
逆さ撮りとか隠し撮りちゃうんか?こいつらが撮るのは
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:34▼返信
>>8
キモい顔撮っても誰も得しないもんなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:35▼返信
>>16
じゃあ自撮りしてネットにアップして?
ほら、早く!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:39▼返信
自分を撮られるのが嫌だから
他人も撮ったらダメかと思うんだろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:46▼返信
家族や友人といるときは人入れて撮るけど
一人旅だと入れないな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:47▼返信
オタクの集団は画にならないから自ら入れないんだろw
汚い顔晒さないで効果でさらに撮る事をしなくなるんだろうなwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 17:48▼返信
じゃ、俺はオタク趣味のある一般人ってことだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:11▼返信
風景なんか見たけりゃインスタ見りゃいいんだから人撮れよ人!笑
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:21▼返信
※18
その程度で改善するレベルの人間じゃないんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:22▼返信
今時、自撮り棒なんて使えないし、手でもって自撮りとなると自分がメインになって風景が殆ど写せないからな
「ここ行ってきたんだよ」って見せる写真は風景がしっかり写っててほしい
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:27▼返信
いや撮るけど?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:29▼返信
オタクはカメラ向けられたら散る印象
でもオタク仲間と温泉行って自虐できるオタクは軽度かな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:34▼返信
人間なんて撮ってどうすんの?
映ってたら景色の価値が下がる
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:40▼返信
そりゃ豚なんて撮っても嬉しくないやろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:40▼返信
>>54
友達いないんだけど?(´・ω・`)
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 18:42▼返信
ワイも風景撮りのカメラ小僧やったけど、今は自分の娘を撮るのが1番楽しい
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:00▼返信
オタク関係ないだろ
恋人同士や親子ならともかく同性の友人同士でそんなにパシャパシャ撮るか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:03▼返信
そら人間に興味なんかないもの
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:04▼返信
「美しくないもの」を理解して「自分が美しくない」という客観的事実に従っているだけの話
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:06▼返信
そうなるよね…
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:12▼返信
何故美しい風景や建造物を撮らずに、汚い生きている人間を撮らなければならない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:21▼返信
自撮りしないから死んだ時の遺影の写真や事件起こした時のテレビで出る写真が昔のまま・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:22▼返信
まず自分が写りたくない
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:28▼返信
でもお前ら
こういうオタクグループで旅行した時に全員美少女JSにTSしたらどうする?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:48▼返信
自分の写真撮るのって5年ごとに免許の更新する時くらいだわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:52▼返信
感動した風景を切り取って保存するのが写真なのだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 19:58▼返信
ポートレートなんて撮りとうない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:02▼返信
変な顔に見えても若い内は写真とっといた方がいいよ
変な加工とかせず
年取った時にみると輝いてみえる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:03▼返信
ははっ、俺は写真係で、みんなの写真はあったが俺の写真は無かった
ははは・・・
169.ネロ投稿日:2020年11月26日 20:08▼返信
雑魚介は見飽きた。
見下すしかないからな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:12▼返信
自分は写りたくないけど人は撮るよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:45▼返信
>>1
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよ豚野郎
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 20:51▼返信
いや撮ったけど?
まぁそういうの好きな奴が仲間に居るかどうかでも変わるかもな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:16▼返信
※152
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 21:46▼返信
そもそも写真も撮らないし旅行も行かないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:32▼返信
ガチで集合写真くらいとあとはふざけあった時のやつくらいしか人はとらん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:39▼返信
HNしか知らない相手と写真撮る人の方が少ないんじゃないかなぁ……
Youtuberとか見てると後で悪用される可能性もあるし、こわみ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 22:55▼返信
過去の自分に興味ないから必要ないのさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:10▼返信
オタクだけどこんなん初めて聞いた
普通に一緒に行った人の写真撮ったり撮ってもらったりするで
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:19▼返信
自分が写真に写るのを極端に嫌う習性があるので、それを他人に強要しないんですよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:21▼返信
醜形恐怖症??
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月26日 23:44▼返信
×オタクは人間を撮らない
○オタクは野郎を撮らない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 00:11▼返信
昔これだったわw修学旅行の風景だけの写真わかるw今は少しマシになったと思う。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 06:44▼返信
>>1
普通は旅先で皆と撮るやろ一人旅かよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:36▼返信
バイクオタク(男)はバイクと風景、食事とソフトクリームの写真だけ
バイクオタク(女)はバイクが片隅に写る自撮りだけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:32▼返信
>>6
引き出す思い出なさそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:48▼返信
まあ自撮りの何がいいのかわからんのはある
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:24▼返信
オタクってスナップとか撮られるのを、やたらと嫌がる奴が多いイメージあるわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:47▼返信
オタクが自撮り取らないのは間違いなくネットに残るのが怖いからやで
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:23▼返信
顔が悪いと思ってりゃそら撮らんやろ
汚物を思い出の写真に写したいわけないだろ馬鹿か?

だから俺は自分からは自分の写った写真は撮らん
いらないから
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 23:26▼返信
※189
自意識過剰~、なーにが思い出の写真だかw
信用できない相手ならともかく、悪意の無い相手が撮りたがってるなら軽い気持ちで撮らせたれよ
お前が保存するしないなんざどうだって良いんだっつの
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 05:38▼返信
発達障害だと人間より物に興味示すからね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 06:21▼返信
逆で、自分や家族が入っていない写真の保存の必要性を感じない。幸せな自分の状況を保存したいやん。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 06:23▼返信
>>131
独身高齢男性と文句ばっかりの鬼女が集まるのか。胸アツ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 06:27▼返信
>>113
めっちゃパリピしたいのを真面目に我慢している陽キャもGOTO批判してるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 06:30▼返信
>>92
加工アプリ使おうぜ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 07:36▼返信
そらそうよ
人に興味ないからオタクやってんでしょ
あと他人撮ってもどうせ実物(というか動いてる時の印象)より不細工に写るから要らないってのもある
よっぽどイケメンとか可愛いなら別だが
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 11:32▼返信
俺、陽キャだったのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 13:47▼返信
>>70

私は、よく頼まれてたけど、撮るのが下手くそだからお互いの時間の無駄になるだけだから、断ってる。
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 13:50▼返信
交通事故に遭って、『こんな物、誰が喜ぶんだ?』と思う物は残さない事にした。
写真なんて遺品整理で大変なだけ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:08▼返信
てめえの面なんか見たくないし残したくないんだよなぁ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 10:46▼返信
年に一度は証明写真で自分の顔撮っといて保管しとけ
遺影がガキの頃のしかないってかなり浮くからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 14:38▼返信
オタクはそもそも人が嫌いなので
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 15:51▼返信
自撮り棒とか馬鹿にされがちだけど
けっこう有用だなとバイク買ってから思った
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:01▼返信
※28
いつでも見れる自分を撮って何が楽しい?

直近のコメント数ランキング

traq