↓
それを見てたアニオタさん、
家計簿の「食費5万円」をディスり倒す!
「一人暮らしOLの食費5万円とか高すぎw
俺なんか食費1万円だぞw」
↓
その後の本人の発言から
「親からの大量の食料仕送りありき」だった事や
食パンや袋ラーメンオンリーといった
無茶苦茶な食生活である事などが発覚して
大炎上(現在は削除済)
↓
↓
↓
↓
「食費5万はクソ高い」の人、本人は1万で抑えてるそうだけど親から支援物資貰ってるし、食パン8枚とか無茶な食事してる
— . (@rtoiuyuiotyuijj) November 25, 2020
確かに炭水化物しか買わなければ安くあがるけど、将来糖尿になったらインスリン療法に月10万超えるんだからそれは節約ではなくバクチだよね pic.twitter.com/EsJseF30Sa
「食費5万はクソ高い」の人、
本人は1万で抑えてるそうだけど
親から支援物資貰ってるし、食パン8枚とか無茶な食事してる
確かに炭水化物しか買わなければ安くあがるけど、
将来糖尿になったらインスリン療法に月10万超えるんだから
それは節約ではなくバクチだよね
「実家の太さに助けられた人が努力の大切さを説く」のをよく見かけるのがTwitter
— まろん🇫🇷 (@uraonmaru) November 23, 2020
「実家の太さに助けられた人が努力の大切さを説く」
のをよく見かけるのがTwitter
言うとくけど、真面目に会社勤めしてる一人暮らしの人間が「栄養バランスの取れたまともな自炊」で食費5万切るのは不可能よ。それ以下の食費でやってるってやつが削ってるのは、食費じゃなくて、人としての尊厳
— まつえー🍀 (@amifiance) November 25, 2020
言うとくけど、
真面目に会社勤めしてる一人暮らしの人間が
「栄養バランスの取れたまともな自炊」で
食費5万切るのは不可能よ。
それ以下の食費でやってるってやつが削ってるのは、
食費じゃなくて、人としての尊厳
「25歳OLの食費5万とかたっかw」って草生やしてる人の飯ツイが「30円のインスタントラーメンに替え玉で焼きそばの生麺入れたら美味しい!」みたいな感じで、そりゃそう言う生活すれば食費は浮くけど長期的に見て生活習慣病で詰むでしょ。
— 涼しい熊 (@Suzushii_Kuma) November 25, 2020
「25歳OLの食費5万とかたっかw」って草生やしてる人の飯ツイが
「30円のインスタントラーメンに替え玉で焼きそばの生麺入れたら美味しい!」
みたいな感じで、そりゃそう言う生活すれば食費は浮くけど
長期的に見て生活習慣病で詰むでしょ。
ひと月5万円の食費 は
— 🌼あかね🌼 (@Actiontoliberty) November 25, 2020
ひと月が30日だとすると
1食555円です。
これを高いとか贅沢とか使いすぎだとは、私は思わないです。
自炊ならもっと抑えられるのはそうかもしれないけれど、疲れて帰ってきて自分のためだけにキッチンに立つのはそれだけで大変なことです。
ひと月5万円の食費 は
ひと月が30日だとすると
1食555円です。
これを高いとか贅沢とか使いすぎだとは、私は思わないです。
自炊ならもっと抑えられるのはそうかもしれないけれど、
疲れて帰ってきて
自分のためだけにキッチンに立つのはそれだけで大変なことです。
そして自炊には初期投資が必要で、
予算内で回せるようになるまで
多くの場合相当な試行錯誤がありますし、苦手な人もいます。
帰路に寄れるスーパーが紀ノ國屋さんしかなかったら、
自炊したとしても555円に抑えるのは難しいでしょう。
疲れた身体で遠回りしてダイエーに行くのは大変です。
多くないお休みの日をつぶして業務スーパーにいくのも大変です。
雨の日、雪の日、終電までの残業だった日も大変です。
買い溜めするにはそれなりのサイズの冷蔵庫が必要です。
お鍋もフライパンもフライ返しもおたまも
醤油も砂糖も塩も必要です。
そして自炊には初期投資が必要で、予算内で回せるようになるまで多くの場合相当な試行錯誤がありますし、苦手な人もいます。
— 🌼あかね🌼 (@Actiontoliberty) November 25, 2020
こえなくてはいけないハードルがいくつもあります。
帰路に寄れるスーパーが紀ノ國屋さんしかなかったら、自炊したとしても555円に抑えるのは難しいでしょう。
— 🌼あかね🌼 (@Actiontoliberty) November 25, 2020
疲れた身体で遠回りしてダイエーに行くのは大変です。多くないお休みの日をつぶして業務スーパーにいくのも大変です。雨の日、雪の日、終電までの残業だった日も大変です。
買い溜めするにはそれなりのサイズの冷蔵庫が必要です。
— 🌼あかね🌼 (@Actiontoliberty) November 25, 2020
お鍋もフライパンもフライ返しもおたまも醤油も砂糖も塩も必要です。
疲れて帰ってきて、クックパッドを見ながら慣れない手つきで焼いた卵焼きがどんなにうまくいかなくても、食べてまた焼かなくてはならない、
そういうことを繰り返すことを、
疲れた人に「節約しなきゃいけないならやらなきゃダメでしょ」と、私は言わない。
— 🌼あかね🌼 (@Actiontoliberty) November 25, 2020
買えるうちで1番好きなものを買ってどうか休んで下さい、と思います。
— 🌼あかね🌼 (@Actiontoliberty) November 25, 2020
これ郊外と都会住んでる所で全然変わると思うなぁ、、、
— まぁちちゃん🧚♀️ (@marchchan_asty) November 24, 2020
家賃7.5は都会だと普通(女性である以上最低限のセキュリティは必要な場合が多いし)
食費は私自身がめちゃ高いから5万で済むのなんで!って思うけど物価も郊外と都会で違うし。。
昼弁当と夜自炊でも1500円~2000円(2人で1日)かかる、、、
月の食費5万円で高いっていうの、料理したことないか余程の貧困か物々交換が成立するような田舎かどれだ
— kinowi (@kinowi) November 25, 2020
節約してる都内住みOLの食費5万円をクソ高いっつって叩いてる人、どんな人なのかと思ってTL見たら毎日毎日ゲボみたいなクソ飯ばっかり食ってて気の毒すぎて泣いちゃった pic.twitter.com/Jlfi8xMlZV
— わらびもち (@warabi_mochin) November 25, 2020
何か食費の話になる度に「高すぎ! 贅沢してる!! うちはもっと抑えてる!」のお気持ち表明する人ばかりで萎えるんですけど、私は一人暮らしで自炊もしてますが、かなりの大食い且つ美味しいもの食べたいマンなので、月の食費9万円使ってます。食事はね、贅沢するべきなんですよ!!!
— 芝樹 (@siba_29) November 25, 2020
何か食費の話になる度に
「高すぎ! 贅沢してる!! うちはもっと抑えてる!」
のお気持ち表明する人ばかりで萎えるんですけど、
私は一人暮らしで自炊もしてますが、
かなりの大食い且つ美味しいもの食べたいマンなので、
月の食費9万円使ってます。
食事はね、贅沢するべきなんですよ!!!
また「食費が高い、自炊しろ」系の話題が盛り上がってるけど、そういう連中の言う「自炊のコツ」「月1万以外でやり繰りできる」は大概「栄養バランス崩して病人まっしぐら」なので、相手にしない方がいいよ
— アオイ模型:自宅療養中 (@aoi_mokei) November 25, 2020
これ、むちゃくちゃ叩かれてるけどさ、俺が今日軽く昼飯食おうとセブンイレブンでサラダ巻きと野菜のサンドイッチとパックの牛乳とスタバ風のコーヒー買ったら800円くらいしたからな、単純計算で800円×3食×30日で7万2千円ですよ。コンビニ粗食でさえも。 https://t.co/gnZBa9DcH9
— bibibi (@burubur56030897) November 23, 2020
食費5万が高く感じられる国、貧乏で泣けてくる
— 蛻 (@memento_sonne) November 24, 2020
食生活で『浮いた』と思っていたお金は『ツケだった』と気づかされたりするのでほどほどに「マジで欠けると体調に影響でますなぁ」 - Togetter https://t.co/6x9mpEEGb2 @togetter_jpより
— Nuta/フォートレス (@nuta_vrc) November 24, 2020
菓子パンとか具なしパスタとか、そこら辺の最低限エネルギー補給だけするような食事はマジで止めようね
この記事への反応
・都内で会社勤めの女性が
安全な普通の物件に一人暮らしするのに、
家賃7.5万は別におかしくないと思う。
郊外に住んで通勤時間が長くなると痴漢に遭うリスクが高まるし、
駅から離れた物件もまたしかり…。
あと、食費は会社でのランチ代込みだと思った。
お昼は同僚同僚と外食が当然な職場もあるしなあ…
・食費は削りやすいと思っている人がよくいるが、
「栄養バランスのとれた適度なカロリーの食事」
というのは全ての要であって、
そこを疎かにするとメンタルにも影響出るし健康も害するしで
結果的に仕事のパフォーマンスが落ちたり
病気になったりしてで
結果削った分以上の金を払うことになることもあるから
・食費5万って、結構頑張ってると思うが
俺昔家賃(4万)+生活費(4万)の
合計8万の仕送りで暮らしてたけど、
1日1食とかになってマヂ病み…ってなったわ
・25歳の働く女性の支出に対して色々文句を言う人たちを見たけど、
都内で7.5万円の家賃なんて安い方だし
(オートロック、2階以上だと必然的に高くなる)、
月の食費5万円なんて全然高くない。
一食560円切ってますよ。
・そもそもいい歳して親から大量のお菓子やおかずを
送ってもらえてる人(学生っぽい)が
奨学金で大学行って独り立ちしてる社会人を貶すなど
片腹痛いですわ
・食費5万円っていうの普通に割と切り詰めてる方だよねぇ
多分社会人なってから食費5万円に収まったことない
・みんな「きのう何食べた」の
男二人暮らしの食費2.5万が
どれほどの努力で達成しているのか見てみよう。
やってみるといいよ。
朝夕自炊する分だけだとしても大変だよ。
高い高い言うけど1食555円やん…
社会人は同僚部下との付き合いもあるし
下手にマウント取るもんじゃないで

「ま~ん(笑)」
だから嫌われるのに
だいたい平均は3~4万くらいじゃね?
昼食は社員食堂だったけど
そんなのやり方次第だけどな
外食ばっかしてそうだわ
社食の有無はでかいよね
うちの社食不味すぎてなくなったけど
若いのに贅沢しなくて大丈夫か?このOL
昼飯は例外、夜飯は例外、親からの支援は例外、菓子は例外、飲み物は例外
3食分×日数、みたいな最低限の計算すらしたことない
テレビでもやし食ってるの見た 自分ではやってない
みたいなアホばっか
削る意味なんかあんの?
毎日がパーティナイじゃないか
暴飲暴食してるわ間違いなく
無理ってことはないがかなりの粗食になる
小食で食にこだわりない奴以外は病むかもな
飲み物も入ってるけど
朝はバナナ、パン、シリアル
昼は在宅だから焼きそばとかパスタ
夜はしっかり作ってそれくらいだわ
朝昼も力いれたら5万くらい行きそう
光熱費も食費も雑費もケータイ代も普通に浪費していて
まったく切り詰められていないよね
糖尿リスクは変わらんだろ
一日1700円使ってちょうど外食1〜2回分くらいだ
オートロック家賃7万5000円は当然!スマホ3大キャリアで1万円は当然!食費月5万は当然!
って言いながら「切り詰めはもう限界なの…」って嘆いてるのはアホらしいよね
1食毎に買い物するでもない限り3~400円くらいで行けると思うんやが…
3食完全にキッチリした食事取るわけじゃないし、しかも自炊で女やろ
そのくせ発言だけしたがる
これから申請していくことを願う
でも自分でやったことないんでしょ
もしくは一回やっただけで後は普通に贅沢してます、でしょ
同じものが続く辛さも知らないでしょ
そもそも3日とか腐るし
普通に食べたいものを気分で自炊してるのと大して変わらんしな
いくらでも5万から減らせる
きっちり自炊すれば5万で3人家族養える
栄養バランス?
おまえそんなの気にできるレベルほど稼いでるのか??
そもそも書き出してるのが、21万ぽっちの内訳なのに0.5万円単位までしか計算しない時点でやる気ないやろ。
まあ実家から食べ物送って貰ってるのを計算に入れてないオタクの意見は
ちゃんと家計簿つけた上での発言じゃないだろうし参考にならないのは間違いない
飲み代とか交際費込みなんかね。
飲み代中で食事のみで5万なら無能としか思わん。
そこらへんの雑草食べるし、犯罪系は夢見(万引きの隠語)で食費ゼロにしてる
業務スーパーなんかで買う100円餃子おいしいかい?w
ワイ払変ねーから1日 1食か2食やぞ
だから5マソは高い😁
コンビニは高いだろうがw
朝はパン・ヨーグルト・果物ループで200円、昼は社食・学食で4-500円、夜は適当に自炊して2-300円
飲み物は麦茶自作で月300円程度
無茶を承知でやってるんだ! って話だし
奨学金の返済が厳しいです!
はおかしいやろ
といっても結婚もできない、実家にはりついて親に食わせてもらってるニートクズにはわからない話よ。
毎日コンビニでペットボトル飲料買ってるやつとか絶対切り詰めてないし
どんだけ見栄張ってんだよ
実家の仕送りあんのかよ
親に感謝しろクソオタク
「栄養バランスの取れた」っていう専業で家事やってても毎日考えるのは難易度高い条件つけるの
ちょっと頭おかしい
つまり業務用スーパーではバランスの良い食事は無理だと?
他の項目も大概なんだよなぁ
お前…
もう死んどるやんけ
「20万前後の手取りの人間が5万かけるんだ~、高っ(身の程わきまえてねーな)!」って事なんだよ
高卒で貰える金額やんけ
自分が失敗したのを社会のせいにするのはどうかと思うよ
↑で検索して下さい。やばいよやばいよ。
一人自炊しても変わりません
まずケータイ1万で察するよな
テキトーに自炊で本当に2,300円かねえ
メニューは結構絞られるぞ
肉とか野菜とか調味料とか自由に使ったらどんどん高くなる
ないない
食費5万はさすがに減らしようがある気がする。
そして糖尿になりやすい
野菜とオカズを多めに食え
料理がそもそも好きなら別だが、節約して5万だったら単純に買い物が下手かな
「栄養バランスの取れたまともな自炊」で食費5万切るのは不可能よ
うーん、一人暮らしで5万はちょっと使いすぎだと思う
バランスガーとか言ってるけど、そこは収入に合わせて節約しないとお話にならない
@akira_364364
荒れてたツイート消しました。OLっぽい若い女性とツイッターの皆様、その節は、というかその件はどうもすいませんした。自分でも失言だったかな~と思いました。そこがモヤモヤだったんで謝りました(謝罪)
許したれよw
こんなんで一日1000円だけど外食もするから5万かな
ぐらいの一般的な生活で月5万はわかる
節約してますアピールで5万は高い
自炊してて多少質にはこだわってるけど3万くらいだ
5万は自炊してないかもしくは交際費も込みなのかな?
夜それくらいってもやし炒めだけとかそんなレベルだろ
肉か魚使った1品だけで超えるわ
あるのかよwww
雑費2万が不明だからわからんが…
特に努力しないで5万くらいだろ
このOLの生活費は確かに高いじゃん
家賃、光熱費、携帯、食費とかもっと削れるだろ
月5万も何食ってんだよ
実入りが少ないんだから身の丈にあった生活しろ
かみついたのが悪いけど
週末野菜とか買って冷凍すれば
全然栄養取れて安く住むわ
かなりうまくやりくりしないと思ったより安くはならない
ただし米は自分で炊いた方がいい
冷凍も楽だし
2万でいけると思うぞ
休みの日に作り置きしとけよ
飲みとかの含むかって話になったりするしな
普通に5万は高いだろ
金があるならいいがないとほざいて5万とか言ったら笑うわ
コンビニ飯で800円×3食とか計算してるやつほんと頭おかしいわ
一人暮らししたときはやってたよ
その日も含めれば2日だから冷蔵庫でも腐らないし、もっと持たせたいなら冷凍してもいい
かと言って5万以下不可能は賛同できない
極端すぎるぜ
もちろん独身だから自炊もする
やりくりが下手なバカが指摘されてキレてるだけにしか見えない
頭が悪いなぁ
糞アマお得意のパ〇活して股開いて飯くらい奢ってもらえよ
多分、大学生の時からバイトしては金使い放題だったんだろうと思うわ。
その金銭感覚が残ったままここまで来てる。
一人2万は必要だと思う
それでも貧乏飯になりがち
食費に20万ぐらい使ってる人がいても、「食べることが趣味なのね」ぐらいにしか思わない
そもそも「食費が安い」でマウントをとる奴ってちょっとメディアに洗脳させすぎなんじゃないの?
ニート、ひきこもり、専業主婦、貧乏バカ学生
ここらのマウント合戦 くだらない
社会人は気にせず好きなもん食えよ 働いてるんだから
外食で美味いもん食べるとかそういう意味じゃないぞ
それでわざわざ炎上させるのもおかしい
Twitterはもう地獄かな
昼はお弁当を作ってる。野菜と卵焼き、肉
夜は、ラーメン、パスタ、うどんなどの麺類
ALL=スーパで買うサラダ(100円)を小分けして食べてる
それで、月2万円です
仕送りってこどおじとやってる事変わらんだろ…
自分で生活するだけの経済力もないのにイキリすぎやろ。
コンビニ弁当と大差ないコストがかかる
3,4人分くらいを作るのが一番コスパ良いと思われる
この人は「これ以上切り詰められない」と不平を言ってるから突っ込まれてるんだな
こんなだらしない食生活送っている奴がまともな家計簿付けてるとは思えないし
牛丼チェーンとか安いの想像するか
飲み屋を想像するかで全然違うのがコメントみててもわかる
病気なんだ
返済がきつくて栄養価なんてもんに気を配ってられる状況じゃないのに
そこだけは意識高い系みたいなこと言ってたらそりゃツッコミ入るよ
つまり元ツイは
生活苦しいよーと不幸アピしてる割りには
食費5万ワロタということでしょ
それと家賃はもうちょっと削りたいな。給料の3分の1越えは贅沢の範疇。
こんなん食費に関係あるか?
嚙みついた奴もどうかと思うけどおやつでマウント取るなや
週一でキャベツ1玉とジャガイモとニンジンを買っておけば、ちょうど食べきれるくらいだよ
それくらいは持つ
若いうちに糖尿病を気にして月5万とかアホの極みやん
将来アル中になるかもしれないから注意な
20万使ってるやつが「もう切り詰め限界!奨学金の闇ガー」とか言い出したらそりゃツッコまれるだろ
チッ反省してまーす
お菓子なんざ送る親ならそれ以外も送ってるだろ
俺が一人暮らし始めたときの20年以上前から食費は3万みたいなことが
TVの番組だったり雑誌とかにも書いてあったんだよ。
俺もそういうもんかと思って一人暮らし始めたが
正直食費3万は俺にとって強制ダイエット生活でしかなかったわw
論点がズレてる。自分の稼ぎの範囲内で、何にいくら費やそうが個人の裁量であるのは当然だ。
問題は、「奨学金返済に苦しむ若者たち」ってテーマでマスコミが取り上げてるのに、「一人暮らしで食費5万です。生活を切り詰めて苦しいです。」って言ってたら。普通に???ってなるだろ。
とんでもないアホを持ち出して無理やり批判する側が間違ってる空気作ろうとしてるけど、食費5万は普通ではあっても節約してるとは言い難いだろ
ちゃんと考えて買い物すれば3万でそれなりにバランス良い食事は取れるよ
国産しか買わないとかまで健康の範囲で括り出したら無理だけど
普通に外食しまくってる感じ
あと、会社勤め一人暮らしで自炊5万切るのは不可能とか言ってるやつは間違いなく自炊エアプ
なんの根拠もねえな
コロナ前は手取り28万だったって言ってたからな
コロナで残業できなくなって基本給分しかもらえないと
まあ残業代を当てにした生活設計するのが間違いなんだけどな
俺なんか31歳で17万やで
これらと見切品を上手く組み合わせれば1、5万位で栄養もちゃんと取れる
ただ紛れもなく貧乏飯だから精神的に満たされるかは別
何か資金を作るためにとかモチベーション保てるならお勧め
確実に米送ってるやろな
というかうちは箱買いて送られたことなんて一度もないわwボンボンやんけw
仕送り貰ってるだけなのにすねかじり言われんのによw
しかも軽く昼飯食べようと思ったとか言ってんのにサラダ巻き食った上にサラダのサンドイッチ食って牛乳飲んだのにスタバ風のコーヒー飲んでどんだけ食って飲んでんだよ
食費が高いならもっと稼げばいい。所詮は底辺貧乏同士のマウント合戦。無い知恵振り絞って1000円でも多く稼げ雑魚ども
これから一人暮らしするので参考になりました
同じようなの二人分買ってるじゃん
食費3万の強制ダイエット生活は最初はいいんだ。
痩せてきて調子よくなってくるから
でも、そのうちこれ以上は体重減らすなっていう身体の防衛本能がでてくるようになると
もう3万じゃ収めることができなくなってくる。
かといって金も掛けられない、じゃあなにを食うかっていうと
安上りの糖質製品ばっかりになってくるんだよ
糖尿や精神を病んだ時の傾向だよ
別に依存するのはアルコールじゃなくてもいいね
なんとか3万くらいに
何がいただきマウスじゃ
恥を知らんのか
外食無し、仕送り無しの3人家族で3食作って5万ぐらいだぞw
借金してるのに上げた生活レベル落とせなくて苦しんでるだけか
あほらし…先に優先して奨学金返済しとけよとしか思えん
キャベツ1玉買ってきて
全部食べてもまだ食べたかったら信じてやろう
どんだけ食うねん
一人暮らしなだけでオレは自立してるって、
ネタでなく自慢してる温い友達いたなぁ
男で4分の1.女で3割くらいがせいぜいだと思うわ
どんだけデブか高いもの食ってるか
自炊してたら晩飯作るついでに翌日の昼めしの弁当も作れば5万なんてかからねー
1日食費1000円(毎日自炊してたらもっと減る)x30日で3万だぞ。
それアル中関係なくてコメ中じゃね
俺かよw
OLの5万も高いんじゃね?
友達と会ったりしてるときの外食のお金とか正確に計算してたら
やっぱり5万とかいくとおもうけどな。
コメ蘭の安く済ませてることでマウントとってるやつらのほうが違う気がするわ
夜麺類はやめた方がええで
特にパスタ
クソがめっちゃ固くなる
一人暮らしで自炊すりゃ5万もいかんやり方いくらでもあるでしょ…
でも別に人に自炊を強要するつもりもないし、食費に金かける生き方もありだと思うし勝手にすればいいけど人の金の使い方にケチつけるやつはうざい
米を食べ過ぎた結果病気になるのに
米を更に同じくらい食い続けるわけないじゃん
切ってもないし詰めてもないだろ
外食しまくらないと一人で月5万も食えなくねーか
バカなち~んがしゃしゃり出てきたせいで元の話が霞むのはよくある
コロナでめっきり外食減って
もう半年以上家の飯だけだわ
一日1600、1700円て・・・毎日外食してそう
だとしたら送る側の心情の方が心配だけど、まぁそうじゃないだろうな
2000円のランチでも食ってんのか?
キャベツ半玉とかだと一玉の1.5倍ぐらいの値段取られるし、一玉買うと一人ぐらしでは多すぎて、毎日キャベツばかりみたいな”貧しい”食生活に結局なる。ほかの食材でも同じ。一人暮らしだと同じ食材使い続けるとしないと食材費が安くならない。
1週間ずっとカレーとかやれば確かに安上がりにはなるが。
自炊で「まともな食生活」で安上がりになるのは二人暮らし以上から。まともな食生活捨てれば安くはなるが。
新しい味の米を求めて利き米したりしだすんじゃね
良いこと言うなぁ
ところでツイート拾ってきてるアオイ模型って人は棘とかで良く見かけるけど、自炊派を敵視するあまり完全に見失ってるな
こういうゴミみたいな食事で「月~万円!」とか言ってる人に対して「自炊すれば同じ金額でももっとまともな食事ができるぞ」ってのが自炊派の論調なんだが
親は何考えてんだろ
子供を病気にさせたいんだろうか
コロナ下の話なんだし外食したいならgoto使っとけばよくね?
「節約」という概念がないんだろうけど、まぁ他人のことだしどうでもいいな
ブタはブタなりの、デブにはデブなりの生き方や価値観があるのだから、それなりに尊重してあげましょう
5万円も外食を一人と複数では食費と交際費で分ける人も一緒にする人もいるのでなんとも言えん
首都圏は地方と違って治安の影響は強い
それにこれ以下の家賃だとそもそも調理スペース皆無だったり
通勤時間クソ長だったりで、食費下げる要求は満たされないだろうな
この予算で都内の外食ならジャンクフードばかりだろ
普通はそんな風に思わん
昼も簡易にお弁当を作れば300円~400円くらいが可能
多少豪華にお夕飯食べても月6000円くらい削れるぞ
2~3回飲みに行ったら全部飛んじゃうけどな(笑)
価値観を皆統一して社会主義でも目指してんの?
総菜系なんか特に思うわ
店はまとめて作るから相当やすくなってる
糖質中心の食生活ってすごくよくないねん。
総カロリー的には1日分補えるんだが
糖質中毒的な身体になっちゃって、身体が変に糖質求める体質になるねん。
ただ、俺が一人暮らし始めた20年前ってマックのハンバーガーが凄く安くて
なんか腹いっぱい食いたいってときはバーガー6つくらい買うってことはできたなあ。
もっと冷凍庫を活用して
味付けでバリエーション持たせて
名前がアキラー(土下座)になってて草
やった事無いんだろうけど冷蔵庫っていう便利な箱があったりまとめて作り置きとかもできる
これを機に冷蔵庫っていう便利な箱を購入してみると良いよ
惣菜コーナーでカボチャ ポテサラ ひじき ほうれん草 おくらは各100円で2~3日分
朝はヤマザキ長パン5個入りの1つにスクランブルエッグ スライスチーズ6入り120円の1つカットトマト缶詰100円
ポテラサラ マヨ コーンスープ3つ入り148円1つ ヤクルト1本 牛乳
昼 ベントー 400円前後 夜 惣菜と唐揚げ138円か餃子128円か鯖の煮付け130円 おでん148円 すき焼き150円 キムチ98円 うどん20円 和そば18円 めんつゆ158円わさび100円 うどんスープ150円
ガッツギア(飲むぜりーイナイレいらすと)128円 カルピス ドデカミン500m78円 さんま蒲焼き缶詰168円 お米10kg 2200円 その他…まあスーパー玉出なんだが
「自分は情弱のバカで、自炊もできない底辺のクズです」つってるようなモンだよな
スーパーでいろんな種類が1食100円ぐらいだし、具入りの釜めしの元も200円ぐらいだし。
カレーやハヤシなんかだと5食入り300円とかもっと安い。
朝は6枚切り食パン1枚(大体スーパーで安いのは一袋80円)、昼はコンビニおにぎり150円二個、夜はまぁ一月10㎏として米一月2500円、後レトルト平均150円
で大体15000円ぐらいで飽きない食生活ができる。
遠隔操作のこどおじじゃん
怖さを解ってない人多いよなあ
ノーガード戦法の奴ばっかりに見える
タンパク質の塊だし 頭使えよ?
糖尿病にならないぞ?
健康捨ててるガイジニキは呼んでないから消えてね
5万でも切り詰めてる方なのよね
絶対贅沢品が混ざっとるか買い物が若干下手。下手だからわかるぞ
オシャレカフェは無理だが昼に定食屋はワンチャンあるぞ、職場が何処かによるが
野菜は?もしやレトルトや具入り釜飯の元だけで、野菜足りていると思っている?
せめてもやしとかで量を増やせ
20代でそんな生活してると30過ぎで一気に病気になる
不動産が言ってる相場をみんな信じちゃってるからな…本当は必要ないのに高い買い物をさせられてる感じ
女のくせに自炊もできず、「外食ばかりして毎月の食費5万円」
って障害持ちか何か?歳いくつこいつ?
たまに牛丼屋とか200円のカップ麺の贅沢もするけど、ほとんど1万ちょいで満足して生きてるが
そらあんな害悪キモオタ息子いらんやろ
じわじわコロす計画や
あほか、それでまともな食生活しようとしたら、そもそも。材料多すぎて冷凍庫に入りきらなくなるわ。
ジャガイモだって安く買おうとしたら、一袋5-6個だぞ。人参も同じ。
結局1週間分のカレー全部冷凍することになるわ。次の週はなにも入らないな。
料理もしたこともないし、スーパーにも行った事ないだろ、お前。
全部自炊で一万円もかからねえよwwwwwwwwwwww
それとも農家の休憩時間とでもいうのか?
@akira_364364
やよいPです♂常におふざけ☆筋肉好きのアニメオタクです♡日常系アニメが好き♡たまにコスプレします☆(淫夢要素は)ないです。 #相互フォロー #フォロバ100
サブ垢@_akira364364
生活費が苦しいとかいうならもっと節約できるだろとは思う
親が料理すらも教えないとかヤバイでしょ
今は安く済むけど
将来的には節約分を医療費として払うことになる
上手くできてるんだよこの世界マジで
昼に外出して買い物するの面倒だから
家からおにぎりとカップスープの素持っていくようになったわ
昼食がいつも5分以内で終わる
貧乏セレブ
箱買いしてるブラックサンダー、クランキー見て呆れた
食パン8枚食べた後カツ丼て、どういう生活しとるんだ
糖尿こどおじなんて放っておいて勝手に糖尿にさせとけばいいのにな
まともに稼げてれば上げ底なんて気にしないよ
んなもんただの節約嫌いで贅沢したいのと運動不足の言い訳やんけ
たしか、この一人暮らしOLは自炊してなかったはずだから、コンビニや外食ばかりなら週1万も仕方ないと思う。
元記事(OLの方の記事)でも自炊しろって言われてたから。
冷凍庫に素材入れるって
これ冷蔵庫持ってないやつの発想だな
俺、自炊したりスーパーの弁当とか買うけど35000円くらいに抑えてるよ。あんまり贅沢は出来ないけど
言葉の響き以上にヤバイ
下手すると早期に死に至るガンよりも嬲り殺しにされるような酷さだからね食生活や運動には気を使え
月の給料12万円ぐらいしかないのにどうすればいいの?
とか言ってるお前が一人暮らしエアプだろとしか
自炊してたらそんないかねぇわ
月5万とか異次元の世界だわ
貯金は4000万円あります
上げ底関係なく
コンビニ飯をドカドカ買う奴は昔から1000%底辺の人生負け組のクズしかいません
節約もできず、自炊もできず、子ども部屋おじさんと同類のゴキブリ底辺って感じ
これは世間知らず過ぎるアホな発言だろ
Wi-Fi含めた値段だろ
糖尿病デブ女wwwwwwwwww 検査してみ?糖尿病発覚して人生おわるから
今時の人若い奴そんなのばっかり
情弱弁当食って栄養がぁーだもんな
カイジばっか
文盲?
>材料多すぎて冷凍庫に入らない
これを材料を冷凍するってどっから出てくるんだか?
しかも、下に
>結局1週間分のカレー全部冷凍することになるわ。次の週はなにも入らないな。
まで書いてあるのに。幼稚園の絵本から日本語勉強しなおしてきたら?
それぐらいの食事が取れるのが立派な大人って奴だ
でも生活キツくて切り詰めたいなら真っ先に削るのは食費になるんじゃないか
仕送りしてもらって食費1万ニキ
的外れの擁護コメントで
もうカオスの状態
2行目と3行目ですでに矛盾してて草
どこに入れるってw
「俺様は食費20万くらいだから~・・・・・・その4分の1で5万円!うはwww超節約www」
みたいな感じで
ジャガイモやニンジンは冷蔵庫必要ないよ
でも日には当てないでね
何がそんなに気に入らないんだお前ら
昼食 なし 食わない方が調子良い
夜 ご飯 玉ねぎ30円 半分 豚肉 100g 80円 (鶏肉の場合50円) サラダ(キャベツ)10円 合計120円
ご飯は計算入れなくて 160円くらい
マジでクソニートくらいじゃないの? 5万かかるとか
ソシャゲガイジやし残当な頭の出来具合よ
材料が多すぎて出来上がったカレー冷凍するにしても多すぎて次の週はなにも出来上がったもの冷凍できないTって意味って理解できないってお前、本当日本語ダメすぎるぞ?
マジで、煽り抜きで絵本からやり直してきた方がいい。日本語読めない、理解できないにもほどがある。
それなりの技量で自炊できるなら断言しても良い
5万は絶対行かない もっと抑える努力できるぞ
鮭フレークとかはよく使うが
実際の魚は結構面倒だったりするな
叩いてるのはこれを擁護してる世間知らずのバカや
食費は月3万5000てとこかな。
1食500円くらいっつーけど朝から自炊すんのか?
朝なんてコンビニの6枚切り食パン100円に8個入り卵パック200円とハムにドリンクつけても200円でなんとかなるだろ?
早起きと自炊ができりゃなんとでもなるわ
ごみ処理がね……
朝から自炊した方が安いわ
NHKに不満がある人はどんどん文句を書き込みましょう(匿名可)。
e-Govで検索、案件一覧のサイト内検索で、「公共放送」と「日本放送協会」で1件ずつ、計2件出てきます。
カレールー入れる前の状態で
シチューにしたり肉じゃがにするって発想のない
貧困な想像力しかなさそうだな
ジャガイモなんて日に当てなくても1週間もすりゃ芽出てくんだろうが。
結局一袋(5-6個)なんて一人暮らしじゃまともな期間に使いきらんわ。
毎日ジャガイモ使った料理ばかり食うんなら別だがな。
煮物とかカレーやシチューをまとめて作って冷蔵庫で保存して何回かに分けて食うと安上がり
カレーにしようが、半分シチューにしようが出来上がる総量は一緒だろ、アホ。
結局毎日同じ材料バッカ食う事に変わらん貧しい食生活に変わらんし冷凍庫圧迫する量も一緒だろ。
脳みそついてるか?お前。
おかず少な目
心当たりある奴はマジで血糖値意識して生きろ
その貧しいって思い込みが
お前が間抜けな理由なんだよな
自炊経験ないのに無理しなくていいよ
そう、結局毎日同じ材料、似たような貧しい食事を繰り返すなら、一人暮らしでも自炊は安く済む。
だが、変化を求めると結果一人分の材料は高いので高く買うことになって安くなくなる。
母が入院してた時、タイムセールとか無視でスーパーで食材購入しても
二人で月4万だったし
1万は馬鹿だけど
惣菜や調理住みの魚等で冷蔵庫で暫く持つものもある
汁物も8枚入りとか12枚のもあるし
近所にコンビニしか無いとかなら休日に車でまとめ買いするけどな
少なくとも自炊全くしてないレベル
例を出した、具体的な反論はできませんと。
やっぱり月3万ぐらい必要かな
一連の流れでお前の言動がすでに例なんじゃね
だよね、ご飯、卵一個(目玉焼きとか)、味噌汁(インスタントでも) あとヨーグルトとかでもあれば十分食べてると思うけど
100円ショップやら業務用スーパーがけっこうあるから自炊すれば食費だけは思ったより安くあがる
1万だと生きてる感じしない、勿論仕送りなしで
さすがに一週間じゃ出てこなくない? ひと月くらい放置して芽が出ても切除してるし
まぁ俺は割高でも1個単位で買うけど(せいぜい5円とかしか変らないので)、それができるかどうかは生活圏の環境に寄るだろうからね
っていうかこういう話題だと助言してるだけでも「マウント取ってバカにされてる」と思い込んで反論に躍起になる人が多いから、こっちも辛いんだよなぁ・・・
でもこの写真に写ってるのを親が送ってきたとすると、お菓子ばっかりでなんか親も底辺なんやなって
貧乏人ほど嗜好品に金つぎ込むのなんなん?
親がひとり暮らしする子供になんか食品送るっていったらレトルトのご飯とか乾麺とか野菜とかになると思うんだが
魚も一匹100円もしないしおつとめ品では50円切る時もあるから買ってるわ
フライパンにクッキングシート(100均で沢山使える)敷いて両面焼けば汚れないし美味いぞ
逆逆
むしろ高脂血症や糖尿病とかで
外食多めの方が金出して病気買っているんだよな
今日は在宅勤務だから、有給使って休みにした!
食費1万は物資支援が相当ゴミ飯かもしくはその両方でようやく達成できるレベルだろうし。
食費5万のOLはテレビの取材かドキュメンタリーとかの動画だろ
それをスクショして食費五万高いってSNSで呟く時点で肯定意見しか来ないと思ってたのかな
一人暮らしなら栄養バランス考えても5万は切れるやろ
昼休み1時間が長すぎると常に思う
そりゃ自炊したり節制すればいくらでも抑えられるけど、毎日外食が一番楽だからな。
それで浮いたその分夜に回せば別に貧しさは感じないよな…なんなんだろうな「貧しい!」って擁護してるやつw
貧しいのはその発想だっつーの、栄養足りてないんじゃない?っていうねw
レトルトだのカップ麺だの毎日同じようなメニューの繰り返しだったとしたらね
あとご飯食い過ぎはやめろ、炭水化物で腹を満たすようなことはやめてオカズ中心にしな
それじゃ節約ではなくて自分を騙してるだけだからね
これは男も叩く側に回ってる案件
この馬鹿が男か女かそれ以外かなんて関係なく世間知らず過ぎる
ってか付き合いの食事も含めて5.5万なら交際費含むから実際はもっと安いんじゃないの?
見てないからなんとも言えないんだが
そうだな食べるメニューにもよるだろ
毎日ラーメン食ってれば当然体壊すからね
しかし毎日カップラーメンもご飯マシマシふりかけ飯も大差なくヤバイのはわかるだろ?
お前ま~んの言葉が当てはまりすぎて怒ってんの?今顔真っ赤?w
俺は食費1万で~すwとかイキってそうだね
節約したら1万2万ってなると思うがな個人的経験からしても
自炊しないで節約してる場合の話か
今はコロナ渦で、飲みの席とか無くなっているから良いけど、あったらプラス2万くらい。
5万って普通に行くな…抑えたい。
結婚向けて多感な時期だぜ、結婚諦めてるおっさんの食費なんて参考することじゃねよな
収入に見合ってない支出してる女さんが「食費五万でキツいデブー」ってほざいて叩かれてんだぞw
それ自炊というより料理できないやつのメニューじゃね
小学生のお留守番とかだろう
おとといはサバが安かったから南蛮漬け
俺って栄養バランス偏ってるように見える?
インスタント麺とか米とか炭水化物が中心なんだもの
THE貧乏飯じゃん
けど奨学金返済で切り詰めるなら自炊しなあかんやろ
贅沢して返済無理とかアホやん
たしか、このOLは自炊してなかったはずだけど、自炊しても栄養やバランス考えてまんべんなく食べようとしたら月5万も仕方ないと思う。
そこに多少なりの嗜好品を見据えて+5kで50k
切り詰められるとは言えるけどそこまで贅沢もしてない感じがするな?
男基準は食雑にしがちだから簡単に切り詰められるといいがちだけどさ
アタシ可哀想、する暇があったら支出見直せって話だろ
仕送り学生を擁護する訳じゃないけど、女性一人暮らしで5万は異常だとおもう
だいぶ抑えられますよぉ
自炊して無く5万なら特に節約を考えなかったらこんなものかなって感じ
ただできあいの物でも考えながら買えばもっと食費を抑えることは出来るな
まぁ食費抑えるのに尊厳とか邪魔するような人は好きなだけ食費に使えばいいと思うけどね
結婚したら食費を10万以上かかると言ってきて
子供が産まれて三人分の食事で15万以上かかるのが当然と言ってくる
節約という言葉を知らないアホだと思う
南蛮漬けの方は副菜がいるんじゃね
自炊というけど
どんなもので腹を満たしているのか聞かせてくれないか
プロパンでも使ってんのかよ
玉ねぎも人参も丸ごと入れても60円くらい
貧しいアピールしてて5万は高いって言われてもしゃーないわ
栄養バランスに気を使った上でも自炊してればこんな行かないわ
出前が贅沢とか貧民じゃん
昼の弁当の用意とかかったるいのよ
晩飯自分で作ってるだけマシだと思ってくれや
朝はバナナに茹で卵とチーズ
昼はおにぎりとカップスープ
夜はその日によってさまざま
いや、一人暮らししていて食費を浮かせようとする人は普通にするだろ。同じ食事が嫌なら冷凍食品を増やせよ
一人暮らししててそこまで冷蔵庫に食材たまるか?
節約してる自炊してると声高らかにアピールする奴が何を食べているのか
もやしと玉ねぎとジャガイモがメインで健康意識で納豆と豆腐だろ?レタス高けりゃ豆苗とか水菜
おかずは1品か丼ぶり化だよな?
ご飯 50円 メインおかず 150円 小鉢 50円 汁物 50円
300円もあれば普通の食事は出来ると思うけど?
朝食はご飯と卵とウインナーや納豆と海苔と汁物で出来合いのものばかりでも250円以内に普通におさまる
10000円だったらオヤツ買える余裕が出来るな
キャパ低すぎて草
野菜は高いけど、きちんととる食事にしたら体調も違ったので1日一食をメインにして、野菜使ったお昼ごはんを作り仕事に持っていった。朝は食パンで夜は遅くなるので食べなかったり、たまに余計に買っちゃったり。それを我慢するとストレスでギリギリだった。貯金分が回ったりしたな。 東北田舎なんだし、削れば削れるものをと自分を追い込んで頑張ってたけど、他人がつかいすぎと批判するには、対象の生活を知らないと判断できないと思う。なので知らずに批判する人は浅い思考の人。気にするな
本当か?男だったら小食すぎて心配になる
それだと食べる量を減らして節約じゃないの
正直野菜が一番きつい
基本自炊と弁当にして夜は健康と栄養価を考えてオートミールを基本にすれば良いんだよ。
あと、酒は止めろ
おちつけよまんさんwww
どこから拾ってきたのその節約レシピw
納豆以外当てはまって無くて草
それ自炊しない奴の発想や
納豆以外当てはまって無くて草
それ自炊しない奴の発想や
毎日外食の俺で5万やぞ、節約したいならちゃんと自炊しろ
そうだね。1万は無茶だけど、買い物下手なんだろうなぁって思う。
別に他人事だから金に困ってるアピールや拗らせて社会が悪いとか支援すべきだとか言い出さなきゃ好きに金かけてれば良いけどな。
田舎と都内じゃ物価が違う
男だが労働がデスクワーク中心だから
これでも十分だぞ
キャベツと白菜、そして人参、大根の根菜類なら日持ちもするし量もある。値段も安い。
もやしも良いけど日持ちしないからな、ご利用は計画的に。野菜だって大したこと無いよ。
働こう?
物価に違いはない定期
いや自炊してる人間が言ってたんだけど
お前の方が怪しいわ
納豆パック開けただけで自炊とか言ってそう
指が震えてるなぁ!?
っ鏡
貰えるかどうかもあるとしても、だからといって何倍も高いわけじゃいでしょ。
一人暮らしじゃ食いきれん
健康も大事だけど身の丈わぎえた食生活しなきゃいかん
健康のためとか言って借金返せないではダメでしょ
おかずは基本的に1品です
あー、じゃあただの自炊下手か
自炊せずに外食に頼ってる時点で不健康だし
外食で月に五万におさえてるとしたら、全然健康的な食事では無いと思うんだけどww
このズボラなだけのOLを擁護するのは無理やろ
いちいちヒステリー起こしすぎだろ
こういう、絶対にきちんとした具体的な反論だせないでちゃちゃで反論出した気になる負け犬ってよくいるよねW
同じ材料ばかりにならない具体的に安く上がる料理の組み合わせ例をだしてみろよ、材料費付きで。W
肉を食わせろ肉を
メイン150とかちゃぶ台ひっくり返すぞ糞が
自炊でも一食約600円ってどういうこと?
普通、自炊って一回で3食分作ってトータル約800円で一食あたり250円とかだよね?
この女はどんな高級食材で自炊したの?
今日のおかずを読めばいいんじゃね
田舎 キャベツ200円 都内 キャベツ500円
田舎 レタス250円 都内 キャベツ600円
カット冷凍野菜が便利だから
そういうのを駆使したら余裕だよな
普通に臓器壊れそう
もういいよお前が自炊してないのバレバレ
どうせ毎日カップ麺か廃棄弁当でも頬張ってるんだろ
間違ったわ
朝のフルーツ
昼のおやつとスタバ
夜のデザート
女は基本コレだからなwそりゃ金掛かるわwww
鶏肉買ってきて焼けばいいんじゃね
食を馬鹿にする奴は昔話を見直せ
自炊せずにご飯すら炊かない生活でしょ
働いてるから~とな言い訳してるだけ
テロップついてるけど切り詰めるとか言ってるのに5万は高いだろって話よ
手取りで21ぐらいしか貰ってないみたいだし
まあ発狂するなよ自炊の出来ないニートさん
ササッと作るとか自炊のコツの参考にはなるが
基本酒が絡むし別に安くはないからオススメはしにくいな
そうですか自炊(カップ麺にお湯注ぐだけ)する底辺さん
5万円が高いって言ってるのは自炊も外食もしないこどおじだろ
5万は抑えてる方で自炊できないからもっとかかる〜それはちがうやろ
1人暮らししてて自炊も外食もしてたけど普通に3万以内で収まる
いや5万は高いだろ コンビニ飯生活かよ
働きながら自炊が無理で金かかるなら、実家でご飯作って貰えば?
そっちの方がずっと健康的な食事が出来るし安上がりになるよ
などというモヤシ料理しかできないニートガイジであった
横だがカップスープは俺だからそれ別人だぞ
と言う、もやし料理さえもできずに玉ねぎをフライパンにまるごと入れてしまう馬鹿であった
糖尿デブが言ってもなあ
プロにでも作ってもらってんのか?
などとモヤシ料理で母親に褒められるニートこどおじであった
こどおじ「カット冷凍野菜が便利だから
そういうのを駆使したら余裕だよな」
てか女で5万って嘘やろと信じたい
だな
自炊とか言って御飯1合とか2合とか食べちゃってるんだもん笑うよな
寝て過ごせば丸一日食わなくてもイケる
高級食器で紅茶を飲んだり
高級腕時計付けとけってはちまが言ってたゾ
食費だけじゃなく生活レベル上げろよw
仕送り無しで三万だわ
やっぱり五万は高すぎ
どうせスタバとかアホな店に通ってるんだろ?
一食で600円だしな
毎晩国産牛の焼き肉に米2合は食べてるんやぞ
そうそう
自炊しないとか言ってご飯は三人前でオカズも三人前で糞ウケるわ
いやいや
自炊で五万は高すぎだろ
ご飯だけ炊いて、惣菜屋でおかずを2品買ってきて、汁物をインスタント味噌汁で済ませる生活でも1ヶ月四万でおさまるぞ
朝は納豆と目玉焼きあたりですませて200円もかからんし
無駄に金使うのアホらしくなってコンビニ止めて極力自炊に切り替えたら
1.5~2万まで抑えられた。自炊だから栄養バランスも考えて健康的食生活にもなるし一石二鳥よ
ファミレスで食べて満足しているの多そう
まさに10万かかる言ってるやつリプにおるぞ
文明的な生活してなくて草
奨学金という名の借金背負ってるんだから苦しくて当然だ
どうせ大した料理の腕も無いのに無駄に高い食材使ったり、無駄な付け合わせ作ったり、外食ばかりしてるんだろ
ご飯と味噌汁(意識的に野菜多め・品目多め)多く作っておく
ご飯は保温でも冷蔵でもお好きに、味噌汁はまともな鍋なら軽く沸騰させて蓋しておけば密閉されて翌日の夜でもぜんぜん平気
それで必要な栄養はだいたい賄えるので、あとは仕事帰りにスーパー寄って半額総菜買ったりレトルトでもいいし
ビタミンCなんかは過熱に弱いのでトマトやこの季節ならみかんでも追加する
などと言う、そもそもモヤシを買う事すらままならない収入でショウガチューブやニンニクチューブを一口がおかずの生活をしているゴキブリ以下の存在であった
何一つ同じ材料ばかりじゃないと高くつくにも、一切の今までの反論にもなってなくて草W
>こういう、絶対にきちんとした具体的な反論だせないでちゃちゃで反論出した気になる負け犬ってよくいるよねW
のまま同じこと繰り返すとかW
あたま大丈夫?
そうやって決めつけるからお前はダメなんだよw
光熱費と通信費、雑費も高杉だしな
学生気分が抜けないデブ豪遊まーんやで
なにそれ金持ちでワロタ
このOLは食費が飛び抜けて高いからおかしいと言われてるんだが?
これなら台所に立つのが数日に一度、一回30分もかからないのでラクだし、金銭面にも優しい
しかも親の仕送りw
まんさんの理屈が理屈だったためしが今まであったか?w
釣だろうと思って対応なおざりだったが
お前よく反応してくれるな
貧乏人からすると羨ましいよね全くw
くっそどうでもよくて草
食事は一日一食で構わんしむしろその方が健康リスクも抑えられる
現代人は食べ過ぎだ
1人で食費5万は高すぎるよ
カップ麺を見間違えたわ
すまん
一番過激な悪口言った奴が勝者だよなぁ!?
ママの為にもやし料理を作るんだ!!!
それだけが彼の存在価値であり誇りなのであった
ただ借金返す義務は果たせ
働けよこどおじって言われるよ
これで、毎日仕事で疲れるから自炊出来ませんとか甘えすぎだろw
一生勝手に貧困になっててくださいって感じ
東京に住んでるだけの貧乏人さん可哀想w
ほんとこれ
田舎の実家暮らしサイコー!!!!!!!!!!!
いまさら釣りと思ってた宣言W。逃げんなよ。
いいから、きちんと「同じ材料ばかりにならない安い料理の組み合わせ例材料費つき」とっとと出せよW
シチューとかカレーとか肉じゃがとかそりゃ同じような材料ばかり使う料理繰り返せばやすくはなるがな。それを避ければ結局材料費が高くつく
ってこっちの主張に関して突っかかってきたのはお前なんだから。
いままでお前はシチューだとかカレー冷凍とか結局、同じ材料の繰り返しで一度もまともに反論できてないぞ。
冷食買って順番に食べればいいんじゃね
栄養バランス考えられてるし
美味しい肉や季節の野菜や果物をケチらず食べたいし
5万程度ならかなり安いと思う
まじでそれ
低レベルすぎて会話にならない
急な集まりで家に帰れず出先の店で済ませたり色々なパターンがあると思う
そういうのが頻繁に起こって自炊をするタイミングが掴みづらく事前に用意できず用が無い日は疲れてて外食等で済ませてしまい最終5万の食費
そうだとしたら無理に周りに合わせてるOLにも問題がある
「僕はこんなに節約してるんだよ?偉いでしょ?」と周囲にアピールすることで彼のゴミのような人生は意味を持つと彼は信じていたのである
しかし彼に向けられるのは憐みですらなく、侮蔑であった
2人暮らしで六万って考えたら、そんなもんだな
こないだイオンでキャベツ一玉98円で売っててさすがにビックリした
多分忙しくて外食やら宅配やら取ってるから5万いってるとおもわれる
イオンなら白菜半分でが98円だったな
田舎だと丸々一個でその値段だが
お前がどんなことに関心を持って苦心してるか丸わかりやぞ。恥を知れ
料理って基本同じ材料の組み合わせなんだよ。肉魚野菜の組み合わせと調味料次第。あらゆる料理がそうなんだからそこががっつり抜けてるから俺は料理が出来ない!!って声高に叫んでるように見える。
今嫁と二人暮らしだが、たまに外食含めて自炊で大体食費が月三万だな。
なんで、一人暮らしで自炊が安くつくって主張で三万だと安くないだろ?って思うわ。
このまーんの5万は多すぎるが。
結局一人暮らしだと実はそんなに自炊って安くないのよ。無茶な自炊(バランスとか無視した)食生活ならどこまででも安くなるけど。
トマトジュースに少し水を足して野菜の残りとマカロニいれて軽く温めて
コンソメとコショウで味を整えてミネストローネ風スープ
後はパンとサラダを付けていただきました
お前らがマトモに料理してると思ってません
しかし彼は気づいていなかった
その侮蔑の視線は彼自身の向けられていたことに
働きもせずモヤシを母親に振る舞う姿は中年男性の異様な光景であった
交際費も含めての飲食代も含めてるなら、月5万でもわかるけど。
食材によるとしか
自炊一万で栄養バランスも良くやっていけるけどなあ?
無茶どころか余裕すらある
「仕事が減って一日2食合計食費500円で苦しい。時間だけ有り余ってる」って人に「自炊で週3500円ならもうちょっとマシな食事が出来るよ」っていうと
別の人が出てきて「それじゃ大したもん食えないじゃん三食インスタントのほうがマシ」とか
「俺は自炊する時間がない! 金はあるから外食に行くわ」とか頭のおかしい反論してくるのよね
肉や魚があまり入ってねーじゃんw
そういうのはモヤシやキャベツが多くて肉やちょろりだろ
食費や寝具なんかの身体に直接影響のある物は金を惜しまない方がいい
超乏しい食材ばかりだからだろ
基本的にあたまがおかしいんだよ
内訳を説明したらそればっかり食ってるはずだ!とか自炊の時間がもったいないとかわけわからん事言い始める
成城石井で買い物してんやろ
彼は憐れんでほしかったのか?賞賛されたかったのか?いやきっと彼は認めて欲しかったそれは誰でも良かったのだろう
故にネットにしがみつき匿名掲示板で節約自慢なんてことをしたのだ
あれから時は流れ、彼のランチは今も山盛り御飯ニンニクチューブ1cm乗せ丼であった
>料理って基本同じ材料の組み合わせなんだよ。
それこそまともにいろんな料理しない奴の主張でしかないわ。
>肉魚野菜の組み合わせと調味料次第。
野菜だけでもに何十、何百種類あると思ってんだ?
カレーとシチュー、、肉じゃがしか料理がない材料がないとでも?ゴーヤ一本かったところで一人暮らしで1食(ゴーヤチャンプルー)つかうのには半分程度だろ。また数日後にはゴーヤ使うしかないがな。
まず喧嘩腰にならんでくれ。別にそんなつもりはない
豚も牛も鶏も魚も毎日食ってる
当然特売やおつとめは狙うけどね
それ結局バランスじゃないよねw
肉と魚が食いたいんだ~といってるだけだろw
現代は季節に関係なく野菜が手に入るようになったけど、それでもやっぱり旬の物を食べるのが安さも栄養価もいいよね
白菜やほうれん草なんて夏場だと298円したりするけど、冬なら同じくらいの量で198円やセールなら98円だもの
独身だからできるんだけど貯金皆無そう
結婚したら一人5万の食費とかありえなくなるだろ
そう言うと彼はモヤシとニンニクチューブで見事なモヤシ料理を作り上げたのだった
こいつの言ってるスーパーなどにはどれだけ豊富な野菜があるんだろうかw
そんなに豊富な種類の野菜売ってないわ
親に任せてないで自分で買いにいけ
ツボったwww
普通にうまそうでワロタ
鶏肉ばかりで牛魚食べないとか300グラム1パックを日分けして使うとか加工して冷凍するとか工夫を凝らさないと月一万円は相当大変だと思う。もちろんできなくはないが。もっと食費に金かけた方が心が安定する気もする。5万は多いが最低でも2万程度使うとそうとう心が落ち着くw
ガチ貧乏人からすれば贅沢料理やんけwwwww
そして彼は言った「にんにくチューブとショウガチューブ毎食交互に食べれば1ヶ月はいけるよ」と
あー・・・300gを一食で食べきっちゃう感じなんですか・・・
工夫とかじゃなく、150gもあれば十分な方なんで
単純計算で倍かかっちゃいますね・・・
君はちょっと必死すぎてセンスを感じんな
一食っていうか昼の弁当に入れたりもするし、まあでも200gは一食で食いたいなw
いやそれが普通だと思うぞ
300グラムも食わん
300gがどれだけの量か理解してないだろお前w
肉300gとか結構な量で1食でそんなに食わないぞ
いやさすがに300gを一食では食わんよ。大体1パック250g前後だし昼弁当にいれたりするんで使い切る。
貧困で食費に5万・光熱費に1.5万は高いと思うよ
もうそんな逆張り炭水化物デブ相手にすることなくない?
普段の生活でゆいいつ人に相手して貰えるレスバがしたいだけで
適当なこと言ってるだけで、実際はまともな食事してるかもしれないじゃない?
某大学のパンフ
仕送り13万円、奨学金0円、アルバイト4万円
タイトル『誰にも甘えられない環境に身を置きたかった』
余るからやっぱ5万は高いかな
昼は外とかじゃないの?
どんな普通のスーパーでも普通に十から二十以上の種類の野菜は季節問わず売ってるはずだが。結局お前本当にカレーとシチューしか作った事ないんだろ?
だから、結局、それ以外の料理、きちんと同じ材料じゃない組み合わせ出せないんだろ?
>親に任せてないで自分で買いにいけ
人参、ジャガイモ以外にも目を向けてみろ。
毎月5万円ってのは特別贅沢してるわけでもないし外食してればそうなるけど、節約してる方では断じてないわな
惣菜20~50円、2000円の中トロが300円になってたり、同じく2000円のステーキ肉が500円以下とかザラなんで、冷凍庫を駆使して1日あたり1000円以下よ
コツは保存できるものは安いときに買いだめ、保存できないものは必要なときに必要な分だけ買う
あとキャベツは神
食費3万用意しても実質は2万7千円くらいしか買えねえ
何日も生きれる米代が罰金で飛んでいく...
それなら全然余裕で一万位内でいけますよ
食費にあと一万追加したほうがより豊かに過ごせる気がするってのが俺の主張かな
否定してるわけではないよ。
奨学金返してから言おうな
落ち着いて欲しいならwとか使わない
すまぬ。反省した。
それを満足と言って公共の場で主張する君は相当頭がおかしい
というかこういう話題ってなんでケチ自慢と我慢自慢が始まるんだろうな
>3日とか腐るし
自炊した事ないんだな。
3日カレー→最後に、その鍋でカレーうどんを作るパターンを知らんとは。
それは遊ぶ金として考えてるわ
食費と遊ぶ金分けて支出コントロールすれば気分が楽だわ
なるほど!そこがごっちゃになってる人も多そうだ。興味深い。
無茶な自炊、栄養バランスが悪い、貧乏食材だって言われてそんな事はないよって説明したかっただけなんです
借金あるけど貧困で返せないで5万だから「?」てなってんやろ
そりゃ言われてる当人からしたら冗談に聞こえないんだろうしその感想はごもっともだよ
場所にもよるけどね
ただ、やや高めだけども栄養バランスや無農薬やら国産オンリーとかなら自炊でもその辺か超えると思うよ
紀伊国屋しかない地域ってどこ?
そんな上流階級叩かれたって文句いうなよ
貧乏自慢してる場合かw
環七の外側でもオートロックつけたら江戸川の方まで行かないと碌な部屋無いぞ。
8.5まで出さないときつい。
ロック無し、野郎一人でも8は行くのに。
ごくごく一般的な感覚がそれだと思う。それ以下は努力や忍耐の領域になってくると思うがなぁ。
節約のスキルレベルが一段上がる気がしてしまうわ。
なんか知らんがスマン
謝れることは偉いけど本気になっちゃだめだよ?
???
頑張ってるアピールってうざいもんな
俺ならね。
缶詰の残り汁おかずにしてるくらいになったら自慢していいぞ
借金を返すまでは人権など無い
死ぬまで働け
この流れで言いにくいけどうちが家族3人、外食、米、菓子類込みで5万位だなぁ。肉は国産だし特に節約してる意識もないけど…。大食いがいないってのはあるけどね
この手取りなら6万代以下が妥当
自分の給与に見合った場所にした方が良い
都心でも6万代なら普通にあるよ
たまには楽したいから4万位になっちゃう。
金がないなら、朝はバナナとかシリアル(もしくは摂らない)、昼はお弁当、夜は自炊もしくはスーパーの半額のお惣菜等で1日1000円くらいでいけるだろ
国にも言ってくれ
お前らが貧乏なのは増税派で緊縮で格差拡大政策ばかりの政党を支持してるアホだからだよ
俺から言わせりゃ貧乏人の分際で三食食ってる方が舐めてるんだよ
しかも外食付きとかふざけてる
大体この家計の内訳、全体的に高いじゃねーか
こういう「借金を踏み倒そうとする人間」にろくな奴はいない
まったく節約せず「金が無い金が無い」言ってるだけ
生活保護も同様で、一般庶民より贅沢な暮らしをしてるくせに
こんなんじゃ人並の生活ができないと増額を要求してくる
借金持ちはクズなので甘やかしたらダメ
ごめんなw
俺のせいだわw
昼もそこから弁当にしてるからかな
まぁ以前はコンビニで6万くらい使ってたから
今の生活は続けつつ見直してみるわ
家賃は住んでる場所にもよるが、携帯代、光熱費、食費は今の3分の2に出来るだろ
まぁ友達おらんし同僚とかとも外食してない故だと思うけど
付き合いある人はそういうのあるからキツイんやろな
朝食べるとお腹いっぱいになって昼食えないってのもあるから1日2食が普通で1日の食費いって500円やわ
改めて考えるとみずぼらしいわな
一日千円は食い過ぎだろ…
あれで素人でも2万円にできた
つまり一人暮らしの大学生もイキリおじさんって事やな
ワイはむしろ金を送らなアカン…
自炊すればできなくはないが
食事はかなり質素になるな
生鮮食品買ったことないの?
白菜なんて今一玉200円だよ
ディナーじゃ相当安い店行かなきゃ五万に収まらないよ、酒も飲めん。
まあそうなんだけど。贅沢したいから借金返せないのはどうなん?
1日2食で1食500円以下だけど何か?しかも自炊なしだよ
米はちょっと楽したいから無洗米で割高の買ってるけどそれでも5キロで2000円ぐらいで1ヶ月じゃ食い切れない感じやなウチ
後は近所のスーパーで大容量の冷凍肉とか売ってたら主菜は結構抑えられる
そこで浮いたのを野菜とかに回して栄養バランスとったり突発的に食いたくなった魚肉買ったり調味料とか買ったりして月1万5000円とか
でもこれ時間的な余裕と近所のスーパー事情にもよるから一概に言えないけど
恒常的にそれやってる人って、間違いなくボッチだろうな。
食事内容にもよるやろ
ほっといてやれ。
粗食自慢がしたいだけだろう
これは間違いない
一回飯行けば安くても千円以上は使うし飲みとかだと三千以上
飲んだ後って無駄にいらんもん飲んだり食いたくなったりもするから余計にかかる
俺は1-2万ですんでるけど100%交友関係無いからだわ
人並みの生活するんならもう1-2万は上乗せしないとあかんと思う
嫌なら稼ぐしかないから生活苦しい自慢はするだけ無駄
だったら被害者面してないで金返せ
奨学金借りてる奴ってほんと責任転嫁するの好きだよな
借金ってお金が無いので返せませ~んで済む問題じゃねーんだよバカ
この場合の5、000円の差って相当大きいな。最低限の食費ってあるんやわ。
国「死ぬまで働くわ」
朝は食べないし食費は夜だけ考えればいい
1万も頑張ればいけなくもないがかなり努力いるし我慢が多いから余裕もって1万5000円ぐらいがバランスいいな
もっとも外食とかしない前提だけどな
コレだから文系バカは嫌なんだよw
休日一人で適当にごまかせば一日500円くらいだとしても5千円
月に2~3度くらいは友人と出かけるとして、それで1万5千円
まともな自炊する時間が取れない独り暮らししてれば、まあそんなもんじゃね?って金額
福利厚生費で落とせるのかな?www
飯作るのに何分掛けるのよw
食べる時間も含めても30分でかなりのバリエーション出来るでしょ。
予め下ごしらえしておけばさらにバリエーション増やせるよ。
忙しいから飯を食べないならわかるけど外食してる時間があるならなんとでもなるはず
スタバに通って5万ですむわけないやろ
キッズで草
もっと食べないと大きくなれないぞww
多分、俺も昼にコンビニの弁当で楽すんのやめたらそんぐらいになるからそこが妥当ラインだろうね
俺は昼楽することを取るけど
既にビタミン状態なんて新型コロナの致死率に直結する重要ファクターだと分かってるんだし
いくら手間かけようが貧乏飯だと死ぬよお前らw
そしてその手のバカがここにもワンサカ湧いてるって話
住む場所は大切だから家賃は減らせない!
あーあ毎月赤字でつらたん...
アホだろ
鶏ww肉ww
鶏肉がメインとかなんのジョークだよww
そんなヘルシーなもん食べ続けたら青瓢箪になるわww
似非節約おじさんが噛みつくことも無かった
こいつら一時間以上低レベルのレスバしてて草
俺お前んちの飯食いたくねえわ
上手いとか不味いとかじゃなくて貧しい
死ねよ
チー牛イキり野郎
でしょでしょでしょ〜
残飯でも喰ってんの?
おまえら毎食モヤシでも食ってんのか
節約しようと思えばもっと食費抑えられるし、それもせずに生活苦しいわーとか言ってたら只のアホ
外食しないためか身なりも貧しい
それは家族で住んでいる場合だろ
一人暮らしだと食費も上がる
俺は自炊で節約しても月4万くらい
野菜が高すぎ
時間無くて自炊できない奴ならわかるけど
教えて貰ってんのに逆ギレまでしてるしな
やっぱ弱い男に手を差し伸べても損するだけだな
何言ってもスルーして勝手に糖尿病にさせとけばいい
「食費」の中身って、3食にかかる食材費のほかにも《調味料》《間食》《珈琲豆や茶葉》《食品アレルギー対応食材》《ミネラルウォーターやウォーターサーバー》《サプリメント》《外食》みたいな項目が人によってはあるからなあ
国産の食材やオーガニック食材をできるだけ選びたい、といった価値観だってその人の自由だしな
そこらへんをすっ飛ばして単純な計算だけで贅沢だ!と叩いてしまうのはどうかと思うわ
そこに拘って食費掛けてるくせに貧しいアピールしてるからそれならもっと削れるやろ贅沢するのやめたらええやんって話になるんやで
金あるなら好きにすればええがな。金無いのにわざわざ高い食材選んだり間食してたらアホやろ。
ただの馬鹿
いうても野菜も種類や時期によって安いのあるよ。馬鹿の一つ覚えのように野菜高い!は無知すぎるわ。
ぶっちゃけそこに交際費と嗜好品費が含まれてる気がしないでもない
ニュースの女にマウント取ったつもりでじぶんは山にすら登ってないドクズで(笑)
そりゃこんな隠キャは異性に相手にされずラブライブに走るしかないわなぁ
汚い狭い部屋で独りで死んで逝くのだなぁw
やはり稼いで飯作ってくれる嫁が最高ですわw
普通の人はこの辺の奴らの食生活なんか耐えれない
何年間も納豆ご飯だけて過ごしてたりする
価値観が違うのだまとも取り合うのが無駄
お前高級スーパーで買い物してない?
野菜高いつっても一人暮らしならすぐに食い切れるわけじゃないしそこまで食費に打撃与えるレベルではないやろ
OLだしコンビニでお昼はいいと思うけど、3食それならもうそれは贅沢
交際費なら別計上すべき
でなきゃ早死にするような飯食ってんだろ
健康のために野菜多めに献立組むと35kは無理
安い肉と米だけで良いなら2万円台も行ける
昔はそうしてたけど体壊してからやっぱ食費はある程度必要だって悟った
ところで、貴方はちがうけど、
コンビニ弁当とかファーストフードとか「貧しいものの代名詞」みたいに捉えている人がかなり居るけど
ああいうのってその名の通り「便利」で「早い」代わりに割高だったりする食べ物だったはずなんだよね
一人で月5万は普通に贅沢しすぎ
金持っている社会人は店で食べるから
それとの対比じゃね
朝昼晩3食コンビニ弁当買ってるレベルだろww
3食300円使っても3万以下だしなぁ
流石に300円も使ったら普通の食事出来るよ?
野菜高いっていっても一食分は100円越えないと思うし
つーか朝普通そんなモリモリ食うかな
ご飯に味噌汁と一品つけて普通100円前後じゃねーか朝飯なんて
それがイヤなら稼げるように努力しろ
貯金した方がいいんじゃね
その気になればこれぐらい出来るって認識を広めてしまったのも良くないんじゃないの
最終的には一ヵ月一万円切りは当然みたいな事になってたし
食べなきゃダメとか正直古いしな
モデルとかは普通に1食しか食ってないよ
とりあえず独身なら削ろうと思えば削れる
もっと頑張れな
文句言うのは結局疲れだのなんだの理由を付けて動かないやつだけ
嫁に貰いたくない下手すぎ
少しは考えるべき
パスタ塩ゆでして食うとか具なんていれたことないラーメンとかさw
田舎もんかガキかニート
一人暮らしの食費の中央値は多分3万くらい
しかも外食で5000円↑、あと自販機で缶ジュースも普通に買ってる(1000円↑)から全然節約してる感は無いわ
手取り20万が食費に消えるってことか…
家族もつって怖え…
もっと節制できるハズ
これで貧困とかいうからクズなんだよ
女だから余計に使うんだろうけど
自分の給料でやりくりしてるし
まぁアホみたいな底辺男が叩く価値もない話
お前が何が言いたいのかわからない
一桁万円ごときの食費でやりあうなど
だから家族はなるだけ一緒に食事して食材の無駄をなくして安く抑えるのが大事なんだよ
個食はコストかかる
別に他人が食費に5万、寧ろ10万かけても別に構わないよ。ただ、便乗して5万以下で削ってるのは人間の尊厳とか言ってる奴にはムカつくかな。自分も5万もかけなくても、自炊で栄養バランス考えて美味しくやれるので。
時間が無い、冷蔵庫が無い、車が無いから遠くにあるスーパーに行けないとか知らないよ。寧ろ、それこそ人間の尊厳とやらは大丈夫かって思うな。
別に抑え無くて良いけど、要は抑える気が無いだけ。あってもやらないと思う。
家族だと食材たくさん買う分一人暮らしより割安で変えるのでもうすこし安くなると思う
同意、普段からPFCバランス、ビタミン、ミネラル、食物繊維、果物、野菜を意識して、たまに外食してるけど月に5万は超えないわ。
美味しく栄養バランス良くなら月2、3万は使うんじゃない?
追記、塩
上手くやってる人間と年間20万程度の差があるって事を認識できてないマヌケな女だなって心の中で思ってれば良いだけ
追記、自炊には初期投資がかかるそう。
塩、砂糖、フライパン、鍋、阿呆じゃないの。
うるせえ😡
だとしてもそれを安易に*3して月こんだけです!ってのはアレだけど
どうしても切り詰める必要があるなら朝は有り合わせの自炊と言うほど
自炊が必要ないもので済ませて昼はおにぎりを持っていって
夜は普通に外食で食う、くらいはやってる人はそれなりにいる気はするが
人間性を失わない最低限のラインがそこだったんだな
ここの連中みたいなゆとりの無い生活するぐらいなら20万払うわww
奴隷が自分の奴隷っぷりを誇るかのよう
一人なら3~4万だろ
お前の頭が悪いだけ
底辺ほど金使うんだよ
それを貧乏くさいだのなんだのバカにして散財してる様な奴らが金が無いから結婚できない子供作れないとか文句たれてるんだよな
そういう精神が子供なのが多いから日本は終わってるんだ
5万は昼外食だろうな
極度のめんどくさがりかな
別に炭水化物ばかりじゃなくても、普通に。
ひと月5万なら、大人一人と10才未満の子供二人はいけんじゃない?
野菜入ってるならそんなに悪くない
麺の量セーブできればカロリーも高くないし
塩分抑えるためにスープは飲むな
一人で終わってろよカスww
栄養バランスを気遣った食事を毎日三食食って5万以上かけたって別にええねん
金無いなら三食の内一食軽く済ますとか
それでも栄養バランスこだわるならサプリでフォローするとか貧民なりの努力が必要
栄養バランス偏らせない為に食費に金かけるって事への批判だからその回答は的外れじゃね?
ラーメン屋でラーメン食べる行為(外食)が栄養バランス良い食事してるとでも思ってるんじゃね?って馬鹿にしてるレスだと思うんだけど
ちなみに塩分取り過ぎを気にしなきゃあかんのは血圧が高くなることを心配しなきゃいけない中高齢者やコレステロールで血管詰まってるデブとかであって
若くて健康ならたまに食べるラーメンのスープ飲み干すぐらい問題無いぞ
恥ずかしいw
めちゃくちゃ偉いじゃんキモオタは反省しろアホ
実は外食した方が栄養が偏らないんだぞ
栄養バランスを考えて料理作れるか?俺は無理だ
この記事の給料の額が額だからしょうがないね
本人おつ
顔真っ赤だぞ
クソデブばっかりだから食費がすごい
月5万は高いかもな
まあツイ主が叩かれるのはしゃーないけどw
親に全部任せて買い物すらしてない説
携帯も額から言ってキャリア使ってるだろ
単純に金使い荒いだけだわ
相手にするほどの者じゃないだろうに
まんさん顔真っ赤w
生活ランク落とすか転職しろや
全部他全部自炊にしたらもっと安くなるんじゃね?少なくとも苦学生取り上げた上で書くような食費ではないことは確か
5万とか飯作るの怠いわぁーってなって結構外食増えた時でも行かんぞ?毎週飲み屋で5千円飛ばしてもそんな行かん
コロナで飲み会無くなった後とか自炊怠くて外食とかコンビニ飯で済ませてももっと安く済むぞ?
ってか真面目な話3000円くらいあれば一週間分くらいの自炊の材料買ってこれるし
なんなら朝は食わなくてもいいぞ?
まずそこから改めろ
奨学金でグダグダ言ってる貧乏人だったんか
ならガイジやな
自炊位しろ!
貧困主張しときながらこの消費量は明らかにおかしいわな
>>795
自炊したら外で食うと一食750円はするどんぶり定食とかも200円くらいでどんぶりみそ汁サラダ付きで行けるぞ
イキって叩かれ逃亡って
実家寄生虫の批判に負けず頑張って欲しいわ
生きてる意味、有ると思うか?
理解できんか?
かっかっか、乙♪笑
贅沢しなくてもそんなに金かけたところで食いきれん。絶対外食比率高いだろ?
むしろ、美味しいもの無いな
業務スーパー
奨学金もらってた低所得だよ
テレビ局が脳内で考えた設定ではね
支援有り無しとか関係ない
事実から目を背けるな
子供部屋おじさんは食費も家賃も電気代も水道代もガスも全部無料です
幸せですか?
将来は浮浪者になるので楽なのは今のうちですよw
内容ちゃんと覚えてないけど、一日330円程度を、米約1合で50円、焼きそば生めん35円、肉・魚・加工肉で100円、残りの額をキャベツ・ニンジン・玉ねぎ・冷凍ブロッコリー・もやし等野菜の組み合わせだったと思う。
家計簿付けて余裕があったら業務用のコーヒー、もっと余裕あったらやっすいビスケット買ってたなあ。
85あった体重が1年で20キロ減った。脂肪も減ったがタンパク質少なすぎて、筋肉がごっそり減った。健康状態は良かった。
都内家賃56000。
元のOLの人ってそんな切りつめてるわけでもないような。
実家否定は不動産屋の陰謀!
>>815
一日中PCとクーラー付けてた時が1.5万位だったな
核家族を増やして出生率を下げようっていう
五毛の工作やぞ
栄養とか言ってるが菓子や酒も結構買ってそう
もう家族なんてとっくに自民が解体してるでw
はい、まーん(笑)
月3~4万くらいじゃねーの?
食えるうちにと思って神戸牛とか食っちゃう
貴重な若い時の人生、公に三割ピンハネされて、
大家と金貸しに半分持って行かれるとか、完璧に奴隷やんけ
それで、都心にすめればお得なんだがw
月に20万しかくれない都心になんの魅力があるんや、道端に砂金でも落ちてるんか?
そりゃ実家住まいこどおじとか言ってバカにするはずだわ安月給のくせにプライド高いだけで月5万くらいは軽く損してるやん。
今25なら3年目くらいか、大人しく実家にいればボーナス込みで+200万円くらい貯金増えてたぞ。
土地バブルはじけて家賃が下がってしまうんだぞ(いいことづくめ)
大挙して実家住まいが一人暮らし始めたら、家賃上がってますます苦しくなるんじゃね?
世界が核の炎に包まれたわけでもないのに、聖帝十字陵作らされてる奴隷みたいな生活やな
客観的に社会構造知るための左派知識全く仕入れてないせいで思いっきり搾取されとるやん…
上位構造に納めて給料の半分が消えるのが当然のように洗脳されてね?
ナマポとかもそうだけど底辺で頭の悪い奴ほど食費に金をかける
大量に牛肉買ってるナマポババアがこれ以上保護費を下げられると生活できないってニュースの画像を思い出すわ
一人暮らしで5万って【めっちゃ抑えられてて】すげーな
って言ってるんじゃないの?
それで少しの節約すらしてなさそうな金使ってるのははっきり言って阿呆としか言いようがないわ
女のほうが身だしなみにお金かかるだろうし、削れるところ削らんと話になんないでしょ
そういう自活に問題がある人が言う「奨学金は借金!」「カイガイガー!」にはなんの意味もないんだ
大学の頃は、パン耳とか買って頑張った時期あったけど、結局3万は絶対越えてたな
後輩に一回でも飯おごると、それだけで数千円飛んだり…
社会人になったら別に5万越えようが、気にせずしっかり食うようになったな。
高すぎ言われてもしゃーないわ
批判してる奴らはアホなん?
1万は低すぎだと思うけど
は苦しいとか言ってるくせに5万は高すぎだろww
本当に苦しいかw?十分楽して贅沢してないw?
要するに自分で作らず楽して毎日コンビニやスーパーの弁当3食買えばまあ5万位だわなww
OL擁護してる奴は生活苦しいって前置きが見えてないのか?
コレに野菜2,3種足しても2000円で朝晩4~5日分はあるし朝をパンで済ませてたりしたらもっと安くなるし、豚肉を鶏むね肉とかにすればさらに安くできる
もちろん毎日同じもの食わんでも冷凍保存するなりしてバリエーションも確保できるし、米代調味料代合わせても3万切るのは難しくない
学生時代パンの耳だなんて限界に挑まずわりかし普通に食っても月3万超えることなんてまずなかったけどな
1万とか言ってるのはマウンティングかもしらんけど件の女はやっぱりお金に困ってる人間の行いじゃないわ
有権者騙して政権とった悪夢の政党でまだ思い知ってなかったのか?
まさか山本太郎とか支持してないよな?アレがやってるのはシナカスと同じで餌で釣って悪事を働こうとしてるだけだからな?今の左翼が日本人のことを考えるわけ無い
食費は土日や休みに作りおきにしたらもっと安くなる
パスタやら粉モンを駆使しろ
相当ヤバいよこのOL
別に食費に5万使ってもいいけどこれで貧困とか苦しい言ってるからヤバいんだよなぁ
しかも貧困自慢しててこれって、金ないからカップ麺食べてます系の人じゃん
パンの耳だの3日カレーだの……悲しくならんのか……
いつの時代の人間なんや……
外食しないで節約してたら2万行かないから普通は
不自由なく人並みに食べてる数字だわ
自炊なんて一人暮しのキッチンじゃ狭くて時間効率悪いし忙しいと5万くらい普通やろ
朝そんなガッツリ喰わんだろうから
1人にしては若干高いかな感はある……
みたいな底辺だらけだったら日本近代化してないからな。
脊髄反射で権力に立ち向かう人間パヨクと言ってないで、少しは交渉しろ。
あと月給30万以下の人間が生活スタイルとして住んでるだけで月々9万消えるのは破綻してる。
もっと家賃安くて給料高い場所にうつれば、豊かに暮らせるやろ。
タコ部屋や貧困ビジネスでも三食や制服貸与ついてくるレベル
自由意思でわざわざこんな地獄な環境選ぶってどんだけアホなのよ
主食で食わされてるようなやつ、今すぐ暴動起こしたほうがいいと思うんだが…
国に三割、インフラと保険に二割、大家に三割ピンハネされてるやつ、真面目に人生を見直すべきだと思う
断言するけど、勤務先も国も東電もスマホ会社も不動産屋も、負担に見合った将来なんか用意してないぞ
家賃が高すぎるだけ。
不動産屋の家畜やがな。
頭使うのにも栄養がいるし、溌剌と働くには男女問わず筋力は必要でぶよぶよ太らないためにも
たんぱく質や脂質とって運動して脂肪燃焼させる筋肉付けないといけない
自分のパフォーマンスに一番重要な食費は5万でも「高すぎる」
自分を支配してる上位構造が取る税金や保険、家賃なんかは「仕方ない」
牧場の牛でももう少し考えながら生きてるぞ
自己管理もできないバカで貧乏ばかり
つまりこの女子は角界入りでも目指してるんだろw
普通は手取りから家賃考えるんだよまんさん
まだやってるのか・・・カルシウム足りてる?
底辺の言ってる事の意味が分からん。
どう考えてもコロナ下で7.5万円の家賃がボラれすぎ
貧乏アッピルしてて奨学金の返済が辛いとか言ってるやつの食費としては高いって意味だぞ
おれも昼飯にピッツァ食ったり晩飯は気取ってるカレー屋とか行くからフツーに5万以上はかかってるけど
金に余裕をもたせたいなら速攻節約できるポイントじゃん
奨学金って立派に働いてる人間が、そこまで経済切り詰めんと借りられんものなんか?
そりゃ不景気になるわ
コメントからコドおじのニオイがプンプンするのは何故だろう。
それ消費税入ってなさそうだから実質はもうちょいかかるかな。
まあ、それ込みでも内容は概ね納得できるけど。
傍から見るとお前が図星突かれてイライラしてるこどおじにしか見えんけどなw
ちゃんと自炊してるか、惣菜買ってきて済ませてるかの差が出てるな
駅前のカフェで色々食ってるなら5万はいくね
都内で駅に近いなら7.5万は軽く超える
7.8万で駅徒歩3分+1DK+イオン徒歩1分で妥協したよ
やっすw八王子ですか?w
普通は週何回か出社必要ってところ多いんだけど
テレワークしたことないの?
会社の昼飯が外食で1000円で20食で月2万円
残りの金額が休日昼と晩飯(40食)と考えると一食600円ぐらい。定食屋で食ったらこんなもんか
でも節約しようっていう人間が毎食外食ってあり得無いだろ。栄養補給のためだと割り切って野菜とタンパク質とエネルギー補給だけ考えてメニュー作ったらもっと安くなるはず。時短レシピも探せばあるしな
とりあえずこれは言っておく
インスタントでもスーパーの半額総菜でもなんでも、家で食べるなら野菜やなんかをちょい足ししろ
インスタントラーメンを具無しで作るな
でも朝食からがっつり食い過ぎやろ感
朝にしっかり食うタイプなら他は抑え気味になるぎ、全食フルは食いしん坊が過ぎる
流石に月5万は食い過ぎだわ…せいぜい4万やろ
相場知らないやつばかりか?
ユニットバスなら区でも6万は駅付近でもあるよ
風呂とトイレ別にしたら8万付近まであがる
切り詰めることはできるでしょ
仕送りありで一万で済むってマウント取ってるアホは知らん