• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






株主総会で株主から
「リストラを行った方がいいのでは?」と言われた時に、
「社員が不安に怯えながら作ったソフトは人の心を動かせない。」
と言い放った任天堂の岩田元社長は、
社員を愛していたんだと思う。







  


この記事への反応


   
素晴らしい社長

軍平さんの 枯れた技術の平行移動?
だったかな。あの考え方も大好きです^_^


全国のブラック企業の社長さんには、
ぜひ参考にしていただきたいお言葉です。

  
岩田さんの伝説の数々。
心あったまるなぁ。


ああ…わかる…これわかる。
「ものづくり」を、わかっている社長さんだ。


このような社長のもとで働けたら本望だわぁ。・+゚(つД`)゚+・。

やっぱり社員を大事にする会社は成長するんだなぁ……



今もなおみんなに愛される岩田聡元社長
良いお話すぎる……






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(561件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:01▼返信
あヴぇんじゃー図wwwwww
アメコミに魅力なんか無いからw
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:01▼返信
そして倒産へ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:02▼返信
株主も厳選したらw
こういうカスいるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
でもユーザーとサード会社への愛は全くないですよね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
そして今スイッチではWiiUの焼き直しばかりで
今年度クリスマス期にすら自社ゲー出せず

残しとく意味あったのかそいつら
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
お、任天堂のステマ依頼か
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
そしてWiiうんこ爆死からの課金&転売堂へ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
岩田さんは知れば知るほど凄い人だなぁ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
任天堂すげぇ・・・70億赤字でドラクエ5訴訟で潰れそうなスクエニと大違い・・・
任天堂買います!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
それで潰れた会社もあるわけで
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
つうかその頃って海外拠点をリストラしてなかったか?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:03▼返信
神様に切り捨てられたくせにwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:04▼返信
>岩田元社長が凄かったのは、人も削らず大きなヒット作もなく、この2年後に営業黒字を叩き出した事。

それ2年間赤字だったってことだよな?(実際は4年)
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:04▼返信
これ全部PS5では出来ないのだけどゴキはどう答えるの?
寝ながらダークソウル 寝ながらイース8・9 寝ながら閃の軌跡Ⅲ・Ⅳ 寝ながら戦場のヴァルキュリア4
寝ながらアサクリオデッセイ 寝ながらディアブロ3 寝ながらスカイリム 寝ながらドラゴンボールファイターズ 寝ながらTOV
寝ながらライザ1・2 寝ながらゴッドイーター3 寝ながらバイオハザード0・1・4・5・6 寝ながらウィッチャー3
寝ながらデビルメイクライ1・2・3 寝ながらペルソナ5S 寝ながらサクナヒメ 寝ながらスパロボX 寝ながら初音ミク
寝ながら聖剣伝説3 寝ながらキングダムハーツメロディ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:04▼返信
あつ森のユーザースコア5
エミュマリオといい、本気でプレイヤーの心動かそうと思ったら、手抜きばソフトばっかり出さないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:04▼返信
何回目の総会だよ
聞いたこともないが
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:04▼返信
結果今の惨状なんだから失敗だったわけだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
お前…自社でソフト作ってないやん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
海外で整理の度に使われる語録じゃねーかw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
横井軍平さんかいなかったらとっくに潰れてただろうなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
いつもの美談きた
君島や古川でこの手のエピソードが無いから故人を持ち出すしかネタないのか・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
任天堂は神、すべての企業の頂点
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
この投資した人材育成の成果はどういうふうに出たのだろう
ヒット作は多くは別の開発会社に回したものだよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
 「ここ10年、任天堂はバブリーに拡大しました。そのせいでお金の使い方が荒くなっていませんか?」
任天堂の岩田聡社長が一通のメールを全社員に送信した、と日経新聞が報じている。同社のある部門では、いまでに、タクシー代が青天井になる人もいるのだという。
制作・開発部門が命綱を握るゲーム業界では、過度な緊縮財政の大号令は社員の士気にもつながってくる場合もある。このメールは良いほう、悪いほうのどちらに転ぶだろうか。(最終更新:2011年09月05日 12時30分  ゆかしメディア)
 ↑
会社を食い物にしていた社員
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
枯れた技術の平行移動?
ググれば一発だろうに
並行移動してどこ行くつもりなんだよ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
なんかそういうデータあるんですか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
2013.6.6 22:50
ゼルダの伝説ディレクター「手遅れにならないうちにゼルダ以外の何かを作りたい。職歴をゼルダだけで終わらせたくない」

「私は今50歳なので、任天堂でゲームを作ることができるのはおよそ10年あるだけです。私は、手遅れにならないうちにいろいろな新しいものをためしたいです」と、彼は言いました。「私は、職歴のはじめから終わりまで、ゼルダに取り組んでいたことだけにしたくありません。」(略)
「しかし、私が新しいアイデアを出すたび、結局ゼルダのゲームで使われることになります」と、彼は言いました。「私はゼルダサイクルから逃れて、新しい何かに集中するために、6ヵ月の休息を必要とします(笑)。しかし、私は多分結局ゼルダと似たゲームを作ることになるでしょう。神々のトライフォースは私に一番影響を与えてくれました。」
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
>>14
夢遊病?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
海外の任天堂次々潰したやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:05▼返信
もっぴん @moppppin

去年の頭から会社勤めしてたんですが年末に退職しました!
会社は最高だったんですが、最終的にやっぱり「作りたいものを自由に作りたい」ってとこに落ち着いた感じです。
これからまた個人でやっていきますのでよろしくお願いいたします。
22:15 - 2018年12月31日
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
>>8
本気で言ってそうで怖いわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
お馴染みの二枚舌。いざ会社が傾くと容赦なく首切ってたよ。間違いない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
和田っていう反面教師がいたからこそ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
そして産まれたのかWiiUなのが笑う
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
なおレイオフした模様
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
そして自分たちではソフト開発すら出来ない社員が残ったと
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
それはまだ余力があるときの
奇麗事
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
まぁソフトはコエテクやバンナムに作らせてるんですがねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:06▼返信
ソースゼロの嘘松やんけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:07▼返信
>>14
パットなりスマホなり、リモートプレイすればいいじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:07▼返信
>>22
しょぼい神だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:07▼返信
岩田社長ってまだご存命でしたか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:07▼返信
新社長発表の当日に…任天堂社員を逮捕 電車で下半身押しつけ
(2015.9.14 18:29 産経west)

 電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている。
 逮捕容疑は同日午前7時55分ごろ、JR奈良線の東福寺-京都間を走行中の車内で、女性会社員(31)に下半身を押しつけたとしている。
 同署によると、別の女性から被害相談があり、鉄道警察隊が警戒していたところ、男が六地蔵駅で乗車し、犯行に及んだという。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:07▼返信
気持ちが悪い創価学会を見てるようだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:07▼返信
涙が止まらない
ありがとう任天堂


ありがとう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:07▼返信
まーた教祖様持ち上げか
ほんと宗教よな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:08▼返信
任天堂、ロシア支社長の行動について内部調査開始
2018年11月19日 17:03 スプートニク日本

 任天堂が、ヤシャ・ハッダジ・ロシア支社長による不適切行動についての情報を受け、内部調査を開始した。「ニンテンドー・ライフ」が伝えている。
 ネット上に数日前、ハッダジ支社長が自らの社員らを侮辱している動画が出現した。この状況は既に2017年の夏に起こっていたが、動画が投稿されたのは今になってからだった。その後、ロシアのプレーヤーらはハッダジ支社長を解雇するよう求める請願書を集め始めた。現時点で、請願書に署名した人数はほぼ6千人。
 任天堂では、この事案に対して非常に真剣に接していること、そして調査終了までは同事案にコメントしないことを強調し、「ハッダジ氏の行動と言葉の選択は、我が社の価値に合致しない」と述べている。
 あとになって、任天堂ロシア支社の社員らは匿名の条件で、ハッダジ支社長が自らの部下らを定期的に貶め侮辱し、また、その部下らの他社への就職斡旋を妨害していたと語った。ハッダジ支社長がより多くの若い女性を雇用しようと努め、どのような服装をすべきかについて指示をこの女性らに与えていたと指摘されている。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:08▼返信
結果10位まで落ちぶれて、中国合算で日本の数字盛るまでなってるのは失敗ってことだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:08▼返信
美談でもなんでもないだろ


株主の意見を尊重するのが株式会社だろうが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:08▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動
(2015/6/25破竹の勢い) ⓵

ある日の朝礼で私のグループのグループマネージャーから、異動してくる人事発表がありました。
「X日より、聴覚障害者のAさん(女性)が異動してきます。」
常識的に考えて、ゲームの評価において聴覚に障害があるのに業務として従事させるなんてありえません。
私は業務運営に責任を負ってたので、猛烈に抗議を行いました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:08▼返信
東大生ばかり採る遊びの会社ってイメージ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:08▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動
(2015/6/25破竹の勢い) ⓶

しかし、ひとしきり反論を聞いたあと、グループマネージャーは「部長が決めたことですから・・・」
と力無くつぶやいて、朝礼は終了しました。
グループマネージャーは部長には逆らえず、自分の身がかわいいので、イエスマンにならざるを得なかったのでしょう。部門を預かってる役職者にもかかわらず無責任です。
X日、とうとうAさんが異動でやって来ました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動
(2015/6/25破竹の勢い) ⓷
 
彼女も真面目なので、彼女を世話をする女性社員に「ろう学校でまじめに勉強しておけばよかった」とずっとこぼしていました。時にはうまく書けないことを悔しく思い、涙を流すこともありました。
彼女が私のグループに来て数週間が経とうとした頃、仕事ができない・文章を書けないというプレッシャーから彼女はとうとう精神的に追い込まれます。
ある日の午後、彼女が自席から消えました。世話役の女性社員の携帯に、睡眠薬を大量に飲んで自殺することをほのめかすメールが届きました。関係者が必死に探したところ、消えた彼女は駐車場に止めてある自分の車の中で薬を飲んで、目をつぶっていました。
車の外から呼びかけても音が聞こえず通じないので、無理やり鍵を開けて助けだしたのですが、彼女の様子から大量の睡眠薬の影響があったようです。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
>>44
あーそっくりだ!
なんかすっきりしたw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
>>25
任天堂がやってるのは
いらない技術の垂直落下だぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
>>13
そらリーマンショックやもん
黒にしようがないやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動
(2015/6/25破竹の勢い) ⓸
 
会社のマニュアルでは、総務部門が救急車を呼ぶことになっているのですが、現場に駆けつけた「部長」と総務のグループマネージャーが結託し、事が大ごとになるのを避けるため救急車の出動を要請しないことを決めてしまいました。
総務のグループマネージャーが地元の病院に運んだのですが、救急扱いでは無いので待合室で診察の順番が来るのを意識がもうろうとしながら待たされて、胃洗浄の処置を受けて自宅へ返されました。
その日以降、彼女は会社に出社すること無く、そのまま任天堂を退職してしまいました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
ソニーにはこんなに心温まる話ないよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
(´・ω・`)くっさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
聴覚障害者に対するハラスメント人事異動
(2015/6/25破竹の勢い) ⓹(完)
 
総務のグループマネージャーは事業所労働者の安全衛生や生命を守る役割があるにも関わらず、不祥事の発覚を恐れて救急車を呼ばないという人命軽視の判断がまかり通すのは酷い話です。
ましてや役職者の自己保身で従業員の生命の安全が危険にさらされることなどあってはならないことです。
そして、このような事態を起こすことになったハラスメントまがいの人事異動を決めた「部長」は全くペナルティを受けていません。これも腹立たしい話です。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:09▼返信
結果、草を生やすのに半年掛かるような考えられないような質の仕事しかしなくなったのである。
他にも、看板タイトルでありながらバンナムに外注せねばならなくなり、自社ではHD開発すらもおぼつかなくなってしまった。
全てとは言わないが、リストラされない慢心からくる怠惰。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:10▼返信
>>52
しかも選りすぐった無能東大生をな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:10▼返信
任天堂を退社して競合他社でゲーム機開発した横井さんを交通事故に見せかけて暗○したけどな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:10▼返信
>>17
過去類を見ないほど利益出してる今が惨状?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:10▼返信
英任天堂の修理品倉庫で火事、顧客から預かったゲーム機などが消失
(November 26, 2014(Wed) 08:48 Game*Spark by Daisuke Sato)

11月18日の夜、北アイルランドにある英任天堂の修理を請け負っている業者の倉庫で火事が発生し、顧客から修理のために預かった多くのゲーム機などが消失してしまったと英メディアMCVが報じています。
英任天堂の広報は同メディアの取材に対し、火事になった倉庫は、英国内で生産されている商品の修理品と関連会社向けの修理用部品の倉庫であり、小売店向けの商品在庫は含まれていないとのこと。
また、修理に出していたために被害にあった顧客に対して、無料で代替品とお詫びのeShopクレジットを進呈すると連絡をしているようです。
この火事の原因などは未だ不明となっています。顧客が大切にしていたゲーム機やソフトが火事で焼失してしまったのはとても残念ですが、けが人がいなかったのは不幸中の幸いではないでしょうか。日本もイギリスも乾燥する冬のシーズン、普段からの火事への注意が必要となりそうです。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:11▼返信
>>59
真っ黒だぞ任天堂は
893のいい話を信じるのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:11▼返信
>>59
これ心臓に焼印してるようなもんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:11▼返信
またニシのキモいやつきた
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:11▼返信
すげぇなここのコメント欄・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:11▼返信
解散させられたどっかとは大違いだなwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:11▼返信
そして業界の癌になりましたとさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:11▼返信
2014-01-13 14:04:36
開発者は語る: Wii U開発の舞台裏(5)任天堂とオンライン①

 私たちはその頃、テレカンで任天堂のもっと高位の人たちと話をする機会があった。この人たちは、私たちのWii Uでの開発における経験と、一連のツールについてのフィードバックを集めていた。任天堂と、彼らがどのように働いているかについて、このテレカンは興味深い洞察を与えてくれた。テレカンはスムーズに始まり、私たちのハードウェアと(動作の遅い)一連のツールについての経験をつまびらかにした。私たちは議論の流れを、オンライン機能がいつ頃に利用できるようになるのかという点に向けてみた。
 そこで任天堂は、ネットワーク上の機能やそれらをサポートするOSのアップデートは、ハードウェアが発売されるまでには提供されるが、発売の直前になるだろうと言った。ソニーやMSに匹敵する大規模なネットワーク基盤を立ち上げる上では多くの課題があるものだが、任天堂は明らかにそれらを想定していなかったのだ。
 私たちは驚愕した。ネットワーク機能が発表されたのは何ヶ月も前のことなのだし、それに取り組むためにはたっぷり時間があるだろうと思い込んでいたからだ。
 私たちはもう少し深く探りを入れてみた。Miiフレンドやネットワークについて、特定のシナリオでよいので、どのように動作するのかと聞いてみたのだ。Xbox LiveやPSNが同じことをしていることに常に言及しつつだ。この会議のある時点で私たちが知らされたのは、LiveやPSNに当てはめた説明がさっぱり要領を得なかったのは、任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった(!)からだったということだった。一体どうすれば、もっと詳細な説明を彼らから得られたというのだろう?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:12▼返信
>>50
バカを尊重してもな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:12▼返信
2010年10月01日 19時55分 更新[ITmedia]

任天堂、「3DS」発表イベント来場者1200人の名刺を紛失
3DSの発売日などが発表された「任天堂カンファレンス2010」来場者の名刺約1200人分を紛失したとして、任天堂が謝罪。

 任天堂は10月1日、先日の「任天堂カンファレンス2010」への来場者約1200人の名刺を紛失したと発表した。来場者には個別に説明するとしている。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:12▼返信
>>70
どしたの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:12▼返信
>>72
がんなのは元からだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:12▼返信
それで会社が無くなったら意味無いのでは
任天堂は無くなってないけどさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:12▼返信
急にどうした
意味わからんきっしょい話持ち出して
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
・ソニー・MSから“周回遅れ”「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS、“通信脆弱”WiiU

任天堂が、会員制サービスのクラニンことクラブニンテンドーに大規模な不正ログイン攻撃を受けたことを発表しました。不正なログインによって参照された可能性がある顧客情報は:氏名・住所・電話番号・メールアドレス。不正ログインは6月9日から発生していたにもかかわらず、大量のアクセスエラーに気づき調査を始めたのが7月2日、その間1545万7485回の試行があった。
 これに対し任天堂からは該当ユーザの要パスワード再設定お願い以外何の対応も謝罪もなかった。

追記:クラブニンテンドーはポイント交換グッズを郵送させるために正しい住所氏名を入力する必要があり、不正なID・パスを持っていた犯人にとっては、成功した件数についてかなり信用できる住所氏名もセットで取得できた可能性があります。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
今現在任天堂純正ソフトが絶滅に近い状態になってるのは何故ですかね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
岩田社長ありがとう
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
(景気が戻った時の)人材確保にも広告料や教育費が必要だからじゃね?本心はもっと深闇に隠れている。
感情論で答えを出す経営者もやべーだろ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
株主第一主義だと決して言えない言葉

 そして「社員と共に」が正に合本型資本主義と言う、戦後の高度経済成長期を担った日本の姿である。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
先日Joyコンドリフト問題の訴訟がどうのの話があった時に予想してた人が複数いたが、
ほらな、そういうゴタゴタ話が出たあとにはきまって美談がSNSにくるだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
岩田社長は社長としてもクリエイターとしてもチートすぎたな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
>>74
株式会社の意味わかってなくて草
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
任天堂ソフトだけがバカ売れして、それ以外が売れないって病は今も続いてるからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
なんでゲームハードの話ってこんな荒れるんやろな
やっぱゲームなんかやってる奴は幼稚なんかな
メディアがゲームを敵視する理由が分かるきがするわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
ソニーにはこんなこと絶対できないな笑
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
>>77
それは確かにそうだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
尊師ー尊師ー岩田尊師ー
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:13▼返信
宗教って怖っ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:14▼返信
任天堂信者と統一教会
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:14▼返信
いわっち本人はこの世からリストラされちやったね
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:14▼返信
>>78
投資も一切してないし、先はかなり暗いぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:14▼返信
>>86
棘の床でノーダメージって意味のチートだろそれ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:15▼返信
今じゃ見る影もねぇがな…現社長体制になって全部ご破算よw
もちろん美談ばかりじゃないが岩田時代のほうが今より全然マシ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:15▼返信
>>89
ゲームに限った話じゃないよ
どのジャンルでも必ず争いはある
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:15▼返信
それって制作に関わってない奴等はその限りでないってことだよね
たしか欧州任天堂で数百人リストラしてたし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:15▼返信
訴訟問題が泥沼化だからってあからさまw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:15▼返信
また宗教セミナーが始まった
岩田から社長交代して何年経ったと思ってんだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:16▼返信
>>90
宗教じゃないしね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:16▼返信
>>96
金借りたことないから誰も貸してくれないしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:16▼返信
Shigeru Miyamoto distracted the Star Fox devs with how he constantly smoked in their office.Yeah, Shigeru Miyamoto smoked.(宮本茂は、スターフォックスの開発者たちのオフィスでの喫煙の仕方に気を取られました。ええ、宮本茂が燻製しました。)
By JOHN FRISCIA August 12, 2020

 「彼らが宮本に煙を出すことを許可したオフィスの唯一の場所は、私たちがいた場所でした」とカスバートは言いました。 「彼は私たちの後ろでライトアップし、まるで煙草を吸っています。そして、私たちはプログラミングをしているのですが、「ああ、彼はまた戻ってきたのですか?」
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:16▼返信
>>86
HAL研潰しかけて桜井に救ってもらったけど、その桜井の手柄を自分のモノにして任天堂の社長になって、今度はアンバサダーで任天堂を傾けた人ですよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:16▼返信
このあとめちゃくちゃリストラした
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:17▼返信
>>96
研究開発費、毎年増えてるんだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:17▼返信
デマニュース張ってるやつ普通に捕まるからな
辞めといたほうがいいぞ
もう遅いけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:17▼返信
>>1
DSの大成功はあっても
調子こいた2万5千円の3DS、狙いはよかったけど
技術力が足りず、デカイ重いwiiuコントローラー
とショボいスペックで転落したよなw
結局、突貫で作った無難な形状のスイッチが売れているというね..,.w
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:18▼返信
任天堂サポート@nintendo_cs

現在、Nintendo Switchなどのニンテンドーeショップで、クレジットカードのご利用で障害が発生しています。申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。

午前5:18 · 2020年9月12日
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:18▼返信
無駄を許容出来無いゲームメーカーとか
終わってるしな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:18▼返信
任天堂サポート@nintendo_cs

現在、Nintendo Switchなどのニンテンドーeショップで、ダウンロード番号などのご利用に関するネットワーク障害が発生しています。申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。

午後5:10 · 2020年9月3日
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:18▼返信
>>100
制作っていったって今は外注だしね…
考えれば考えるほど、任天堂本体は何仕事してるのか分からないんだよな

問題だらけなのにどれも手をつけてない感じだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:19▼返信
任天堂サポート@nintendo_cs

現在、Nintendo Switchなどのニンテンドーeショップで、クレジットカードのご利用で障害が発生しています。申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。

午前4:21 · 2020年9月2日
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:19▼返信
任天堂サポート@nintendo_cs

現在、Nintendo Switchなどのニンテンドーeショップで障害が発生しています。申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。

午前8:45 · 2020年9月1日
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:20▼返信
リストラで消されるのが「ソフト作ってる人=利益の元を生み出している人」前提で話しているのは何とも恐ろしい
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:20▼返信
任天堂サポート@nintendo_cs

現在、Nintendo Switchなどのニンテンドーeショップで、クレジットカードのご利用で障害が発生しています。申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。

午後11:01 · 2020年8月30日
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:21▼返信
>>114
広告の精査しないから、2020年上旬、とか言う謎の異次元作り出すしな
全員寝てんじゃねーの
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:21▼返信
語録でも作って勝手に崇めとけや宗教団体
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:21▼返信
>>4
あとwiiuのチップのラインの工場も一方的に終了して、ソニーがその工場救ったしな
任天堂って臭い美談で表明塗り固めて、中身はどす黒いよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:21▼返信
>岩田元社長が凄かったのは、人も削らず大きなヒット作もなく

Wiiが大ヒットしたやんけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:21▼返信
【アカン】ニンテンドーアカウントで不正ログイン被害が急増中!クレカを不正利用された人も
(2020.4.21 17:00 はちま起稿)

・ニンテンドーアカウントが、アメリカやEUで不正に乗っ取られるという被害が多数報告されている
・2020年4月第3週頃、RedditやTwitterで「電子メール通知によって不正アクセスされたことに気がついた」という多数の報告があり、ニンテンドーアカウントの不正アクセスが急増していることが明らかとなった
・不正アクセスの被害にあったユーザーの中には、ゲーム系ニュースサイトEurogamer.netのスタッフやIT系ニュースサイトArs Technicaの編集者もいた
・とあるツイッターユーザーは「私はパスワードを使い回しておらず、PCからニンテンドーアカウントにログインしたこともありません」と報告。他のサービスと共有していたパスワードが不正アクセスに使われた可能性や、PCに保存していたパスワードが流出した可能性を否定した
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:22▼返信
>>65
今年10位に転落
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:22▼返信
>>112
終わったのは任天堂の方でしたとさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:22▼返信
いくら任天堂が憎くてもこれに異論するやつはどうかと思うが?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:22▼返信
任天堂でリストラするなら真っ先に上がる候補はミヤホンだしなwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:22▼返信
どうしたの急に美談投下なんて
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:23▼返信
ニンテンドーアカウント、約16万垢が不正ログイン被害に遭っていたことが判明!NNIDに登録されている個人情報が流出か
(2020.4.24 20:30 はちま起稿)

日頃は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
この度、何らかの手段で弊社サービス以外から不正に入手したログインIDとパスワード情報を用いて、4月上旬ごろから「ニンテンドーネットワークID(※1、以下NNID)」に、なりすましログインを行ったと思われる現象が発生していることを確認いたしました。また、このなりすましログインを利用し、NNID経由で一部の「ニンテンドーアカウント」に不正にログインされた事象があることも確認いたしました。
そのため、本日NNIDを経由してニンテンドーアカウントにログインする機能を廃止いたしましたのでお知らせいたします。また、不正ログインされた可能性があるNNIDやニンテンドーアカウントに対し、順次パスワードリセットを行います。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:23▼返信
>>122
それps3が失敗したからじゃん
しかもうんこは大失敗だし
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:23▼返信
でもカプコンはそういう時に大ヒットゲームを生み出すんだよなぁ…
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:24▼返信
宗教法人
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:24▼返信
ニンテンドーアカウント、追加で約14万アカウントが不正アクセスされた可能性!不正な取引が行われた垢は全体の○%
(2020.6.9 19:30 はちま起稿)

4月24日に不正ログインに関するご報告を掲載いたしましたが、その後も継続して調査を続けてまいりました結果、不正にアクセスされた可能性のあるNNIDが追加で約14万アカウント存在していたことが判明いたしました。これら約14万件のNNID、および、それらと連携されていたニンテンドーアカウントに対してもパスワードリセットを行い、お客様に別途ご連絡いたしております。同時に、追加のセキュリティー対策も施しております。
不正ログインを受けた可能性のある世界中のNNIDのうち、ニンテンドーアカウントを通じて実際に不正な取引が行われた可能性が存在したものは全数の1%未満であり、対象となるお客様に対しては現在も各国で返金手続きを継続中ですが、大半のお客様に対しては既に返金処理を終えております。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:24▼返信
総会情報が残ってるのはすげえな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:25▼返信
社員の首は切れないけど、旧世代ハードのユーザーはどんどん切り捨てていくよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:25▼返信
存命中にも海外の拠点を閉鎖してなかったっけか
これぞその場しのぎの二枚舌ってやつじゃないの?
てか怠惰な社員が増えるだけで美談でもない
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:25▼返信
【ヤバすぎ】任天堂ハード関連のデータがハッキングで大量流出か ポケモンのデータロムやWii本体に関わる全ソースコードなどなど・・・
(2020.5.3 23:30 はちま起稿)

ハッキングにより、任天堂の過去ハードに関するデータが大量流出したらしい
なんかすごいのが来た・Wiiの全システムコンポーネントのブロックダイヤグラムと一部のVerilogファイル・WiiのOSのSDK・WiiのOSのソースコード・Nintendo64のデモ・公式のGBエミュ
その他多数がハッキングによりリークされた模様
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:26▼返信
>>119
ファイソ、アンカバード、タクシーで○○るゲームと、配信直後に配信停止連発してたし
チェック体制すらないんじゃないかと思うしね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:27▼返信
でたぁw
ソニーかMSや他のゲームメーカーに話題が集中すると出てくる任天堂美談w
もうステマ丸出し
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:27▼返信
また任天堂で流出騒動!公式エミュレーター、プロトタイプゲームのソースコードなどが大量リークされてしまう
(2020.7.25 19:30 はちま起稿)

・Wiiのソースコード、3DSのオペレーティングシステム、『ポケモンダイヤモンド/パール』のソースコードなど、ここ数ヶ月続いている任天堂の流出騒動、今回新たに、4chanの匿名投稿者によって、公式エミュレータやBIOS、ゲームのソースコードなどが大量にリークされていたことがわかった

今回流出したもののリスト
・任天堂公式DSエミュレータ『Ensata』の開発レポジトリ・『ポケモンダイヤモンド/パール』の開発レポジトリ・『ポケモンダイヤモンド/パール』のパーソナル開発レポジトリ・『ネットカード』(キャンセルされたGBA周辺機器)の開発レポジトリ・Game Boy Advance BIOSの開発レポジトリ・Game Boy Color Boot ROMの開発レポジトリ・ROMデータベース ファミコンやファミコンのROMも含む・『スーパーマリオRPG』のマスターROM(多分ソースコード)・『スターフォックス』のソースコード・『スターフォックス2』のソースコード・『ゼルダの伝説 夢をみる島 DX』のソースコード・『ワイルドトラックス』のソースコード・『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』のソースコード・『マリオカート』のソースコード・『F-Zero』のソースコード・『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』のソースコード・『スーパーマリオコレクション』(マリオワールド含む?)のソースコード・Wii VC Game Boy emulatorのソースコード・いくつかの未発表のプロトタイプゲーム・『スーパーマリオカート』のプロトタイプ・Wiiショップチャンネル サービスサイドのソースコード・『WallPaperPasswordMake』のソースコード・ランダムテストプログラムのソースコード・多くのテープバックアップ・『スーパーマリオワールド2』のプロトタイプ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:28▼返信
>>130
ps3はpsの中では失敗扱いってだけで、他社と比べたら失敗とも言えないけどね
しかも結局ソフトはwiiより売れたし
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:28▼返信
小島切り捨てたコナミ
ffスタッフ切り捨てたスクエニ
守りきった任天堂
任天堂神
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:28▼返信
>>139
新作ソフトの話題出来ないからしゃーない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:28▼返信

この後台湾の社員大量リストラしたんだけどね、任天堂w

145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:28▼返信
>>139
分っかりやすいよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:29▼返信
岩田様ーーーーーーーーーーっ!!!
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:29▼返信
>>110
海外で任天堂拠点
閉鎖しまくりの二枚舌
それと任天堂社員はほとんど
ゲームなんて作らない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:29▼返信
宗教かな?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:29▼返信
宗教法人任天堂
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:29▼返信
本当に言ったかどうかもわからない話でよくこんな盛り上がれんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:29▼返信
もうまぁた恒例の美談始まったと思う様になった
何か都合の悪いことがあるのかな??
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:29▼返信
ハード終わったらソフトもDLできなくなるの辞めてほしいな
PSPからVITAみたいにスイッチproでは3DSソフトのDLが動くようにしてほしい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:29▼返信

あー、もうそんな時期か、美談工作もなんか久々

154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:30▼返信
この人がいる任天堂は良かったなぁ
今の微妙ゲーばっかの任天堂はどうしてこうなった
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:30▼返信
現役はやめろの非難轟々で他界したら美談って安部総理と同じ💢😠💢
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:30▼返信
だがしかしマリナーズを切った黒字
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:30▼返信
成果に関係なくリストラの心配のない環境で働いてる方が成果が出せるって?

それなら、アメリカより日本の方が成長してないとおかしいでしょw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:30▼返信
10年前の話かよ
しかもその後
3DS不振で海外の拠点を
リストラしまくってるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:31▼返信
あぁ、年末だからこんな良い会社の商品をって事ね
なるほどなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:31▼返信
岩田神像を任天堂本社のロビーに建設して崇めよう
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:31▼返信
お、急な美談
なんかあったのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:32▼返信
これ言ったのならすぐに話題になるだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:32▼返信
その社員たちキャラ商売で他社に作らせてるという
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:32▼返信
心にゆとりがあると
面白いゲームを作れると?
その理論だと、親のすねかじりニートは
めっちゃ面白いゲームを作れるんだね
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:32▼返信
>>89
ユーザーないがしろにする➡ユーザー恨む➡会社が綺麗事言う➡ユーザー恨んでるから悪口➡それ見て別のユーザーは組織だからしかたがないと擁護
けどよく調べるとシリーズの根幹に絶対必要なクリエイターリストラしたりがわかってしまう
情報の差
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:33▼返信
でもイワッチ時代に出たハードって元社員のアイデアパクったハードばっかだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:35▼返信
>>3
株主を・・・厳選????????????
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:35▼返信
  


   今 Nintendo 社 内 で リ ス ト ラ の 話 が 出 て き て る の か ? こ の 今 更 美 談
  
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:36▼返信
いや社長ごときが株主の意見に逆らうなよ
誰の会社だと思ってんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:36▼返信
※169
任天堂の場合、株主はただの信者だから
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:36▼返信
>>164
バリバリ働けば結果は出せる
甘えるなとか言うのは海外諸国に生産性で勝ってから言お
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:37▼返信
任天堂が潰れるようなら他のゲーム会社も全部潰れるやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:38▼返信
海外ではリストラしてました
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:39▼返信
前に企業の戦略広報で”世界の平和”、”人類への貢献”など大層立派な言い回しを
スローガンに挙る企業は要注意と教わったな
実例企業 東芝、日産
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:40▼返信
まーた昔話っすか?ww
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:41▼返信
いつの美談持ってきてんだよ
美談なんて食えもしないものいらんからGOTY取れるようなゲームを毎年出してみろや
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:42▼返信
黒字転換ごときで喜びすぎだろ
トロステもファーストタイトルもすべて捨てたけど、ソニーの売上は過去最高だぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:42▼返信
ジョブズ神を崇拝する林檎信者みたいだな任天教はw
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:43▼返信
>退職を申し出るタイミングはボーナス(賞与)支給後がベスト!

>ボーナスを確実にもらって転職するためには、退職届を出すのはボーナス支給後がベストです。中小企業などで経営者の判断によってボーナス支給額が決められる場合には、支給日前に退職の意思表示をすることで支給額が少なくなる場合があります (ただし、きちんとした賞与支給ルールがある場合はこの限りではありません)。賞与は本人の査定や会社の経営状態も加味されるため、退職の意思表示が理由で減額されたと思われる場合でも、支給額に対して不服を申し立てることが難しいです。
>ボーナスをベストな金額でもらって退職したいと考えるなら、退職届を出すまでは退職することを悟られず、支給後に退職を申し出るのが確実でしょう。

そろそろそういう時期か…今の任天堂に恩義を感じてる現職社員がどれほどいるのかねえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:43▼返信
リストラって経済にとっては消費者減らす悪手だわ。
必要なリストラと利益の集中化のリストラとじゃ意味がまるで変わるし。
株主のリストラ推進は後者だろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:44▼返信
信者が讃えれば讃えるほど周囲は気持ち悪がることに気づかんのかね。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:44▼返信
WiiU時代、コミットメントを都合よく解釈して、社長の椅子にしがみついていた、自分もリストラされたくないでござるな人
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:45▼返信
※89
メディアとかどんだけクソか知らないのかね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:46▼返信
※14
寝たきりのジジイか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:46▼返信
不安の中で良い作品は生まれない
「せや!わざと不良品を大量生産して修理代で稼げば…」

任天堂、見事に黒字回復
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
本当に惜しい人を亡くした
代わりにゴキブリが氏ねばよかったのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
>>8
ニンテンドーダイレクト
岩っちの頃は楽しかったわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
本当にそんな話があったら美談大好き任天堂信者が黙ってられるはずないんだよな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
ここんところな~んも話題ないからそろそろ来ると思ってたよ
美談w
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:49▼返信
>>162
言ったんだよ、当時
で、そんなに期間を置かずに海外拠点閉鎖のニュースがあって、「さすが二枚舌、舌の根も乾かぬうちに」とさんざんはちまとかで言われてたんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:49▼返信
その後リストラしただろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:49▼返信
宮本が圧かけまくってて開発しにくかったってバラされたパワハラ堂が何言ってんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:49▼返信
>>180
利益が出てる間は無能な社員もクビにせずに置いておいて、仮に優秀な人を採用する機会があっても、既存の無能社員の雇用を優先して雇わないってことか

それが欧米の企業との成長率の差じゃないかな?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:50▼返信
株主に「リストラをしろ」と言われるような業績出した社長のなにが素晴らしいのか
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:50▼返信
良い人だったなぁ
二枚舌だったけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:51▼返信
昔はスーパーマリオアドバンスとかリメイクだったら安くで出してたのに今フルプライスだからな。頭おかしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:51▼返信
任天堂からはリストラ出してないって言うけど下請けに派遣した先で切ってたりとかはしてんだよね
まさに任天堂からリストラ出してないだけって言う
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:51▼返信
結局PSには勝てずに終わってしまったんだよな…
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:51▼返信
ああ、だから無能ばかりなのか
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:51▼返信
まぁリストラあったら真っ先に責任取って辞めさせられてたのこいつだからなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:51▼返信
円高地獄はまじで頭おかしかったわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:51▼返信
リストラした方がいいのでは?と聞いた株主は
任天堂の隠蔽体質を変革する為に新しい人材を入れたら?という意味で聞いたけど
岩っちはどうもこう・・自分のイエスマンで固めた社内体制に異議を挟むな!と受け取ったんじゃないかな
意識のズレが感じられる
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:52▼返信
>広告宣伝費を減らすなど未来への投資は一部減らした。それでも人材への投資を止めなかった
その減らさなかった人材が作ったのがスイッチなんてクソハードなのかw
もうゲーム機やめて任天堂ゲーム機を作ってサード誘致するの辞めて欲しいわw
スイッチのせいでどれだけの和ゲーが劣化したことかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:52▼返信
WiiUは黒歴史、3DSはアンバサダーで有り金溶かした当時の社長がなんだって?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:52▼返信
リストラ自体無い方が良いがそもそもやる理由としては要らんものを切り捨てて最適化するって意味であって
要らないものも切れないのは良い会社ではないんだよなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:52▼返信
二枚舌イワッチが神格化されるのまじ笑える
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:52▼返信
数年前ラインが何本もあるっていう自慢してたのに何でソフトできないんだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:53▼返信
リストラしなかった結果が、今の成功につながるから
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:53▼返信
 
 
リストラしなくても動かせてないやん 最下位堂さん
 
 
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:53▼返信
任天堂美談が出てるってことは最近何か都合の悪いことがあったか今後何か都合の悪いことが出てくるってことか
なんだろ、最近ようやくあつ森やポケがクソゲーだという意見が強くなってきたことか
あるいはgotyをソニーに大部分持っていかれそうなことへのカウンターか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:53▼返信
宮本のパワハラはバラされてるんでいい会社ではないんだよなぁ
開発室来て煙草だけ吸って帰ったり文句言うだけ言って意見言わずに一時間で退社したりとかやり放題だったってよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:54▼返信
>>207
ソニーと違って自前の開発室じゃなくてあくまで他社頼りの開発で他社は次世代機開発に忙しくて任天堂にかまっていられなくなったからじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:54▼返信
生きていた時は大嫌いだったが、その後の任天堂を見る限り岩っちは良い人だったと思うわ。
亡くなって残念だ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:55▼返信
>>187
ニンダイって、社長の岩田がやってたから良かったってのあるよな
今じゃほとんどPVと開発者だけだし
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:55▼返信
>>210
チカニシ同盟で箱が正式に公式がスペック敗北宣言だしたのも大きいかもなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:55▼返信
>>204
スイッチも中華需要でハードが売れてるだけでソフトは自社ソフトしか売れてないから失敗作だよなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:55▼返信
マジで宗教w
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:56▼返信
>>213
良い人とは言わんがあれより酷くなるとは思わなかったからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:56▼返信
3dsとwiiuは大爆死だったわけで。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:56▼返信
>>206
明らかにこれに関してはネット民悪だし

社長が死にかけてたとき最後にいろいろあったけど暖かみのある言葉をくれてたよ?
その社長にクソが死んで良かったとか言ってたやつらがいたし
そういうやつらは社員っぽい人たちから絶対許さないってめちゃくちゃキレられてたじゃない
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:56▼返信
3dsとwiiuは大爆死だったわけで。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:57▼返信
岩田と違って君島も古川も持ち上げないあたり豚も内心今の経営陣がヤバいのは自覚してんだろうな
岩田はまだ理想ばかり語るけど実力が伴ってなくて潰れただけの馬鹿って感じだけど
君島も古川も明確に悪意をもって顧客騙すことに専念してるクズ経営者だし
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:57▼返信
亡くなった人を未だに恨んでるソニー信者って正気とは思えない
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:57▼返信
이와타 님 사랑합니다
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:58▼返信
>>223
え?
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:58▼返信
製品が売れなくていちばん割を食うのは工場の人間なので
こういうファブレス企業の戯言の裏ではリストラされた工場従業員が大量にいて
そんなのをソニーが拾ってたりもする。面白い話よな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:58▼返信
一番頭おかしいのは故人をゲームネタに突っ込んだ任天堂自身なんだけどな
なんだよ岩田の命日に直接ポーズをジョイコンで取ったら岩田が過去に作ったゲームが起動するって
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:59▼返信
平井社長の方が優秀だろ
本社ソニーの社長に出世して黒字化させたんだから
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:59▼返信
>>226
ルネサスなんて大企業潰しかけて救ったのがソニーってのもなぁ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:59▼返信
で、出た〜w
てかこういう美談がほとんど岩田、たまに組長なんだがそれ以降深刻な人材不足って事なのか?
たまにはフルッチの美談も作ってやれよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:59▼返信
美談より新作ソフト作れよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:00▼返信
>>230
アイツは基本的に豚に不都合な事しか言わんし
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:00▼返信
※226
WiiUのときのルネサス鶴岡工場とかそんな感じやったな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:00▼返信
コミットメント逃げたのは忘れてないがこれは知らんw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:01▼返信
>>223
ソニーは外資なのに変なこと言ってる
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:02▼返信
任天堂の信用も地に落ちたね
相変わらずキチガイ信者だけは
見境なしに暴れまわってるようだが
もはやはちまにも出現しない
Yahoo!知恵袋とかで自作自演のSONYネガキャンをコツコツ続けてるようやね
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:03▼返信
つまり今の任天堂は糞ってことでおk?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:03▼返信
>>220
なんでこんな日本語あやしいの
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:04▼返信
馬鹿決定みたいな嫌がらせをする会社の役員は見習え
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:04▼返信
>>236
いやいや、週販記事にメッチャ巣食ってるやん
もうそこにしか居場所無いんだろうが
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:04▼返信
誰か怯えてたよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:04▼返信
死んだ人間崇拝し続けるとかマジで宗教だな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:04▼返信
現状クソでヤバいからって過去の美談に縋るなよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:05▼返信
社員を大事にできない企業は客も大事にできないしその逆もしかりだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:05▼返信
この人は生き返ったの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:05▼返信
任天堂やMSと違って買収したソフトメーカーをちゃんと育てて結果も出し、サードメーカーですらも最高益出させるソニーのが美談になるんじゃね?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:06▼返信
>>227
アレまじで宗教臭くて生理的に受け付けんかったわ……
直接ポーズも命日のやつも
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:06▼返信
任天堂社内でいじめにあって自殺未遂した障害者の話は結局どうなったん?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:06▼返信
そもそもソフト開発で採用する社員を絞りまくって外注したので大型の首切りは必要無いというのが任天堂の現実
マトモなソフト作れなくなりました、やったね!
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:06▼返信
これ信者の作り話だったら引くわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:06▼返信
もう昔を懐かしむ事しか出来ないほど今が酷いんだろう
察してやろうぜ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:06▼返信
>>237
“今も”だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:08▼返信
社員の嘆きが聞こえてくるようだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:08▼返信
その結果自社でまともなソフト作れなくなり、バンナムに頼るんだからこれは間違いだったんだなと
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:08▼返信
ダブスタ酷いけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:10▼返信
何コレ、故人じゃないですか
任天堂の走馬燈?

任天堂思い出を回想しながら逝くの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:10▼返信
でもハードの高性能化を否定してた人だし
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:10▼返信
わざわざ故人を引っ張り出してくるなよ
美談なら現古川社長を使って、何か作れば良いだろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:11▼返信
>>245
豚のゾンビパウダーで延々と年に数回は美談に使われてるぞ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:12▼返信
>>248
あれは調査して問題があったら結果の報告しませんって言ってなかったっけ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:13▼返信
まず宮本の首を切れとは言わないんだな。
まぁ言っても無駄かもしれんが。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:13▼返信
>>243
ヤバいのはPS5やで🤭
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:13▼返信
PS信者だけど岩田社長だけは何か嫌いにはなれんかった
敵から好かれる人ほど本当に魅力あるのは間違いないね
あの頃のゲーム業界は本当に毎日がワクワクの連続だった
それが今じゃどーだ?
PS5発売したのに全く盛り上がっとらん
PSファンをガッカリさせんでくれ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:13▼返信
故人が生き返ったの?と思ったら
今じゃなく昔の話かよw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:13▼返信
2画面や立体視じゃないとゲームは面白くないとか宣ってたのに最後に遺したのがスイッチというギャグ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:14▼返信
※213
任天堂を今の路線に移したの岩田やん
恨むまではいかないけど好きじゃない、どちらかと言うと嫌いな部類
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:15▼返信
一方でSIEさんは、PS5発表同日にSIEEの従業員をレイオフしていた
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:16▼返信
※240
ゲハが劣化激しくなったときと一緒だ
通販スレにしか来ない
現実を見ない
こりゃ終わりも近いな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:17▼返信
>>265
前からiPadはipodtouchをでかくしただけとか言っててDSからでかくしただけのwiiU出した人だし
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:17▼返信
※260
音沙汰ないってことは問題あったんだな、一応世間ではクリーンなイメージで通してるしそら黙るわな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:17▼返信
こいつは3DSを神風特攻に使ってVITAどころか携帯ゲーム市場を潰したアホだぞ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:17▼返信
マジ宗教w
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:17▼返信
美談談談
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:20▼返信
>>262
そりゃお前らの頭の中では爆熱でフリーズ地獄で爆音で低性能になってるからそうだろうな
現実はFWのアップデートで改善できるレベルの問題しか起こってないけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:20▼返信
キモすぎだろ、任天堂を壊した張本人なのに死んで神格化されたタイプ

ほんとカルト宗教だな
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:21▼返信
>>1
でもNHKはスリム化したほうがいいな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:21▼返信
>>263
あのころからしてワクワクなんてしなかったこの20ねんゲームは過疎期真っ只中
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:21▼返信
任天堂は台湾やブラジルでリストラしてただろw
これマジモンの美談ステマ記事か?w
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:21▼返信
欠陥ハードでも人の心は動かせないよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:22▼返信
>>274
ニシ君は脳みそアップデートできない子なのよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:22▼返信
>>271
一時の栄光の為に会社の金溶かして唯一の強みだった携帯機を爆散させ、スマホに全てを持ってかれた罪は重いだろうな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:23▼返信
この美談
何度目だよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:23▼返信
>>238
真実を歪めたいんだね
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:24▼返信
こういう任天堂マンセー記事や感動物語がでだすということは、そろそろ行き詰まってきているということか
表面的には好調に見えて、爆弾抱えてんじゃないの
海外の集団訴訟が結構ヤバめだったり?www
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:24▼返信
>>65
Wii DSバブルのときは数兆円の総売上出してたんだが

今なんて、Q決算で3000億程度が関の山だよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:27▼返信
今でも業界牽引してるとか勘違いしてるどっかの林檎信者が崇める神と同じような匂いしかせんわぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:29▼返信
美談って事は何かあったのか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:30▼返信
値下げ商法、型番商法、DLC商法、ソシャゲ
どれも一度は批判したのに、その後全部実行した人
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:30▼返信
美談、金曜日、株式市場・・・・
これ株取引終了後に爆弾投下という流れかな?この美談はそれを和らげる緩衝材かな?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:30▼返信
リストラがいけなかったらアメリカの企業は終わってるのか?会社に合わない(パフォーマンスを出せない)人間を置いてもその人や会社も損じゃない?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:30▼返信
>>274
アプデされて改善されましたか...?w
未だにフリーズ、クラッシュの報告が多いみたいだけど...w
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:30▼返信
まだ神格化してたのかw
この方言う事コロコロ変わるからあまり褒めれないんだよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:32▼返信
日本ゲーム企業は任天堂見習ってくれよ・・・。
どこもかしこもガチャガチャとか時間縛りでユーザーの足止めゲーばっかじゃねえか。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:35▼返信
また美談が出てるということは任天堂が追い詰められてるということだな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:35▼返信
この話何度も見たことあるんだけどw
いつまで岩田働かせるんだよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:35▼返信

嘘吐き岩田じやんwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:35▼返信
>>5
今の任天堂社長と岩田社長の考えは違うので当然だろう
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:37▼返信
>>6
今の任天堂社長に絶望しているだけでは。安全な利益の為に焼き直ししか作らないのだし
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:37▼返信
ゴキブリ、イライラで草
まぁ、週販のあの数字じゃゴキブリがイライラするのも当然か...w
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:37▼返信
一方大量リストラチョニ―
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:37▼返信
>>263
おまえバカ千ョンだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:38▼返信
>>214
それだよな。ただ最後に宣伝したいタイトルを見せるだけで後はどうでも良い作りだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:38▼返信
ジョイコンの不具合は岩田が生きてたら放置してなかったはず
今のクソ社長はダンマリキメてやがるからな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:39▼返信
>>9
昔の社長の考えだぞ。金儲けの為にユーザーを犠牲にする今の任天堂とは違う
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:41▼返信
>>300
この発言のあと大量リストラしたのは任天堂なんだけどねw
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:41▼返信
また故人で人形遊びして勝手に神格化か
岩田といいジョブズといいどんどん尾ひれが付いていくな
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:42▼返信
惜しい人を無くしたな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:42▼返信
ジョイコンの裁判負けそうなのかな?w
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:43▼返信
>>305
これ海外拠点畳む前の話だったのか
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:44▼返信
任天堂で1番インパクトのあった社長
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:45▼返信
>>291
お前はまずソフトの問題とOS側の問題を切り分けて考えられるよう勉強しろ
あとXSXの問題をPS5に擦り付けるな
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:45▼返信
岩田ほどの二枚舌はおらんかったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:46▼返信
その後派遣切りしまくったじゃんwww
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:48▼返信
よくメディアに露出してて
よく手が動いてた印象
アンドロイドじゃないのか?と思ってた
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:48▼返信
美談はいいけど
その後の任天堂の行動知ってもまだ最高と思えるのかな?w
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:49▼返信
コロナ禍の今の話かと思ったら大昔の話かよ
この程度の美談を持ってくるってことはジョイコン訴訟で任天堂が負けたりしたのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:49▼返信
wiiuとか売れなかった時代の話か?w
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:50▼返信
裁判がヤバいのか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:50▼返信
都合の悪い事忘れすぎじゃね?W
過去が美化されすぎだろww
なんで岩田が二枚舌といわれてたかもう忘れたのか信者って
マジ宗教w
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:50▼返信
流石教祖様
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:51▼返信
この感覚は日本人だな
さすがというしかない 目先の金に囚われない
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:51▼返信
急にどったの。何の速報性もないし。 ほんでリストラしてるし。

岩田は人気取りをし過ぎて後の世代がそのツケを払わされてるんだよ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:52▼返信
ソニーは簡単にリストラするから
社員は怯えながらクソゲーばかり作っているんだろうな
やっぱり任天堂は正しいわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:52▼返信
任天堂ポエム辞めて伝記にしたんか・・・(´・ω・`)アホクサ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:53▼返信
任天堂カスタマーセンターに3DSを修理に出して全く直ってなかったのにはガチでドン引きした、おまけに修理代は返金できないの一点張り、さらにはたちの悪いクレーマーと認識され、突然担当者が変わり、いかついクレーマー担当の男が出てきやがった
あれ以来任天堂アンチになった
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:53▼返信
社員クビにしても転売屋になるだけだしな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:54▼返信
こういうのはクリーンでのし上がった会社が言う事なんだがな
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:54▼返信
>>1
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」↓
SIE ジム・ライアン社長「ゲーム業界の歴史を振り返ると、価格を低く抑えるためにスペックを下げたゲーム機は幸せになれない。将来、3年後もちゃんと使えるゲーム機であって欲しいと思う」
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:55▼返信
>>323
実際は任天堂がこの発言のあとに大量に切ったんだけどねw
さすが二枚舌の岩田だよねw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:55▼返信
任天堂元社長 岩田
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」

○株式会社G-MODEは、ガラケーで配信をしていたゲーム、4タイトルをNintendo Switchで復刻することを発表した。
 復刻されるゲームは、『フライハイトクラウディア』、『愛と労働の日々』、『くるりん☆カフェ』、『ビーチバレーガールしずく』となっている。各タイトルの価格はそれぞれ500円。
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:56▼返信
「ものづくり」を、わかっている社長さんだ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:56▼返信
任天堂:岩田元社長
「DLC商法のようなものは絶対に行わないことを保証する」

その後DLCを購入しなければ全てのコースを遊べない『マリオゴルフ』発売!
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:56▼返信
任天堂元社長 岩田
「社員数も規模も総合力も格段に勝るソニーさんやマイクロソフトさんを相手にいかにパワーゲームで勝つかではなく、任天堂のゲームに何の興味も示さなかった人たちがどうすればこっちを向いてくれるかを考えることに圧倒的な時間を使った。私は競合意識の非常に低い経営者です」

334.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:56▼返信
岩田をスティーブ・ジョブズにでもしたいんか?・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:56▼返信
任天堂元社長 岩田
「プログラマー出身ですから、先端技術にひかれますし、美しいグラフィックに魅せられることもあります。でも、同時にその製品に私の家内が興味をもつか否かも気になるのです。それが自分の考えを補正するのに役立ちます」
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:57▼返信
任天堂元社長 岩田
「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ」
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:57▼返信
岩田
「同じものを出したらあかん。同じことをやって競争したらケンカの強いやつが勝つにきまっとる。任天堂は力のケンカなどするな。よそと違うから価値があるんや。前社長の山内が盛んに言っていた言葉です」
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:58▼返信
任天堂元社長 岩田
「わたしの場合は、自分の好奇心はどこに向いていて次に何を訊いたら、いろんな読者の方たちが面白いと思ってくれるだろうかと思いながらいつもやっているんです。それがとても面白いので、この『社長が訊く』をずっと続けているんですね」
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:58▼返信


昔話でありがとう任天堂またやってんのか

340.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:58▼返信
チョニーにはこんな美談はないな
どうりで実況プレイだけみて買う必要がないゲームしか出せないんだろうな
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:00▼返信
何処が美談やねん逃げ口上やん
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:00▼返信
>>340
まぁその後リストラを行ったことを考えると美談どころかドス黒い虚偽なんだけどね…
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:01▼返信
ソフト金で買ったのは書かんのか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:01▼返信
非論理的。
結果が黒字だっただけでリストラしたところで黒字だったかもよ?
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:02▼返信
あり任!あり任!
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:03▼返信
この発言の後で海外のレイオフが加速したんだよね
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:04▼返信
任天堂元社長 岩田
「ゲームを豪華に、そして高度で複雑なものとするだけでは、ゲーム熟練者(ヘビーゲーマー・コアゲーマー)に飽きられ、今までゲームに触ったことのない初心者にもとっつきにくいものになり、市場がゆっくりと死んでしまうのではないか」
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:04▼返信
金銭的に余裕がある会社だから言える事でもあるんだけどなこれ
余裕がないところではどうしようもないだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:04▼返信
8万人リストラしたSONY平井一夫
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:04▼返信
そもそも社員どころか任天堂はソフトをほとんど作ってないというね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:04▼返信
二枚舌岩田は海外支社でバンバンリストラしてたぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:04▼返信
信憑性は?そしてなぜ今突然つぶやいたのか。
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:05▼返信
PS5ソフトは不安におびえながら作ってそうだな。
なんとなくだけど。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:05▼返信
>>110
ソニーは8万人リストラして平井の年収は日本人で1番になった話し、好き
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:05▼返信
※352
それだけ任天堂の信用が落ちてるんだろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:07▼返信
美談キターーーーーー!www
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:08▼返信
こんな話が今更出てくる謎
また美談振り撒いてるって事は何か任天堂にとって都合の悪い事が最近起きたのか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:08▼返信
※353
それがGOTY常連の秘訣かもよ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:09▼返信
>>357
訴訟増えてなかったっけ
コントローラの奴
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:09▼返信
>>電車内で女性に下半身を押しつけたとして、京都府警下京署は14日、府迷惑行為防止条例違反の疑いで、任天堂社員の男(50)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めている

↑見ろよ。岩っちが馬鹿社員どもを甘やかした結果がコレだよw
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:12▼返信
んーハードの設計部門の人間はリストラして有能な血を入れたほうが良いと思うぞ
ブランドイメージに救われてるだけで普通の会社ならあり得ない欠陥率だと思うんだが・・
362.もこっち投稿日:2020年11月27日 10:15▼返信
めちゃくちゃいい話だな
任天堂好きで良かった日本人で良かった
これすら叩いてる奴はふねくれすぎだろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:16▼返信
段ボールは人の心を動かせたんですかねぇ

小売りは悲鳴を上げてそうだったが
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:17▼返信
水平思考な
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:17▼返信
>>147
岩田さまがいる限り、任天堂は安泰!!
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:17▼返信
それにしても豚って岩田は死んでからもこうしてマンセーし続けてるのに
なんで生きてるキモオタAA社長は一切持ち上げようとしないんだろ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:18▼返信

何で俺たちのソニーは任天堂に勝てねえんだよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:18▼返信
任天堂の根本は会津小鉄会にあることを忘れるな、今では山内家の関係者しか社長になれないんだよ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:22▼返信
>>365
SONYもこういうとこを見習うんだよ?わかった?
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:22▼返信
子供だましで飯食っていける会社は呑気だなwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:22▼返信
岩田が戦略眼に欠けてたってよくわかる話
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:23▼返信
ミスター二枚舌
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:23▼返信
※369
文系バカ的発想ではなぁw

だから任天堂は詐欺にばかり走るんだよw
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:23▼返信
古川の美談も何か作ってやれよ・・・
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:23▼返信
岩感ありますねw
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:24▼返信
※374
カリスマ性がマイナスだからなぁw
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:24▼返信
※14
そらあんだけクソ画質、クソ長ロードなら寝ながらやりたくなっちゃうよね・・・
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:25▼返信
プレイヤーはいつ壊れるかわからんコントローラーに怯えながらゲームやってるけどな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:26▼返信
任天堂とSEGAって真逆なんだよな
有能を切りまくって無能の巣窟と化したセガイジ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:27▼返信
リストラした後に残った人は不安全くないまま作れるやん
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:27▼返信
>>380
何故リストラが一度だけだと思っているのか
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:29▼返信
たいそうな岩田語録も
業界10位、高い数字だせても選択と集中の結果であって
プラットフォームとしては完全にオワっとる現実見るとなぁ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:29▼返信
あったかい言葉も結構ですけど、
それで倒産したらどうすんですか?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:29▼返信
やっぱ岩田よな どこぞの嘘つきライアンって奴とは次元が違うよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:30▼返信
それで外注ばっかな現状はどうすんの?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:31▼返信
岩田と古川の扱いの差ってなんなんだろう
キモオタ顔って意味じゃ同系統だと思うんだけど
岩田は余裕でセーフで古川は完全アウトみたいな風潮あるよね
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:31▼返信
海外ではバンバンクビ切ったし、国内ではリストラするまでもなく若手が逃げたけどなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:32▼返信
なんでいまさら
389.もこっち投稿日:2020年11月27日 10:32▼返信
>>383
任天堂は一切ゲーム作らなくても10年は社員を食わせていけるだけの内部保留があるんだが?
色んな銀行から借金しないとやっていけないソニーとは違う
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:35▼返信
>>386
岩田は元技術屋で自分でゲームも作っててニンダイとかで露出も多かったからな
ただの事務屋のオッサンよりは愛されてはいただろうよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:38▼返信
>>227
すげぇなこれw
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:39▼返信
>>390
宣伝によるイメージ操作だけしかない任天堂の在りようが、そのまんま現れてるな。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:41▼返信
>>392
そういう話じゃないんだよなぁ
それだった古川だって湯川専務レベルで売込めばいいんだし
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:42▼返信
ありがとう任天堂😊
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:44▼返信
簡単に社員を切る経営者はただの馬鹿
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:45▼返信
いわっちを日本のジョブズと持ち上げた時期があったけど
これも電通案件?
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:49▼返信
ええ話だなーと下にスクロールしてぶち壊すなはちま
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:49▼返信
その結果がゴミッチの誕生と10位堂www
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:50▼返信
リストラというかぬるま湯に安心しきって危機感も使命も向上心も無い社員が作るソフトで心動くかボケ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:51▼返信
>>389
まぁ実際、任天堂自身はほとんどゲーム作ってないしな…
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:52▼返信
唐突な提灯記事ってことは
任天堂また何かやらかしたのか
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:52▼返信
「30年間、まったく働かなくても社員を食わせていける」とかいうデマ流したデマ犯は恥を知れ

資産的に完全に無理
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:55▼返信
まぁ性能が他社ゲーム機と比較して低いってのはオモチャだからって事でいいとしても
コントローラが壊れやすい構造ってのは養護できないッスよ〜
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:55▼返信
実際現場で働いてた過去があるから言えるんだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:56▼返信
手抜き作品が増えたのはこういうことね
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:58▼返信
※186
まずお前の親からだろw
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:59▼返信
今のあつ森を岩田社長が見たらどう思うだろうね
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:59▼返信
で、産まれたのが糞オデッセイか
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:02▼返信
たしかに素晴らしいお言葉だ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:12▼返信
DLCやら課金やらガチャやらスマホとかの手のひら返しの二枚舌発言集でも貼る?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:14▼返信
まあ見事に岩田死んだのとほぼ同時に任天堂も狂っちゃったからやっぱすごい人やったんやろなって
でもwiiu生前か・・・そうでもないのか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:16▼返信
なんか好きになれない考えだね 会社の存在意義を理解できないよくいる日本企業の経営者って超嫌いだわ
会社は営利企業 利益を上げることが唯一の存在意義 従業員を守ることが目的の組織ではない
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:22▼返信
存在感が消えかける時、定期的に美談が湧いてくるのウケるわw
技術投資も人材育成も碌にできていない会社だから、業界の動きについていけなくなっちゃってるよね。
やってるのは大々的な宣伝による売り込みだけ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:23▼返信
DLCどころか腐るトマトばら撒いてただろ
これがソニーだったらゲハで1000個スレが立つレベル
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:24▼返信
任天堂はエチケット袋作ればいいと思うよ…オェ
416.ナナシオ投稿日:2020年11月27日 11:26▼返信
アッハイ

なんでコイツはそんな昔の話を今ドヤ顔でもちだしてんだ?
アンタニンテンドーとなんの関係が…?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:27▼返信
今は知らんけどw
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:29▼返信
>>412
「会社」をひっくり返すと「社会」だからね
企業には「事業性」だけじゃなく「社会性」というものがある
だからこそイメージアップで環境問題に配慮してますとかやるわけだ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:29▼返信
※389
多額の内部留保があることを誇らしげに言うって、国家に属する企業として最低なんだが?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:31▼返信
一方、株主の言うとおりリストラしまくった会社の末路は・・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:32▼返信
いわっちは気持ち悪い信者を作り出した最大の失敗がある
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:36▼返信
岩田元社長が優秀だったのは間違いないだろうね
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:37▼返信
>>422
プログラマーとしてはな
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:38▼返信
あり任(´;ω;`)
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:40▼返信
岩田「私が死んでも代わりはいくらでもいるもの」
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:43▼返信
>>412
ワタミ乙
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:50▼返信
>>423
プログラマーとしても世界規模で比べるとな……
岩田氏の代表作とされる「バルーンファイト」と同時期に出た、マーク・サーニー(PS5のキーマン)が手掛けた「マーブルマッドネス」を見比べれば、どちらがより高度な技術を当時実現させていたか瞭然。
てかバルーンファイトはジャウストのキャラを入れ替えただけだしな……
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:52▼返信
岩田社長が亡くなった翌年にリストラしたけどな任天堂・・・
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:55▼返信
まんま新興宗教だな。
気持ち悪っwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:59▼返信
マリオクラブと36協定のことはもう過去のこと

だといいね
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:01▼返信
そもそも赤字の原因は為替じゃないだろうがw
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:04▼返信
岩田の死後、世界各地の営業拠点閉鎖しまくって開発統廃合リストラ
WiiUの1400万ユーザーまで完全に切り捨てたからなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:05▼返信
>>16
第73期の株主総会の時に発言してる
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:06▼返信
>>39
第73期の株主総会の時に発言してるから一応ソースはあるんだよなあ
ちゃんと調べてから批判しようね
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:09▼返信
昔は組長や岩田みたいな本当にゲームに詳しい社長がいて、将来の娯楽を真剣に考えられる会社だったし、
昔の任天堂は製品も頑丈だったし、子どもの予期せぬ行動による故障は補償範囲として無料対応だったりした。

それを今になって自慢しても、現実の任天堂経営が完全に金融の犬として腐ってしまった今では、空しいだけ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:09▼返信
>>354
🪳「SONYはそんなことしないゴキィ〜!!」www
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:11▼返信
>>121
裏でSONYと交渉して譲ったんだろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:12▼返信
ソニーはコロナ禍で派遣切りしまくったな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:15▼返信
つまり今の任天堂は最低にクズすぎると大批判するべきと言いたいのかな?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:16▼返信
                                                                                                                                                              

          下請けにブラックな労働を押し付けた安心は楽しいか?

           まあ本人はガンで死んでいるけどざまあwwww

                                                                                                                                                                                                                
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:17▼返信
今じゃ自社開発ソフト無くなっちゃったもんな・・・
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:18▼返信
この発言の前年


任天堂製品の下請け会社 「ミツミ電機」 リストラを実施するも黒字転換は難しい
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:21▼返信
任天堂のツケを下請けに負わせた直後にこれを言える故岩田社長は素晴らしい
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:21▼返信
で?⁉️
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:24▼返信
鬼籍に入って久しい岩田の美談が何故か今になって出てくるとか不自然過ぎるんだが
任天堂まーた何かやらかしたろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:25▼返信
一方、エンロンは毎期下位ランクの5%がクビになる評価制度導入したら
上も下も成績粉飾しまくって会社潰れた。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:28▼返信
>>366
豚には一切すり寄ってくれないから
アイツは良くも悪くも「任天堂の社長」にしかなろうとしていない
岩田は年甲斐もない承認欲求でひたすらに「イワッチ」をアピールし続けた
豚の幼稚な精神構造と乏しい社会経験には「親しみのある大企業の社長」という虚像がおもいっきりぶっささる
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:30▼返信
ゲハ脳の老害を追い出せなきゃ無意味
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:31▼返信
びくびくしなすぎて今の体たらくじゃ救えねえよ 飴と鞭 緊張と緩和だよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:33▼返信
死人を召還しないと美談すら作れないのか。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:39▼返信
じゃあ今は不安に怯えながらゲーム作ってるって事か…
ダンボールやらラジコンやら小手先の物ばかり出してるもんな
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:41▼返信
>>445
初日出荷50万報告とか300万報告とかのアレじゃね?
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:43▼返信
愛のある社員は共倒れする前に自ら去る
愛に頼るならそれが前提になるね
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:44▼返信
水平思考だよ
まあ間違いは誰にでもあるよね
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:44▼返信
>>361
任天堂はもうゲーム会社やめて版権管理会社になったほうがいいよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:46▼返信
いや、このあとリストラしまくったよなこの人
そこまで会わせての渾身のギャグだったろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:46▼返信
>>376
岩田の髪型が亀.頭みたいって話?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:46▼返信
Nの場合社員は保護されるが
協力会社や派遣社員は契約更新せずガンガン切られてるからな
使い捨てやめてるとは思えない
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:50▼返信
>>427
HAL研はコモドールの下請けでナムコタイトルの移植の依頼を受けたのにライセンス取らなくて勝手に移植したりとヤバいこともやってたな
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:50▼返信
めっちゃ黒字なのにリストラ?
と思ったけどだいぶ前の話か
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:50▼返信
じゃあ開発じゃないところからリストラすればいいし、
実際そうしてるじゃん
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:56▼返信
君嶋社長就任当日に痴漢してリアル逮捕された任天堂社員は元気してるのかねぇw
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:02▼返信
死んだ社長のムーブを持ち上げて延々祀り上げるとか完全に宗教じゃん
オウ◯と何も変わらん
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:03▼返信
>>452
ジョイコンドリフト訴訟に負けたんじゃねーの?
50万300万はいつもの事だし
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:12▼返信
※448
あそこは上から下までゲハ脳でしょ
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:13▼返信
任天堂、最近自社でゲーム作ってないやんってツッコミはなし?
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:14▼返信
>>14
寝ながらディアブロ3はマジで快適!
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:15▼返信
>>441
>>463
リストラするために打ち消したってことか
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:26▼返信
PSVR2はカメラ内蔵だから寝転がっても普通に遊べるようになりますよ。

ブヒッチみたいな小さな画面じゃなくてねw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:26▼返信
※466
ゼルダ、マリオ、スプラ、マリオメーカー、ぶつ森……

結構作ってないか

あとアームズとかもそうか
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:27▼返信
※467
VITAのリモートで遊んでたけど、文字が読めない。だけど感覚的には普通に遊べたなw
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:29▼返信
イワッチのニンダイや社長に聞く?みたいなやつも面白かったね。なにかとエンターテイナーな社長でゲームが好きな社長だった事は事実。ただWiiの逆にギミックがすぎて寧ろ純粋にゲームが楽しめなかったのも事実。ゲームキューブの正統進化のハードだったらよかったと今でも思う。
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:41▼返信
>>411
岩田が生きてたときから任天堂は狂ってたよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:56▼返信
で、?WIIUの時情弱騙す気満々の詐欺まがいの商法とってたのはどう言い訳すんの??w
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:03▼返信
人数抱えてる癖に外注ばっかなんだからほとんど必要無い社員じゃないのか?w
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:08▼返信
お?何だ?近々ヤバい案件出て来るから今の内から捏造美談か?w
しかも未だに岩田持ち出して故人で美談とか余程の事か?w
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:09▼返信
例のゴミ屑ラジコンじゃ美談作れなかったからねぇ。故人持ち出すしか無いよなぁ(笑)
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:14▼返信
ついにリアルタイムのありがたい話がないので故人持ち出してありがたがるのホンマ草
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:16▼返信
平行移動ワロタ
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:25▼返信
だからコミットメントを守れなかったのに
辞任しなかったクズ野郎なんですね岩田君
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:31▼返信
古い美談を持ち出してくるって事は、任天堂またなんかピンチなん?
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:48▼返信
なおダウンウェルのデザイナーに速攻逃げられる模様
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:52▼返信
バルーンファイトを作った天才
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:53▼返信
>>369
今の任天堂は見習うどころか、業界の足引っ張ってるだけだけどな
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 14:58▼返信
え?、切羽詰まった状況でできたのが、ポケットモンスターだったような?
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 15:08▼返信
でも外注のほうが多いんでしょ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 15:14▼返信
※386
詐欺師がそうじゃないか
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 15:23▼返信
すまん、泣いた、泣きまくった

任天堂馬鹿にする奴らは日本人いや人間ですらないよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 15:54▼返信
チョニーは社員を脅しながらゲーム作っていそうだもんなw
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:02▼返信
そのぶん取引先倒産しまくって、子会社増やしまくって契約社員切りまくってるだけだ。
アホか気色悪い
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:03▼返信
”元”社長で上げるしかねーのかよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:14▼返信
>>489
893は身内を大事にしてその他は切り捨てるからね
ソニーは一般企業なんで身内もその他も脅さないよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:15▼返信
>>488
任天堂は今や中国韓国企業やん
宗教臭いし気持ち悪いわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:21▼返信
岩田戻ってこい
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:36▼返信
やたら伝説の人みたいに今さら持ち上げてる意味が理解できないけど、
今の現社長や今の任天堂がニシくんたちに嫌われてるんだなってことだけはすごくよく分かったw
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:33▼返信
今の社長は?
あと昔いたヤクザは?
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:40▼返信
>>304
今も昔もそこは変わらんぞwww
まぁ、今よりは少しはマシだったかも?って程度
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:44▼返信
真面目に聖教新聞と変わらんよな任天堂のステマは…。
調べれば調べるほど黒いし、昔のままの体質じゃん。
山内がプレステ切って、サードから総スカン受けた流れも何度繰り返してることか。
未だにほぼ任天堂のゲームしか売れない市場じゃん
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:47▼返信
ゴミクソ株価で赤字垂れ流しのゴミソニーを5年で超絶神回復させたソニー平井に比べたら、岩田とかクソ雑魚なんだよなあ…
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:50▼返信
SIE社員は任天堂のゲームで遊ぶし、楽しく話もするが、
任天堂社員はSIEどころかプレステのゲームの話は一切しない

マジで桜井以外は緘口令敷かれてるとしか思えないレべル。怖すぎ。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:03▼返信
死んでから妙に評価されてるよなこのおっさん
FE覚醒の一件の所為で、それまでは信頼してたのに
今まではすっかり、嘘つき二枚舌って印象しかないけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:11▼返信
ここも大株主がユダヤ金融マフィアになってすっかり落ちぶれたな。
きゃりーの目玉デザインにゼルダも三角に目玉。
おまけにあの人海外でハンドサインしてたし。
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:27▼返信
経営陣が屑な会社は多いけど
屑な株主が多いのも事実
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:45▼返信
問題はソフトじゃなくてハードなんだよなー
ゴミハードがゲーム業界の足を引っ張っている
そろそろソフト屋になるべき
505.投稿日:2020年11月27日 19:48▼返信
このコメントは削除されました。
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:35▼返信
任天堂は昔ソープランド経営していた位だから
いまさら驚くことはないぞw
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:36▼返信
任天堂が経営してたのはラブホテルだったっけ?w
うろ覚えでスマンw
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 00:52▼返信
コニ  ルタのトップとは偉い違いですな
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 05:52▼返信
結局、何言うても任天堂が世界一っていうことなんやなあ・・・これに異論があるアホはいないと思うが・・・
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 08:43▼返信
また定期的な任天堂上げ
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 11:06▼返信
>「社員が不安に怯えながら作ったソフトは人の心を動かせない。」
元スクエニ和田に聞かせたい。
トカゲのシッポの中間切って、先端も根本もあるから本体も大丈夫!ってやって、
中身すっからかんの会社に。
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:10▼返信
>>297
じゃあ過去をこんな風に持ち上げてどうしたいの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:11▼返信
>>302
じゃあ人形劇が見たかったのか?
アホくさ
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:17▼返信
>>85
予想通り過ぎてわざわざ言わんだけで皆思っとるよ
次世代機発売、自分とこは集団訴訟
こんなん美談で少しでも流すしかない
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:20▼返信
>>151
都合の悪いことしかないだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:21▼返信
>>152
そもそも、豚さんお望みのproが出たらSwitch自体お払い箱だぞ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:22▼返信
>>176
美談のリサイクルやぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:31▼返信
>>212
日本でそれはありえないな
どこも任の保証に甘えたクソみたいな作りしかしてないし
単純に任側の管理とかも無能なんだろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:32▼返信
>>210
GOTYはいつものことだが今年は遂にファミリー部門さえ危うい
次世代機の話題でスイッチなんて蚊帳の外
海外の集団訴訟の話も広まってきた
そら年末商戦前にイメージ上げときたいんでしょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:33▼返信
>>222
あの二枚舌をどう見たらそう評価出来るのか脳内見せて欲しい
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:37▼返信
>>263
あの頃って体重計や脳トレ()を売れた売れた最高のゲームだと持て囃してた時代?
それともアンバサとかやらかした時代?
ワクワクなんて一切してないが
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:38▼返信
>>293
はいFE
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:42▼返信
>>353
劣化作業を延々するSwitch向け移植よりは
最新ハード向けに新機能を色々試して開発する方が絶対やりがいあるけどな
そんなゴミ劣化イグイグゲーしか使ってないようなメーカーは知らん
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:43▼返信
>>378
おいおい、本体は壊れないような言い方はずるいぞ
曲がる煙噴くオレンジスクリーン…
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:44▼返信
>>384
嘘の度合いが?
まぁここまでの二枚舌はそうおらんか
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:45▼返信
>>411
まぁた時系列曲げてニシ史を作り出す
ちゃんと確認してこい、こいつの就任期間がどこまでか
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 12:56▼返信
>>509
任天堂10位が現実
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:24▼返信
ちゃんと無能や足を引っ張ってる奴を処分してくれないと
株主が心配してるように会社の業績や将来に不安を抱えていた社員はかなりいるだろw
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:39▼返信
結果地獄行きっていう
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 23:40▼返信
今の社長には岩田のまごころが無いな
やっぱり時代作った男はすごい
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 06:32▼返信
>>484
業界の足を引っ張ってるのはお前みたいなコメントをしている奴らだろ?
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 06:35▼返信
>>12
おまえみたいな人でなしが地獄に落ちますように
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 08:56▼返信
SONYは岩田様の爪の垢を煎じて飲め
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 10:25▼返信
ありがとう、本当にありがとう任天堂
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 15:14▼返信
※522
ガチャで出るキャラを数十体集めて厳選しなきゃいけない最悪の部類のガチャを作ったメーカーだよなあ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 15:14▼返信
>>484
今、同じ提案を任天堂にしてみな。
多分、面白いことになるからwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 15:16▼返信
>>437
おお、やっと任天堂が捨てて
ソニーが救ったことをお認めになられましたか♪
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 15:21▼返信
>>65
数日後を見ろ。
真性のバカ野郎が
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 16:03▼返信
そりゃ任天堂の社員とかおそろしく優秀だもん
クビにするなんてもったいなさすぎ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 16:23▼返信
自己の利益しか考えない株主が会社をダメにする
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 16:36▼返信
おっしゃる通りです

クリエイターを急かして作っても

面白いゲームなんて出来ないんだから
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 16:54▼返信
覚悟を決めてキッチリ仕事し、業務に貢献するも結果としてリストラされた身としては(されたのは任天堂からじゃないが)
当時作ったツールやその補助ツール群がアップデートされつつ未だに使われ続けている、というのもクるものがある。
内用薬関係性によってはその事実に吐き気を催すパターンもあるだろうが「俺は間違っていなかった」という心の支えになる。
ただ金に繋がることはあんまり(ほぼ(全く))ない。気持ち・思い出・矜持は金で代えられないところも確かにあるけど。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 16:58▼返信
>>493
なにかと中国韓国企業にこじつけニキとか宗教くさくて気持ち悪い
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:01▼返信
>>352
2013年の株主総会で発言してる
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:04▼返信
>>250
2013年7月の株主総会で本人がそう言ってるから作り話ではないよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:07▼返信
>>150
2013年7月の株主総会で本人が発言したから一応事実
ソース元載っけないはちまがネタ漁りにTwitterで拾ってきたというだけの記事
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:09▼返信
>>109
一応2013年7月の株主総会で本人が発言してるからデマではない
そりゃソース元貼らずに唐突にTwitterからネタ拾ってくればそう言われるわな
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:35▼返信
その場限りのきれい事は任天堂の十八番
ニシ君はバカだから延々と騙され続ける

ガチャもやらないとか言ってニシ君大喜びしてたよねw
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:37▼返信
>>488
本気で言ってそう
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:38▼返信
ゲーム業界の青山繁晴
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 17:53▼返信
>>288
自分の言葉に責任を取らない
こういう大人になっちゃダメという見本だな
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 20:23▼返信
いわっちのダブスタ語録懐かしいな
このあと海外拠点を閉鎖しまくったんだっけ
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 12:05▼返信
岩田さん見かけないけど干されたん?
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月30日 17:27▼返信
>> 軍平さんの 枯れた技術の平行移動?
だったかな。あの考え方も大好きです^_^

「枯れた技術の水平思考」な? これだからニワカとはちまのバイトはw
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:15▼返信
岩っちメントwwwwwwwwwwwwwwwww
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 07:22▼返信
ワンダースワンも見習えよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 11:55▼返信
東芝社長「・・・・・せやな」
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 11:56▼返信
>>553
ネタだよな?ネタだと言ってくれ。
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 09:55▼返信
資金出してんだから、何言ったっていいんだ、と偉そうにほざく株主連中が腹立たしい。といって、自分が経営できるわけじゃないし、金儲けできるわけではない。すべては、社長と経営陣、社員に「金儲け」をまかせるしかないのだ。そして、成功すれば、投資した額以上の金が懐に入る連中も多いんだろうなあ、自分たちは資金を出す以外、何にもしてないのに。昔、マルクスさんやエンゲルスさんが、資本家と呼ばれる、資金だけ出して利益を持って行く連中に怒ったのも、この任天堂のエピソードを知るとなんとなく分かるなあ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:00▼返信
>>110
売れてるのもテンバイヤーブーストのおかげだけどな
PS5もローンチタイトルがコアゲーマー向けの物ばかりなのにテンバイヤーで買えないもんな
今ならどんなゲーム機でもテンバイヤーに売れる気がするわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 01:03▼返信
>>328
PS4Proの発売が2016年11月で何だかんだApexで最後まで走りきったから本当に3年周期だな
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:35▼返信
そもそもリストラ=首切りになってるのがおかしいんだよな

直近のコメント数ランキング

traq