• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【大炎上】オタクさん「一人暮らしOLの食費5万円とか高すぎw俺なんか食費1万円だぞ(親からの仕送り等で)」 → 現実知らなすぎと批判殺到






昔会社に、節約のためにもやしだけ食べ続けて倒れた子がいた。
そういう時にガッツリ白髪が増えたりすると
後からいくら食生活を改善しても戻らないらしい。

切り詰めマウンティングしてる人たちは沢山いるけど食費って大事だ



同じ事が「睡眠」にも言えるんだよね。
体力を過信してショートスリーパー自慢してた人で
大病患ったりメンタルやられたり
長年の体調不良に悩まされた人たちが結構いる。
こういうのは必ずツケを払う羽目になるんだよな。
そして気付いたときには取り返しがつかない。




昔薬剤師の先生に、
「パソコンやスマホですら5年くらいでガタがくるでしょ。
内臓や脳は、あれよりすごい処理してるんだよ。
30年無事でいるために、
食事や睡眠や息抜きや休憩がどれだけ必要か。
自分を大事にするってそういうことだよ。忘れないでね」
って習った












  


この記事への反応


   
人間は簡単に壊れる

本当に節約上手な人は
もやしばっかりとか偏った食事しないですよね。
食事が偏るとストレスたまって逆に太ったり、違うとこに浪費しちゃったり。
きちんと自己管理してこその財産ですね


どこかでプラマイゼロになりますね
  
激しく同意します。
確かに、食事と睡眠って大事ですね。
ちゃんと、過去から環境が変わり規則正しく取れるようになっただけで
すこぶる調子が良くなりました。


自分も25でダブルワーク、トリプルワークで
2時間睡眠を8年間続けた後、
生活を戻した結果5分おきに目が覚めるようになり、
重度の強迫障害、睡眠障害、人間不信などに陥り
福祉課のお世話になったことがあります。
未だに睡眠薬は手放せない


節約のためが、健康を損なうと、
他のことが節約にならないという


食費を削って無茶したら
将来的に節約分よりもっと多額の金を払う
リスクが高くなるし、そのときにはもう取り返しがつかない




怖えええええええ!!
食費は人体のメンテナンス代だから
無理してケチったら将来もっと金かかるぞ!
栄養偏った安い飯だけなのは節約やない!






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:33▼返信
熱い節約アイドルへの風評被害w
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:34▼返信
もしやもやしをもしゃもしゃ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:35▼返信
らしいらしいらしいらしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:38▼返信
あなたの承認欲求は治りますか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:38▼返信
もやしってそんなに栄養なかったんだ
もやし食ってるやつどんな気分だ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:38▼返信
※1
まあ現実はそう簡単にいくもんじゃないぞなもし
もやしじゃないぞなもし
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:40▼返信
ハイジの話は管理職に付いたから忙しくなって身体を壊してキャリア潰すのもあるある話だから健康で行こうみたいな話されても無理なものは無理だよな
だから所謂昭和の成功像が崩壊しつつあると言われるんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:40▼返信
>>5
もやしオンリーって言ってる奴は嘘だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:40▼返信
節約でも もやし のみはヤリすぎじゃ😖
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:41▼返信
もやしだけって1500kcal取るにしても10㎏くらい食わんとアカンやろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:41▼返信
それでも ジャ.ップは奴隷の鎖自慢を続けるよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:42▼返信
貧乏自慢、不幸競争、それが日本の国技なんでな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:43▼返信
もやしって水吸って発芽しただけの豆だからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:43▼返信
うーんこれは年度松
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:43▼返信
もやしに栄養なんてないぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:43▼返信
そんなに食費5万の突っ込みが悔しいのか
生活が苦しいと喚くなら切り詰めろって話しだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:43▼返信
コンビニ飯やレトルト、外食で栄養取れてるとか思ってる馬鹿が見るべき記事だな
昨日の食費5万の馬鹿女の記事で味をしめたのかもしれんけど良い記事だからどんどんやれ
マジで自炊は大事だから麺類とか米だけ食って大丈夫だと思ってる奴は見直した方が良いぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:45▼返信
※5 もやしはほぼ水だぞ?だから一時の腹を満たすしのぎには使えるが主食でそれだけ食うのは下手したら死ぬで
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:46▼返信
こいつの会社、どんな会社だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:46▼返信
白髪の生えるようになった毛根から黒髪が生える事はほぼ無い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:47▼返信
もやしだけは嘘松

1日よりも2日め、2日めより3日めの方が遥かに辛くなっていく
吐き気とか拒否反応も出だす
絶対できない 言うほど安くないしバカバカしくなってすぐ辞めるだろう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:47▼返信
資本主義って本当に悪だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:47▼返信
せめて玉子にしとけよ、安いし栄養もある
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
それだけ事例が多いなら相当デカい会社にお勤めなんだろうが、
こいつは何でそう不幸になった人間を事細かに把握してるんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
>>5
カロリー気にしてもやし食ってる奴は何人も知ってるけど、栄養価気にしてもやし食ってる奴なんて見たことない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
ただの馬鹿じゃん
もやしに限らず何かひとつだけのものをずっと食い続けるのは身体に悪いって分かりきってるのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
だからといって一人暮らしの女の食費のみに5万ていうのは普通ではないぞw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:48▼返信
架空のもやしだけ食べた社員が白髪になってももう戻らないらしい(ソースなし)
何もかもが不確定の話がこんなにバズるのは恐ろしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:49▼返信
ホストは大体30過ぎでエグい病気になるしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:49▼返信
食事が大事なのは知ってんの
ただ能力がなく稼げなくてお金使えないので切り詰めるなら食費をってこと
トンチンカンにも程があるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:49▼返信
でもコレ病気になる位、色々削ってバリバリ働かないと出世出来なかったって事だし
しょうがないんじゃないかね
もやしの食費削減は自己責任で
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:52▼返信
昔会社に(昔の話だからで全て躱せる)
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:52▼返信
陰キャ特有の話の長さ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:53▼返信
節約ゲェジww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:53▼返信
ほんとにそんな人いたの?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:53▼返信
豆腐と卵も摂取してればよかったのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:54▼返信
こういう話になると確実に「自炊は意外と金がかかるから外食する」とかいう自炊した事も無い出来ない馬鹿が現れるよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:54▼返信
>>27
え?食費に5万円も掛けられない収入の人って居るんですか!?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:54▼返信
>>30
ほんまそれ。話が極端すぎるんだよな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:55▼返信
>>30
少なくとも、ここに大量にわいてる節約ゲェジは食費削るよりも真っ昼間にネットをやるのをやめた方がいいと思うよww
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:55▼返信
極端過ぎんだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:55▼返信
もやしのみ、だと1袋炒めて食っても足りなそうだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:56▼返信
そりゃまぁヴィーガンの末路を見てれば節約の為に栄養バランスを偏らせるとか言語道断と思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:56▼返信
※38
元の話題は生活カツカツで辛いって言ってるOLの支出内訳が食費5万にその他ありえないぐらい出費があったって話やで
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:57▼返信
>>38
いる訳ないじゃんそんな奴ww
収入がない人はいるかもしれんけどなww
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:57▼返信
>>24
他人の不幸話、罹患情報をTwitterでベラベラ躊躇なく言うってヤバいわな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:57▼返信
一万円以内で普通に食ってるけどモヤシは全然買わない
鍋とか焼き肉にそえる程度かな

あんな栄養無くてコスパの悪い食い物ばっかり食うとか節約じゃなく切り詰めだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:57▼返信
外食で栄養バランスなんて無いよ
どうせ好きなもの頼むんだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:58▼返信
食って遊んで寝るために仕事するんであってそれが出来ないならその仕事辞めるべきなんだよな
みんながそうすりゃ経営者も政治家もそれが出来る社会を作らざるをえなくなるんだがね
理想は遥か遠いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:58▼返信
手取り20程度で非節約アピールは惨めになるだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:59▼返信
食べることって一番妥協しちゃいけないところなんだ。
それを分からなずに食費を切り詰めて趣味へ投資とか見てると、
本当にアホなことをしてんなぁと思える。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 08:59▼返信
食費1万円おじさんは日本語が苦手と見える
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:00▼返信
無根拠のくせに、必ず、とかいうお馬鹿さん。
米と豆腐と水道水とマルチビタミンミネラル錠とカルシウム錠で健康維持はできる。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:00▼返信
>>48
確かに、違いねぇわw
揚げ物、炭水化物、コレステロール高そうな物ばっか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:00▼返信
ツイで承認欲求高い奴の思考って0か100かしか無いのばかりだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:00▼返信
外食おじさんは日本語が難しいのかね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:00▼返信
>>51
趣味に投資してる人は全く反対の事を思ってるよ、「食うしか能が無い豚かよ」って
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:01▼返信
>>54
しかも塩の塊
間違いなくデブで病気持ち
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:01▼返信
バズると嬉しくなってどんどん話を盛る典型的な嘘松さんムーブ
話に出てくる人物のうち何人が実在するんだか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:01▼返信
SNSで食費高すぎだろって批判されるヤツの切り詰めってせいぜいスーパーの半額品を買ってるくらいで
しかも3食コンビニ弁当カップ麺外食等で特に自炊も栄養にも気を配ってないからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:02▼返信
>>58
しかもラーメンばっかとかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:02▼返信
もやしが安いと思ってる極端なバカを引き合いに出されてもね
栄養価が高くて安い食材なんてたくさんある
10個入って100円ぐらいで買える卵なんてその筆頭
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:03▼返信
やっぱ一人暮らしで食費5万はちょっとね...
困窮してるなら尚更そこを削らないとさ
とはいえ自炊を多くすれば、無理なく食費を削減できるぞ
しかもコンビニで弁当買うより量が多いしお得だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:03▼返信
もやしだけ手にして小銭出されると おそらく心配する から止めた方がいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:04▼返信
もやしばっか食ってる奴からそこまで話飛躍せんやろ
ていうかなんでそんな細かく他人の事情知ってんねん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:05▼返信
>>47
それな
単純に頭悪いんだよな
自炊しなかった奴が節約始めると知識も足りないからモヤシで良いだろとなる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:05▼返信
もやしだけしか食べてないってなんで分かるの?朝昼夜全てw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:06▼返信
極端な奴は話きかないからほっとけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:07▼返信
まるで創作のように色んな他人の事情に詳しいんだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:07▼返信
筋トレ親父「もやしだけはやめとけ。タンパク質もしっかりとれ」
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:08▼返信
まぁメシはどうにでもなるだろうが睡眠だけはちゃんと寝ないと無理だわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:10▼返信
外国人とかがやってそうなヴィーガンよりも酷そうね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:11▼返信
もやししか食べないのはだめだけどもやし食べると便通良くなるのは事実なので
肉とかご飯の他にもやしを食うのはありじゃないかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:11▼返信
※70
俺も子供には糖質は取らなくて良いから蛋白質と野菜だけ食えっていつも言ってるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:11▼返信
もやしの話の方が短いとかタイトル詐欺じゃねぇか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:12▼返信
>>70
筋トレ関係なく必須アミノ酸と必須脂肪酸は生きていくために必要なので
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:12▼返信
頭おかしいフェミもこういうダイエットの被害者なんだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:12▼返信
極端な例を上げるなバカ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:13▼返信
もやしって手間掛けてるくせに豆より店頭価格が安いんだよな
あんな流通の悲しみを背負った食い物を好んで食うなんて頭がおかしい
だからそんなことになるんだが、もやしに罪はない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:21▼返信
脚気を知ってる国民のくせに栄養素を取ることをやめる奴なんて死んでもいいじゃん
難聴にもなるし高血圧にもなるし必要栄養素は取れ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:26▼返信
>>1
嘘松
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:30▼返信
Twitterの字数制限ってなんなんだろうな
最初は字数の中で表現するのを楽しんでたけど変わっちゃったな

83.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:33▼返信
なげえよ 馬鹿 要約することもできないのかよ あほたれが
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:37▼返信
白髪と食事は何の関係もない、ミスリードは良くないと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:37▼返信
<<パソコンやスマホですら5年くらいでガタがくるでしょ
用途によるだろが どっちもガタが来るんじゃなくてスペックが足りなくなるんだろ 情弱が
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:38▼返信
こいつ調子悪い人結構見すぎだしなぜかその人のライフサイクルまで知ってる
なにをしてる人なのか気になる
医者か看護師だろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:42▼返信
そこまでしても生産性低いガラパゴJAP黄猿って存在する意味あるの^^;
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:44▼返信
飯はきちんと食べればいいが、睡眠時間はどうやっても確保出来ない奴いるだろ
何がショートスリーパーでマウントだよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:48▼返信
>>1
ζ'ヮ')ζ<うっうー
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:49▼返信
伝聞ばかりで草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:52▼返信
せめて納豆、たまご、鶏胸肉、ネギくらいは摂ろうよ
その上旬の物は安いし見切り品買い溜めとかすれば安くても栄養はちゃんと取れるのに
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:53▼返信
底辺自慢は無意味だしマウント合戦なんてもってのほか
他人の足を引っ張るのはやめよう
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:56▼返信
らしい、聞いた話、友達から聞いた話
なんなん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:57▼返信
もやしが原因だとしたら倒れるまで気付かないのは愚かすぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:57▼返信
>>61
極端なレッテル張りで盛り上がってて草
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:57▼返信
俺にはぺこらがいるから大丈夫です、今日もスパチャの為頑張るぞ!!!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:58▼返信
睡眠時間に関してはアラーム鳴る前に自然と起きるくらいじゃないとダメだと思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:59▼返信
>>13
豆なら栄養ありそうだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 09:59▼返信
>>20
ハゲも治りませんか?(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:00▼返信
※93
それでさもその話が一般的にもそうだということにすり替えるんだよな
なんの根拠もないってのに
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:00▼返信
>>23
卵は何個食っても大丈夫!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:01▼返信
>>57
まっこと残念な話ですが周囲からは貴方の趣味は能として認識されてないんだ🤗
食うしか能がない豚だと思われてるのはお前の方なんだ🤗
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:01▼返信
白米、納豆、たまご、味噌汁、ヨーグルト
これだけで15年生きてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:02▼返信
>>83
脳に栄養がいってない83ちゃんに配慮せずに長文書いちゃう奴が悪いよなぁ!?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:11▼返信
睡眠は甘え
努力すれば永遠に眠ることが出来る
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:13▼返信
もやしだけみたいな極端な食事は期限決めてやらないと医療費でかえって金かかる
買いたいものがあるとかで一時的にやるのが限度
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:14▼返信
もやしは栄養素が豊富だし考えにくいんだけどなぁ・・。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:14▼返信
節約のためにモヤシだけ?
そんな変人いるわけ無いだろ
逆にそんな奴仕事出来ないだろ
わけわかんねー嘘話ばっかするなホント
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:15▼返信
コーンフレーク買って食べてればよかったのに
いろいろな成分がぶち込まれてるやつ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:16▼返信
※107
安く売ってんのは緑豆もやしだろ
大豆もやしなんて買わないよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:19▼返信
謎すぎる
モヤシ一杯食うなら分かるけどモヤシだけってどういう風に料理して食っているんだろう?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:20▼返信
>パソコンやスマホですら5年くらいでガタがくるでしょ。

機械には回復能力ないでしょ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:20▼返信
節約する時のもやしってかさ増しするための添物で主食にするものではないからな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:21▼返信
だから肉食え肉!
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:23▼返信
最近の若者って男女関係なく若白髪が多いよね
それで染めるって方向に行くんだろうけど、弱った頭髪をムリに染めるもんだからパッサパサになるんだよね
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:25▼返信
俺は金が無くなると万能食ナッツになるよ
とりあえずナッツと栄養価の高い乾物食っとけ
安上がりでいける
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:25▼返信
非正規雇用の人間が過去のちまちま短期で働いた少ない職場の情報をもとに
さも長く見続けてきたかのように膨らませた感じの嘘松だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:28▼返信
>>116
ナッツって超高くないか?
クルミ、ピスタチオ、アーモンドどれも高級品のような
ピーナッツだけかな安いと思えるのは
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:31▼返信
料理の量増しのために何にでもモヤシ入れるのやめてよママ
モヤシってけっこう主張キツイから全てモヤシ味になっちゃうよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:32▼返信
おっ!今日も元気に嘘松かい?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:33▼返信
というか自炊しろと言ってる人も殆どはコンビニや外食ばかりじゃなくて週に2~3回は肉と野菜を炒めるだけでも良いから自炊したら?少しはお金が浮くし外食よりは栄養を摂れるしって感じだよな
ホテルの厨房並みの道具揃えて1流アスリート並みの食事を毎回しろなんて言ってないのに
こういう事に反発する人って何で極論持ち出すんだろう
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:36▼返信
>>19
それだよな
壊れてく同僚ってそんなおるか?
居たとしたら会社がやべー
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:37▼返信
なんだ嘘松か
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:37▼返信
>>27
おっ?食費5万以下の貧乏人か?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:38▼返信
リツイート沢山だから更に嘘松重ねんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:39▼返信
いいね稼ぎにために連投してるのが見苦しすぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:40▼返信
>>53
お前もお馬鹿さんなのだが
そんなんじゃ健康は維持できない
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:40▼返信
馬鹿ってやること極端なんだよなw
くだらねぇマウントとってる馬鹿もいるしw
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:41▼返信
>>119
それなら湯通ししてから使うと良いぞい
硬さや臭いが抑えられるから食べやすくなる
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:41▼返信
>>70
さんきゅー親父
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:50▼返信
クソみたいな食生活してるとすぐ白髪生えるからな10代で生えてるやつ居たなぁw
俺なんか未だに真っ黒なのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:51▼返信
もやしだけってどういう食べ方なの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:53▼返信
ほら見ろ!!!!

やはり節約してる奴は間違ってるブヒ!!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:53▼返信
もやしじゃなくてカップ麺食えよ
油が含まれてるからマシだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:53▼返信
白髪は遺伝もあるんじゃないかな
親が若白髪の俺は着々と白髪増えてる、特に滅茶苦茶な食事してるつもりないが
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 10:57▼返信
けどその彼が復職してきて、まで読んだ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:04▼返信
良い物食べすぎても痛風になるしバランスが大事やね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:16▼返信
>>89
もやしが万能だと思ってる人って栄養のうちビタミンが一番大切、そして肉は体に悪いからあまり取らなくて良いと勘違いしてるフシがあって怖い。ヴィーガン思考に片足突っ込んでるのに気づけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:21▼返信
3ヶ月で体重15キロ落ちて、ハゲ散らかした私(休職中)が通りますよ。
鬱は甘えだとか言ってたクソバカ本気で恨む、○ね!
140.ナナシオ投稿日:2020年11月27日 11:21▼返信
>>81
だからなに?
アタナの感想ですよね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:23▼返信
>>79
確かに異常な安さだわ。その癖売り場の場所食うしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:24▼返信
ご飯だけ炊ければ節約は出来る
ビッグみたいなディスカウントスーパーで
納豆、豆腐、卵等おかず合わせて一食100円以内に収めるのはそこまで難しくないし
後はだし入り味噌を湯で溶いて味噌汁にして飲めばいい
ただソレだけの食生活にするとストレス溜まるから時々豚肉、鮭切り身等少し値が張るもの食べればいいし
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:26▼返信
1食原価150円の完全食自作してるわ。頭使えば節約と栄養は両立できる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:38▼返信
頭に毛がない人はどうなるんですか
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:48▼返信
切り詰めた生活とはこういう人のことを言う
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 11:58▼返信
>>140
ブラック企業によくいるよねw
食費削るためにポップコーンの種だけ持ってきて職場でレンチンする奴w
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:05▼返信
らしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:11▼返信
>>143
頭使えばその通りなんだが頭使わないで食材の値段だけで判断してる人が大多数なのがな…
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:12▼返信
>>132
温野菜みたく茹でるだけってのはよく聞く。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:26▼返信
>>27
収入に見合ってればまあ
手取り20万以下でも食べるのがなによりの楽しみなら5万かける生き方もあり、節約した結果が5万ならただのバカだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:30▼返信
不味い飯食って我慢しまくりの生活で100まで生きてもつまらんよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:36▼返信
もやしっこになやりだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:37▼返信
たしかに食費削ってなんかする人いるよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:37▼返信
嘘松
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 12:52▼返信
働かないで十分休んで
夕方の半額の時に肉や緑黄色野菜買うのが正解だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:25▼返信
何でこいつの周りはこんな壊れた人間だらけなの?
どんな会社に勤めているの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:27▼返信
個人のプライベートをなぜか詳しく知ってるしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:29▼返信
どんな生活していようがなる時はなるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 13:38▼返信
40才からは、定期的な健診と運動
医療費減らせるからおすすめの節約法
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 15:28▼返信
レンチンしたもやしうめええええ
そのまま食ってもうまいし、調味料なにかけてもうまい
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 15:43▼返信
安倍のせいでみんな貧乏になったが
本人はカツカレーがつもり生活って・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:05▼返信
もやしに栄養がないって思ってるって昭和?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:43▼返信
人のこと言う前に
この人の会社がヤバいだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 16:57▼返信
豆腐は15円だから食え。卵も一パック100円。ご飯は食べなくていい。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:10▼返信
ケチらずにいきていけるならそうしてるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:36▼返信
米の方が単価安そうな気がするんだけど、なぜモヤシだけ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:36▼返信
もやしって想像以上に栄養無いらしいぞ実際w
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 17:48▼返信
そんな人が複数人出るなんてすごい職場だな…
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 18:08▼返信
もやしは国産と書かれている事が多いが、これはちょっと違う
もやしと言うのは豆を日光の当たらない場所で水だけを与えて発芽させるともやしになる
日本で流通しているもやしの大半は緑豆もやしだが、この緑豆はほとんど中国産だ
しかし法律上、発芽させた場所が産地となるので、発芽させた場所が国内なら国産と表記できる

みかんの木なら種の産地を気にする必要はあまり無いが、もやしの場合水だけが国産であり、実質的には日本の国産もやしは限りなく中国産に近い
もやしが安いのには理由がある
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 18:16▼返信
緑豆もやしってやっぱ栄養ないんかな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 18:28▼返信
二郎のかさ増し要因だからモヤシはw
モヤシだけ単体では正直食えない
意外と強い癖あるんだよなモヤシって
この時期なら白菜とかのが全然食いやすい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 18:54▼返信
いくら安いといったって腹を太らせるほど食べるなら、
米の方がコスパいいと思うが
栄養面でも卵かけごはんが最強だろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:13▼返信
白髪???もやし食べ過ぎると白髪になるの?何言ってんだこいつ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:16▼返信
出戻りの姉が子供2人連れてかえってきて白髪が一気に増え続けてる。
それまでなかったのに。子供はマジで相当なストレスになる。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:35▼返信
もやしはわりと栄養豊富
でもそればっかりはだめなのは何でも同じよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:47▼返信
もやしだけ?バカだろ
国民白三種の食材
もやし・とうふ・たまご
だろうが!
何で一種だけで戦えると思ったのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 19:55▼返信
もやし食いまくるとケツからもやしのまま出てくるぞ。あれ消化するの大変なんだ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:08▼返信
人生40年も生きれば十分
後のことは知らんがな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:14▼返信
>>99
低用量ピルにシャンプー混ぜると髪が伸びやすくなるらしいぞ
彼女から分けてもらえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:18▼返信
>>27
つーか女は立ち回り次第で夜の食事代浮くし、なんなら昼飯代も浮くからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:42▼返信
>>5
何食べようと同じ物ばかりじゃ栄養偏る
あともやしじゃカロリー採れない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 20:44▼返信
>>13
成長の過程でビタミンなどを作るんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 21:20▼返信
>>146
えっ!?そんな人いるの!?見てみたい!
菓子パンやカップラーメンばかり食べている人は会社にいた(退職した)けど、ポップコーン食べてる人は見たことない。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 21:22▼返信
>>23
豆仲間で納豆は?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 21:32▼返信
>>91
白菜・キャベツもおすすめ。1玉だと高く感じたり「そんなにあっても余る」なんて言う人いるが、切ると傷みやすいから切らずに1枚ずつ剥がしていくと長持ちする。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 21:53▼返信
お米・味噌汁・納豆なら簡単だよ!
ネギやオクラを刻んで生のままインスタント味噌汁に入れれば、具も増えるしシャキシャキ食感で「食べた」感アップだし、オクラの切り口可愛い!
とりあえずモヤシしか食べれないのは、収入が低すぎるのか収入に固定費が見合ってないのでは?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 22:05▼返信
もやしだけ食っているやつなんてそもそもいないからw
嘘松ってことやね
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月27日 23:27▼返信
仕方ないじゃん。
「そんな不健康な食生活してたら今に身体悪くするよ」
って健康志向マウント取ってくる奴らのほうが軒並み、
先に身体悪くしていくんだから。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 05:59▼返信
節約をする必要がある社会が悪い
景気が良くなっても、会社は社員の給料なんかおいそれ上げないわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 18:40▼返信
だから鍋がお勧めだとあれほど
具沢山味噌汁もお勧め
糖質と脂質はむしろ節制するぐらいにして、たんぱく質と果物と野菜を意識して食べる事
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 19:50▼返信
もやしで取れない栄養素をなにで補給してたのかが重要じゃないの?

貧乏飯を批判してる人は勘違いしてるけど
そもそも貧乏飯のレシピは必須栄養素をどれだけ安くコスパ良く摂取できるかみたいな感じで作られてるんや
ただもやしだけ食って偏った食生活してる時点で節約でも何でもないアホやで
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:15▼返信
外食のほうがおいしいとか同じメニューつくれるの?ってマウント取ってくる人いるけど節約してるのに食道楽とか片腹痛いわ
同じ栄養素ならどうひっくり返っても自炊のほうが安いからね

もちろん食べ歩きが趣味ってんならどうぞご勝手に
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月28日 20:48▼返信
※192
ところがどっこい、日持ちしないし独身には分量余るんだこれが
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 03:23▼返信
最近健康の話めっちゃするやん
助かるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年11月29日 18:29▼返信
たんにもやし食ってる時期に白髪の時期が重なっただけだろ
抜くと増える系の俗説でしかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 20:45▼返信
※191
そうだな
どっちかというと節約というか偏食だしな

直近のコメント数ランキング

traq