今年3月に店名をサンドロペからシルクハットに変えたばかりだった
いつも当店をご利用頂きまして、ありがとうございます。
— シルクハット池袋 (@SILKHAT_ike) December 1, 2020
誠に勝手ながら、シルクハット池袋は2021年1月11日(月)の営業をもって閉店させていただく事となりました。
長きに亘るご愛顧、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
残り僅かな期間となりますが、皆様のご来店をお待ち申し上げております。 pic.twitter.com/aPD6cjXsIU
デュラララOPのココ。

この記事への反応
・ダニィ⁈
・シルクハット池袋が??
・またもや歴史的名店が閉店…この辺新宿のと併せてドキュメンタリー作ってくれるテレビ局無いんだろうか?
・シルクハット閉店するのね。ここはだいぶ前に修学旅行中の班別行動中にこっそり来たのが初めてで内地に来てからも池袋に用がある時はほぼ必ず来てた思い出。
・あれ、いつの間にかサントロペ池袋がシルクハットに屋号変わってたんだ?(経営母体は一緒)
・シルクハット池袋閉店とかやべぇな
・シルクハット池袋ってどこ?と思ったらサントロペかぁ
・シルクハット池袋ってどこだよと思ったらロペやん
最後に行ったのFGOAC初日だなぁ
・シルクハット池袋まで閉店って・・・いよいよもってゲーセン存続は覚悟しないといけないところに来てるなぁ・・・
いつ行っても人でごったがえしてるゲーセンだったのに・・・

コロナ前でもガラガラだったイメージ
需要がないんだよ、さっさと消えろ
ソシャゲもCSもあるし
SNSでの繋がりもある
アリゾナが舞台のpostal2(2003年)ではゲーセンあったんけど
今行くとああいうゲーセンは1軒しか残ってない
当時はまだ何軒もあったらしいのだが
その波がついに日本にも来たのか
ちょっと遊ぼうかなと思っていけるゲームがそもそもない
中は動物園だし、UFOキャッチャーばっかだし
直営店はコロナで客が激減じゃあ
アーケードの灯を消してはいけないとか言ってるより
さっさと撤退するのが利口だろうかね
賃金高かそうな所結構空きがあってビビった
池袋でもこんな状態でヤバいよな
池袋なんて店潰れても直ぐに新しい店舗が入ってくるから
空きなんて目立つ事なかったのに
最近の池袋は新大久保も真っ青な状況なので地元民さえ近づかない。
税金対策の為だったから赤字でもOKだったけど、そんな余裕が無くなったんだろうね
需要がないんだ
もう特別なゲームじゃなくなってるんだよ
例えそのゲームがゲーセンにしか無くても
類似のゲームがスマホやコンソールで遊べるんだから
その時点でもうお手上げな訳
おれも
地下の喫茶店に居て出て来たら凄い惨状だった憶えがある
のこってるのはアドアーズとラウンド1くらいか
閉店後スタッフで朝までバーチャロン大会とかやってた
シルクハット経営してんのパチ屋やぞ?
長い目でみると確実に終わる業態なのかねやっぱ
タイステも残ってるしナムコラドもある
ナムコランドだった