• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






今年3月に店名をサンドロペからシルクハットに変えたばかりだった








デュラララOPのココ。





2020y12m01d_105544082





この記事への反応



ダニィ⁈

シルクハット池袋が??

またもや歴史的名店が閉店…この辺新宿のと併せてドキュメンタリー作ってくれるテレビ局無いんだろうか?

シルクハット閉店するのね。ここはだいぶ前に修学旅行中の班別行動中にこっそり来たのが初めてで内地に来てからも池袋に用がある時はほぼ必ず来てた思い出。

あれ、いつの間にかサントロペ池袋がシルクハットに屋号変わってたんだ?(経営母体は一緒)

シルクハット池袋閉店とかやべぇな

シルクハット池袋ってどこ?と思ったらサントロペかぁ

シルクハット池袋ってどこだよと思ったらロペやん
最後に行ったのFGOAC初日だなぁ


シルクハット池袋まで閉店って・・・いよいよもってゲーセン存続は覚悟しないといけないところに来てるなぁ・・・




いつ行っても人でごったがえしてるゲーセンだったのに・・・


4065210178
猪ノ谷 言葉(著)(2020-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8

B08KTVBQHR
バンダイナムコエンターテインメント(2020-12-17T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:01▼返信
どうでもWiiDS
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:01▼返信
どうでもWiiウンコ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:02▼返信
ゲーセンはあと2年で全滅かな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:03▼返信
ハンズの前のか
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:05▼返信
オワコンw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:07▼返信
混んでたか?
コロナ前でもガラガラだったイメージ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:07▼返信
オワコンだから仕方ないよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:10▼返信
コロナもあるしゲーセンなんて行くわけねーだろ


需要がないんだよ、さっさと消えろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:11▼返信
ゲーセンとか需要ないだろ
ソシャゲもCSもあるし
SNSでの繋がりもある
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:12▼返信
20年前は歯抜けになった商店街やモールをゲーセンが埋めていたな





11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:14▼返信
まぁ、要らないもんね。ゲーセン
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:14▼返信
残れるのは大規模商業施設だけかもしんね

アリゾナが舞台のpostal2(2003年)ではゲーセンあったんけど
今行くとああいうゲーセンは1軒しか残ってない

当時はまだ何軒もあったらしいのだが
その波がついに日本にも来たのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:14▼返信
最近のゲーセンは敷居高すぎなんだよ
ちょっと遊ぼうかなと思っていけるゲームがそもそもない
中は動物園だし、UFOキャッチャーばっかだし
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:15▼返信
生き遅れ格ゲじじぃ共が集まるミカドが最後の砦になりそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:16▼返信
割とマジで、何しに行くの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:20▼返信
むしろ日本のゲーム市場はここまで不必要なゲームセンターとかいう利権を生命維持装置に繋いで延命をしたせいでその負荷で欧米に比べて格段に景気が悪くなったという気さえするよな、久々に日本の悪い面がもろに出た事例というか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:20▼返信
任天堂に関わるから、、、
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:25▼返信
ゲーセンカラオケはばんばん潰れてくだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:27▼返信
ど う で も い い わ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:27▼返信
筐体買ってくれるゲーセンなんかが消えていって
直営店はコロナで客が激減じゃあ
アーケードの灯を消してはいけないとか言ってるより
さっさと撤退するのが利口だろうかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:30▼返信
池袋は昨日久しぶりに行ったけど
賃金高かそうな所結構空きがあってビビった

池袋でもこんな状態でヤバいよな
池袋なんて店潰れても直ぐに新しい店舗が入ってくるから
空きなんて目立つ事なかったのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:32▼返信
※21
最近の池袋は新大久保も真っ青な状況なので地元民さえ近づかない。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:38▼返信
格ゲーマーさんはゲーセンいけよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:38▼返信
セガもそうだけど母体のパチン.コの売り上げがヤバいからゲーセンを先に閉店の流れ

税金対策の為だったから赤字でもOKだったけど、そんな余裕が無くなったんだろうね
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:41▼返信
ゲーセンは潰れるのに在日のパチ屋は潰れないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:41▼返信
この先赤字しか垂れ流さないところは切るしかねえわな
需要がないんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:45▼返信
ゲームセンターで遊べるゲームって
もう特別なゲームじゃなくなってるんだよ
例えそのゲームがゲーセンにしか無くても
類似のゲームがスマホやコンソールで遊べるんだから
その時点でもうお手上げな訳
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:47▼返信
戦場の絆のマッチングでよく目にする店名だった
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:49▼返信
例の通り魔事件の日、すぐ近くにいたんだよなぁ...
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:08▼返信
※29
おれも
地下の喫茶店に居て出て来たら凄い惨状だった憶えがある
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:09▼返信
あー修学旅行の学生が居なくなって・・おのれ武漢肺炎
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 15:30▼返信
なお高田馬場ミカドはクラファンで数千万円集めて新規にレトロゲーセンをオープンした模様
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:28▼返信
サンドロペじゃなくてサントロペだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:39▼返信
邪神ちゃんが行ってたゲーセンが閉店のほうがニュースだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:49▼返信
セガゲーセンなくなるしサントロペもか
のこってるのはアドアーズとラウンド1くらいか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:27▼返信
オワコンだししゃーない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:47▼返信
学生時代、シルクハットでバイトしてたわ
閉店後スタッフで朝までバーチャロン大会とかやってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:48▼返信
※25
シルクハット経営してんのパチ屋やぞ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 17:57▼返信
池袋GIGO(35カメラ跡地)はまだ残ってるが、時間の問題か
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:00▼返信
ゲーセンがどんどん閉店してんな
長い目でみると確実に終わる業態なのかねやっぱ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 19:19▼返信
ゲーセンなんて潰れても誰も困らないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 19:44▼返信
エシュズオルンミラが当時ここにしかなくてわざわざやりにいった思い出
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 20:29▼返信
最近はガラガラだったしな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 02:01▼返信
アニメ化された時、背景に一瞬うつっただけとか、それ登場した内に入るのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 06:52▼返信
池袋も終わりが来たか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 09:23▼返信
>>35
タイステも残ってるしナムコラドもある
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 09:24▼返信
>>46
ナムコランドだった
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 12:21▼返信
今の子はデュラ知ってるのかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 15:09▼返信
二十年くらい前に音ゲーのロケテストとかやってたからよく行ってたわ。目の前で通り魔事件に遭遇したりな

直近のコメント数ランキング

traq