• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ゴールデンボンバー楽曲が個人配信などで自由に利用可能に!



SNS・ライブ配信アプリでのゴールデンボンバーの楽曲の利用について


SNS・ライブ配信アプリでのゴールデンボンバーの楽曲の利用について、
下記のサービス内で、個人で利用いただく場合に限り、自由にご利用いただけます。
CD/DL配信/サブスク配信の音源のBGM使用、歌唱、カバー演奏、ダンス、歌詞朗読、替え歌などを行った際に、
各サービス内での楽曲の利用申請や、
所属事務所や権利を管理しているNexTone社へのご連絡は一切必要ありません。

【自由にご利用いただけるサービス】
・17Live
・instagram
・OPENREC.tv
・SHOWROOM
・ツイキャス
・Twitter
・TikTok
・ニコニコ動画
・BIGO LIVE
・Facebook
・ふわっち
・Pococha
・MixChannel
・YouTube
・Live me
・LINE LIVE


※ 「タイムマシンが欲しいよ」「僕クエスト」「あの素晴しい朝をもう一度」「ガガガガガガガ」の4曲は対象外です。
※YouTubeで原盤(CD・DL配信・サブスク配信の音源)を利用する場合、その動画での広告収入は得られません。
※カラオケ配信会社様のカラオケ音源の利用については対象外です。
※MVの動画を映り込ませる行為はNGです、スクリーンショットなら現状OKです。

この記事への反応



神かよ

控え目に言って神でした…(๑و•̀ω•́)و♡
ここまでしてくださって本当にありがとうございます‼️


なんという太っ腹なんや
ありがたや
私ライバーやないけど
ありがたいもんはありがたい


太っ腹な事やってるなぁ・・・。さすがというか。

損して得取れってこういう事ね🤤❤

この門戸の広さよ!!
私が思うゴールデンボンバーが広まった理由は、こういう所だと思う。
出し惜しみしないというか。
賢い。
本当に良い意味でね。


もちろんエアギターで使ってもOKなんですね🎸ありがたやー!

面白いから使ってみよかなww

動画に使っても良いてこと…?!すごい!

ミルダムさん…





何という太っ腹対応!
CD音源自由に使っていいってなかなかできることじゃないよ

B07ZWBD836
ゴールデンボンバー(アーティスト)(2019-12-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8


B08NSZ662M
ジョン・デイビッド・ワシントン(出演), ロバート・パティンソン(出演), エリザベス・デビッキ(出演), ケネス・ブラナー(出演), クリストファー・ノーラン(監督)(2021-01-08T00:00:01Z)
5つ星のうち2.5








コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:21▼返信
ざけんなバーロー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:22▼返信
やっぱ金爆さいこーやな。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:24▼返信
タイアップ曲以外ってことかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:24▼返信
ミルダム死亡!w
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:26▼返信
動画サイトこんなあるのかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:27▼返信
女々しくてしか知らないんだけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:27▼返信
広告収入目当ての投稿者が大半だから実際にはあんまり使われなさそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:28▼返信
>>4
ミルダムって雑談配信ありだったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:28▼返信
またB'zのライブ
YouTubeで見れるようになんないかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:29▼返信
※4
ミルダムは時給制の公認配信サイトだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:31▼返信
ラブライバー最高
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:32▼返信
使っていいよって言われてもそんな使う機会ある?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:33▼返信
っぱニコニコよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:35▼返信
>>12
カラオケで歌う魔界
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:36▼返信
広告入れられないなら触らないほうがいいかもな
16.投稿日:2020年12月01日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:38▼返信
ボーカル付きの曲をどう使うのか分からんけど面白い試みだなあ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:38▼返信
紅白に出してあげて
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:41▼返信
原盤だと曲は自由に流せるけど広告収入は0円って事?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:42▼返信
でもジャスラックは来るよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:46▼返信
YouTubeは気まぐれだから本人の許可があっても垢BANされそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:46▼返信
曲を自由に使えるようにしてその広告収入をゴールデンボンバーに入るようにすればいいのに
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:47▼返信
テレビを見る人が減って皆が同じ歌手の曲を聴くことが減った今、フリー音源にする事はむしろ自分達の曲を知らない人に聴いてもらう意味では凄く良い手だと思う。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:51▼返信
時代に適応してんなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:56▼返信
JASRACが来るから無意味だぞ。YouTubeのAIが止める可能性もあるし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 23:58▼返信
これちょっと前に情報出てたよね?
今更感満載なんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:07▼返信
つべはどうなるかわからんが、ニコだと一部の曲を除いて
権利者削除が無くなるって事なんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:16▼返信
存在を忘れられるより使って貰ってカラオケとかで歌って貰った方が金になるしな。
cdでは限界あるしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:18▼返信
最近アニメが面白い
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:19▼返信
はでまもアフィは全部外すぐらいのことをしよう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:21▼返信
首が痛いを使えるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:22▼返信
JASRACのお陰で街から音楽が消えましたとさ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:24▼返信
これ、曲使った場合つべの広告収入は権利者に行くからね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:36▼返信
知らないのも多い中そこそこ大手のtwitch無いのな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:53▼返信
こういうのでまずミルダム探す癖ついちまったわ
残当
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 00:54▼返信
引退はよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:17▼返信
くまモン的な感じやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:23▼返信
僕クエストは相変わらず超規制か
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:30▼返信
ミルダムってyoutubeとかで
「この後ミルダムで配信しますので来てください」
とか配信者に呼び込みみたいな事させてるとこだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 01:44▼返信
Youtubeの衣服透かし系動画にもゴールデンボンバーの曲を使えるって事やな
あの動画、よくフリー楽曲のシャイニングスターが流れてたから、あの曲歌覚えてしまったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 02:08▼返信
>>39
たくま?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 02:30▼返信
NGもあるから慎重にやれよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 02:34▼返信
JASRACだと活動の妨げになるから融通が効くNexToneに管理委託してるのは好印象
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 03:38▼返信
ダンスマイジェネレーション歌えるのか
最高
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 03:39▼返信
YouTubeはAIの自動BANがあるから、そうは言っても怖くて使えないだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 04:07▼返信
youtubeで金稼いでる奴は使えないだろうな
最初の再生数稼ぎと人数伸ばしに使えるかもしれないが
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 05:01▼返信
スゲエ
でもゴールデンハンマーさんの曲を知らない
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 05:53▼返信
でも(当たり前だが)曲使ったら収益化NGならそこ迄使われないだろ
配信とかで使う場合ってほぼ100%収益目的何だから
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 08:14▼返信
制限があるのに自由っていうのはおかしくね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 08:31▼返信
>>49
『制限内で自由に』って日本語をご存知ない!?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 08:39▼返信
twitchなんで使いませんわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 09:16▼返信
許可しなくても勝手に使う奴がいるから逆に無意識に口ずさむ程浸透させた方が忘れ去られないでお得ではある。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 13:31▼返信
へーじゃあCD買ってみようかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 14:48▼返信
過去の栄光や成功した時代から変わることができずに
努力を忘れたような業界とは正反対で次々とアイデアを出して努力して
新しい道を切り開こうとするのが凄いわ
金爆は売れても天狗感とかなくて謙虚だしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 15:55▼返信
広告つけられないなら使う人そんなにいなそーやな。
結局動画作成もビジネスやからねぇ。
金爆がこんなサービスしてくれてるのに動画投稿者ときたら…
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 19:26▼返信
いうて配信者なら人気集めで広告非表示コンテンツとかも上げてたりするし
そこらへんは戦略次第だろうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 23:55▼返信
このIT時代に昭和の著作権的意識はもう古いんじゃないかな
こういう風に著作者の直接の不利益にならない場合はokにした方が広がりがあって良い結果を生むと思うし
長期的に見れば全体がそうなっていくんだと思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 00:18▼返信
単なる売名だろ。
というか、コイツらは「アーティストに権利なんて必要ない」と言ってるんだよな。
アーティストども、これからは緊縛様にならって、一切の金を取るなよwww金を取るアーティストなんて緊縛以下だwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 00:36▼返信
どうせカスラックはまともに配分してないしね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 01:47▼返信
にわかですまんが、平沢進と鬼龍院翔は、音楽の未来をちゃんと理解しているからすごいと思う。
定期的にトークの配信してる鬼龍院翔の場合、
ギャ(バンギャ=メンヘラ率高い)相手に、わかりやすい説明を優しくしてるしマジ神。
本人もいろいろこじらせてるから客の思考がわかるんだろうけど
一発屋と思われてるにもかかわらず、金爆としての活動が今でもバズってるのは実力だと思う。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 01:53▼返信
この記事とは印象的に逆な話・・・ 
twitterとかのアイコンに、金爆メンバーの画像を使う事を禁止! 
したのはおもろいwwwww 
鬼龍院翔がtwitter見ててファン同士が揉めてた時にアイコンがメンバー同士だった事が微妙な気持ちになった。
って話というか根源草
その後の定期ライブ配信で、「金爆のファンは、自分のお母さんのアイコンにすれば平和かもね」ってオチも好き
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月03日 09:03▼返信
Vで使われるのは気持ち悪い

Vそのものが気持ち悪いんだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 09:13▼返信
※58
どっちかというと音楽893への当てつけだと思うけどね
権利守ってあげるのは大事だけどやり方が機械的で強引だと音楽業界自体が滅んじゃうから

直近のコメント数ランキング

traq