激しすぎるメイド喫茶
今までした仕事の中で1番嫌だった仕事はメイド喫茶の経営。新店舗で求人はめちゃ集まる。で、いざ面接だと9割ブッチ。営業中に雨が降ってるからママが迎えにきてくれたので帰っていいですか?とかフリスクみたいに錠剤飲み出す人とかリスカ画像送ってきて当欠希望出してきたりとか。地獄。
— 貧乏人やまだ (@ttk2sadako) December 1, 2020
今までした仕事の中で1番嫌だった仕事はメイド喫茶の経営。
新店舗で求人はめちゃ集まる。で、いざ面接だと9割ブッチ。
営業中に雨が降ってるからママが迎えにきてくれたので帰っていいですか?
とかフリスクみたいに錠剤飲み出す人とか
リスカ画像送ってきて当欠希望出してきたりとか。地獄。
別に営業さえしてくれてればお客さんは来てくれるからいいんよ。ただ内側から鍵かけてクローズの看板出して5時間店内でスマホいじって「今日来客ゼロでした~」はやばいよね。そっから防犯カメラ(監視)つけた。
— 貧乏人やまだ (@ttk2sadako) December 3, 2020
みんなメイド喫茶が好きなのか、苦労話が好きなのか分からんが、これでも2年半やって確か-300万ぐらいで閉めて、月々マイナスもあればプラスもあるけど出店費用少し回収出来てきたと思ってたら閉店で退去費用払って的な感じでした。オープンからクローズまでで合計-300万ぐらいので済んで良かったな。
— 貧乏人やまだ (@ttk2sadako) December 3, 2020
ちなみにメイド喫茶が好きすぎて出店とかは全くなくて、ど素人感覚で儲かりそうじゃね?的に出したからこんな感じだと思うんよな。きっともっと拘りがあってルールを厳格にして面接厳しめで働くスタッフにお金以外のメリットがあったりしたら、今でも全く上手くいく気はせんわ。
— 貧乏人やまだ (@ttk2sadako) December 3, 2020
この記事への反応
・10年前に裏方やってましたが、闇を毎日見てきた感じでした・・・
・友達がメイド喫茶で働いてましたがメイド仲間は仲良しだし体調悪くなって休む子は居たけどぶっちはしなかったし、逆に店長に難癖つけられて靴下がちょっと下がってたの気付かずのまま接客してたら時給から罰金引かれてたとかがあって、お客さんと付き合って辞めてましたw
しばらくしたら潰れてました
・それ、堅気さんが手出しちゃあかんやつ
・想像してたよりかなり地獄だった
・メイド喫茶のイメージがそういう人種の人たちの集まりなんだーって思った。
・自称見習い魔女達の店は真面目にやってたなあ…←遠い目
おおむね予想通りなんだよなぁ

上手くいく気はせんのかい~
リスカもしないし天使
長くやってればそういう人も出てくるだろうけど
電車男の頃ならともかく未だにあるのかね?
ちゃんとした会社に就職するわ
この嘘つき野郎が
評価高い
メイドやメンヘラにすら相手にしてもらえないチー牛自己紹介乙
やったー17に相手してもらえた。
バンギャとかとかホス狂多いしな
え?ワンオペなの?すき家じゃあるまいし。それとも出勤したバイトが全員サボったって事?管理できる副店長的な人材も育てずに休むからじゃね。
まともな頭してたらアホくさくてやってられん
しっかりしたヤクザがついてるだけだよ
メイド喫茶通いもアリやん
注意すりゃいいだけ
注意しても直さないならまあしょうがないとは思うけどね
従業員も顧客も最底辺だもん、地獄に決まってる
テイクアウト有りにすれば良かったのにな
秋葉原の呼び込みとかひどい
みんな働かないらしいね。潰したみたいだが。
上月景正なんでや
岡本さんが大好きなフーゾク堕ちからの彼女ゲットなんて最低の発想はやっぱり良くないのよ