こちとらバイトなのに、「客にとって制服姿はみな同じ。社員もバイトも区別ない。そのつもりでしっかりやって」みたいな事を何度か言われた事がある。その理屈を言うなら、社員登用試験とかいう狭き門を撤廃して、バイトに全員、社員並の給料を払うべきだ。それで始めて口にして良いセリフではないか。
— キジバト(鳩通信班) (@kijibato_hato) December 3, 2020
こちとらバイトなのに、「客にとって制服姿はみな同じ。社員もバイトも区別ない。そのつもりでしっかりやって」みたいな事を何度か言われた事がある。その理屈を言うなら、社員登用試験とかいう狭き門を撤廃して、バイトに全員、社員並の給料を払うべきだ。それで始めて口にして良いセリフではないか。
バイトは長くても数ヶ月間、最長1年ほどが妥当だ。それなのに面接に行くと「何でこのバイト辞めたの?」と逐一確認が入る。バイトなので単に数ヶ月やった、という事でしかなく理由ないのにその理由を求める。先方の気配では、バイトでも3年ほど勤め上げるのが好ましいようだ。非正規で長期が前提かよ。
— キジバト(鳩通信班) (@kijibato_hato) December 3, 2020
この記事への反応
・まぁその台詞は正規の代金を支払うお客さんが言える言葉ですしね。
・ドラッグストアの従業員みたいに、制服で色分けするか、服装で区別した方が良さそうだな。
・まさにそんな感じの企業に社員もバイトもの精神で長年バイト勤めた結果、肉体労働、クレーム対応、端末操作、残業前提でこき使われコロナ人件費削減の為に脅されて辞めさせられました!
半年経って今は当時の同僚が全く同じ目にあってます!
長年勤めても結局これです!
・バイトってこの会社の社員と思ってない人多いよね(^^)わたしもその1人。会社になんの忠義もない。そこんところ理解しないとアルバイトさんは皆面白くなくてやめるでしょうね。短期だからこそ、次のバイトさんが来やすくなるように配慮しないとお客さんも逃げて行くよね。
・言われてみれば確かにそうだ…!
・正論
・胸に大きく「アルバイト」と表記すりゃ区別付くよなあ(´・ω・)
・客にとってはそらそうやろ…
・その視点はお客さんからだけのものであって
同僚がするもんじゃないんだよなぁ…
・平均給与が上がらないカラクリよな
バイトに社員並を求めないで欲しいな

ろくなカネも貰わずそうはいかない
社員は裏方でしょ
ヤニカスは銘柄じゃなくて番号で言え 間違えたくらいでキレんな
しっかりしろよ
いらねーから
実際に問題起こったら責任取るのは社員の方なんだし
twitterってド底辺しかいないのかほんと
アホ
そんなだから日本は衰退するんだよ
客は神様と思ってはいけないが
店側は客を神だと思って対応しろボケ
それができないから不祥事が増えるんだよ
そのつもりで社員並みにしっかりやって→はぁ!?
客にとって同じなのは事実だ
これは正論だな
売り手市場で低い意欲、内定辞退に憤る声も
このニュースと関係してそう
まじで若者から娯楽とりあげたほうがいいぞ
この国が衰退してんのはどーみても裕福すぎて怠惰な若者が増えたせいやし
能力ない相手に言ってるソイツも無能やけどな
何かあると俺はバイトだからとか言って逃げる
それならば正社員としての求人に応募するのが筋じゃないか?
社員はネームプレートが違うからわかる
お客さんにタメ口使うのよ、ほんとに、マジで
払わない企業側が正解
気持ちはわかるよ、バイトが作った料理でもお客には関係ないしな
社員登用狙いでバイトする奴いるか?
言われた事だけやりま~すとかバイトかよっていつも思う
責任も仕事量も同じじゃないのに、同じ給料払えはタダの屁理屈
昔も大して変わらんよ
見る目線が変わっただけ
傭兵と呼称しましょう
選んだのはお前だろ、と
バイトしてたら社員に「お前社員にならないか?」と言われたことある
人によってはそのパターンもあるだろ
明らかなバイトだったら大目に見られる
「この仕事は正社員にしてもらわないと割に合わん!」っていうならそんなバイト辞めろ
接客業はそうかもしれんな
今はコロナのせいにできていいよね
人が来ないのは待遇がしょぼいせいだよ
その職場の看板背負ってるのは社員もバイトも同じなのだから意識高く持てって事なんだよな
その程度の事も分からない奴がカネカネ言ってるんだから笑えるよマジで
日本は終わりました
同じ金払ってくれるの?って言われたら払うのよね?
客から見たら同じってのは全くその通りじゃん、否定してる奴はニートなのか?
どこが正論なの??
所詮バイトなんて中韓やベトナムの留学生ができる程度のことを人手が足りないからやらせてるだけ
かなり険悪な雰囲気になるんだろうな
バイトは時間の切り売りだよ。
社員並みの責任を負わせるバカが悪い
待遇を良くしすぎても割のいい仕事としか見てない半端者が寄ってくるだけだから実際難しいよ
社員契約すればいいだろ
客から見たら
社員もバイトに見える
責任って言うか最低限の挨拶もできないアホばっかなんですがw
バイト人生乙でーす
こんな考え方になるのは頭が悪いからじゃないかな
10人働いてても全員パート・アルバイトの時もある。良くて店長ひとりが社員。
でも全員が社員なみの覚悟で働かされてる。そういう風に洗脳されてる。
見て分かるようにすりゃあ良いんだよ、その方が客からしても便利なんだし
コロナで落ちた時からずっと日経とビットコインは持ち続けてるわ。
働かずにウメェw
責任持たないからろくな金が貰え無い
馬鹿すぎるだろw
じゃあ番号を認識しろ難聴
バイトと社員が混ざりうるのは家電量販店くらいじゃないか
正社員って、バイトが思っている以上の責任を負ってるのが実情。 バイトにはそれがわからないだけ。
面倒事は社員に丸投げさ
社員はクレーム処理係だからな
その分の給与は出てるわけだし
客「何ぃ、客にとって社員もバイトも関係無いだと、フザケルナっ!店長を呼べ!!」
あんたの横にいる小さいおっさんが店長ですwww
名札(源氏名でストーカー対策も)だって大事だよなあ
客から社員並の対応や権限・判断を求められても困るっちゃ困るのも確か
どちらかが正解って訳でもない
ならそうだろうけど
すぐにやめられたら困るからだろうが
入って数日でやめる奴もいるんだぞ
会社の看板背負ってんだからな
そこで給料の差が出てもやることは同じ
嫌ならやめればいいじゃん
あいつら日本語を理解できる知性がある時点でエリートだぞ
何年も英語教育受けてもろくに理解できない底辺層と一緒にするな
客から見てどうかなんてバイト風情に関係ないだろ
嫌なら客対応は社員だけにさせてバイトは奥に引っ込めて倉庫作業とかだけさせとけよ
頭悪すぎて理解できないんだろうな
責任与えると逃げ出すからバイト扱いでいんでない?1年持たずに辞めんだし
それなりの給与欲しいなら努力しろよ
店員が給料を理由に言い訳してても困るわな
そんなことより問題を解決しろよと
バイトなんてそんなもんだろ
接客なんて全部バイトレベルだろ
90万だったらここまで、100万だったら満足にする、110万ならこれもやってあげる、みたいな、メニュー表でもあんのかよ
社員と同等の客対応をするって雇用条件で雇われてんだろ?
嫌ならやめればいいじゃん
お前の場合、頭脳労働=ネット徘徊だろ(笑)
そんなんだからバイトなんだよ
バイトだからっていい加減な記事をまとめればいいってもんじゃないけどな!!
わかってんのかはちま!!!!
電気屋とか行けばわかる
結局それのツケ払うのが社員だし、同じ扱いで怒られるだけなのがバイトで責任問題なるのが社員。
この大差が理解出来ないクソガキって多いよ、同じ業務だから〜ってお前が他人を全て把握出来る能力あったらバイトなんかやってねぇよ無能が。って感じ
金の為に働くんだから金の分しか働かないのがあたりまえ体操
じゃあしろよ
つまり接客なんぞその程度で十分と思っているという事なのだろう
狭い了見だけで考えてた自分がバカだったんだなーってね
ちゃんと働いてないんだから金払わなくていいよな
良いじゃんかそういう道を選んだのなら
アホなん
客から見たらって言ってるのわからないか?
それ以上の働きをするやつがいるから調子に乗ってブラックが蔓延るんだよ
頑張って会社に尽くしても無駄無駄ァ
書類選考で落とされそうだけど…。
経営側がそれ言ったのかw
あたまおかしい
その結果、仕事が得られないからその金額で受けたんだろ。
貰ったからには最高のサービスを心掛けようとバイトなりに頑張った
その経験から思うに、バイトに正社員並みのサービスを期待したいならチップ弾めばいいんじゃない
金は払わないけどサービスを提供しろ!ってのは無茶すぎ
裁量が違うのでバイトの裁量を超えたらまず店長を呼び出すし、落ち度があればバイトなら気を付けてね程度で済ますが社員なら糾弾する
名札にバイトって書いておけばいいね
独り善がりで思い込みが強く全てを力で解決しようとする割りに根が陰キャw
そういう待遇とお互い分かっているのに
責任を追わせようとするところに文句言ってるんだろ
賃金、仕事内容確認したうえでバイト契約したんだろ?
賃金に応じたレベルの仕事もできてないってことだよ
バイトと一目で分かるようにしろだろ
客が来なくなってもバイトは社員ほど困らないんだから程々でいいよ
もちろんバイトテロみたいな極端なことやると店から訴えられるが、そうじゃなきゃ聞き流しとけ
これはそういう話ではないんだがな
区別もつかず全部同じだと思っちまうから正社員で就職出来ないんだろうな
客が言うなら分かるが
雇用側が言ってんじゃねえよってことだろ
バイトに正社員並の期待なんて微塵もしてないだろ
責任負わされる立場にないんだし
購入した商品に文句言って「いや僕バイトなんで知らないっす…」って言われたら困るだろ
責任とかじゃなくて客前ぐらいは社員バイト関係なく真面目にやりましょうねって話だぞ
娯楽は関係ねーよハゲ
まだこんな他力本願の気持ち悪いおっさん型シンデレラが企業側にいるんかw
チップという文化の真意はそこにあるのかも知れんなあ
じゃあ自殺だな、そんなんじゃ生きてても楽しくねーし
責任者とかなら別だが
社員はそれ以外の仕事もやってるんだよ
だから安楽死を法制化しろと
クレームとかは社員でも自分で判断できなかったら上司の指示を仰ぐだろうし
バイトも社員に聞けばいいだけじゃないの
たったこんな発言の意図がわからない奴って
バイト風情とはいえあまりにも人間として能力が低いよね
まぁなれないと思うけど
いくらバイトでも客の前でふざけたことは出来ないだろ普通に考えて
じゃあ知ってるやつを呼んでこいよという話だな
問題解決しろよと
全員バイトにしよう
草
それで、バイト側になんの得があるの?
なぜツイッター?
会議に出たり面談したりそういう仕事をバイトと同じ仕事にプラスしてやってんだよなぁ
ちゃんとやるのは当たり前。
金が違うは店の裏でやれ。
働く前に提示される仕事内容だけですべてがわかるなら
揉めて辞める人間なんていないはずだがな
実際は後出し後出しで社員並みの仕事内容かぶせてくるような所が多い
それでいいけどサービスの質めっちゃ落ちるだけぞ
雇用されてるんだから契約分は働け
社員並みの客対応は雇用契約に含まれてるんだろ
いらなきゃバイバイ
適当に仕事やって金が貰えるのは政治家だけだw
誰が責任取るんだよw
社員とバイトの差ぐらいわかっとけw
落ちるわけねえだろ
雇用側がそう言ってんだから
だったら契約にないって主張しろよ
契約外の業務を強要されたら訴えることだってできるはずだが?
経営者はなんのためにいんの?w
あっ別に喧嘩売ってねーから勘違いするなよのーたりん
全部暗記出来てたらわざわざコンビニでバイトする必要あるか?
あと何だよ難聴って? 頭沸いてんべwww
なんでバイトと社員が裏側で同じ作業やってると思ってんだよw
客から見たら、って話し抜けてんぞ
バイト君が店に行って店員さんを区別するかどうか
社員は会社から求められているものが同じに見えて違うからね
低賃金の負け組労働者なんだよ
結局どっちだろうと『俺は客だからちゃんと対応しろ』と言っているに過ぎないんだよw
雇用側がそういってその通りになるならバイトはもっと有能になってるだろ
自宅警備員かな?笑
というJAPが大好き奴隷道徳理論の時間かw
実際客は区別してないし、バイトだからって適当にやられたら困る
金払ってないじゃん
客の細かいクレームでいちいち経営者がいちいち責任取らねーよ
何のために福利厚生付けて給料ボーナス払ってまで社員雇ってるかよく考えろ
別制服になれば満足か?
接客部分は社員だろうとバイトだろうと同じようにやらなきゃいけないのは当然だろ
賃金が支払われてる時間帯においては与えられた仕事をこなす義務がある
違いがあるのはバイトは運営とかその他の部分に責任持たなくてもいいってこと
社員の場合は時間外や実業務以外にも色々と責任が発生するからな
だからこそ質が変わったらおかしくなるだろ
客にしたらバイトだろうが社員だろうが関係ないんだから
は?
だからそれをせずに逃げてるのが記事の連中だろ
最低賃金でコキ使われる仕事ばかり世に溢れていたらそりゃ働きようがなくなるわなwニートを生み出す側がニート叩くなよw
そういう呼び名で誤魔化すのやめろよ
はっきりと「奴隷」って呼べよ
普通の給料でいいんで責任押し付けないでね
バイトなんで
奴隷は賃金もらえないぞ?
これこれ
責任て結局のところ金銭的な責を負う以外にはないんやで
真の意味で責任取れるというか取らされるのは経営者(株主)だけや
クレーム処理なんか責任の範疇になんか入るかよ
そんなもんそれこそバイトで十分やわ
対価として金貰ってる以上会社の方針に従うのが筋だろ
不服ならやめろが正論だわ
ワシ、客を金づるだと思いながら丁寧に対応してたで?
さっさと金払ってあざっした〜だからな実際
そのお陰か客から評判良くて社員から気に入られてバイト代も上乗せされたりしたし
そうだな、だから客目線でバイトと社員の接客の質が変わったらだめだよな
ん?お前がの主張したい事がわからなくなってきたぞ??
プロに見合う給料貰ったら持ってやるよ
なにもおかしくない
何を頼むかによる
内輪事情なんて知ったこっちゃないんだから矛先間違ってるわこいつ
あたおか
仕事でやった事くらいは責任もてよ
バイトだからと言って全部免責にはならんぞ
対価をもらった時点でプロですが?
何の話してるんや
バイトがやらかしたら担当社員が懲戒やら減給やらあるだろ
バイトがしない仕事もやってるし、その責任も負ってるだろ
何故こんな簡単な話がわからんのだw
ホントに辞めたらLINEを通してブチギレるんだよなぁ
社員の責任が嫌だからバイトやってんだろ
バイトの強みは身軽さなんだからうぜぇこと言われたら他に行けばいいよ
アジアは欧州に接収されるでしょう
最低賃金でコキ使われるくらいならそのほうが幸せなんじゃないか?205が妬みから差別しているようにみえる
バブル前のバイトは居ればいいってレベルで客も社員もバイトだから仕方ないって目で見てた
バブルはじけて社員の頭数を確保するほど会社に力が無くなってバイトで店を回す様になった
それ故にバイトの質を上げなければならなくなった、安い賃金で質の向上を求める様になった
おまえみたな馬鹿でもわかってんじゃん
社員とバイトは責任のどあいが違うからもらえるお金に差がある
働いてる差ではないと理解できたな低能
そんなだから社員になれないとかズレた批判はバカの理屈
お前はまだわかってなくて草
自分の私利私欲満たそうとしてる阿呆はよく見るな
バブルの時期とか知らねーよ爺
バイトだろうが金貰ってる時点でちゃんとした対応するのが当たり前
負け惜しみおつかれ底辺バイト君
実際はやってる事全然違うし責任の度合いが全然違うでしょ
仕事できない奴ほど他の奴は仕事してないように見える
自分が無知すぎて他人が何をしてるかわからない=サボってるように見える
ちょっと前まで人事やってたからその経験からだけど割と書いてる
学校卒業以降は空白期間埋める為に書いてる人が多いわ
社畜って馬鹿だもんな
わかる
私利私欲って当たり前だろw商売舐め過ぎ
よくさ責任取って辞めますって言う馬鹿居るけど
辞めるって事と責任を取るって事はイコールでは無いんだよ
辞めるって事とイコールになるのは無責任
よく考えてみ女が自分の子を妊娠したのに責任取って別れますって言ってるのと一緒だよ
責任ってのは自分のした事を自分で解決する事を言うんだよ
逃げ慣れてるなコイツW
賃金の分しか働かないってことだぞ
お前は自分の人生から逃げてないでむきあえよ底辺バイトw
残務を非正規に丸投げして定時で帰る社員ほど害悪な存在は無いね。
それを含めて客には関係ない話だっつってんのがわからないバカ
お客からの問い合わせや接客時に「バイトだから」って理由で無礼失礼無責任が許容されるわけじゃないって事
バイトかどうかなんてわからんのだし。
そういう刷り込みが行われてるという話や
実際はありもしない責任を自分ひとりで負ってると思ってるんや
やらかしてもせいぜい減給と解雇ぐらいしかない
例えばおまえが会社にン十億の損害与えても払えんやろ
賃金の分の仕事内容を決めるのは雇用主ですけど?
学生時代のバイトの先輩も社員になったあと3ヶ月くらいでバイトに戻ったよ
この手のうるせーゴミって見聞がなさすぎて社員がなにかわかってない
そんなの無くても受かるだろw
しかもそこそこ重いもの運ぶし。今だと900円以上はあるし
クソみたいな時給でそこそこの規律も求めてくるし
使い捨てみたいな扱いの上にこき使いすぎ
図星で顔真っ赤だな
人生逃げ太郎
バイトぐらいしろよ無職
仕事の責任と女の妊娠の責任は別じゃね?
奴隷時代に戻ってんだよ。頑張ったって報われないしな。
10ある仕事の内の1つが接客だったりする
対してバイトの仕事は接客のみ
こいつは接客だけして自分は社員並だと勘違いしてる
これって会社から言われたってことだよね?
いやあたりまえじゃんこんなの
社員と同じ仕事与えるからってわけじゃねえだろ言い訳してんじゃねえぞクソガキ
全部お前自身い言い聞かせてるみたいでだせえよ底辺w
俺も飲食でバイトしてたときチップ貰ったことあるよ、やる気とお・も・て・な・しの心がムクムク沸いてきた
様々なブラック企業を転々とした経験を持つAtusiって人が自分のブログみたいな所で語ってるよ。
おまえが現実を何もわかってない。
いいから働いてから言え
スキルを求められたら見合った賃金交渉はしても良いよな
客からしたら社員もバイトも関係無く見られるからしっかり頑張ってね位なら何も思わん
お前がな
いやバイトならテキトーでいいんだよ。だからバイトを雇う側はバイトをメインで働かせるな。
それに納得できないなら働かないか、契約時に業務内容を調整すべき
面接の時だけ真面目で後は適当だから社会の癌
客に噛みつかずに本部に言ってくれよ
そういう話じゃねぇぞ
もう弱くなってるやん
使えねえな
逆だ。最初から社員を雇え。バイトを雇うな。
給料差は能力や結果で増減するのが基本
客と喧嘩して一人の常連客が来なくなったとする
責任取って辞めても常連客は戻らない
責任を取るなら別の常連客を捕まえる
それが責任を取るという事
これならいいかい?
同一労働同一賃金を守れ。
これw
バイトじゃなくて社員を雇えで終わってるw
ウザい説教されたらはいはい聞き流して適当に働くか
割に合わないからと辞めるかしかない
賃金決められるのは社員だからな
適当に働いても賃金は出るんだからやればいい、怒られるだけなんだからさ
いや、客に噛みつけばいいんだよ。で、その客のクレームが会社に行き、会社は安易にバイトを雇うなというふういなる。それが正解。
何だよバイトは数ヶ月から一年が妥当って。初めて聞いたわ
客は知ってる
そんなところさっさと辞めて、もっと待遇のいいところに行けばいいんじゃないですか?
おまえはブラック企業の社長か。
そんな仕事が多いならいちいち訴えるのは骨折りだ、だから適当に働くということになるな
いや勘弁してくれ。そういって韓国人どもが日本に就職しにやってきている。
契約内容に納得できないなら自分から交渉しろよって話よ
交渉もしないでバイト採用されてから文句言うやつが頭おかしい
給与交渉が抜けてるぞ、給与交渉は労働者の権利
なんでか今の日本はここが抜けてるのよね
昔はストしたりして交渉してたのに今はあんましてる所無いよね
それは労働監督署にいえよw
だが問題が起こらんように振る舞うのは社員だろうとバイトだろうと同じだ
皮肉だぞ
書かれてたとてバイトなんだなって思う程度で雑な仕事でも許せるとはならんよ
バイトと社員の給料同じになんてなるわけないんだから、本当に変えたかったらコメ欄で騒いでないで、仕事辞めろよwww
責任の例題の話をしてるのにアスペかな?
いや、バイトは本来そうだよ。おまえが何言ってんの?
社員になったら本気だす
バイトは所詮バイトよ、そんな奴に社員と同じ給料やれるかボケ
客の立場としては、バイトも店員も同じ・・・とは思わない。
何か尋ねた時に、バイトだと望む答えが返ってこず、結局社員を呼ぶ派目になる。
二度手間を避けるために、バイトじゃなくて社員の店員を探してしまう。
そして、その社員の店員は店にいない・・・なんて事がよくあるよね。
権限あればとっくに答えてるわ!・・・なんて思うバイトの人、結構いるんじゃないかな?
阿保みたいな定義しか出せないんだよ。
こんなこと言う奴は考えが足りない阿保だし
じゃあアルバイトを客の前に出すなって話でしかない
底辺の馬鹿が安い値段で仕事しまくる世の中だからそんなことにもなる。
ブラックすればいいだけなんだよなあ
責任もたねえからだろw
金貰っててもしっかりやらないだろうしな?w
ニートと同じでな。「明日本気出す」とか言ってるニートは一生本気なんて出せないんだよ。バイトでも今真剣に仕事に向かい会えない奴はこの先も真剣仕事なんか出来やしない。結果就職に成功してもなんかやらかして首になるだけだ。
それで妊娠の話をするイカレタ野郎が登場で笑ったわ
同一労働同一賃金は義務だから、社員と同じ給料を払いたくなかったら、バイトに社員と同じ仕事をさせたらあかんわ。
だからといって信用に関わることは絶対にダメだけどな
バカッターとか特に
それはお前がそ〜言う底辺のバイトしか雇って貰えないド底辺層だからだよw
交渉もしないで待遇が~とか愚痴を言う人が多いんでしょ
そもそも交渉するという発想がないから低賃金バイトで搾取されてるんだろうね
社員と同じ接客レベルを要求しただけで、なんで同一の仕事ってことになんだよw
社員がやってる他の仕事もやれよじゃあ
バイトはただの小遣いを稼ぎだから、本気を出すとかアホなこというな。おまえはマジでアホの子か?
バイトだからって安くなる訳じゃ無いしな
研修生って付けてる人に接客されたりする時は余りに酷い時は変えて貰うよ
ちゃんと出来る人に変わって下さいって
ぶっちゃけ関係ないから
人生逃げ太郎まだいたのかw
口調同じでバレバレだな
そもそも真剣にならなきゃいかんのかね?
テキトーやって生きていける方が楽じゃね?
てかおまえみたいなのが大学生のバイトに社員と同じレベルの仕事や責任を押しつけて、学生の本業の邪魔をするんだよな。一時期社会問題になっていたけど。マジでおまえみたいなのは日本から消えていなくなってほしい。
コーナー違いの奴に質問して担当呼んでの二度手間めんどくさいねん
お前がアホの子だろw バイトが真剣に働くのは別に社員の為じゃない。自分のスキルを磨く為だ。それが分からん奴がまともな職などつけるものかw 日雇い労働でもやってろw
ツイカスが無能なだけだろ
おばちゃんに言ってもらった方がいいぞ
バイトに頼らないとまわしていけない店舗や社員がその態度だと人手不足で自分たちが困ることになるぞ
まぁそんなだからバイトなんかやってんだろうけど
そういう仕事がそつなくできれば昇格、昇給の話に持っていける。
無駄にダラダラ遊んでやってるなら金は入るが人生の無駄
バイトなんて選ばなければなんでもあるだろ。田舎だからバイトが無いとかは知らねーよ。
いや、むしろバイトレベルの接客ができないのが社員だろ。おまえは現実を見ろ。
個人店の飲食とかオーナー制のコンビニぐらいだろ
客からじゃなくない?まあ社員や店長に言われたとしても無能だろうけど
バイトくんってなぜか自分たちが社会に必要とされてる!って強く思い込んでるよねー
いなくなったらいなくなったでそれで回る社会になるだけっすよ
おまえが一人で真剣に生きんのは勝手だがそれを人に押し付けるのはやめような
社員も「奴隷」だぞ
低賃金時給のバイト、パートや派遣の士気が落ちたら困るもんね
なんだよ、バイトで自分のスキルを磨くって。そんなもんおまえだけだろ。あほがw
スキルは本業で磨けよな。
それが一番平和的解決策だよ
それは客も同じだろ
私社員じゃなくてバイトなんですとか知るかって話
いや、社員は給料がいいから奴隷ではないだろ。バイトが時給1000円なら社員は2000〜3000円だからな。
バイトは半分以上搾取されているから奴隷だ。
優秀なバイトなら社員にならないって声かけるから無理か
バイトに頼るって発想がすでにイタイんだよなぁ
運営側はバイトもバイトの働きとして人工に入れて行程組んでるんだよ
そんな奴いるのー?wwww
愚痴らずかんばれよな
そもそも正社員も大した責任ないからな
差があるのは責任より能力差
同じ仕事でも能力が高い人に高い報酬を払うってのは利にかなってるよね
それ、平和じゃなくて、戦争を仕掛けられるタイプだよ。戦争がなくても奴隷にされるな。
いま中国が尖閣周辺に攻めてきているのもそれだろ。
まさにバカバイトの発想w
割りが合わない働かせ方を批判する側がそのような仕事を避けて無職でいる人を叩くのは矛盾してる
アカンくっそ腹イタイ
バイトなんて要領良くサボれば良いんだよ
笑ったわ
むしろバイトは怠けろよ。そしたら社員がちゃんと給料通り働くから。バイトは一生懸命やり過ぎ。
正社員が接客以外もやってるんなら接客業務においては正社員もバイトも差異ないけどな
態度悪かったらその店の質になるんだし、契約時にも店の不利益出さないと言ったような項目もあるんじゃないの
か?
目的を迅速に達成出来たらそれでいい。
いや、スキヤとかたくさん店舗が潰れただろ。
学歴含めた能力まで同じじゃないとダメだよ
そこに価値を感じる人も居る
そんなの通用するわけないだろ
無能で態度も悪い奴なんて切るわ
有るのは、能力の差と期待値の差
期待値に差があるから報酬も変わる
以上
棚替え、事務、金銭管理とか責任が高い物を社員並みにこなせとか言うならともかく社員バイト関係なくにっこり笑って愛想よく接客する事にすら文句を言うなら接客があるバイトなんかやるなとしか言えん
監査カメラを確認してサボった時間の給料控除と、サボった事により売上が減ったのなら損害賠償をします
通用しないのは容量が悪いからだろw
要領が良い時点で無能じゃ無いし
要領が良いってのは目に付かないって事だからなw
「切るわ」といえるのは相手がバイトだから。
社員にはその「切るわ」がいえないから社員は無能でも優遇されているんだよ。
だからといってそれをバイトに求めるな。
そんなんしてる社員の拘束時間どうなってるんだ暇なの?w
ただ働いている以上はバイトも社員も関係無いべよ。
社員並みに働けとは言わないし求めないけど
バイトだからやらなくて良い出来なくて良いなんてのは間違ってるし、バイトって選択をしたのは自分なんだから嫌なら辞めれば良いだけの事
大学とかでちゃんと勉強したいなら飲食のバイトはやめとけというのが定説だったけどな
なら、売り上げが伸びたら、ボーナスを払ってやれよ。バイトにも。
じゃあ就職する時「バイトだから適当にやってました」って言ってみろ。まず100%落とされるから。理由はバイト程度も真面目に出来ない奴が会社勤めなど耐えられる筈もないからだw
金の管理も責任が必要かと言われたらそうではないからな
ただの事務作業だよ
仮に100万無くなったとしても社員でもバイトでも、過失が無ければその責任は追求できない。逆に過失があるなら社員でもバイトでも責任は取ることになる
てか、報酬は雇う側の都合で客には全く関係の無い事だよね
だから、客商売の会社は、バイトを雇うなよ。ちゃんとできる社員を育てろ。そんだけの話。
バイト君はバイトテロをやって、バイトを酷使する企業を自爆テロでボコボコにしてやっつけてほしい。
なぜ?
契約で決められた労働の対価は払ってるやろ
割りが合わない仕事に本気出すわけないだろ。だいたい「明日から本気出す」っていうのはニート(=無職者虐めのためのレッテル)叩きのためのネタでフィクション
それ以外のことは給料貰ってる分社員がやるべきだと思うが
無能でもできる仕事だからバイトなんだよ。
それを有能だと思ってバイトを雇うな。使うな。
社員が優遇されるのは、社員の方が学歴含めた能力が高く期待されてるからでしょ
バイトに社員と同じ期待はしてないよ
バイトには、目の前の仕事をちゃんとこなすことだけ
そこまで真剣になるって事はお前バイト先で同じ事言われてるな?バイトに社員と同じ責任負わせるところなどあるものかw お前がバイト程度の責任も負えない役立たずなだけだw
言われた側は社員から言われたから会社側から社員並みの仕事を求められてると思った、故に「なら給料も社員並みに」ってなる。
言った側は「お客と言う第三者から見たら社員もバイトも同じスタッフと見られるから失礼の無い接客をしなさい」という意味で言ってる。
その過失が無い金銭の紛失ってどんな状況やねん…
精算とか両替とか入金受け渡しとかどんなタイミングでも金を扱う人の責任が発生するのに金の管理に責任がでないとか意味不明なんだが…
いや、払われてなかったんだよ。だから同一労働同一賃金と言われ出した。たびたび裁判にもなっている。
友愛の精神大事だよね
気楽に高い給料のバイトでいいだろ。
バイトに与えられてる仕事は結局お客様対応だけなんだから
こんな文句言う奴は、表面しか見えてない無能だから社員にもなれんし、給料もゴミなんやろww
自分がジャイアンならいいよね。
一円も昇給のない仕事に本気を出せって言ってるのと同じことだからな、店来てもらってるだけでもありがたいレベルなのにな
割りが合わない働き方を強要するから無職状態の人が増えるんだけど
ってのが分れば払う所もあるだろ。
実際払われていたり昔居た会社で今回はバイトもボーナスあるぞって時あったからな。
バイトだから怠けてよいだろうとか、バックレーとか責任持たなくていいんじゃねとか思ってる時点で
そんな小学校の遊び感覚の奴らはボーナス貰う資格はねえよwww
無能なバイトは、はちまだけで充分だ
バイト先なんていくらでもある
日本は世界にはない「新卒一括採用」というのがあるからな。
狭き門でもそれは既得権の門だからあまり褒められたものでもない。早々に廃止したほうがいい。移民にやられるから。
どうぞどうぞそう言うところに行ってください。今はバイトとは言えそうそう簡単には首に出来ないから能無しを雇う余裕なんかこっちもありませんのでw
バイト時代に棚卸しと経費計算とシフト表管理はやらされてたわ。しかも、昇給システムあるのに昇級されないままで
会議は内容がないって社員自身が言ってて、目標設定も具体的な方策がないまま目標だけ立てるもんだからグダグダになってたわ
まぁバイトにやらせてることがバレた時に社員はめっちゃ怒られてたが
だからバイトに期待しすぎだって。
社員には労働の結果以外の期待値で報酬が上乗せされてるだけ
ほんと社畜としてよく教育された国だなぁ
呆れたわ
後、なんか自分には落ち度がなく相手だけが悪くうつるように言っている感じがしますな
嫌ならバイトをクビにして、社員にやらせろ。
「社員登用制度あり」って撒き餌だよな
社員目指してるからバイト感覚で働かないし
多少の無理を言ってもニンジンぶら下げてるから聞いてくれる
求人広告でこれ書いてる所は全部罠だと思ってた方が良い
社員並みのスキル求めるなら金出せや。
シバくぞ
バイトの仕事をちゃんとやれ言うてるだけや
社員呼んできますでも良いから、しっかりと対応はしろよ
で終わりなんだよなー
バイトにも労働の結果以外の期待値で報酬を上乗せしてやれ。そしたら接客もちゃんとするだろう。世の中カネだ。
全く期待してないだろ
労働契約で決められた時間に仕事に専念してくれたらそれだけで良いんだから
期待ではなくただの契約
拘束時間の対価として時給貰ってるような人が立場弱いのは当たり前
客側も気持ちの良い接客してほしければチップ払わないと
それ就職の面接でもちゃんと言ってくださいねw
バイト、社員に限らんけどさ
最低限のこともやれずに文句言うな
おまえもバイトになって、何にでも文句を言ってやれ。
文句言ってるバイトの大半はブルーカラーだろうし結局努力が足りなぃ
さすがバイトリーダーかっけーっす^^
最低限のことができてなかったらクビにできるだろ。クビにならないのはちゃっとやっている証拠だよ。
それはそもそも会社に問題があるやろww
かみげーれんぱつでまんしょんかったもんね
分かったからそう言う事は面接の時にちゃんと言えよ。最低限の事しかしない奴とちゃんと仕事をしてくれる人、同じコストならどっちが雇いたいか?は自明の理だから
バイトは決められた労働時間に決められた労働をやってくれたらそれで良いので払わないだろ
契約通りに働かないと言うのなら解雇か最悪損害賠償だよ
バイトキング、バイトエンペラーと、上には上がいるんだろ。やつはまだ進化の途中だ。
クビは会社の信用を著しく損ねたり犯罪でもしないかぎりできないよ
嫌なら辞めろ
その契約が曖昧だから、解雇にならない程度にサボれってことだろ。
よぉバイト
社員は切れないから無能な社員ばっかりでバイトが苦労してるって?
お前の見てる底辺の世界なんて知らんわ
最低限の事をやってるただのバイトでしょ
それに対して最低限の決められた報酬が払われてるだけで、文句を言う余地がない
と言うか面接の時に言え。そんな奴に労力も時間もかけるのも勿体ない話だ。
バイトが出来ないようなことまで求めてくる奴等がバカなだけ
それがバイト
横
はい、レッテル張りしたお前の負け
モヒカンや長髪、髪染めにピアス、いかにもバンドマンってのがふつうにいたよね
見た目イカついけど話してみると敬語だし愛想いいし、そこらへんの真面目くんよりずっとフレンドリーなのが多かった
社員はな。それが正社員の特権。だからクビにできる派遣やバイトを企業は雇いたがる。給料も安いしな。
しかし、それで社員と同等の仕事を押しつけるからそれがダメだって話だよ。
正社員制度は廃止したほうがいいな。海外にはそんな制度はない。海外だとクビにできるから社員も必死になる。クビになったらなったで自分に合う仕事が見つけられる。日本では正社員制度のせいで再就職は難しい。
それだけ世の中にアホが溢れてるって事を思うと末恐ろしい…
あかちゃんかよ
本当に社員並みのスキルがあるなら社員採用されてるか他所で正規社員やってるよwww
無責任なバイトの身分が好きでやってるくせに偉そうにすんなよ使い捨て肉体労働者ごときがよおwww
スーパーは知らんけどドラッグストアも変わらんよ
バイトを使ってうまく現場をまわしてサボってるならその社員は優秀だよ
マネジメント力ある
賃金以上の働きを強要してくるなって話
最低賃金だとなんで働きようがなくなるの?
だから最初から社員を雇えってこと。
これ客から見た話しじゃなくて、店側の話だぞ
それはバイトが客に言うことじゃなくて会社に言うことだろ
アホなんやな
自分から無能ですって言ってるようなもんだよな
そういうことよな
バイトといえどお客様の前では舐めた態度をとるなって話なのに
何故か社員並ガーっていう発想になる
なら今から社員の仕事全部やってみろっての
縛られたくない、とか
社員に誘われても断るフリーターもいそうだな
大半は能力足りずに仕方なくバイトやってるゴミだろうけど
生活保護を受けた方がいいから。在日がたくさん生活保護を受けているだろ?
賃金以下の働きしかしてないと思われてんだぞ?
バイトだって簡単にはクビに出来ないよ
てか、クビに出来る条件は社員と変わらないよ
まあ今の時代会社潰れたり打でリストラにあってアルバイトしてるやつも居るから皆が同じだと思わないほうがいい気がするわ
だからそれをいうなら、バイトを雇わずに、社員だけで回せよ。いやマジで。
バイトを雇うな。客にってもそれがいいんだから。
本当か?雇用契約書はちゃんと交わしたのか?
これ
会社側はバイトを1時間いくらで雇ってるんだよ
その時間はきっちり仕事しろって言ってるだけだろ
仕事して欲しけりゃもっと金よこせとか意味わからんわ
数字責任はないし勤務時間は正社員より短いし頭使う仕事は正社員よりは少ないんだから正社員並の給料なんて貰える訳ないだろうに
牧場でミルク出すからその分の餌くださいってなに?牛なの?
牛とか鶏が書き込んでるの?
見ている人間はそれ以上のことができるって分かったら待遇も変えてくれるんだけど、
そういう所で働いたことないのかな?牧場に住んでるの?
働いたことないんだろほっとけ
雑務用の小間使いがいないと世界が回らないだろ
それ以上の働きしたら給料上がるもんだけど実際はね
社員並みの覚悟って具体的に何?
横からで悪いが、俺はコンビニバイトしてた時それくらいは普通にできたよ。
君にはそれすらできないの?
だから社員になる能力が、、、
それでいて自分が口だけの無能だって事も認める事が出来ない臆病者だからいつまで経っても底辺生活から抜け出せないんだよなw 一生裏路地で這い回ってろ無能wと
契約書が全てだよ納得して半押すんだから
自分の脳みそが詰まってると思うなら企業でも独立でも何でもやれば
そんなのバイトや派遣に時間付けてやって貰えば良いのに
社員のやることじゃないよ
バイトでスキル磨きしてましたなんてやつ来たら落とすわw
真剣くんはホンマおもろいな
いや、バイトはクビにできるって。社員はできない。常識だから覚えておけ。
そのせいで若い起業家らは、簡単に社員を雇えないんだよ。そいつに仕事ができなかったら取り返しが付かないから。
おまえちょっと自分が起業して人を雇うっていうシミュレーションして調べてみ。社員一人を雇うのはめっちゃたいへんだから。社会保障費とか年金とか。バイトならそんな心配は全くない。はい、クビ、でさよなら〜。
給料分ってまさか自分基準じゃないよね?
反応が老害そのものだな。日本以外の先進国はお客様は神様の精神を持ち合わせてるとは到底思えないし
そんなこと社員もバイトに望んでないだろ
ほうお前んとこの底辺バイト先はそんな事もバイトに任せるのかw それはお前が能無しだからそう言う所しか雇って貰えないんだよw
言うて正社員が責任ある仕事してるかって言ったらしてない場合もあるしな
バイトには最低限の責任感は持ってほしいが正規雇用社員はそのバイトをコントロールしてやらかさないようにするのか理想
社員の給料落として全員社員しろよ
横だが、自分基準でおk。
無能だから権限貰えないし登用されないんだよ
コンビニバイトなら一番くじとか買い占めて転売するとか職業ごとに何かはあるだろ
合憲違憲とか関係なく頭を使え悪知恵をひねり出せそれば商売だろ
最近は非正規でも時間外や実業務以外やる所もあるぞ
時間買い労働者。時間内で終わる作業しかさせちゃだめだろ。
+ニートくんさん
悔しかったら論で返せ。
嫌下手するとバイトには勝つけどパートの人にボーナス込みで負けた話し聞いたことある同僚の人から
マジでその通りだよな。自分が社員と同じくらい働けると思うならバイトなんか辞めて他の会社で正社員になるか起業すれば良いんだよ。お前が能無しだからバイトしか出来ないんだっていつになったら自覚できるのか
バイトが職場に居ることなんて無いだろw
派遣や契約社員なら分かるけどさ
家から近いバイト先~みたいな昭和のノリでいつまで文句言いながら働いてんだよ
文句があるなら自分一人で何かやってみろ
おk
代金上がっても社員がええのか?現実見ろよ
正社員の年金の半分を企業が納めることになっているから、正社員を雇いたくないというのが本音。すべてバイトにやらせたい。だから責任感のあるバイトがほしい。
客って書いてあるでしょ、小売りなんてスタッフの8割はバイト・パートだよ
君学生かい?だったら頑張れコロナでしばらく就活大変だから
会社がお前にチップを払ってると考えられないのか?
小売だと社員は店長みたいな責任者だけじゃないの?
バイトと同じ仕事をする正社員なんて居るの?
週5で8時間勤務入れてるバイトさんだけが正社員と同待遇を訴えなさいw
五体満足で働ける喜びってのはやっぱり老いたり大事なものを失ってからじゃないと気付けないんだなあ
社員登用を匂わせてバイトにやる気を持たせるテクニックは多用されてるぞ
いや、それは犯罪だろ。馬鹿じゃないかおまえ。
意味不明
バイトを雇っても労使折半で保険料や年金の半額を払わないといかんぞ?
逆に頑張りすぎ。
そして起業して思い通りの会社を作ればいい
そんな思考で財を成した者が日本には腐るほどいるからクソバイト連中は諦めず今すぐバイト辞めろ
困るのは糞企業だけだから
それかそれ同等の利益出すことすれば責任取った事になるんじゃない
アホかな?
犯罪な訳がない
いますぐ社員を辞めろ、じゃねーのかよw
言われなきゃ気付けない馬鹿もいるから仕方なくね
大半の人は言われる前に理解できてるはずだけど
社員は金の確認と販促とかの本部の直接の命令を受けるためにいる存在。
社員も「責任感」を人質に取られて時間外残業、結局小売り系はどこもひどい
社員並みの責任を負わせようとする社員なんていないだろ
言われたことを社会人としてキチッとやってくれればそれでいいんだよ
バイトは見習い期間じゃねーんだぞ
バイトが嫌なら一人でまずは企業でもすれば?
いや、犯罪ですよ。最低賃金をもらってない外国人は通報してください。
それだとバイトじゃなくて契約社員じゃね?
技能実習生は労働者ではないので最低賃金下回っても合法で問題ないです
悪循環。
起業したら、社員が雇えなくて、バイトを雇うことになる。
社員をクビにできない日本の法律が悪い。それを改善しないと。
契約書より法律の方が上だよ
皮肉だろ
必死だな底辺ブラック企業は
言い訳してないで糞環境でも改善しろよw
そんなことはありません。犯罪です。NOタッチ実習生。
チップもやらなきゃ適当だぞあいつら
安く買えるがそのせいで給料が上がらない。デフレスパイラルの原因。
正社員になればいいのに・・・
真剣にやらないでないい仕事なんて存在しないんだよ
直属の上司である店長やマネージャーあたりの下っぱ社員の給料ぐらいしか想定してなさそう
社員間はもちろん役員間でも報酬に差はあるのに
バイトが居る職場で働いてる正社員も軒並底辺だろ
バイトなんて普通の職場には居ないからな
俺がバイトしてたところは金の確認すらほとんどバイトがやってたわ
月末だけは基本社員でたまにバイトって感じだったけど
上からの指示も基本メールチェックはバイトがやってたから、社員とバイトの業務の違いって責任以外は会議があるかないかくらい(その会議も中身がなくて在庫の調整程度のもので在庫チェックはバイトもやってた)
まぁだから給与の違いって責任の違いなんだろうなぁ、と思ってたら社員のミスが全部バイトのせいにされてたことを知ったから辞めたけど
就職の時じゃなくても普通に契約更新の時とかに話せばよくないか?
バイトも立派な仕事ですよ
親戚の中学生が店番してお駄賃もらってるのとは訳が違うんですよ
そりゃバイトも怒るわ
こういう奴等は煽てて気に登らしておくのがいい
その代わり仕事頑張ってくれと言われたし励んだわ
そんなアホな社員がいるところで働きたいと思わんやろ
次が見つかるまでの腰掛け程度にしかバイト側も考えてないよ
テメーの持ってる物差しで他人を測るな
バイトの仕事+αが社員だよ
ニートじゃね?
ソレがどうした?
それで駄目ってのは仕組みがどっかで歪んでて、非正規問わず単純に働き辛いと思うのよ。
業務のネックになるような作業くらいは自動化するのが当たり前になると良いなあ
だったら文句を言う必要も無いと思うけどな
ひとつだけ言えることは、バイトから見てろくに働いてないように見える社員って実は優秀だよ
ひろゆきのパチモンの人生
自分の無力さは棚上げして雇い主に対しての文句を本人ではなくネットで晒す事しかできない
給料上げて欲しいなら交渉すればいいのにそれすらせずネットで文句を言うだけ
本当に給料上げて欲しいのか?
ねぇ知ってる?新卒の給料30年間変わってない事経営者ってケチだよ
と、ヤニカス様が申しております
臭ぇから喋んなや
分からなくても仕方ないなぁってあきらめますね
接客専用の社員なんか雇うわけないだろ
おっさんばかりが接客してるカフェなんて誰が行くんだよ
一定以上の時間働かせるなら社会保険つけないといけないという法律があるよ
女はなんでもかんでも騒ぐよなぁ
ちなみに、男だと25~59歳だとどの年代でも約8%しか居ないレアな存在だよ
これって障がい者と同じくらいの割合だからね。男でこの年代で非正規やってるやつは障がい者
社員並みもバイト並みもないわ。すべてにおいて社員並みって言ってんじゃないんだから。
そもそも働いてるのはバイトしかおらんやろ
バイトの代わりなんていくらでもいるんだから
我慢するから給料上がらないんだぞ
社員と同じ知識や責任や問題解決や成長や報告を求められてるわけじゃないでしょ
それでいいと思う
頑張れば給料上がる方がやる気出るし
コロナ絡みで閉店になって失業したけどなー
自分で起業すれば良いじゃん?なんでやんないの?他人を動かすより簡単だよ?
なぜか叩かれてたけど正論だと思う
自分で会社作るのが1番自分の理想の労働環境作れるし
別な部分で社員とバイトで差がある
正社員でマウント取れてうれちいでちゅね〜🤗
給料の差は責任の差何だけど、バイトは「すみません」で済む事でも社員なら「すみません」じゃ済まないからね
割りに合わない働き方って具体的に何?
責任負いたくないからいい歳してバイトなんだろ
エリアマネージャーの様に仕事やれんのかよ
一時期バイトで週5日八時間働いてたけど責任だけは押し付けんなって思ってたわ
社員の仕事頼まれた時も失敗してもお前らの責任だからなって適当にやってた
居酒屋に社員なんて居ないでしょw
全員バイトで良いし
ほんとこれ
むしろバイトに責任なんか与えたくない
勝手な判断であれこれされて問題でも起こされたらかなわんわ
依頼された時点でそれは社員の仕事ではなくお前の仕事だ
金貰ってるんだからキッチリやれ
二人位は普通いるやろ。
店長的な役割で。
社員ってついてるけどなんちゃってだからな
日雇いバイトの終業時に言われたことならあるぞ
だから済まされないようなところは社員がやれよってことなんだよ
普通はやるよ
糞客にはやらんけどな
そういう人達がお客様()として来店するから接客業の人間が疲弊していくというのがよくわかる
するとアラ不思議バイトから文句が出たのです
責任も仕事も負いたくはないがかといってバイトと客から見られるのは嫌だったようです
同じわけないだろバーカ
そういう意味ではないやろ
同じ仕事をやって同じミスをしても、社員はゴメンだけじゃ済まさないよって事でしょ
働きたくないだけなんだけど
バカなの?
オーナー店はそうだけど、直営店は社員もいるよ。
いや、ダメだろ
契約書の内容に従えよ
個人経営の居酒屋でも1~3人は社員扱いだぞ
で終わるだけで、損するのは自分なことに気付いてないバイトくん・・・
3流の自称作家だからこんなこと言えるんだよ
なおバイト君もいくらでも代わりがあるので首にされても問題無し^^
Twitterで文句ぐらい言わせてやれよ…
逆の立場になったら『ミスしたのはこいつです自分は知りません』とか言って逃げるんだろうなぁ
横からだが、ゴメンで済むようなものを雇ってるのに、ゴメンで済まさない様に語るのは詐欺でしょって話では?
そのハズなんだけど
何故か新たに人間関係を築くのが大変とか同じ仕事といっても細かいところは違うから覚え直すのが大変とか
文句言って辞めやがらんのです
居酒屋なんてほとんどバイトな所多いけどバイトと解ると露骨に上から来る客も居るからな
迷惑だから接客気に入らないんなら二度と来なくていいんだぞ
別にゴミクレーマーが消えたところで店の売上なんて大して変わんねえしwww
じゃあそれで良いじゃん、なんで辞めさせてないの?
本当はまた新しい人雇って指導するのが大変だから辞めて欲しくないんだと思うよw
いや辞めてくれて良いのに文句垂れるだけで一向に退職の意思を示さないのよね
女はなんでもかんでも騒ぐよなぁ
ちなみに、男だと25~59歳だとどの年代でも約8%しか居ないレアな存在だよ
これって障がい者と同じくらいの割合だからね。男でこの年代で非正規やってるやつは障がい者
コピペのような始末書で終わりだぞ
会社はバイトや派遣を雇うリスクも考えるべき
底辺って犯罪率が高い、犯罪者予備軍だから在日と同じような差別されても仕方がないでしょ
差別ではなく区別か
やはりアルバイトはアルバイトとして見られてる
正社員じゃないんだからクビにすればいいじゃんww
何ビビってんの?ひょっとして自称経営者のニートさんですか??
犯罪者一歩手前の思考でよく言うわ
おっとクレーマーは自分が底辺っていう自覚が無いようだww
低所得者は犯罪率が高いから差別されても仕方がない存在
犯罪率が高い外国人が近くに住んでたら警戒するだろ?低所得者も同じだからな
近いもの同士でしか争いは生まれないw
それ、あなたのただの思い込みですよね?
おうそうかい店員にキレて殴りかからないようになw
犯罪者予備軍さん^^
子供のしたことですから理論
仕事内容に差はなくても、正社員枠は子供のころから勉強を頑張って努力してきた物だけの特権
努力してなかった奴や、そこらへんの有象無象でしかないザコがなんで同じ給料もらえると思ってんだ?
特権のない人間は、同じ仕事、もしくはキツい重労働で、正社員の数分の1程度の給料、当たり前の話
バイトだからちゃんとしなくていいなんていう甘えた考えもってそうだから叩かれてるだけやろ
そんな奴は疎んじられて当然やん
俺だって周囲にいたらウザいと思うわ
そういう事じゃないと思う。
自分がバイトでお客からよく分からん事聞かれたら「分かる者と代わりますので、少々お待ちくださいませ」とか「お調べいたしますので、少々―」とか言って対応すりゃいい訳で「自分バイトなんで」みたいな雑な対応はやめてって話だと思うけど・・・
ここは底辺まとめブログ
客からしたらバイトも社員も知ったことじゃないのは事実。問題が起きた際、責任とらされるのが社員なんだよ。同じ給料なわけないだろ
くやしい?🤪
まさにそれ
文句はDQNバイト君に言うんだよ
そもそもヤンキー雇用すんなぼけ
はちまバイトの本音が出てて草なのだ
鉄平どうにかして差し上げろ
バイトは適当でいいんだよ
正社員が責任とるし、それがコイツらの仕事だ
甘えんなよ
仕事に対する向き合い方の話だろ?
バイトだから適当でいいや、バイトだから失敗したっていいや、そういう姿勢を正せって話だろ?
バイトも満足に出来ないくせに雇用条件を合わせろって、出来ない奴ってのは、どうしてこう乞食体質なんだよ。
悔しかったら努力して正社員になれや
だから切り捨てられるんだよ
ネット特有の病気だな
虚言癖てやつか妄想癖というやつか
何の得や意味があるのか理解できない
バイトに責任負わすな
おい正社員仕事せいや
給料上げてからな
え?出来へんのかい笑
不安定な雇用なんだから、仕事も不安定で良いんだ
なんでも真面目にやり過ぎ
安月給なんだろ
責任を負うのはあなただし、バイトと同等は謙遜しすぎじゃないか
絵で飯食えてるのかは知らんけど、プロとして活動できる人は尊敬してるよ
こういうのは「屁理屈」て言うんだよ
バイトだからって適当にやんなよってだけの話だろお前は店に行ったら店員がバイトか正社員かいちいち確認してんのかよ してたとしてもいちいちお前は店員毎に対応変えんの?バイトだからミスしても許すよとか言うのか?あほか
賃金貰ってるのに責任が無いと思ってる馬鹿
お前らは対して重大な責任おった事ないでだろw
そこに社員もバイトもない
ただの減らずぐ口の無能じゃねーか
コミュニケーション能力が無いとかあります
別に社員と同等のスキルや責任を求めているわけでは無い
↑同じ給料払ってない会社の上役かなんかに言われたから怒ってんだよね?
誰から言われたかがないからごっちゃになってそう
責任マン馬鹿にされてるぞ
ええんか?
あとバックヤードなりでバイトにさせられん権限の仕事なりしとるわ
完全同一なら文句言っていい
あ ん た が ど う 思 う か は あ ん た の 自 由
だ か ら 、 俺 が ど う 働 く か は 俺 の 自 由 で し か な い
争点が理解出来てないヤツほど勢いで誤魔化すからな
長文おじさんがここの典型
普通にしてたら正社員になれるだろ
バイトごときが正社員に生意気な口を開くな!!
頭を下げて黙って従ってろ負け犬
正規でもすぐ辞めそうって思われてるからだろ
本来は短期の補充用員なのにバイトという疑似正社員を求める企業が多すぎる。
普通はそう
だからその「バイトなんで」ってお客に言っちゃう時点で「自分無能です」って自己紹介してるでって話だぞ
無能かどうかなんか関係ある?
バイトで大した給料もらってないんで
そこまで仕事したくないですって言っただけだろ
だから、そいつ相手に詰め寄ってるお前はアホってこと
ただバイトだからって手を抜きすぎないように釘刺してつもりで言ってるんだろうよ
客に対して「バイトなんで決める事ができません」とか言うならわかるが
バイトを理由に客を納得させようとしちゃだめだよ
バイトです言われたらある程度察することはできるけどな
お前はどうか知らんけど
その"正論"
その場で言いなよ
マニュアル等で決められた事は最低限する事で時給が発生する。
客にとったら同じなんだよカスwww
正論だな
ここで批判してる奴全員おかしいってことだな
説教されたけどこちとらただの物産展品出し短期バイトだっつーの
社員とバイトの業務内容の違いすらわからん奴がいるとか笑えないわ
これ反論できるのは「接客はその範疇にない」って予め詰めているバイトだけだろ
どの業種か知らないが、社員と同じことをやらせているのにバイト分の給料しか払っていないところがあるらしい
バイト希望者の数が多いからそれに合わせてバイトで採用したがるんだ
同じことやれってだけしか言ってない方が悪い。
ソレを言うならちゃんと業務内容が違うんだ、社員の方が凄いんだって思わせないと何もやってくれないだけ。
軍隊の本!?こりゃダメだな
だから最初から言ってんだろ?
客にとって制服姿はみな同じ。社員もバイトも区別ない。
お前の境遇とか知ったこっちゃねえんだワ
もしかしてコンビニ?
よくあるフレーズにはそれなりの意味があるのに、勝手にレッテルを貼って分かった気になっているだけじゃないのか?
社員は接客だけして時間が来たら帰ってるの?それなら待遇の違いは文句言ってもいいが
あとバイトすぐ辞めてる経歴あったらそりゃ聞くでしょ。判断材料ないんだから
5年勤めたら本人の希望であれば社員にしないと駄目になったやろ
裏方の重要な業務など責任の重いものは社員がします。(ミスれば社員に責任負わせます)
社員は皆社長を目指して貰わないといけないから当然学歴や入社テストで絞り込みます。
当然だろ。小学生か?
そりゃ社員と同じレベルは求められる
その上で、わからないことやできないことを正社員に振ればいい
そこからは正社員の責任
これで論破した気になってんのかww
そういうことじゃなかろ
なんで無能な奴の給与上げなきゃならんのだ(笑)
経営者もこんなのは社員にしたくないだろ。
こいつみたいなアスペ気味のバイトの不始末も、それを管理する社員以上の人間が責任を負う。
要はチンパンジー並みの知能を持ってる恐れのあるバイトを管理する責任。社員は負っている。
バイトの責任とは、自分の行為に対しての責任。例えば他のバイトの不始末は、バイトに責任を負わせることはない。
そういう簡単な事がわからない馬鹿と、説明する能力のない馬鹿かいるから揉めるし、「同じ仕事してるのに給料が違う!」などと勘違い発言をふ?
契約社員の話では?
そんな社員にもなれないバイトくんはそれ以下って事だなw
「わかる!大変だよね!」とはならないと思うんだけど。
長期の社員の
仕事の質が同じ訳ないだろwww
安く済ませた分だけ質は下がる
無茶言われて働き続ける必要なんてない。
代わりの人が見つかる必要なんてのもないからね。
ぶっちゃけ、その店がつぶれても自分の人生にはまるで関係ないんだよ。
それすらできないのがたまにいるからな・・
別に愛想よくしろとかはいらんのでさくさくレジやってさっさと退店したいんじゃ
責任感が出るから~とかそんな寝言ほざいてるオーナーだったけどそれは違うだろって感じた
バイトの意識を高めるのは必要な事だと思うがそれと同居させてオーナーのお前が手を抜く必要はない
オーナーが常連客にサービスと称して規定より多く引かせてた事があったんだよね
でもそれを後ろで待ってた強面のお客さんがきちんと見ていて、俺にも多く引かせてくれよと言い寄るわけだ
その時のオーナーの怯えっぷりと言うか対応の仕方でコイツだめな大人だわと確信したもんさ
バイトを奮い立たせるのも手腕の差が出るだろうけど…
自分が楽するために尤もらしい理由つけてバイトを酷使しようとしないでくれ!
そんなんじゃ一部の人しか育たねえよ!
どこも卒業シーズンになると人手不足で困っているけどそりゃそうだろって感じ。
そういう意味でなら社員並みの待遇しろよ言いたくもなる
社畜も99パー大したことないけど
店長呼べとなるのはそういうこと。
給料安いんで
社員との違いは会社内部の事
派遣社員が責任を取らないといけなくなる会社が多くなるな
↑
まだこんな底辺バイトみたいなこと言ってんのかよ。だから万年底辺バイトなんだよw
高いレベルw
最低限のレベル求めてるだけなんだよ。それすらできない底辺バイトw
研修終わってないひよっこがベテランと同列はきついっす
「この日は俺がいねぇとまわんねぇーだろなぁ(自惚れ)」
接客系に多い、この手の意識高いバイトは店側にとっては神。
単純作業を誇りもって嬉々としてやってくれるからな
働く側が所詮バイトといってしまってるやん。
仕事の前に待遇が来るのって、ダメな人の特徴だと思う。
そうやって自分の気に食わないこと全てに文句たれながら生きていけばいいよ
どっかに少しでもこの仕事を雑な思いでやれば、将来、「あのての商売はもはや雑なサービスしかやらなくなった=満足の行くサービスには前よりも余計にカネがかかる」、というふうに自分に帰ってくるってことを感じることができると思うよ
ツイッター紹介を受けてる人やそれに共感する人、両手話でそれでいいと考えていると、コロナで業界が一新されるだけでは済まないよ
企業の決算情報は企業の公式サイトから見られるから、そこで今年の赤字金額、それについて、経営者がきっと同じ発表の中でコメントを述べていると思うから、調べてみるといいです
お手伝いのレベルを遥かに超えてる
仕事でなくても誰でもできる作業の中にもこれくらいはやれというレベルは必ずあって、それすら落としていくとどうなるかというと、あるところまでは、ちゃんとレベルを落とそうとしてくれた君に合わせるんですよ
それで君自身がどうなるかはお察しだけど、下げられたレベルってなかなか上げられない
そして君みたいな人は君がいるその場所だけにいると思うか?他の場所にも平等にいる可能性がある
これさえ気にしてくれれば十分なんだけど、こんな自分が見ていられる狭い仕事場ですら当事者感覚がない人があちこちで闊歩すると、いいモノやいいコト、いいサービスを作れないからその仕事では稼げなくなるんですよ。
スキルがあって意識が高くて会社への忠誠心がある正社員で固めれば済む話じゃん
正社員はプラスアルファの責任あるんでしょ?
普通はバイトに売り上げ目標とか日報ないと思うんだけど
そもそもそれでいいと思うんだよね。客と店員は対等であるべきで日本は客をつけあがらせすぎなんだよ
ツイッターで吠えてるだけじゃただバズってつかの間の承認欲求を満たしただけで終わるぞ
クソみたいな労働関連の法体系を国会議員が何とかしないのが問題
というか、もう議員立法なんて全く行われていないしどーしょーもない
正社員だから責任取れるなんてのはただの幻想。
バイトだろうが正社員だろうがヘマしたら上役から怒られる、どちらも同じ。
事故を起こしたら正社員なら責任が取れてバイトは責任取れないのか?どっちも取れやしない。
電通で新入社員自殺したけど経営者が責任取って生き返らせたか?
その通りだけど
なら前提として社員と同待遇の給料と環境を与えないとな
安くこき使ってるならただのブラック企業
会社が言うと、なら正社員と同等の給料待遇勿論ボーナスも払えってなるわな
仕事内容はどんどん増えてくけど給料は変わらない
だから給料変わらないのに仕事量どんどん増やしたら適当にこなすのも当たり前だよね。
これ
奴隷社員じゃないんだから店が潰れようが知ったこっちゃないってのが本音だわ
派遣も一緒
稼いで好きなときに辞められるのがメリット
社員並に責任を感じたら負けだぞ
国は税金を搾り取りたいからそう簡単には認めなさそう
非正規雇用増えてるグラフ見て働いてる人増えてるやったーとかやってたんだっけ
どうせバイトなんて馬鹿だろ
現場作業だけが会社の仕事だと思ってるから仕方ない。
子供の頃の「ケーキ屋さんになって一日中ケーキ作って仕事したい」「お巡りさんになって悪い奴捕まえたい」レベルの職業観から成長してないんだろう。
まあ、そういう馬鹿を上手く使うのが社員の仕事なんだが。そう言った意味じゃこの馬鹿の上司は、相手のレベルに合わせた説明出来ないヘボだな。
↑これも時給に入ってるんだよ。
社員は↑は当然やるとして、それプラス責任をおって、ちょっとめんどくさい業務とかを裏でやってんだよ。
同じ仕事させたいなら同じ金払ってから言えってのは完全に表面しか見ずに感情論だけで言ってる馬鹿。