• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鬼滅ブームによる“キメツノミクス” 経済効果は?



記事によると



・鬼滅ブームによる経済効果だが、今“キメツノミクス”とも呼ばれているという。

・いったいどのくらいの経済効果が見込まれているのか、第一生命経済研究所の永濱利廣氏に聞いた。

・まずは映画。11月30日発表の興行収入は、すでに275億円を突破。
このまま300億円に達すると、その経済効果は映画だけでも500億円を超えるとみられている。

・次にコミックだが、累計発行部数が1億2,000万部を突破し、850億円以上。

・そして、コラボ商品や関連グッズでは、1,300億円以上になる可能性があるという。

・これらを合わせると、全体では実に2,700億円もの経済効果があるという。


この記事への反応



鬼滅の関連効果は額面だけでなく今年のコロナ禍の暗い雰囲気を払拭するような社会を明るく楽しくさせる効果もあった
今年の日本経済の主役。


マジで経済柱や

いや,今日の最終巻の売れ方といい,本屋の活気と言い,すさまじいですね。本当に(^^♪:

ホントに日本経済の柱になりつつある鬼滅の刃であった。。。

私の周りにもハマる人が続出の鬼滅の刃。その経済効果はなんと2000億円超とのこと。日本のアニメ、漫画の凄さを改めて感じる。時代を知るためにも流行ものは見たほうがいいのかなぁ…と思ったりする。色々な角度から経済も感じたい。

ケタ違いすぎる…

映画の興行成績も歴代1位も時間の問題。




作品の魅力にプラスして、コロナで死滅しかけたエンタメ需要が集中したという感じ?
この規模の経済効果はマジですごいわ


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08MGHWFS1
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(211件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:31▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:32▼返信
こんなにかんたんに流される国民を操れない政府ってどんだけ無能なんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:32▼返信
経済の刃
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:33▼返信
経済に好影響を与えるのは良い事だ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:33▼返信
キメセッ.クスみたいなのやめろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:33▼返信
 
 
バカはしっかり経済回せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:33▼返信
(^^♪:
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:35▼返信

マジで日本企業束になっても鬼滅が稼いだ金額に勝てないんじゃないか?ww
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:35▼返信
誰が呼んだか、キメツノミクス

・・・ wwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:35▼返信
経済回せば自分の収入も上がるしいいことしかないもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:35▼返信
GoToよりよっぽど正攻法で経済大車輪で回してるの草
やはり日本はアニメが最後の砦
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:35▼返信
 
鬼滅は日本経済の大黒柱。アンチはそろそろ認めろよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:36▼返信
作者にはこれに相応しい報酬は行ってるかな・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:36▼返信


PSの鬼滅の刃のゲーム早く

15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:36▼返信
キメツノマスク配れば管ちゃんの株も上がるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:37▼返信
※13
単行本だけで何十億やで
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:37▼返信
日本は1つの漫画程度で経済が影響されるほど落ちぶれたのか
そりゃ韓国に1人当たりのGDPで負けて最低賃金も負けるわな
ここまで影響があるなら作者に続編書いてもらわないと日本マジヤバいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:37▼返信
日本のGDPの半分は鬼滅が支えてるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:37▼返信
鬼滅レベルの社会現象にはなれなかったけどオタク村では最高に話題になった進撃の巨人のアニメはこの12月からスタートなんでヨロシクな!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:38▼返信
政府は原作者を表彰でもした方がいいんじゃないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:38▼返信
こんだけ稼いだんだから
そろそろ自粛してもいいんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:38▼返信
ガキが見るタイプのアニメだって聞いたが。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:38▼返信
本屋と映画館はマジで感謝した方がいいw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:39▼返信
ワンピの方が総合では売れてる事実を認めろよ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:39▼返信
>>13
アニメのおかげがほとんどだから脱税ufoに金が大量に流れててほしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:39▼返信
※22
まあ良くも悪くもジャンプアニメだよ
まあ幽遊白書とか大人でも読むじゃん
27.投稿日:2020年12月04日 17:39▼返信
このコメントは削除されました。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:40▼返信
いやコロナまだ終わってないのに払拭したらダメだろ
コミックやグッズは良かったと思うけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:40▼返信
>>23
映画館はともかく本屋はなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:40▼返信
まあ、鬼滅だけとは言わんが
コロナ拡大に協力はしてるよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:40▼返信
地上波でまたエヴァンゲリオン祭りやるから、鬼滅キッズも来年映画館でエヴァ観てええええええええ😭😭😭
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:40▼返信
他のゴミ日本企業が何もできない中鬼滅だけが日本を救った
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:41▼返信
>>32
でもお前働いてないから企業知らないじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:42▼返信
>>22
そんなもん自分で見て判断しろよバカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:42▼返信
そら俺ですら子供らの為に使わされてるからなあ
放送当時は興味示さなかったくせにまさかこんなことになるとは…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:42▼返信
>>31
言っても2桁億レベルのオタクアニメと鬼滅を一緒にしないでも鰓ますか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:42▼返信
最初100億の男とか言われてたよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:43▼返信
ワンピースの全部合わせた効果に比べればゴミみたいなもんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:44▼返信
尾田のせいで鬼滅の部数足りてねーぞ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:44▼返信
ソニーウハウハやな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:44▼返信
>>1
鬼滅の刃ゲームすら遊べない
計画的陳腐化ハード任天堂Switchは集団訴訟でリコールへ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:44▼返信
映画は鬼滅クラスターと言ってネトウヨがバカにしてるけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:44▼返信
来年のエヴァの最後がどれだけ悲惨になるか考えたら…
映画館も笑ってられない…
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:44▼返信
コロナ拡散効果もやべーけどなwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:45▼返信
未曾有のコロナ拡大の危機だから
少し自粛してもいいのかとは思うぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:45▼返信
>>44
ネトウヨ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:45▼返信
他所が頑張って入場規制してるってのに儲け優先で満員にさせるゴミ映画だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:46▼返信
>>47
ネトウヨ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:47▼返信
(´・ω・`)鬼滅の銅像が建つのも時間の問題
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:47▼返信
東京オリンピック/「1年延期」で経済損失約6408億円
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:47▼返信
電通の刃
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:48▼返信
>>49
進撃は既に作者の故郷に建ってる
鬼滅は遅いくらい
さっさと建てろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:48▼返信
※47
アゲ太郎は別に規制かけたわけじゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:49▼返信
※47
入場規制なんてしなくとも他の映画ガラガラでしょw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:50▼返信
鬼滅が無かったら今年の日本壊滅してたよな 鬼滅があればそこらの中小いらんレベル
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:51▼返信
>>24
総合て
長いってディスられてるのに総合て
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:51▼返信
こち亀にこんな話あったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:51▼返信
鬼滅になるとお金の話しかしてないけどみんなも気づいてるだろう。

戦闘能力は他の有名なバトル作品の主人公と比べたら弱いって。
呼吸が完璧でも刀ごとルフィーに簡単にへし折られるわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:52▼返信
>>51
100ワニ「・・・・」
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:52▼返信
※50
東京都令和元年度税収 5兆6,183億
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:52▼返信
※51
劇場版100ワニはよ作れや
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:52▼返信
>>43
映画館(来年も鬼滅のスクリーン減らしたくないのになあ・・・・・エヴァおじさんうるさいからなあ・・・・・)
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:52▼返信
尾田栄一郎
「勝っているうちは若手の研究はしない」
「全ての先人を追い越して一番になったので、もう目指す場所がない(笑)」
「鬼滅盛り上がってますね。でもワンピースは単巻歴代1位なんで。ありがとうございます^^」
「今欲しいのは、俺を超える漫画家っすかね。」

流石尾田先生やでぇ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:53▼返信
コロナをまき散らすキメツキッズ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:53▼返信
デススト「・・・・」
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:54▼返信
>>56
映画の歴代記録を抜いたとか持ち出したんだからワンピの総合的な売上も無視することはできんだろう。
そんな事言ったら鬼滅はコロナ効果がなければ今の売上は出せなかったってことになる。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:54▼返信
>>64
はい、きみネトウヨ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:55▼返信
アンチお前は次にこう言う
コロナ拡散しやがってってな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:55▼返信
ワンピおじ「鬼滅なんでこんなに流行っとるんや、面白くないし絵も下手やし」

鬼滅キッズ「ワンピなんで昔流行ったの?面白くないし絵もキモいのに」
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:56▼返信
最終巻が神巻というレジェンドコンテンツだし
鬼滅人気が絶頂になるのはこれからだろうな
ひとまずアニメ最終回まで人気続くのは確定だわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:56▼返信
>>63
鬼滅の刃23巻の売り上げ阻止しといて
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:56▼返信
>>65
鬼滅と比べたら経済効果なんてゼロだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:57▼返信
>>4
アンチは足を引っ張ることしか能がない
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:58▼返信
鬼滅最強
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:58▼返信
鬼滅に勝てるの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:58▼返信
>>72
アンチ乙
ゼロどころかマイナスだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:59▼返信
鬼滅アンチ負けた
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:59▼返信
>>18
もっと勉強しろよ定期
79.せみころーんさん投稿日:2020年12月04日 17:59▼返信
仏の教えは、鬼滅の刃の作者の親に伝わった。
こうして仏教は人の役に立ったのである。(完)
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 17:59▼返信
>>70
誰一人最終巻の内容に触れてなくて草なんだが…?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:00▼返信
>>70
むしろ最終巻蛇足じゃね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:00▼返信



時代は鬼滅とPS5なんだわ


83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:00▼返信
何でもかんでも老害って言いたくないけど
やっぱ尾田は老害だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:00▼返信
吾峠先生からのメッセージ」

「『鬼滅の刃』はこれにて完結いたします。ご自身が苦しい思いをしていても、笑顔で温かい言葉や前向きな言葉をかけてくださった方もいます。心から尊敬します。作者も自分が苦しい時こそ人に優しくできる立派な人になりたいと思いました。
ずっとずっと作品を楽しみにしてくださっていたのに完結まで見せることが叶わなかった方もいらっしゃるので申し訳なく思います。いつかまたどこかで会えたら、友達になれたらという夢を見ます。
この作品は皆さんと作った物語です。皆さんが手にとってくれなければ存在しなかった物語です。炭治郎たちと一緒に戦ってくれてありがとう。泣いて、笑ってくれてありがとう。身に余る光栄でした。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:00▼返信
>>58
ルフィーなんてただの風船男やん
富岡義勇の凪でサクッとカットされるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:00▼返信
>>12
お前が凄いわけじゃないけどなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:00▼返信
>>38
なんだかんだで10年稼ぎ頭なのは凄いわ、ドラゴンボールなんか20年やってるけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:01▼返信
尾田栄一郎先生からのメッセージ 

「漫画のほうのワノ国も今ガンガン進んで絶好調なんですけどもねー。どうですかー?面白いでしょー?さらに50倍面白くなるよ!とにかくワンピースの時代劇は派手なんです!!」
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:01▼返信
>>79
作者の親族には伝わらず、親族と名乗る輩が作者の前にあらわれる!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:02▼返信
>>38
鬼滅の方が好印象だわ
マンガとしてはワンピースの方が面白いけどダラダラ長いのは潔よくない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:02▼返信
日本の映画界って本当にアニメ頼みだよな
まあ実写がゴミすぎるのがそもそもの原因なんだけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:03▼返信
>>91
アニメもゴミだから千尋以降何も海外で売れてないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:05▼返信
いうてアベンジャーズやスターウォーズもアニメみたいなもんやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:05▼返信
>>85
カットする前に覇気でやられるわ。
鬼滅のやつらは岩を真っ二つにするのがやっとなレベルだぜ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:06▼返信
>>90
つまり作品を延ばせないレベルでしかないって事。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:10▼返信
見損なったぞ、尾田くん…
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:10▼返信
経済という点では良かったよね
面白い漫画だったけど何故ここまでのブームになったのかは未だ理解不能だけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:10▼返信
>>13
コミックだけで40億円は稼いでるから、これに相応しいかはしらないけど満足じゃない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:12▼返信
鬼滅だけでオリンピックの追加予算賄えてすまんな尾田っち
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:13▼返信
ワンピースもなんか変な銅像たてて盛り上げてるから…
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:13▼返信
【祝】改正種苗法成立

反対したのは立憲民主党と共産党
こいつらの主張「日本の種苗法改正ではなく、外国の知的所有権法制に委ねろ!!」
マジで売国政党だな。立憲民主党と共産党
柴咲コウ作員何か言えよブス
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:14▼返信
>>88
0にいくらかけても0定期
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:17▼返信
うるせぇ(ドンッ)
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:20▼返信
来年以降はコラボしても今ほど売れない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:20▼返信
>>98
そんな行ってんの?
印税って3%くらいじゃなかったっけか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:21▼返信
ありがとう、ハンターハンターもはやく読みたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:21▼返信
SONYのマーケティング大成功!!!
ゲームやアニメ、音楽、全てうまくやってるな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:22▼返信
ゲーム出てたっけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:22▼返信
最終巻売り切れなんだが?
本屋来る人多いけど無いと分かるとすぐ帰るんだが?
何で395万なんてすぐ無くなる数しか刷らなかった集英社?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:23▼返信
かぐや姫 光源氏 鬼滅 女性作家三大作品になるのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:24▼返信
作者やアニメ、映画の作り手よりも出資者がアホほど設けているって思うと気分悪くなる
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:25▼返信
>>111
いや、それ当たり前だから…
作ってる人達自身は一番出資者に感謝してるよ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:25▼返信
こんだけ流行っててもワンピと同じって化け物だなワンピース
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:25▼返信
アベとスガより役に立ってる。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:26▼返信
>>112
いいや、バランスがおかしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:27▼返信
キツメノセクス
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:27▼返信
※113
それだとむしろ連載年数の短い鬼滅のほうがすごいんじゃない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:27▼返信
>>113
何が同じなの
まさか出荷数?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:27▼返信
略してキメミク
つまり全ては初音ミクに帰結するということか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:28▼返信
>>108
これから出るんやで
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:31▼返信
>>58
斬擊て弱点だろ‥‥と思ったが
覇気で硬く出来るのか
覇気の設定失敗じゃね?
相性で面白かったバトルが全部台無しに
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:33▼返信
こんだけ売れても原作者には
雀の涙程度なんだってな?!

少しははずんでやれよなぁ…
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:34▼返信
いい最終巻だった
アニメもはよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:35▼返信
いつまで経ってもガバガバ定義の経済効果つかうの辞めないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:36▼返信
キメキッズは現実見てこいよ
メルカリで溢れかえって倍で売られてる最終巻を

発行部数をワンピース超えで出したところでバイヤーの餌が増えるにすぎない
責任とってお前らが何冊も買ってやれよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:37▼返信
>>122
グッズとかは入る
映画は仕方ないだろなんで鬼滅だけ優先されるんだよ
それこそ他の漫画家のやる気が無くなるぞ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:38▼返信
はいはい良かったねーで主人公の名前は?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:38▼返信
>>118
いや真面目にワンピースを超えてるって思ってるのか?
バイヤーと腐がネタで言ってるだけだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:39▼返信
>>111
学校行けよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:39▼返信
>>109
メルカリで買えば?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:40▼返信
>>128
本屋行ってみろ
買えないで帰っていくのが多い
特に子供連れ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:41▼返信
>>71
だからそれキモイて
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:47▼返信
>>41
ブッッッヒィィィィイイイ!!!
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:48▼返信
>>125
ほんこれ
増やしたところで転売屋が買うだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:48▼返信
>>122
寧ろ何もしてないのに金が入るだけありがたいと思え
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:49▼返信
>>110
高橋留美子がいないやり直し
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:49▼返信
>>127
ポーク・N・ブッヒー
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:50▼返信
キメツノミクスとかいうクッソ語呂の悪い言葉
考えた奴誰だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:50▼返信
ここまで流行っても富裕層のポケットーマネーにも満たないじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:52▼返信
エヴァの方が面白い
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:52▼返信
>>111
ほなね君さー出資企業に一切頼らず映画作ってみなよ
爆死したら全て君の責任で背負ってくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:53▼返信
>>140
まあでも敗北は確定だから
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:53▼返信
煉獄さん200人どころか国を救う
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:54▼返信
コロナを蔓延させて得た名誉ってwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:54▼返信
こうしてみるとあつ森とはなんだったのかwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:55▼返信
>>128
ワンピースは全然超えられてないよな

ただ、ワンピース23巻の時点と比べると逆に鬼滅の足元にも及んでないってだけで。
長く人気を保つってのは難しいことだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:55▼返信
>>136
高橋も錬金の荒川もワニ先生に席を譲るべきなのはあきらか
ワンピに勝った女なんだから
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:56▼返信
現実の鬼である中国も滅ぼさないといかんな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:57▼返信
人が動くと集まるとコロナの感染拡大につながるのになぜか鬼滅は批判されない
観光なんて潰せばいいと言われるのになぜか映画は潰せばいいと言われない
不思議だなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 18:59▼返信
鬼滅読んでると左翼に洗脳され汚れた人間の魂が浄化されていく感じがするよね
無残がタン次郎に語りかけてくるとこなんか左翼の洗脳教育みたいだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:02▼返信
>>149
>観光なんて潰せばいい

聞いたことないな
誰が言ってた?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:04▼返信
アニメも完結までやってくれることが確約みたいなものだな
はよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:06▼返信
ちょっと鬼滅って宗教すぎん?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:06▼返信
>>1
妖怪ウォッチの全盛期並みやな
ポケモンは世界規模で年間市場規模だけで1兆円超える年もある
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:08▼返信
>>151
GoToに反対してたキチガイなんかはそうじゃないの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:08▼返信
>>150
分かりやすい無惨っていう敵に作中のヘイトを無理矢理全て押し付けるやり方の方が洗脳って気がするけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:08▼返信
設定とか他の漫画から集めたようなもんばかり、過去の話しとか、どこかで読んだようなエピソードばかりだしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:09▼返信
ブームはいいが絵の使い回しグッズは辞めろよ
儲けてるんだからちゃんと描けよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:10▼返信
発売されたのにこれほど最終回の内容が上がらない漫画があんのかwww
今ごろ「最終回が神すぎると話題に!」とかいう記事でも上げてそうだったものをw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:11▼返信
マイノリティおじさんってメジャー作品が増える度に抗っていて草
自分が認めた作品以外が流行るのが気に入らない老害オタク根性丸出しじゃん
昭和かよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:14▼返信
>>113
映画の興行成績歴代No.1の鬼滅の刃と
ワンピースが同じ?
笑わせるwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:14▼返信
日柱ならぬ日経柱
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:18▼返信
メルカリ早速転売祭りになってんの草しかないんだが
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:18▼返信
任天堂が年で稼ぐ程度の額だね
ずいぶんと喜んでるキッズの多いこと
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:21▼返信
マジで経済の柱じゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:23▼返信
※118
いや関連商品や権利での年間収益
コンスタントにこれくらい毎年稼いでるワンピって化け物だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:23▼返信
鬼滅のおかげでほかの本も売れてるらしいからな
コロナみたいな感染症で漫画需要が増えるタイミングはそうそうないからしばらくはこの経済効果を誰も超えれないんだよな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:23▼返信
またクソオタが勘違いするのか嫌だな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:25▼返信
スイッチでゲームが出るらしいニンテンドーすげええええええええ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:34▼返信
コロナクラスターの原因となった漫画・アニメとして一生語り継がれるんだろなぁ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:37▼返信
コロナの刃
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:43▼返信
無理に「ノ」いれるのが加齢臭すごい
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:44▼返信
鬼滅以外の漫画が対して面白く無いから売れてるだけ

174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:52▼返信
>>167
それは巣篭もりで売れてるだけです
鬼滅のおかげならジャンプの発行部数爆伸びしないとおかしいからね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:55▼返信
コロナ祭りじゃ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:56▼返信
キツメノミクスに見えた
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 19:58▼返信
ベタベタの王道漫画だから逆に普段漫画読まないオバハンにウケたんやろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:00▼返信
必死に鬼滅に噛みつくアンチが哀れでならない
そうやって見る目無いから逆ハリで、皆が楽しめたものの良さもわからず
一生目の敵にして生きるんだねえ、可哀そうに。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:00▼返信
安倍より作者の女の方が有能じゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:01▼返信
※179
わはは、でも本人もここまでになると思ってなかっただろうし
またやれといっても無理だから未だ謙虚なんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:04▼返信
まあだからだろうな
実際は間違いなくコロナ拡大の一因になってるだろうけど
それ言っちゃうとせっかくの今の流れに歯止めが掛かっちゃうから
敢えて触れてないのは
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:10▼返信
漫画家に金払えよ
183.ネロ投稿日:2020年12月04日 20:10▼返信
無能政府どもの、操り人形にならんよーにな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:17▼返信
作品は読んだこともないしふれないけど経済回るならよしだね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:30▼返信
※183
無能国民がなんか言ってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:32▼返信
経済回ると本気で思ってるん?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:37▼返信
>>178
お前のやってることは鬼滅アンチの逆張りやけどな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:38▼返信
>>182
印税だけでも俺の人生10回以上の収入あるから十分では?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:39▼返信
>>173
じゃあ現状鬼滅が1番面白いってことじゃん。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:52▼返信
おうアホども
もっとジャンジャン経済回せ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 20:58▼返信
安倍より炭治郎を首相にすべきだった
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:04▼返信
>>1
みんな頭がおかしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:06▼返信
※8
お前アホだろ
日本企業は毎年総売上で600兆円越え
トヨタだけでも30兆
キッズちょっと経済弱すぎでしょ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:08▼返信
バンナムだけで毎年安定して1000億以上稼ぐドラゴンボールとどっちが凄いんや
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:18▼返信
いつまでミクスミクスいってんだか
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:26▼返信
>ホントに日本経済の柱になりつつある鬼滅の刃であった。。。

たった2700億円で日本経済の柱とかw
オタクがいかに社会を知らないかよく分かるw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:59▼返信
制作委員会のアニプレ持ってるソニーにこれだけの金が流れ込むと思うと戦慄するわ
社会現象になるとスゲーな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 21:59▼返信
1コンテンツでGDPの0.006%稼いでるなら大したもんだわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:06▼返信
ごり押しすぎて逆に嫌いになったわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:07▼返信
>>158
ほんこれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:09▼返信
きめアンが騒げば騒ぐほど注目度と経済効果が上がっていくな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:12▼返信
>>88

人間性酷いな
こんなんを支持してるのかワンピおじさん達は
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:22▼返信
>>147
高橋留美子がどんだけ作品当てたし名作生み出したと思ってんの?
鬼滅キッズ世間狭っ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:54▼返信
>>199
押されてもないのにごり押しとはいかに
自分の好みじゃない作品が世間で人気で気に入りませんって本音を言ってみては?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:54▼返信
※203
老害はとっととくたばってしまいなさい
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月04日 22:55▼返信
>>133
計画的陳腐化ハード任天堂Switchの被害者
ついに日本でも集団訴訟の準備を開始

Switch 集団訴訟 マトマリ
で検索!
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 01:07▼返信
>>201
敵対は盛り上がるからな。アンチが絶妙な弱さ、絵が上手くないとか面白くないとか、ミーハーとか、人気の理由からしたら的外れな意見ばかり言って冷静な分析できてないやつ多かったのもデカい。

アンチが湧くのは人気のバロメーターになるんだよなぁ、、、
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 01:35▼返信
23巻で初めて最後の展開読んだけど、予想通りすぎた。
どうせ鬼になるか、鬼の能力借りて身体治すだろうな、って思ってたら、案の定ですわ。
てか、あれだけ怪我して、いままでの魔法みたいなもので怪我は治らないっていうポリシー貫くなら、それしかないしな。
ブームに乗って一通り読んだけど、すべてがありきたりで、なにも目新しいことなんかなかったな。
なんでこんなのが流行るんだろ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 04:39▼返信
>>105
ジャンプのコミック印税は10パーセントだと作家が言ってた
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 07:19▼返信
心が汚れてるからキツメノミクスに見えた
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 16:13▼返信
鬼滅が色んな業界救ったな
凄いわ

直近のコメント数ランキング

traq