• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『ガラージュ:完全版 for Mobile』制作プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
https://camp-fire.jp/projects/view/341711





記事によると

EoY9rLAVgAAnlzh



発売から21年、その販売本数の少なさと唯一無二の世界観から中古市場ゲーム価格の高騰が過熱し、プレイを熱望するユーザーが居るにもかかわらず、手の届かないものとなってしまった『ガラージュ』を、開発元であるキノトロープより再販の許可を得、 スマホ用のアプリとして制作いたします。

このプロジェクトが目指すもの、それは単なるスマホ用ガラージュを作ることではなく、タイトルの通りに『ガラージュ完全版』をリリースすることです。

オリジナル版のガラージュは2年半の開発期間で制作され、その時間の中では出来る限りのことをやった上での作品です。当時のベストであることには間違いありません。しかし監督である私の中には、より良いガラージュの姿が常にありました。

もっと深くまでいけたかもしれないシナリオ、暗闇の手触りが伝わってきそうな景色、より多くの人に楽しんでもらえるゲームバランス、そういったものをこのプロジェクトでは実現したいと考えています。

※10万円の支援のリターンとして入手困難なオリジナル版プレゼント

yuiwww


https://camp-fire.jp/projects/view/341711



なんと開始3時間足らずで目標金額300万円を達成!!


iuw






この記事への反応


   
まじか!やりたいと思ってたから嬉しい

マジかぁ
某配信者の配信を見てからやってみたいって欲があったから嬉しい


実況動画見るだけで変な気分になる

世界に3000本しかない幻のゲームってすげえな

はっやい!おめでとうございます

おめでとうございます!そしてありがとうございます!

moon、バロック、ガラージュ、
数多のプレミア作品がリメイクされる中、
自称プレミア三元神たるlain、LSD、夕闇通り探検隊は
未だ静観を保っている




『ガラージュ』よく知らない人は
↓のゆっくり解説動画を見よう
復活おめでとうございます!!




B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LZ4D1B9
平野稜二(著), 吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:31▼返信
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
つ⊃⊃)💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ۝◟ิ‵)

つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:31▼返信
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
つ⊃⊃)💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ۝◟ิ‵)

つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:32▼返信
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
つ⊃⊃)💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ۝◟ิ‵)

つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:32▼返信
電車でGO 山手線面白いンゴ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:33▼返信
別にいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:33▼返信
🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
つ⊃⊃)💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ۝◟ิ‵)

つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳🌳 >> 2
7.投稿日:2020年12月05日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:34▼返信
私家版持ってるけど、間違っても面白いゲームやないで
操作性クッソ悪いし
世界観と言うか、雰囲気はマジでヤバイから、配信映えするのは分かる
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:35▼返信
クラファンすげえな
誰か、偽典女神転生東京黙示録のクラファンやってくれんかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:36▼返信
しょーーーーもな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:36▼返信


あれ??? 愛知での署名活動に疑惑が満載って記事が削除された????

12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:36▼返信
動画見た感じ、そりゃ売れねぇわけだという感想しかなかった
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:36▼返信
こわくてぎゃんなきした🥺😭😭😭
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:36▼返信
💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
つ⊃⊃)💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ۝◟ิ‵)

つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖>> 1
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:37▼返信
💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
つ⊃⊃)💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖

〻つっつ 〜.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.‧º·˚.‧º·˚.(΄◞ิ۝◟ิ‵)

つ⊃⊃ )💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖>> 14
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:37▼返信
権利だけどこかのメーカーに投げて作ってもらった方がいいんじゃね
今のゲームクオリティに個人レベルでもっていくのはきついだろうから結局がっかりなのになっちゃう気が
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:38▼返信
またスイッチに神ゲーが登場か
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:38▼返信
キリークザブラッドってゲームリメイクしてほしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:39▼返信
💩ゲーなんだけどねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:39▼返信
稀少だから、高いから、って理由で面白いとは限らないけどな…
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:40▼返信
クーデルカってゲームリメイクしてほしい
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:40▼返信
アクタージュ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:41▼返信
希少と言えばプレステで原作者死亡で開発中止になった斑霧
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:42▼返信
いろんな暗喩が入ってるから深読み系の熱狂的なファンが一部にいるだけでゲーム自体は面白い部類ではないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:42▼返信
※11
やっぱり、消えてるねぇ。ネトウヨ哀れ過ぎるだろ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:42▼返信
昔のmachintoshのマルチメディアゲームにしかおもえん
数十万の価値は無い。ワゴンだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:43▼返信



スマホかよ!要らねぇ


28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:46▼返信
気持ち悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:47▼返信
転売屋ざまぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:48▼返信
3千本しか売れなかったクソゲーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:50▼返信
3500本ってべつに国産PCゲームの世界じゃ珍しくもなんともないんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:51▼返信
マジでクソゲーやん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:51▼返信
わざわざやりたくはないなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:53▼返信
ビジュアルが気持ち悪くてどこがいいのか理解できない
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:53▼返信
世界に3000本…
スイッチソフトの3倍売れてるんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:54▼返信
お!って思って動画見てうーんってなった
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:55▼返信
売れなかったから希少なだけで別に面白いわけじゃない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:58▼返信
これはクラウドファンディングというか10万で欲しい人に売ってるとも考えられるな
上手いやり方だと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 15:59▼返信
前にここの記事でガラージュって名前見たな
何かの画像がこの胎児っぽいのに見えるってコメントだったような?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:01▼返信
コメ欄ほんとにゲームブログかよってくらいガラージュ知らないやつ多いんだな
90年代のPSソフトはアングラなものが多くて今もファンが多いのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:02▼返信
中古:328,000円 (税込)

たっかいらね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:07▼返信
>>40
PSじゃねえつってんだろ知ったかハゲ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:08▼返信
書淫、或いは失われた夢の物語。も頼むわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:08▼返信
で、本家持ってる人間が値崩れで泣くと。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:08▼返信
※40
え?PSソフト?

まあぶっちゃけ発売当時は大して話題にもされてなかったと思うぞ
実況のおかげで日の目を見たゲームなので古いゲームなのにむしろ年寄りほど知らないw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:08▼返信
ガラージュマジかwYou Tubeで幻のゲームみたいにプレイ動画出してるの見たがニッチにも程があると思うぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:09▼返信
>世界に3000本しかない幻のゲームってすげえな

エ○ゲーなら普通の本数だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:10▼返信
>>42 >>45
揚げ足取り必死だな
書き込んだあとに気づいてるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:11▼返信
雰囲気ゲーはゲームじゃない派
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:11▼返信
※47
このゲームの年代ならむしろ全盛期だったはずなので
その本数じゃ普通以前に雑魚未満だよ、完全に
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:12▼返信
※40
価値があるのはゲーム本体じゃなくて箱に付いてるあれだってのには誰も触れないくらいだからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:15▼返信
>>48
書き込む前に気づけよハゲww
コンシューマだったらクーロンズゲートやバロックみたいに誰でも知っとるわwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:16▼返信
リターンがデジタルばっかなのやめて欲しい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:23▼返信
桃鉄、ダビスタ、ガラージュ
過去の名作が次々とSwitchで復活していく
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:24▼返信
これやるならフリクショナルゲームがだしたSOMAやったほうがいいよ
向こうのほうが自我に関してよく描かれてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:24▼返信
※48
お前の負け
そもそも当時誰にも相手されてねえからクソ流通少なくてプレミア付いてんだから知らなくて当然
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:25▼返信
>>54
switch関係ねww
しかも名作じゃねえぞコレ
奇ゲーだぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:25▼返信
※48
なんだこのゴミ屑は
59.投稿日:2020年12月05日 16:27▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:27▼返信
>>50
99年なんてやっとKANONや加奈みたいな泣きゲーがそろい始めた頃でぜんぜん全盛期じゃねえよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:27▼返信
>>56
横からだがムキになってるお前がどーみても負けだはなwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:27▼返信
昔ってこういう絶対売れなさそうなゲーム作ってるの多いよな
どういう意気込みで会社は企画通すんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:28▼返信
みんなと違う俺、カッコイイ
中二思考全開だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:31▼返信
ガラージュ私家版、ヤフオクでウォッチしてるわ1年に1本ぐらい出る
いつも高額になって諦めてた
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:34▼返信
プレイ動画あるんだし支援するまでもねえじゃんこんなもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:37▼返信
きっしょなんだこれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:40▼返信
プレイ動画みたけどオチもくそだし数がたいしてでてないのも納得
珍しいもの好きな馬鹿が支援してるだけだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:51▼返信
当時は結構、名の通った会社だった東芝EMIが二年の歳月をかけて此を発売したというのがなんかすごい
そりゃ製造数少なくされる
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 16:55▼返信
3000本とかいくらでもあるだろ、ゴミすぎて誰も知らないだけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:05▼返信
おい、こんなクソよりも、PS1で沈没してしまった
セプテントリオンをリメイクしやがれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:08▼返信
※60
泣きゲーが、だろ?
90年代はエルフの同級生2やアリスの鬼畜王ランスが発売済だぞ
90年代後半が数の上では全盛期だったんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:14▼返信
ホラーゲーム?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:17▼返信
>>62
税金対策じゃね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:23▼返信
※62
コンピュータゲームなんて昔はアヤシゲなモノ扱いだったから
だからうさんくさい山師じみた連中がいっぱいいて
それで一山当ててやろうって
なんの知識もないのに金や人を集めて作ってたんだよ
その結果、ナニコレみたいなもんがいっぱい出来上がった
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:24▼返信
泣きゲーってなんなの?ずーっとくだらないテキスト読まされて
なにがいいのか全然わからんかったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:26▼返信
アウトフォクシーズも移植してください…
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:26▼返信
3000本のなにがすごいの
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:29▼返信
どんだけ珍しかろうとゴミはゴミ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:34▼返信
大した人数に遊ばれてもないのに名作扱いとか草生える
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:36▼返信
今ならsteamで配信できるだろうに何故スマホに展開するんだか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:39▼返信
こういうのマジで分からん。
マイクラみたいに本当に画期的なゲームなら普通に買えなきゃ何十万でも払うって気持ちも分かるけど
こんな雰囲気だけのゲーム性皆無みたいなもんに何十万も払うってキチガイかよ。
唯一無二の雰囲気っつっても今じゃインディーに似たようなのいくらでもあるし。
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:42▼返信
てかなんで黛持ってんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:50▼返信
10万円のソフト45本で達成したようなもんじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 17:52▼返信
そんなプレミアついてないけどナップルテールをリメイクして欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:07▼返信
この手の気味が悪いゲームってあんま売れないんだけど、プレミアついて
高値になるんだよな。DCのデスピリアもプレミア価格になってるな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:17▼返信
LSDはストアでいつでも買えるだろ
いつの情報だよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:19▼返信
平均1人一万円以上の支援か
皆金持ちだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:21▼返信
動画見たけどおもろそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:31▼返信
雰囲気的にバロックハマった人は好きそう。

あれもゲーム性だけだと正直クソゲーの部類だったけど……
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:34▼返信
>>71
PC98時代にメイン張ってたエルフとアリスのヒット作で、ゼロ年代の葉鍵や型月やニトロやアージュやその他もろもろアニメ化とかリメイクとか移植とか山ほど出た名作群の売上超えるとかアホな話
アリスにしたところで96年の鬼畜王より06年の戦国ランスの方がずっと売上伸びてるしな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 18:35▼返信
※87
10万円のソフトを45本販売してる
速攻で達成したのはそれ目当て
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:11▼返信
ソフトの存在は知ってたけどこんな需要あったんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:34▼返信
わざとプレミアつけてる感あってやだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 19:42▼返信
流出版スリルキルなら持ってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:35▼返信
※49お前は死ぬまでシコリゲーやってろクソオタ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:37▼返信
※63お前も死ぬまでシコリゲーやってろクソオタ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:40▼返信
※78お前が死ぬまでシコリゲーやってるクソオタ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 20:43▼返信
動画で見たけどクソみたいな終わり方だったな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:26▼返信
何かこのクソゲー
これにプレミアとかさすがに?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月05日 21:30▼返信
キノトロープって会社、どっかで見たことあると思って調べたら
PS1のだんじょん商店会のとこか
懐かしいなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 04:51▼返信
好きな世界観だわ
発売が楽しみ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月06日 08:22▼返信
steamでだせ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月07日 14:03▼返信
知人から借りてやったことあるがカエルが釣れなくて燃料切れですぐゲームオーバー、私の記憶違いでないなら動画では釣りの糸垂らしてタイミング合わせて釣る所が省略されてないか?、こんなレアゲームだとは知らなかったが3時間位でやめた糞ゲーだった記憶がある。
104.ネロ投稿日:2020年12月11日 10:36▼返信
マグナカルタもいい加減スイッチでリマスターすべき⭐️

直近のコメント数ランキング

traq