ビックカメラ「池袋東口カメラ館」が閉店へ 在庫処分セール実施 - ライブドアニュース
記事によると
・ビックカメラグループは、「ビックカメラ池袋東口カメラ館」が提供する商品やサービスを、「ビックカメラ池袋本店」に集約すると明らかに
・池袋東口カメラは2021年1月11日の営業をもって閉店する。これに伴い、同店では12月14日から在庫処分セールを実施
・池袋エリアでは現在、カメラに関連する商品やサービスを東口カメラ館と本店で提供している。今後はリソースを本店に集約することで、カメラの専門性を高めるとともに、より品質の高いサービスを提供
この記事への反応
・ついでに東武と西武をかえろ
・敷地の小さなところに建ってたから今の状況だと仕方ないかもなあ、人が集まってしまうと密は避けられないし、密を避けられる程度の来店だと採算取れないだろうし
中古コーナーが形を変えてでも残ってくれれば嬉しいのだが
あとカメ館たんの去就
・混みそうだから他のお店で売ればいいのに
・ウッゲェ……。
・ここ、ほとんど意味がなかったからね。狭いし、カメラ少ないし。今さらだけど、本店地下のカメラ売り場とパソコン館あれば充分。
それでも上の階でカメラ買い取ってもらった思い出あるなぁ。
・場所的にね。
なくなってまうんかぁ・・・
まぁ1店舗に集約されたほうが便利ではあるよなぁ
まぁ1店舗に集約されたほうが便利ではあるよなぁ

東が西武で西東武
高くそびえるサンシャイン
ビーック ビックビック ビックカメラ
真ん中とおるは中央線
新宿西口駅の前
カメラはヨドバシ
カ メ ラ
見つけよう
すてきなsomething(com’on)
あなたの近所の秋葉原
サトームセン
基本的には下り坂
セール当日は転売屋であふれかえりそうだな
誰かTwitterに上げてくれ
まぁ、家電展示場なんて儲からないからね
そういうとこで働いてる人って先のことを考えないアホしか居ないよね
コロナでビックラスター発生するのか
胸熱だな(40.0℃発熱)
西口は狭いエレベーター一基しかないし、ヤマダ撤退しないかね
↑
ほんこれ
なんばのDPEは人いるのに窓口閉めたままなら受け付けなきゃいいのにと思う。結局キタムラに変えたよ。
隣にあった酒館はまだあるのかな?
あれだけあったらいいんじゃないの
ヤマダ電機がジーッと見ている
わざわざ池袋に行く意味が分からん
そこはアウトレットじゃない?閉店するのは多分別の場所
家電はビックカメラで買ってるけど、ヨドバシの方が最初から安いんだよなぁ…
ヤマダとビックでやりあってるから大型家電買うなら池袋がいいぞ
前に20万のTV買ったときヤマダとビックで金額出してもらって安い方で買うって言ったら
14万ちょっとまで下がった
昔は女子高生の街だったが今は〇俗の街
本店地下でまとめた方がイイんじゃね?
酒販の横じゃなくて、地下鉄出てすぐ脇の旧東口本店だったところだね
立地は良いから色々変遷してカメラ館として残ってたけど、店の作りが微妙なままだったし
多くの客はカメラ見るにも本館の方いってただろうから仕方ないよね