• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ビックカメラ「池袋東口カメラ館」が閉店へ 在庫処分セール実施 - ライブドアニュース





記事によると



・ビックカメラグループは、「ビックカメラ池袋東口カメラ館」が提供する商品やサービスを、「ビックカメラ池袋本店」に集約すると明らかに

・池袋東口カメラは2021年1月11日の営業をもって閉店する。これに伴い、同店では12月14日から在庫処分セールを実施

・池袋エリアでは現在、カメラに関連する商品やサービスを東口カメラ館と本店で提供している。今後はリソースを本店に集約することで、カメラの専門性を高めるとともに、より品質の高いサービスを提供



この記事への反応



ついでに東武と西武をかえろ

敷地の小さなところに建ってたから今の状況だと仕方ないかもなあ、人が集まってしまうと密は避けられないし、密を避けられる程度の来店だと採算取れないだろうし

中古コーナーが形を変えてでも残ってくれれば嬉しいのだが
あとカメ館たんの去就


混みそうだから他のお店で売ればいいのに

ウッゲェ……。

ここ、ほとんど意味がなかったからね。狭いし、カメラ少ないし。今さらだけど、本店地下のカメラ売り場とパソコン館あれば充分。

それでも上の階でカメラ買い取ってもらった思い出あるなぁ。


場所的にね。




なくなってまうんかぁ・・・

まぁ1店舗に集約されたほうが便利ではあるよなぁ


B08KSNLZYF
ゲームアディクト(GAME ADDICT)(2020-12-03T00:00:01Z)
5つ星のうち2.8

B08JH3K59H
イマジニア(2020-12-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2








コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 06:01▼返信
😞
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 06:02▼返信
ローカルネタかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 06:04▼返信
ななな、なんだと
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 06:18▼返信
新潟店も駅の中だけどどんどん縮小してる、多分近くのヨドバシに負けてる、数年後には無くなってそうだ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 06:21▼返信
ビクビクカメラ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 06:37▼返信
大体本店の地下見て満足して帰ってたわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 06:56▼返信
旧アウトレット館人いないもんね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 06:59▼返信
♪ふしぎなふしぎな池袋
 東が西武で西東武
 高くそびえるサンシャイン
 ビーック ビックビック ビックカメラ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:01▼返信
♪まーるい緑の山手線
 真ん中とおるは中央線
 新宿西口駅の前
 カメラはヨドバシ
 カ メ ラ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:04▼返信
♪確かめよう
 見つけよう
 すてきなsomething(com’on)
 あなたの近所の秋葉原
 サトームセン
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:06▼返信
ビックはヨドバシとちがって送料ギブアップしたからな
基本的には下り坂
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:17▼返信
空いたビルには 何が入るんやろうか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:18▼返信
カメラ館ってサンシャイン通りの近くにあるやつか
セール当日は転売屋であふれかえりそうだな
誰かTwitterに上げてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:33▼返信
家電展示場がつぶれたのか
まぁ、家電展示場なんて儲からないからね
そういうとこで働いてる人って先のことを考えないアホしか居ないよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:43▼返信
池袋ビックカメラ多すぎなんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:48▼返信
なんだ池袋からビックカメラが消えるのかと思ったわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:50▼返信
>>13
コロナでビックラスター発生するのか
胸熱だな(40.0℃発熱)
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:51▼返信
誰?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:53▼返信
東口に3店舗あるなかで一番狭いし離れているし中身ほとんどソフマップだし、まぁ潰してもいいんじゃね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:54▼返信
本店のエスカレーター上り下り整備出来たのも最近やしな…
西口は狭いエレベーター一基しかないし、ヤマダ撤退しないかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 07:55▼返信
潰れなきゃいいんだけど・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 08:02▼返信
まぁ意味わかんないからなカメラ館
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 08:45▼返信
ついでに東武と西武をかえろ

ほんこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 08:48▼返信
趣味でフィルムカメラをやってるんだけど
なんばのDPEは人いるのに窓口閉めたままなら受け付けなきゃいいのにと思う。結局キタムラに変えたよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 08:51▼返信
まあ池袋は店多いよね
隣にあった酒館はまだあるのかな?
あれだけあったらいいんじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 09:18▼返信
※12
ヤマダ電機がジーッと見ている
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 09:51▼返信
池袋も中国人ヤクザばっかり
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 09:57▼返信
新宿かアキバ行った方が遥かにマシっつーね
わざわざ池袋に行く意味が分からん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 10:14▼返信
※25
そこはアウトレットじゃない?閉店するのは多分別の場所
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 10:21▼返信
遅かれ早かれお前らが子作りしないかぎりどんどん潰れていく。中韓に乗っ取られる下地ができつつある
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 10:23▼返信
くそショボくてゴミだったから当然
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 10:57▼返信
携帯電話の形してるのはパソコン館か
家電はビックカメラで買ってるけど、ヨドバシの方が最初から安いんだよなぁ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:41▼返信
終わりの始まり
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 12:41▼返信
※28
ヤマダとビックでやりあってるから大型家電買うなら池袋がいいぞ
前に20万のTV買ったときヤマダとビックで金額出してもらって安い方で買うって言ったら
14万ちょっとまで下がった
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 13:44▼返信
あれまだカメラ館あったっけ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 16:01▼返信
新宿が石原で清浄化されてヤ〇ザ共が池袋に流れ池袋が風〇の街に変わっちゃったからな。
昔は女子高生の街だったが今は〇俗の街
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 17:52▼返信
地下通路出口だったから前はよく通ったが、カメラ館入ったことないわ。
本店地下でまとめた方がイイんじゃね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月08日 21:02▼返信
※25
酒販の横じゃなくて、地下鉄出てすぐ脇の旧東口本店だったところだね
立地は良いから色々変遷してカメラ館として残ってたけど、店の作りが微妙なままだったし
多くの客はカメラ見るにも本館の方いってただろうから仕方ないよね

直近のコメント数ランキング

traq