ビジネスマナー解説風に「遊戯王」を紹介する動画を公式が公開 - ライブドアニュース
記事によると
・カードゲーム『遊戯王OCG(オフィシャルカードゲーム)』の公式YouTubeチャンネルで、ビジネスマナー解説風に『遊戯王』を紹介する動画「大人の基礎デュエル ~超入門編~」が公開
この記事への反応
・!?
・それはどうかな!?はあるのかな
・遊戯王(マナー、ルール)については学べるけど、コンマイ語は学べないという落とし穴
・先行でミドラーシュ、ドラグーンを出したり
芝刈り発動した時にチェーンしてマクロコスモスを打つ、地面からオベリスクを引き抜く、カードを創造するのはビジネスシーンではご法度なようですね。
これらはオゾンの上なら問題ないそうですが
・大人時代がそのカードゲームが大人になっているがまだ忘れない
・8割方嘘なのに嘘に感じないの本当すごい
遊戯王界隈では常識

まだPSなんかに捕われてるの?
今はSwitchだよ。ソフトの本数滴にもね。
PS5はまだまだタイトルが少ないから来年でもいいんじゃないかな。
年末だし人とゲームする機会も増えるでしょ。
PS五でサイパン2077やりたいのだよ
遊戯王とか小中学生かよwww
健常な大人はカードなんてやらん
ナーフしろ!
マナーだールールだーはその後だ
人としてのマナーも守れん奴がデュエルのマナーなんか守れるかよ
トイレ行くのは相手を倒すためだし、関係ないぞ。クソマナーだから撲滅されろとは思うけど
カードゲーム本格的に楽しめるのが経済力に余裕の出始める大学以降だと思うんだが…。高校の時も楽しかったけどさ
じゃあ大人の趣味ってなんだよってなる。釣りとかゴルフか?それともボトルシップとか映画鑑賞か?趣味なんて他人に迷惑かけなきゃ何でも良いだろ
じゃあ何ならセーフで何がアウトなんだよ
臭いのは良くないね。マジでデュエルスペース臭うことあるし
ヴレインズのお陰で凋落しまくっててざまあねえわ
無職、メンヘラ、社会不適合者、女装等が多くまっとうな人間ってほとんど見ない界隈
ざまあwww