• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Cyberpunk 2077 Epileptic PSA



記事によると



海外ゲームメディアgameinformerのLianna Ruppertさんが、『サイバーパンク2077』の一部のシーンで「てんかん」を引き起こす可能性があると報じている

『サイバーパンク2077』のゲーム内では、てんかん症状のトリガーになると言われている「明るいライトが点滅するシーン」が存在する

・Lianna Ruppertさんは過去にてんかん症状に見舞われたことがあり、『サイバーパンク2077』プレイ中にも何度か発作が起きそうになったという

ナイトシティのクラブやバーは店内にライトがたくさんあるので危険地帯

また、キアヌ・リーブス演じるジョニー・シルバーハンドとのやりとりは、淡いブルーのグリッチ効果で強調されているため、てんかん症状を引き起こす可能性がある

他人の記憶を追体験する機能「ブレインダンス」は特に危険。ブレインダンス開始時にプレイヤーはゲーム内でヘッドセットを装着するのだが、そのヘッドセットから赤と白のLEDが急速に点滅する「猛攻撃」を受けるという演出がある

・Lianna Ruppertさんは「これは神経科医は診断目的でてんかんを誘発ときに使用されるライトのパターンと偶然の一致。完全に目をそらすか、目を閉じてください」と警告している




てんかん - Wikipedia

てんかん(癲癇、英語: Epilepsy)とは、脳内の細胞に発生する異常な神経活動(「てんかん放電」)によっててんかん発作をきたす神経疾患、あるいは症状。神経疾患としては最も一般的なものである。

予防や完治は不可能である。しかし、抗てんかん薬を用いることによって、制御可能である。年間の医薬品コストはわずか5ドルにすぎない。しかし、通院、入院、検査には費用がかかり、日本では医療費自己負担額軽減のための制度もある。また、食事療法によっても発作の軽減や抑制が可能な病気である。

一般人口における有病率は0.4~1.0%ほどで、有病者数は全世界で「約5000万人いる」と見られており、患者のおよそ80%は発展途上国の国民である。各国の疫学データでは、発症率は人口の1%前後、低中所得国での有病率は0.7~1.4%となっている。






この問題、海外ではかなり話題になっている模様
アップデートでてんかん防止するアクセシビリティが追加されるかもしれない



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B07SX31CS1
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:31▼返信
てんかん患っててゲームしようとは思わんやろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:32▼返信
てんかんあるような障碍者がゲームすんなって話だよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:32▼返信
さすが害悪ハード、ゴキステWWWWWWWWW
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:33▼返信
ついにこんな因縁つけることでしかネガキャンできなくなったか
救いようねえな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:34▼返信
ゲームにそこまで配慮しないといけ無いのかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:34▼返信
うわやば…^^;
洋ゲーって本当終わってんな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:34▼返信
要はポリゴンショックか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:34▼返信
ゴキステショックw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:35▼返信
ポリゴンという前例がいかに大問題だったかが分かるね
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:35▼返信
ポリゴンと繋がりたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:35▼返信
ポリゴンは悪くねえよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:35▼返信
てんかん持ちとか本当終わってんな^^;
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:35▼返信
嫌ならやるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:35▼返信
視野角調整あれば買うかなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:36▼返信
もうずっと目閉じてゲームやれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:36▼返信
病気ならゲームなんかやってないで自然の中で暮らしてろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:36▼返信
※11
ポリゴンはピカクズに責任転嫁させられた、全て任天堂の情報操作である
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:37▼返信
起こすかもしれないサイパンと、とっくの昔に起こしてる任天堂

流石のヤクザっぷりにぶーちゃんも沈黙
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:37▼返信
責任を転換するなよ
20.投稿日:2020年12月09日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:37▼返信
病気煽りは人として終わってるぞ、と思ったけど今さらか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:38▼返信
任天堂リスペクトだろ?www
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:38▼返信
てんかんカオナシがスパチャしながら昇天するのか・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:38▼返信
ポリゴン?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:39▼返信
これが1番パンクゲーム

voco protesta
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:39▼返信

ポリゴンも面白いよね。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:40▼返信
でも、voco protestaには、かなわんわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:41▼返信
なんかネガキャンないかと探した挙句が、任天堂がとっくの昔にやらかしてた
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:41▼返信
任天堂のパクりやんクソニ―のやることは昔からこうだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:42▼返信
てんかん持ちじゃなくても
ポリゴンのアレはきつかった
いまなら4kで家庭によっては50型以上のTV
持ちならやばいんでない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:42▼返信
皇族企業なのに日本人として恥ずかしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:43▼返信
てんかん持ちってクラブやバーのネオンで泡吹いたりすんの?
やばいじゃん生きていける身体じゃないよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:43▼返信
SONYはポリコレショックだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:44▼返信
豆知識

発達障害や自閉症の特徴の一つがてんかん
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:44▼返信
ポキモンショックってあったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:44▼返信
激しい明暗付ければリアル
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:44▼返信
てんかんってこのチカチカとかをテンカウント見つめるとやばいから
テンカウント→てんかんって名前なんだよな
最近知ったわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:44▼返信
ポリゴンやらかしたの任天堂だっけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:45▼返信
これで訴えよう
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:45▼返信
てんかんのやつってほとんどのゲームで起きるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:45▼返信
これそこまで責められることか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:46▼返信
ハブられてんかんニシくんはこれ見ると泡吹いて白目になってるからなwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:46▼返信
ゴキくんいいの?
サイバンクーバーってイースターエッグで宮本茂が登場してるみたいだよ
任天堂キャラが重要キャラになってるゲームなんてキミ達の心が許さないんじゃない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:47▼返信
100メガショック ネオジオ!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:47▼返信
さすがポケモン
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:48▼返信
※43
良いんじゃねSONYはお人好し過ぎるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:49▼返信
>>43
宮本が出てるのにスイッチで遊べないのかw
低性能はつらいのぅ…
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:49▼返信
ついに障害者担ぎ出してネガキャンか…豚も落ちたもんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:49▼返信
※29
はぁ?任天堂のオリジナル、てんかんまでソニーがパクったの?
まじやべえなソニー、ほんとクソだわ
てんかんは任天堂だけのもんだろ!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:51▼返信
修正なんか簡単だろ ちょっとアップデートすりゃすぐ終わるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:52▼返信
>プレイ中にも何度か発作が起きそうになったという

起きてないし、起きそうな気がした!って言ってるだけww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:55▼返信
なお Game Informer のレビューは90点
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:55▼返信
光学性てんかん持ちがゲームやらないほうがいいんだよな。

レースゲームのガードレールの柱とか路面パターンがFPSと波長に合ってしまえば
点滅と同じでてんかん引き起こす可能性ある。
ちらちらテクスチャがチラつくゲームも危険。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:55▼返信
ピカカスリスペクトかよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:55▼返信
※51そうだな 終わってたわかるだろ? 数百年がまじでおわってた
一台もトラックが指定した日にちに お前んちに突っ込まなかったんだから
じょうだんでいってるわけないだろ? え おい
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:56▼返信
デモンズよりメタスコア下なのな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:57▼返信
令和のピカチュウショック
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:57▼返信
パンクの世界は基本そうだろ
でもてんかん対策でそういうの一切ない設定とかあったら面白いな超絶味気無さそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:58▼返信
またピカカスビリビリやってんのかよ懲りねぇな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:58▼返信
やはり全てのゲームは任天堂を目指してるんだなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:58▼返信
>>55
お前はちょっと休んだほうがいいぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:59▼返信
映像作品でも、TVはともかくパッケージでは警告だけで済ます場合がほとんどだし、
修正する必要はないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:59▼返信



豚は「てんかん」持ちかよw


64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 00:59▼返信
ゴキブリがイライラwwwどうするのこれwww最後の希望がこれってwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:00▼返信
結局神ゲーだったみたいだね
延期繰り返した甲斐があったか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:00▼返信
>>47
俺らはそんなこと気にしないからなwむしろ宮本茂をレイープしてるみたいで興奮するわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:01▼返信
中身は面白そうで良かった
TPS視点追加する頃に買うわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:01▼返信

ポケモンフラッシュみたいなもん?

69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:01▼返信
※64
どうもしねえよw
バカかよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:02▼返信
心の中のピカチュウを抑えきれなかったか
早くSwitchに出したいんだろうなあ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:02▼返信
※56
FPSアレルギーが60点とかつけてるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:03▼返信
FPSってだけでスルーするには十分な理由になるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:04▼返信
>>68
任天堂みたいに子供向けでやってたら悪意しかないけどな
74.もこっち投稿日:2020年12月09日 01:04▼返信
は?俺てんかん持ちなんだがふざけんな
てんかん持ちはゲームする資格すらねぇのかよソニーどうなってんだ
買う気だったけど買わねーわ糞が
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:04▼返信
※67
ほらいたwwTPSとか言ってるやつ
TRPGのビデオゲーム化なんだからFPSなのに
それが理解できないのがいるんだよね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:05▼返信
※74
いや、普通にゲームやる資格はないと思うよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:06▼返信
※76
差別だろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:06▼返信
>>74
たぶん嘘松だと思うけど、本当だったら可哀想だから一応言っとくけど、
強烈なてんかんを起こす人はどんなゲームにしろ、やらないほうがいい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:07▼返信
ありがとう任天堂
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:07▼返信
ピカチュー現象って言えよ。
てんかんは差別。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:07▼返信
※78
任天堂ゲーは安心安全ですまんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:07▼返信
俺はてんかんじゃないから派手なエフェクトやってくれて全然構わんぞ
寧ろてんかんならするな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:07▼返信
>>78
そうやって差別は広がるわけだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:08▼返信
>>75
TPSでキャラのケツと背中に視界遮られて何が面白いのかという。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:08▼返信
※84
キャラ見えてないと操作できないんだってさw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:09▼返信
ワイできへんやん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:09▼返信
ポリゴンフラッシュみたいな感じ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:09▼返信
これは天変地異だから延期だな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:10▼返信
※74
お前はてんかんじゃなくて糖質だろ
いい加減にしろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:10▼返信
いやまじでてんかん持ち自覚しててゲームするとか
胃潰瘍なの自覚ありで「ちょっとだけだから」とかいって
酒や刺激ある飲み物飲んでるようなもんだろ?
死に関わるしそんな比じゃないと思うが
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:10▼返信
>>83
差別じゃなくて、自力でリカバリ不能なレベルのひきつけを起こしたことがある
てんかん症状がある人は、どんなゲームもやらないほうがいい。

ブラウザの高速スクロールとかでもトリガーになるらしい。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:11▼返信
ああピカチュウショックね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:11▼返信
とりあえず発作が出たやつは免許返納な
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:12▼返信
>>67
TPS視点なんてこれからも出ないぞ
これは一人称視点でのリアル体験を目指してるんだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:14▼返信
メタスコアどんどん下がってんな
やはりてんかんは致命的だったか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:14▼返信
この程度のグラならSwitchで完全版が出そうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:15▼返信
>>94
それじゃあウィッチャーみたいな高評価は無理だろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:15▼返信
>>95
今のメタルコアがカービィ以下になってるからな
どんだけクソゲーだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:16▼返信
Switch完全版待ってます
ピカチュウ登場するといいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:16▼返信
太陽が照り返してる川の水面とかも直視しないらしいからな。

光学性てんかん持ってる人は気の毒だけど、ゲームやるべきではない。
z指定だから18歳までてんかんの経験の無い人は、気持ち悪くなったら休憩するくらいで大丈夫だとは思う。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:17▼返信
てんかんってポケモンで問題になったやつじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:17▼返信
>>1○『サイバーパンク2077』にあの有名人のそっくりが!?この人……どこかで見たような
海外メディアPCGamesNによれば、その人物はゲーム内のある高級バーで見ることができるといいます。
その有名人とは……『DEATH STRANDING』などで知られるゲームクリエイターの小島秀夫氏。その小島氏によく似た男「大島」氏は、自身の作品に関する考えを語ったり、プレイヤーに語りかけたりもするそう。
気になる「大島」氏の姿はPCGamesNでご覧ください。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:17▼返信
モニタの輝度とかコントラスト下げてもだめなのかね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:18▼返信
×ピカチュウショック、ポケモンショック
○ポリゴンショック
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:19▼返信
つかてんかん持ちがこんなゲームやっちゃダメだと思うんだが・・
自主判断で買うべきじゃないし遊ぶべきでもない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:19▼返信
>>99
スラム街のネオンにピカチューっぽいネズミみたいなキャラの電飾があるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:19▼返信
ポケモン事件と光過敏性てんかん
 ポケットモンスター(略称、ポケモン、家の次男も大好きです。)というアニメを見ていた子供たちに全身痙攣発作が生じた事件が全国的に多発しました。この件に対して、てんかん専門医としての見解を述べたいと思います。
 てんかん症候群の国際分類の一項目に「状況関連発作(機会けいれん)」という項目があります。定義としては、「てんかん素因のある人が、ある特殊な状況下においてのみ発作を生ずるてんかん関連病態。」という事です。具体的には、①乳幼児の発熱時に痙攣を生ずる「熱性けいれん」。これは良く見かけますね。②重症妊娠中毒時の「子癇発作」。③アルコール依存者が急激に断酒したさいに生ずる「アルコール離脱けいれん」等があります。その一つとして、間歇光刺激下において光過敏性のある人に痙攣発作を生ずる「光誘発性けいれん」があります。今回の事件は、まさにその状態が全国レベルで起きたもの、と考えます。同じ状況で発作を繰り返して始めて我々は「光過敏性てんかん」と診断します。大多数の子供たちは今回のみのエピソードで終わるでしょう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:20▼返信
どうせ暗い部屋でしこしこやってたんだろう
ちゃんと部屋を明るくすれば癲癇なんて起きないんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:20▼返信
ポケモンショックとは、1997年12月16日にテレビ東京および系列局 (TXN) で放送されたテレビアニメ『ポケットモンスター』(ポケモン)の視聴者が光過敏性発作などを起こした放送事故・事件である。事件の影響でポケモンの放送が4カ月の間休止された。
なお、「ポケモンショック」の名称は俗称であり、他にも「ポリゴンショック」「ポケモンパニック」「ポケモン(ポリゴン)事件」「ポケモン(ポリゴン)騒動」「ポケモン(ポリゴン)フラッシュ」などとも呼ばれる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:21▼返信
黄色がイメージカラーだしピカカスリスペクトか
ポリゴンさんに謝罪しろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:22▼返信
てんかん起こすんじゃ日本だと発売中止になりそうだね
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:23▼返信
ならねーよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:23▼返信
で、あつ森より売れんの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:23▼返信
CGの意味でのポリゴンショックか
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:25▼返信
スイッチならてんかん起きなかった
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:25▼返信



ポケモンフラッシュかw


117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:32▼返信
こんなんじゃガンダムでのザンジバルの目眩ましシーンは見れんな。かわいそうに。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:33▼返信
ポケモンショックを起こすような軟弱者はやるな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:33▼返信
>>111
子供向けじゃないから大丈夫だよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:36▼返信
>>3
ポケモンでのてんかん騒ぎって覚えてないの?あれのせいで世のアニメでの表現規制がかな~り厳しくなったんやで。ポケモンショックって呼ばれてるんや。あの演出さん しばらく落ち込んで仕事出来なかったって言ってたよ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:36▼返信
ゲ、ゲ、ゲームを遊ぶとーきはー♪
へーやをあーかるーくしーて♪ はーなれーてやってね♪
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:36▼返信
こういうのがダメならVRでビートセーバーみたいなのはプレイ出来ないな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:37▼返信
>>3
スイッチ以外で全機種出るんだよ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:39▼返信
>>8
ポケモンショックって言葉がもう20年前からあるよ。ポ・ケ・モ・ン・ショック
忘れないでね😉❤️
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:40▼返信
俺は平気だからお前が我慢しろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:46▼返信
よせっ!ピカチュウ!
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:47▼返信
PVの時点であったじゃん
PVすらエアプかよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:48▼返信
面白意訳でバズった利用規約の頭の方にてんかん持ちはやる前に医者に相談しろって書いてあるやん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:51▼返信
ポケモンショックの更に前にファミコンのキン肉マンっていう

てんかん引き起こす有名なゲームがあったんだが

はちま民程度の知識じゃ誰も知らんようだな、ここまで書き込み無かったしww

↓引用つけずにキン肉マンって書いていいぞ、ほらwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:52▼返信
>>120
ポリゴンショックな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 01:55▼返信
ピカチュー現象って言えよ、癲癇なんてここのバカには読めないし意味もわからないぞ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:00▼返信
症状出てなくても発作を起こす因子を持つ人が発作を起こす可能性があるのかな
ピカチュウショックのパカパカみたいな感じかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:03▼返信
>>1
ポケモンフラッシュとは違うしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:03▼返信
>>3
ポケモンフラッシュは凄かったよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:04▼返信
>>3
ニンテンドーゴキステッチを馬鹿にするな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:05▼返信
>>8
ポケモンフラッシュによるニンテンドーゴキステッチショックw
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:05▼返信
>>9
ポケモンだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:05▼返信
>>12
ピカチュウ「そうでチュウ」w
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:06▼返信
>>17
ポケモンフラッシュは社会問題と化したしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:07▼返信
>>19
任豚は韓国人と同じだし
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:07▼返信
>>19
転嫁ではなく転換か
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:07▼返信
>>24
ポケモン
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:08▼返信
>>26
ポケモンには負けるけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:08▼返信
まじかよ、買うのやめたわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:08▼返信
>>28
ポケモンフラッシュは社会問題になったし
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:09▼返信
>>29
ポケモンフラッシュによるてんかんも任天堂が元祖だしなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:09▼返信
>>30
ポケモンフラッシュは社会問題になったしな
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:09▼返信
>>33
任天堂はポケモンショックだしな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:10▼返信
ゴキブリ発狂ショックw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:13▼返信
利用規約にてんかんに関して明記されてて、そういうやつは医者に相談してからプレイしろって書いてるからな
もし何かあっても自己責任だぞ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:17▼返信
>>81
なおアニメは違う模様
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:19▼返信
>>149
ゴキブタは低スペでハブられて発狂ショックだもんなあw
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:20▼返信
ポリゴンショック!
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:20▼返信
>>130
wikipedia: ポケモンショック
ポケモンショックとは、1997年12月16日にテレビ東京および系列局 (TXN) で放送されたテレビアニメ『ポケットモンスター』(ポケモン)の視聴者が光過敏性発作などを起こした放送事故・事件である。事件の影響でポケモンの放送が4カ月の間休止された。

どう見ても「ポケモンショック」ですww
本当にありがとうございましたwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:22▼返信
ポリゴン系か
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:25▼返信
一応言っとくが犯人はネズミでポリゴンは風評被害だぞw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 02:36▼返信
てんかん起こす人はモニターやテレビの設定で対応すればいいと思うぞ
ポケモンショックにしてもそうだけどあれ以降激しい画面の切り替わりは残像が重なった映像に修正されるようになった
ゲームのマルチもだけど低い方に合わせた結果ゴミばかりになった
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:08▼返信
 
ピカチュウショック
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:17▼返信
>>1
てんかん持ちの障害者は何で生きてるのか?
首を吊るべき
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:18▼返信
ソニーでチェックしてる時ピカチュウショックの人体実験もさせられたなあw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 03:47▼返信
>>98
大嘘ついて自演するのが関の山なんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:01▼返信
色覚障がい者向けのオプションですら提供してるゲームとかあるから、
てんかん対策のオプションもそのうち入るかもね~。国外で話題になってるなら猶更。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:03▼返信
一般のTV番組じゃ無いし年齢制限あるから通常は問題ないんでは
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 04:15▼返信
>>140
同じというか韓国人だよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 07:41▼返信
病気持ちじゃ無いけど昨今のTV、映画、ゲームの映像表現が優しくなり過ぎた
昔は見れたのにチカチカ表現が普通に苦手になったわ
たまに全く配慮してないインディーズゲーとかやって遭遇するとウッって目を逸らす
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 07:47▼返信
てんかん持ちは映画やアニメみんなや
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 08:27▼返信
癲癇って生活リズム悪いと誰でも起こる可能性あるから気をつけろよと医者に言われた事ある。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 08:34▼返信
おれも起こったことがあるが、目がブリリリリリぶぢぢぢぢぢいっていって涙がびゅりゅryるryるぶぢぢぢいぢって出てくるやつな
なぜそうなるのかは、わからないが、そういう素質が具わってんだろうと思ってやめた
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:00▼返信
>>159
お前とお前の家族が死ぬべきだろ
早く死ね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:02▼返信
>>2
てんかんってそこまで重病じゃねえよ死ねよ馬鹿
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:16▼返信
癲癇に配慮はするべきだけど
全員をその基準に従わせるのはマジでやめて欲しいんだよなあ
レトロゲーとか表現削除されてたりすると萎えるわ
オプションで切り替えさせてくれりゃいいのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:20▼返信
ポリゴン最悪だなピカ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:22▼返信
電脳戦士ポリゴンだからな電脳を焼かれるわけだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 09:23▼返信
ゲーマーならサイバーパンク楽しみだろうに叩いてる奴って何者?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 10:25▼返信
低減フィルター追加のオプションつけるのが良さげだけど。てんかんまでいかなくてもきつい明滅は目が疲れるし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 11:11▼返信
後天性てんかんの代表例だからねー
ポケモンショックを反省材料にして全世界的にテレビ局がガイドラインに盛り込んだ奴
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 11:38▼返信
ピカチュウ現象のアレか
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 11:38▼返信
おいおいそのぐらいは配慮しとけよ。チカチカ問題は有名だろ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 11:48▼返信
暗い部屋で画面をじっと見つめてるのでもなければなりません
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 11:50▼返信
テレビアニメとか点滅でもないのにポケモンショック規制してるからなあ
なんでも画素が点滅するかららしい、、、バカジャネーノ

真ん中に人物が立って後ろの背景が回ってるシーンで残像処理
おかげで人物に背景が重なって幽霊状態になってたり
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 11:51▼返信
この程度でてんかん症状起こすのなら映画館で映画見ることも出来ないはずですが・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 12:02▼返信
※181
ポケモンショックの映像よりきつい映画があるならそうだな
で、例えばどんな作品?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 12:10▼返信
※182
ポケモンショックは60fpsで青赤の光の点滅を起こしたことでてんかん発作を引き起こした
映画はたいてい24fpsで作られているためそのようなことにはならない
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 12:51▼返信
ポケモンショックってなんか攻殻機動隊にありそうな話だよね
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 13:04▼返信
高FPSでいまだかつて無いレベルのフラッシュ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月09日 20:58▼返信
※184
時期的にポケモンショック以降のTV作品に関しては絶対にない
現場厳しくて必ず規制されるからリテイクすることになる
web限定はわからんけどわざわざ危険犯さないとは思う
187.投稿日:2020年12月11日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq