Twitterよりより
呑み会激減→ウコンの力の売り上げ激減で、ハウスの健康食品部門の営業利益が前年比5.5億円の減収って、逆にそんなにウコンの力って酒の友みたいな存在なのか。
— arton (@arton) December 8, 2020
なんか盛り上がっているので(一部上場企業の成績に関することだけにちょっと怖いぞ)、数字は次の資料から採取とエビデンスも載せておこう。https://t.co/kslAPRzgxH
— arton (@arton) December 9, 2020
https://housefoods-group.com/ir/ir_library/businessreport/pdf/house75_2q_jigyo.pdf
飲む前のウコンの力。飲んだ後のソルマック。あとヘパリーゼ。当たり前のように飲んでましたね…ソルマックも売り上げが落ちているんでしょうか…
— えふたか (@f_taka_) December 9, 2020
飲みの前と後にウコン飲めばどれだけ酒飲んでも死なないですね
— あお (@SyantosEN) December 9, 2020
歳を取ると、意外に効果あるのがわかってきた。
— Monyons (@Monyons) December 9, 2020
てか昔はそんなの飲んでも関係ないぐらいの量を飲んでたからなぁw
この記事への反応
・飲める割に飲まないので飲んだこと無かった。
リプ見ても同僚に聞いても効くらしいし、一度試してみるかしら。
・これは本当。バーモントカレーよりもウコン、サラリーマンが毎週バーモントカレー買わないけどウコンは買う。
・「ウコンが効くとしても肝臓にムチ打って無理やり働かせる効果しかない。シジミもムダ。ていうかそんな二日酔いの心配しながら酒飲んで楽しいですか」とアル中病院の先生がいってました。
・歳いくと飲むよね…
ほんでそこそこ効くよねw
ワイはウコンの力スーパー派w
・あー言われてみれば確かにしばらく飲んでないわ。こんなところにも影響出てるのね
・たしかに飲み会前のおともで、最近全然飲んでないわ、、
・だからめっちゃ企業から差し入れくるのか
酒でも飲んでストレス解消しろってことかと思った
・飲みに行く時はだいたいコンビニかドラッグストアで買って、ゴミ捨てるところだいたいあるからそこに捨てて飲み会言ってたなぁ。
ウコン飲んでから行くのと飲まないで行くのでは次の日の体調が違う。
【【悲報】語彙力を失ったキャッチコピーで味を占めたハウス食品、さらに語彙を失う】
【【衝撃】健康食品『ウコン』(ターメリック)に薬効はないことが判明!ウコンの力とは一体何だったのか】
なるほどなぁ
それほど効くのかウコン…
それほど効くのかウコン…

健康にはいいの?
お母さんウンコ漏れたーっ!😭
みんなで呑む前にやる気合い入れみたいなもん
エッチの前に牡蠣とかウナギ食うようなもん
アルコールなんて毒だわ
加藤純一最強!
ポルシェ
挙句、自転車操業でコロナくらって助けてーとか恥ずかしくないの??
家だとそんな飲み方しないってことでしょ
だから皆が無駄な金を使わないようにしようと節約しているようでは
経済の再生などありえないのだよ
ほんとコロナのおかげで助かってる人も多いだろうな
結論はそうなんだよなー
牡蠣も鰻も普通に食うけど、前だからと食う事はねーよw
酒税100倍に値上げしろや
やる相手がいねえもんなw
朝起きたらおちり痛くなってるやつー
一番いいのはチェイサー
お酒飲む人はもっと賢くなってほしいし、酔っぱらった大人はとてもダサいことも知ってほしい
二日酔いには酒が最強
まあ、飲んでも結局意識なくすんだよね
アホだと思ってたけどとことんアホだな
ヘパリーゼは錠剤のほうがイイ
そもそもウコンの力なんか全く意味がないぞ
そんなもん飲むくらいならビールであっても水ちゃんと飲んだほうがよほど二日酔い防止になる
営業とかで週中でも飲み会行く人は必須って言ってた(次の日の仕事に影響出るから)
酒臭いから法的に酒取り締まってくれ
春節のときに中国人を国に入れた安倍ちゃん
そして今なおろくな対策もせん菅を恨みな
そもそも、気持ち悪くなるほどアルコールを摂取するな。薬物に酩酊してることをもっと危険視すべき。
楽しいわけねぇだろボケ
会社でのうさ晴らしたいから飲んでるだけだ
酒飲んだ後は水を飲んでも気分が良くなった気がする、これは酩酊状態でバカになった脳と体の反応。
牛乳でも飲んだ方が悪酔い回避できるのは証明されてる。
アルコールみたいな毒物入って来た時の内臓機能が良くなって耐久力が若干上がるよってだけの話だからな。
酒を飲んで苦しくなってる時に、あわててウコン食ってもなんの意味もない。
健康を気にするなら毒は飲むな。
何で未だにこんなに使ってる人多いんだろうな?
効いてるって人が常に一定数いるからプラシーボ効果って凄いなってつくづく思う
それ以外の価値を作るしかないだろう
ビールならジョッキで2杯で十分なんだけど付き合いの時には最低でもその倍は呑まないと場が持たない感あるしな
俺みたいな感じのサラリーマンが結構いるんだろ
健康な人間が幾らか増えるんじゃないか
日本社会の医療費負担が減ったりして
はい在日