• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PlayStation2本体に隠された、知られざる機能が話題に




記事によると
・PlayStation2といえば、ソニーが2000年3月4日に発売したゲーム機。今までの、グレーの可愛い丸みを帯びたPlayStationから一転、角張ったソリッドでシャープな洗練されたデザインとなった。



・そんな衝撃的PlayStation2、その機能やデザインは注目されていたが、、こちらの機能があまりフィーチャーされないでいた。
しかし20年の時を経て、@bodmayanというTikTokのユーザがそれを再発見。
動画が大いにバズっている。

@bodmayan

#stitch with @dkoldies

♬ original sound - Bodmayan


・実は公式でもこの機能は紹介されている。






PlayStation 2 - ウィキペディア

PlayStation 2(プレイステーション ツー、略称: PS2)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE)[補足 7]が2000年3月4日に発売した家庭用ゲーム機。

2020年現在、ゲーム機史上で最も売れたゲーム機(1億5500万台)である。

PlayStation (PS) の次世代機として開発され、日本では2000年3月、北米では同年10月、欧州では同年11月にそれぞれ発売された。

ゲーム機としての基本スペックが最先端であった上に、実用に耐えるマルチメディア機能(DVDを主要なメディアとして採用・サラウンド環境に対応・インターネットに接続できる・HDDを搭載できる等)を集約し、実用的なマルチメディアを実現した。

さらにPSとの互換機能を搭載したため、PSのユーザーをそのまま取込むことができた。また、2001年宇宙の旅に登場するモノリスに着想を得たスリムタワー型の外観をしており、家電として見ても通用する知的なデザインとなっていた。




この記事への反応



当時縦置きのために回せるって雑誌で紹介されてたぞ

知ってた

え、それだけ? ていうか当時ゲーム雑誌とかにも載ってなかったっけ?

この機能が知られざる機能だとは知らなかった!

PS2持ってた人はだいたい知ってると思います・・・

当時から知ってた

ゴメン、オレは持ってるけど初めて知った…

あ、これ仕様だったのか。自分のだけちょっと取り付けが甘いのかと思ってた。



ゲームに詳しいはちま民ならもちろん知ってたよな?




コメント(385件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:41▼返信
知ってた
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:42▼返信
え?いまさら?
なネタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:42▼返信
普通に知ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:42▼返信
PS5は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:42▼返信
何でしらねぇんだよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:42▼返信
俺は知ってた
発売前から知ってた
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:42▼返信
核兵器
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:43▼返信
知らない奴居ないだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:43▼返信
常識だろこんなの
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:43▼返信
知ってるよ(台湾から
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:43▼返信
現役でやってたやつはみんな知ってるよ後から触れたガキが知らないだけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:43▼返信
知ってたわー このギミック半世紀前には知ってたわー
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:43▼返信
知ってたマウント草
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:43▼返信
え?おまえら知らなかったの?
え?マジで?嘘でしょ?え? マジ? 知らなかった? 今知ったの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:43▼返信
どうでもよすぎて草
そんなことよりあつ森しようぜ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:44▼返信
は??
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:44▼返信
手慰みとして弄ってたから知ってる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:44▼返信
普通に知ってるわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:44▼返信
縦置き時にクレーム来ないようにって有名だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:44▼返信
※1
ホンコレ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
はい知ってた
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
発売日前から特集されてたろ縦置きじはこうなるってw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
発売前から知ってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
逆に知らん奴居るのかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
右に3回左に7回でロック掛かるんだっけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
知ってた
余程ネタないんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
当時の雑誌にも載ってた
当然知ってる
そもそもSONYのロゴも縦置き仕様対応で90°回転してるだろ
今更驚くものでもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
言われなくても気付いたな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
いやむっちゃ有名だろ、
というかPS3でもこうなってるだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:45▼返信
始めから公表してたのにニワカにもほどがあるだろ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
発売日平成12年3月4日にPS2買った俺は当然知ってた
ドラムマニアと一緒に買った
そしてHDDに対応したのもPS2だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
持ってる人は全員知ってるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
ゲーム機ってだいたい縦置きしない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
いやこれはリアルタイム世代全員知ってるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
かちってなるわけでもないから
普通に取り付けゴミじゃんソニーwって思ってたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
知らねえやついるのかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
外人さんには難しかったか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
ゲーマーなら常識だよな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
バズってるのは「それくらい知ってる」って反応でバズってるだけだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
しっとるわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
案の定マウントおじで溢れ返ってたw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:46▼返信
余裕で知ってた
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:47▼返信
今思い出したけどPS2ってはじめて縦置きできるハードだったなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:47▼返信
当時子供なら特に知ってるだろうな。弄りたくなるデザインしてるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:47▼返信
ジェネレーションギャップか・・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:47▼返信
誰でも知ってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:47▼返信
※33
縦置きできるようになったのもPS2からだろ
PCFXとかいう変わり種はあったけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信

うん、知ってる

49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信
PS2出た時はなんか時代の変化感じたけどPS5は感じねえんだよなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信
これ知らない人いるの?というかコメ稼ぐためにわざとこんな常識を話題にしてる…?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信
>>41
こんな当たり前のゴミ知識、マウントにもならねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信
PS5のアストロでこのギミック再現されてるの驚いたなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信
知らない奴いるか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信
簡単に回るから持ってた奴で知らない奴はいないだろ
話題になったのがTikTokなら中国人が知らなかったってだけなんじゃないの
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信
当時普通に紹介されてたんだからリアルタイムでPS2買ったやつはほぼ知ってるだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:48▼返信
ソフトウェア的なものかと思いきやガイジレベルの発見で草
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:49▼返信
ネタになるような話でもねえだろこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:49▼返信
知らないのは正式販売されてなくて
紹介動画や記事を読むことがなかった中国人だけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:49▼返信
たぶん5でもできるから5のマーケティングの一環なんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:49▼返信
こんなの誰でも知ってるよ、知らない奴は使ったことない奴
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:49▼返信
※24
初めて知ったが「えっ?それだけ!?」って記事やね
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:49▼返信
リアル軍事ゲーム
確か核に出来ると言ってた

当時ね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:50▼返信
まぁおまえらみたいなチー牛こどおじ向けじゃなくて若い世代に向けてだよねこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:50▼返信
今更すぎて・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:50▼返信
持ってたら知らん奴おらんやろ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:50▼返信
まだソニーが日本の会社だった頃の作品か
こういう細かい所がいかにもって感じ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:50▼返信
PS2といったらリージョンフリーが隠し機能だったやん
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:50▼返信
当時ぶっ壊れたかと思ってたよソレ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:51▼返信
ツイッターでもそうだけど、それくらい誰もで知ってるわって話題で逆にバズるんだよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:51▼返信
こんなもん当時普通に紹介されてたし、当時のゲーマーならほとんど知ってるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:51▼返信
ファミ通がPS2発売時に紹介してたよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:51▼返信
PS2触ったことないから知らん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:51▼返信
中国って基本的にゲーム機が流通してない?からそれでつい最近まで知らない人多かったってこと?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:51▼返信
これ散々宣伝してただろ
回るぜ回るぜって
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:51▼返信
知ってた
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:52▼返信
PS3もできるんだぜ!お前ら知らなかっただろ!
って投稿したらバズるぞお前らもやれよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:52▼返信
当時PS2持ってたやつならみんな知ってるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:52▼返信
知ってるよw
ていうか今頃知ったのかよw

>>66
ソニーは今でも日本の会社だぞ豚ちゃんw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:52▼返信
買った人の殆どは知ってるやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:53▼返信
知られざるって...
流石に情弱ムーブが酷過ぎるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:53▼返信
普通に発売時に紹介してたよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:53▼返信
再発見って言うほどのネタじゃねーだろ・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:53▼返信
これ知らんのは任豚くらいじゃね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:53▼返信
PS2持ってる人は多いと思うし別に隠された秘密でもないやろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:53▼返信
当日買ってすぐ気づいたよ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:53▼返信
一方中国では取付が甘いと文句を言った
的な風刺かと思った
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:53▼返信
普通に知ってるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:54▼返信
くだらねー
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:54▼返信
そんなん知ってたわ
今さら過ぎて笑えない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:54▼返信
>>76
試したらマジだったw
そっちは知らんかったわw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:54▼返信
※76
TikTokはエッチな目的以外で使ってはいけないと心に決めたから無理
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:54▼返信
こんなことも知らねえのかクソザコ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:54▼返信
現役で触ってた世代は流石に知らない方が稀
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:54▼返信
戦争に使えゲーム機
と言った国が思い出せない・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:55▼返信
当時散々言われてたぞ
これがジェネレーションギャップってやつか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:55▼返信
リアルで持ってたけど知らなかったぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:56▼返信
知ってたよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:56▼返信
PS5のアストロでロゴ回転させたら隠しトロフィー取れるぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:56▼返信
つーかPS3でも出来るよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:57▼返信
ゲームブログで扱うネタではないわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:57▼返信
知ろうが知るまいがどうでもよくて草
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:58▼返信
当時の人間から見たら常識レベルの話ですが。。。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:58▼返信
ティックってアメリカでは使用禁止じゃなかったか
いきなり方針転換して学校でも課題に使われだして
不気味すぎるだろ
何がおこっとるんです?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 13:59▼返信
>>63
海外のチー牛向けやぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:00▼返信
※90
ちなみに
スリム化したPS3では出来ない
PSロゴが埋め込まれてる・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:00▼返信
常識レベルの話だから誰もいちいち話題に出さないだけ。
こんなもんがバズるとか世の中って情弱多いんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:00▼返信
は?
糞記事過ぎるやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:00▼返信
しってた
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:00▼返信
知ってた。

そんな事よりいつの間にかPSストアの追加コンテンツに「新着」が無くなり、「イチオシ」になってて
何が新しく増えたのか確認しづらくなったんだけど何かいい方法ある?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:00▼返信
ファミ通とかで見たのかは覚えてないけど当時から知ってたな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:00▼返信
知ってた速報
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:01▼返信
それは持ってたやつはみんな知ってるだろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:01▼返信
素で常識レベルと思ってたわ。つーかこの外人キモオタムカつく。殴りたい
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:01▼返信
コーラを飲んだらゲップが出るくらい知ってて当然の機能
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:01▼返信
こんな当たり前の事、誰でも知ってると思ってたわ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:02▼返信
糞バイトの無知を晒しただけだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:02▼返信
>>103
コロナは中国発症じゃないキャンペーンみたいな事じゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:02▼返信
※103
アメリカが圧力掛けて買い取ったらはいオッケイという893的なあれなので
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:02▼返信
※109
ない、てか戻してほしい・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:02▼返信
しょーもな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:03▼返信
常識だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:04▼返信
実機持ってて知らないとかありえない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:04▼返信
SONYのロゴも回せるようにしとけや
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:04▼返信
しょうもな…
知らない奴が騒いでるだけじゃん…
期待して損した
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:04▼返信
これって誰かから聞かなくても自分で試した奴多いんじゃないの
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:04▼返信
>>1
普通にガキの頃から知ってたけど?
ま、そんなことだろうと思った
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:05▼返信
発売当日に買った人は何だかんだ公式や雑誌で言ってたよね。縦置きの時回せますと。
逆に言えばその時くらいしかアナウンス無かったと思うから、少し遅れて買った人は知らないのかも
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:05▼返信
※1
急に話しかけてくんじゃねーよはちま。
なにがはちま民だよ、気持ち悪いな。
こっちはこっちで仲良くやってるんだから、お前が入ってくんじゃねーよはちま。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:05▼返信
>>126
ゴキブリこんなことも知らないのかと思ったw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:05▼返信
※109
最新情報で右に二個送って上一回押せば解決
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:05▼返信
公式がちゃんと言ってただろ、
初期不良じゃありませんって。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:07▼返信


ゲーム内のPS2でもちゃんと再現されてたから知ってた

133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:08▼返信
日本じゃ知ってる人多そうだけどな
海外じゃ知られてないのか…?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:08▼返信
これ普通に紹介されてただろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:08▼返信
知ってた。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:08▼返信
常識レベル
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:08▼返信
常識だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:09▼返信
誰でも知っとるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:09▼返信
おっさんの常識やねw
若い人には新鮮かw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
いや、知らなかったわ
ロゴ触ろうとか思わないもん普通
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
逆に知らん奴いるんかってレベル
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
なんとなーく触ってた人は知らないだろね
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
日本だとほとんどの人が知ってる
海外だとあまり知られていない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
※130
しかしPSストアのPCの方も
少し変更されてたけど、未だに使いづらいことには変わらねえなあれ
なんとかしてくれねえかなSIE
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
いや、常識すぎてびっくりしたんだが
PS2世代で知らなかったやつはいないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
多分このネタだろうなと思ったら本当にこのネタだった
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
>>129
いや…普通に知ってたぞ
というか知らんって人がいる事の方が
マジでびっくりや
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:10▼返信
普通に知ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:12▼返信
Profile5のプレイルームのトロフィーネタ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:13▼返信
知らんかったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:13▼返信
誰もが当たり前に知ってることを知らなかったと嘘をつくネタだろ?
これで驚いてるやつは世代じゃないというのがバレる
そんだけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:13▼返信
まだ生まれてなかった勢では
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:14▼返信
これは知ってるな、やっぱり何年か前に話題になったし
新世代が気が付いたかすっかり忘れてたまえ世代だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:14▼返信
これ知らんとかキッズアピールにしかならんよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:14▼返信
※39
いや案外マジで知らなかったすげえって可能性があるからこの手は怖いぞw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:16▼返信
誰でも知ってるだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:16▼返信
こんなんPS2持ってるやつなら誰でも知ってるだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:16▼返信
持ってたなら知ってるだろこれ
大体機能って・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:16▼返信
※140
神経質なやつにはめっちゃ気になるんだろうけど、普通の人はそうなんだろうね 
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:18▼返信

なぜか自然に知ってた

多分掃除かなんかして拭いてる時に動くのに気付いたんだろうが
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:18▼返信
知っとるわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:18▼返信
常識レベルだろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:18▼返信
知ってるよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:19▼返信
こんなの常識だし、このロゴの使い道も常識だよな
長年使ってるとトレイのモーターが弱くなって出てこなくなるから
このロゴを爪で引っ張って開けるんだが、まあ多くの人が経験してると思う
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:21▼返信
>>160
何故かって説明書に書いてあるからなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:22▼返信
>>164
モーターの前にピックアップレンズの出力が弱るから分解は基本
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:22▼返信
常識

あれ?初期型PS3もまわせたような
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:23▼返信
>>166
さすがに分解はしなかったな
GTASAやりたくてマジックスワップ試そうか悩んだことはあるが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:23▼返信
持ってて知らんやつおらんやろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:23▼返信
PS3もこの機能あっただろうが
本当にアホしかいねーな、ゲーム関係のメディアは
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:24▼返信
これ誰でも知っている事だろw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:24▼返信
縦置きしてたなら知ってるだろ…
何も疑問に感じなかったのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:24▼返信
知ってるだろこんなの
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:25▼返信
普通に知ってたし当時は話題にすらならなかった
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:25▼返信
PS3もあったっけ?
二代目しか触ったこと無いから分からねえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:26▼返信
普通に知らなかった!って思ったのに、はちまがクソ煽りするからなんか心底くだらなくてどうでもよくなっちゃった(´;ω;`)
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:26▼返信
知らないやついないだろ意味もなくいじってたわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:27▼返信
え?冗談抜きで当時皆知ってるレベルだろこれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:28▼返信
持ってた奴はほぼ知ってるだろこんなの
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:28▼返信
強制排気モードのことだと思ったぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:28▼返信
持ってないけど人の家でここ普通に回したことあったから知ってた。
持ってなくても知ってるくらいのなのに何このネタ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:29▼返信
知らんかった奴おるのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:29▼返信
なんかクセになってずっとくるくるやってた
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:29▼返信
知らん奴21世紀生まれぐらいだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:29▼返信
忘れた
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:30▼返信
2000年代生まれが今更気づいた感満載でリアルタイムユーザーが微妙にイラっとする
という記事だろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:30▼返信
機能じゃない、機構だ。日本語は正しく使え。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:31▼返信
なんか触ってしまう感じがあったな
ぼけーっとしながら意味も無く右左にカチカチやってた記憶がある
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:31▼返信
BBユニット装着してHDDインストールでロード短縮化じゃないのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:32▼返信
機能と呼んでいいのコレ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:33▼返信
それどころかDELLやHPのデスクトップもロゴが回せる
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:34▼返信
縦置きの時点で察した
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:34▼返信
PS4もPS5もこういう要素ないな
アクセントにつけてくれれば良かったのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:34▼返信
これ当時普通に紹介されてたよな
知らないのってリアルタイム世代じゃない人くらいじゃないの
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:35▼返信
※186
微妙どころかイライラいしまくってるなww
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:35▼返信
知らなかったけどどうでもいい
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:36▼返信
誰でも知ってるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:36▼返信
>>2
それだよな。初期のPS3も回せたし
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:37▼返信
知ってた
これ機能って言って良いのかなあ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:37▼返信
は?いまさら?
PS2発売前から知ってたよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:37▼返信
超有名
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:38▼返信
ちまきバイトのコメントがすごく腹立つ
203.ぱちき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:38▼返信
はちま民とか自分で呼び掛けてきもいな?
このエステルのパクリキャラというかバイトくん
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:38▼返信
>>1 当時散々雑誌でも取り上げられた情報を今更かよ。なにかと思ってがっかりした。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:39▼返信
ps3のも回るよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:40▼返信
>>13 マウントどころか普通過ぎてがっかりしてる
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:40▼返信
知らないのユトリガキだけだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:40▼返信
取説も読めんのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:42▼返信
外人は本当に無知で馬鹿だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:42▼返信
これは知らない人の方が少なそう
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:43▼返信
普通に当時から知ってました
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:43▼返信
うんごめん

使ってたやつ大体知ってると思うw
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:44▼返信
リアルタイム世代じゃない人は知らないかもな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:45▼返信
これが知られざる機能って・・・嘘だろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:47▼返信
だいたいみんな知ってる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:47▼返信
>>207
PS2はゆとり全盛期だぞ馬鹿たれ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:48▼返信
外人は取説も読まない馬鹿が多いって証明になったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:49▼返信
知ってた
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:49▼返信
>>11
これだろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:50▼返信
こんなのよりPS3初期型の触れるだけ電源スイッチに驚いた思い出
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:50▼返信
PS2持ってなかったけど、CMで回していたからこれは知ってる
「あそぼー」CM
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:51▼返信
いや普通にしってるだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:52▼返信
ハートマーク12ついているから、知らんかったやつおるんやな
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:54▼返信

PS2自体を知らない人も増えてるだろうからなぁ

当時では常識じゃんwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:55▼返信
おっさんゲーマーなら普通に知ってるだろ
知らんのはにわかのキッズだけやろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:56▼返信
GASE('ω'`)
セガは悪くねぇぇぇ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:58▼返信
知らん奴とか馬鹿じゃ無いの?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 14:59▼返信
PS2当時持ってた人で知らない人なんていないでしょ。
普通ロゴマークいじるよね。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:01▼返信
今のガキってこういうショーも無い事もSNSでお伝えしたいんだなww
「爪切ったら深爪した~」なんてアホな話題もSNSであげてるしな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:01▼返信
今の子はPS2自体触ったことないから知らないだろ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:02▼返信
>>225
キッズはにわかじゃなくてPS2自体見た事無いだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:02▼返信
>>229
人生つまんなそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:03▼返信
知ってた
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:03▼返信
アメリカとかじゃ縦置きする必要ないものね。

スロットローディング方式ならまだしも、トレーで縦置きって使いにくいだけだし。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:06▼返信
PS2持ってた人は大体知ってるんじゃないか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:07▼返信
ん?知ってるけど?
初期型PS3も回るぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:07▼返信
>>232
SNS漬けの人生が?
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:08▼返信
説明書に書いてなかったけ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:09▼返信
え?これでバズるの⁉️

そりゃゲーム市場を海外に力入れるわけだ😢⤵️⤵️
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:09▼返信
今更すぎて……
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:09▼返信
それがどうした?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:10▼返信
Wiiは縦刻印って知らないのだろうか…
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:12▼返信
は?こんなの当時死ぬほど話題になっただろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:14▼返信
知ってた
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:16▼返信
まるで小ネタみたいに言うてるけど持ってた人達は全員知ってる話です..
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:22▼返信
で、据置ゲーム機なんか持ってなさそうなTikTokのやつらがこれを知って何に共感してるんだ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:22▼返信
持ってて知らない人の方が珍しくない?とコメントしようと思ったら、既に書き込まれまくってたわ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:22▼返信
ちゃんとカチッて止まるんだよな、これ。
当時の人なら知らん人いないやろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:23▼返信
は?
PS2発売前に縦と横置き両方出来て
エンブレムも回転するんですドヤァ
って散々宣伝してたが?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:23▼返信
アストロプレイルームで再現されてるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:24▼返信
これは俺も知ってたなぁ
結局あのPSのマークがカラフル過ぎて本体色と全く合わないから、
俺は引っ張ったら取れるかな〜って思っていじったら回った
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:24▼返信
こんなの誰しもが知ってるもんだろ馬鹿じゃねえ?
253.ナナシオ投稿日:2020年12月10日 15:26▼返信
>>147
(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:26▼返信
(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:26▼返信
そのうちスライドできる携帯電話でバズりそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:26▼返信
アホか全員知ってるだろガ◯ジ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:32▼返信
>>255
その前に二つ折りの携帯じゃね?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:34▼返信
発売前のイベントで解説されてたわ
発売前なのに体験版いっぱいもらえて、最近のイベントほど馬鹿みたいに混んでなくてよかったな

もう20年以上前になるのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:37▼返信
くだらんネタやな
これ知らんの令和生まれのキッズだけ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:38▼返信
知らない奴は病院行った方が良い
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:41▼返信
もしかしてと思ったらもしかしてだったアホクサー
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:44▼返信
それよりも、薄型PS2は当初「タバコ」が付属していたのに
マイナーチェンジを重ねた結果、最終モデルではその「タバコ」が無くなっていた
こっちのほうがよっぽど凄い
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:46▼返信
※239
発信者、メガネかけた外人なんだけど?
TikTokという情弱者の集まりや
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:50▼返信
スワップマジック使うためにトレイのカバー外したから知ってた
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:53▼返信
知らんかったんかよこれとか思ってしまった
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:57▼返信
なげー動画みさせられたけど、知らない人がいることが驚きだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 15:58▼返信
まさかのロゴが90度回せるってのがバズるとか馬鹿かよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:01▼返信
え?
常識やろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:04▼返信
みんな知ってるのにドヤ顔で登校するアホ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:04▼返信
当時知らない奴はいなかったと思うが
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:10▼返信
え、今更・・・というのは正直な感想
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:15▼返信
すっげぇぇーー!!
流石はぷれすて!!
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:15▼返信
成長するメモリーカードのシステムデータのほうかと思ったらそっちかよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:19▼返信
有名すぎ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:24▼返信
今更?当時から知ってたんだけど
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:27▼返信
PS3の初期型でも有ったよなコレ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:27▼返信
知ってる
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:29▼返信
知ってた速報
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:30▼返信
知ってた
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:37▼返信
はでま民だろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:38▼返信
知ってるし。
と言うか仮に知られてなくても知ったとこでだから何?かと。
しかも機能でも無いし。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:42▼返信
ps1は起動時にディスクチェックするだけだから本物入れて起動したらコピーCDでも起動できる仕様だった
それを回避するため、読み込みの途中でシステムチェックする仕組みを追加した
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:49▼返信
ばっかじゃねーの
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:49▼返信
知ってるけど?なんでドヤってるの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:51▼返信
こんなんでバズるとかホントに情弱多いんだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:53▼返信
液晶テレビでガンコン使えないって話と同レベル
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:53▼返信
こんなの常識レベルやろ?
寧ろ知らん奴が居る事に驚き
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 16:55▼返信
知りませんでした
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:00▼返信
むしろ知らないやついるの?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:07▼返信
常識だろこんなん…
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:17▼返信
昔動画見たことあるな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:18▼返信
当時プレイしてた人なら誰でも知ってることだろ…
これに驚く人は世代でないか興味なかっただけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:18▼返信
こんなんPS2全盛時代だったら常識だろw
何でこんな騒いでんだと。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:19▼返信
当時持ってた人なら誰でも知ってるだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:19▼返信
どの型番か忘れたけど、途中で無くなったから
知ってるのは初期PS2持ってたやつだけ。つまりおっさん。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:23▼返信
最近、20代より下が知らない事多すぎて驚く
もうPSのロゴが回転するネタで話題になる時代か
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:27▼返信
TikTokやってるような若いやつら、そもそも触ったこともないだろと
そりゃ知るはずがない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:28▼返信
何で外人の動画って、いちいち自分を画面に入れたがるの?気持ち悪い
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:29▼返信
縦置きしてた奴なら知ってんじゃね
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:29▼返信
プレステ2は所持した事ないな。
20年前に発売されたんでしょ?

はちまって、中年が罵り合ってるのかw
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:34▼返信
PS2を知らないなら、わざわざコメントしなきゃ良いんじゃね?
時間の無駄でしょw
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:37▼返信
映像信号の切り替えワザかと思ったら…
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:38▼返信
※300
任天堂が1人勝ちしてる時を知らないで育ったとかぶーちゃんのスイッチが入りそう
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:43▼返信
中年が出たぞ〜w
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:46▼返信
初代丸くねーんだけど?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:47▼返信
そのうち初代ps3にps2の互換あるでバズると予想してみる
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:48▼返信
2も3もそうなんだがニワカかよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:49▼返信
丸いのは廉価版だろカス
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:54▼返信
PS民の九割以上が知っている事じゃん
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:58▼返信
初期型は〇ボタン押しっぱなしで起動すると、リージョン無視でDVDが再生できる。とかじゃねぇのか。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:58▼返信
発売前からファミ通や電撃psに紹介されてたぞ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 17:59▼返信
動画再生するまでもなくわかって草
こんな使い古しの出がらしでバズるのか…
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:02▼返信
知らない奴はおらんレベル
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:02▼返信
何で知ってるんだろ
説明書に書いてあったんだっけ
覚えてないけど
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:20▼返信
PS2持ってたら大概知ってる機能だと思ってた
そもそも写真とかでもそうなったりしてるし普通に気づくでしょ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:22▼返信
知ってた
というか普通に紹介されてた
当時縦でも横でも置けるのは初めてだったからな
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:27▼返信
幼いねぇ。
無知は微笑ましい。
ウヨと同じだな。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:47▼返信
むしろPS2持ってて知らない方がやばい
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:47▼返信
当時でも普通に紹介してたはず
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:51▼返信
知らないバカは初日に徹夜で買ってないカス
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:54▼返信
はちま民とか止めてくれ 穢れる
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 18:58▼返信
いや知らないほうがおかしいだろ…
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:09▼返信
公式で歌ってた
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:10▼返信
PS2が発売される前に公式発表でファミ通に載ってたからな
おっさん世代なら普通に知られてる事だろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:11▼返信
>>1
持ってる人はセガサターンとか他ハードのソフト入れて起動してみ?面白いことが起きるぞ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:18▼返信
日本人の8割が知ってるやつだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:20▼返信
こんなの発売日に買った時からやっとるわ!
バカタレ! でも世代が違うのかな?🤔🤔🤔
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:21▼返信
これを機能と言っていいのだろうか・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:24▼返信
むしろ知らん奴がおることが不思議
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:28▼返信
みんな知ってるものだと思った
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:34▼返信
当時のゲームしてた子供なら知ってて当然では・・・?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:39▼返信
これPS2持ってるやつなら誰でも知ってるだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:42▼返信
知らないわけねーだろ馬鹿かこいつら
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 19:43▼返信
つかここのコメントもツイッターのコメントもみんな知ってるって書いてあるじゃん?
誰でも知ってることを何故記事にしてるの?
とうとう頭がおかしくなったか?
この記事を書いた奴は、車を乗るときには免許が必要だとか、赤信号は停止しなければいけないとか知っているのか心配になるレベルだわw
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:04▼返信
だから横置きも対応してんのか
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:07▼返信
野獣先輩みれるとかじゃないの?
あほくさ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:07▼返信
それのどこが機能やねん
むしろそれを知らない奴が居るほうが驚くわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:08▼返信
はちま民公認きたー
お前らははちま民だぞ!w
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:20▼返信
知らないのは当時を知らない人たちだろうな
PS2なんてもう大昔の遺物だからしかたないね
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:24▼返信
こんなの情報見なくても、持ってた人はみんな知ってるものなんじゃ・・・
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:28▼返信
当時から普通に知ってたぞ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:34▼返信
なんの機能かと思えば、既知の話の上、機能でもないじやん
馬鹿じゃね?
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:42▼返信
知ってた
でもこの程度でドやれるなら美味しいな
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:44▼返信
発売当時くらいのファミ通とかの特集で見た気がするが
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:49▼返信
常識やん…
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 20:57▼返信
知ってたけど触ったことない
横置きしかしてないから
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:00▼返信
ドラネコシアターで知った
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:01▼返信
薄型しか持ってないからゴツい旧モデルには愛着無いので「へー」程度。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:03▼返信
機能じゃねーだろjkw
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:09▼返信
「機能」の意味わかるか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:21▼返信
色々と残念な記事やな
知らないやつはいないだろうし別の観点の表題にしてたらこんなに叩かれなかったわw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:31▼返信
知ってた…w
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:31▼返信
誰に向かってお前らとか言ってんだ糞バイト
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:38▼返信
クソニーの純正オプションのDVDリモコンが、電池フルでもクソ効かないの紹介してやれよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:47▼返信
え?
え??
え???
こんな基本的なこと知らないやつ当時いなかったんだが・・・はちま大丈夫?
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:48▼返信
知ってるわwww
知らないのは、はちまバイトだけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:48▼返信
20年の時を経て…って、バカか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:49▼返信
メモカブートなら知ってる、今なを現役だぞ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:56▼返信
普通に話題になってなかったか
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:59▼返信
え?普通に知ってるだろう?
てか縦置きしてあるうちのPS2はずっと縦にしてたし
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 21:59▼返信
初期型PS3にも同じのあるよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 22:10▼返信
当然の事実すぎて知らない人間がいることに驚きを隠せない
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 23:06▼返信
PS2もってた当時普通に知ってたがな

逆に知らん奴いるのかよレベル

364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月10日 23:07▼返信
発売当時を知らない人は知らんわな
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 00:02▼返信
これを機能と呼んで動画にするとか恥ずかしすぎるわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 01:08▼返信
後期のスリムでもできるな>PS2
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 01:17▼返信
まあ知ってる人は多分おっさんですね
若い人は知らなくて当然
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 02:22▼返信
説明書に書いてあるしな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 02:49▼返信
TikTokしてる世代はps2なんて見たことあんのか疑問
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 07:14▼返信
こんな普通でどうでもいいことが話題になるとか、tik何とかはよほどつまらないコンテンツしかないんやな。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 08:05▼返信
いやマジで95割は知ってるだろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 08:06▼返信
ようやく海外でPS2が流通し始めたのか😢⤵️⤵️
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 08:19▼返信
何かと思って期待したら知っててガッカリした
というか「機能」というほどの物なのか疑問
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 09:52▼返信
バズってるって
いかに無知で馬鹿らしいか証明してるようなもんだな…
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:58▼返信
今更? 当時はみんな知ってただろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:45▼返信
こんなのがバズルとか、世も末やな
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 14:07▼返信
プレステに限らずロゴの回転なんて普通にあるのだが、見識が広がると考えれば良いことだな
ただ、とりあえず回そうとして壊さないように注意してまずは説明書を読もう
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 14:22▼返信
ネタしょっぱいなー
知らないやつがいたことにびっくりするラベルだわww
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 16:27▼返信
知らんかったけどどうでもいいレベル
380.ネロ投稿日:2020年12月11日 19:28▼返信
知ってたが、知らんかったとしてもなんとも思わんやろこんなもん🏍
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 11:40▼返信
常識かと思ってた
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 17:41▼返信
20年前なんよな。
PSの5500番台を25000円で買ったのいつだったっけw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 19:41▼返信
持ってた人はほとんど知ってるよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 01:00▼返信
見たこともない世代はともかく、現役で持ってたのに知らんおっさんが居るのは信じられんわ
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 23:15▼返信
アメリカ人って基本的にバカだよね

直近のコメント数ランキング

traq