• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

政府の対策「成功しているとは言いがたい」 厚労省の専門家グループ



記事によると


・新型コロナ感染対策を助言する厚生労働省の専門家組織が、政府の対策について「早期に取り組んだ地域で一定の効果をあげているものの、全体として必ずしも成功しているとは言いがたい」と話した。

・感染者の増加が続いており、「医療提供体制が相対的に弱くなる年末年始が近づいており、緊張感を持って対応することが求められる」と指摘した。

・年末年始に実家に帰省することは感染を広める恐れがあり、自粛や延期を求める方針でいる模様。


この記事への反応


そもそも、対策してんの?

厚労省が言うとは驚いたな。

何故にここでも「失敗しているし既に医療崩壊が起こっている」と率直に言わないのだろうか。

じゃあ外国からの渡航入国緩和するなよ!!

医療従事者に年末年始くらいはゆっくりしてもらいたいね。

菅さんが机バンバンして怒ってたりしないか心配になる。

感染制御に無頓着すぎて、いい加減気を使ってもいられなくなってるんかな。


関連記事
【東京600人超え】小池都知事「“ひ・き・し・め・よう”でご協力をお願いしたい」

【速報】東京都で新たに602人の感染確認!初の600人超え!うわああああああああ




そりゃ、現状を見れば誰でもわかると思うわ…



B08PNVN7C5
FLIPFLOPs(著)(2020-12-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5


B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



コメント(227件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:32▼返信
はっきり失敗だと言えよ!!大本営発表かよ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:32▼返信
外国人入国緩和&GOTO推進しといて対策も糞もない。
蛇口開けっ放しで水拭けとか頭沸いてんのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:33▼返信
うん。なので、コロナ感染者数を増やさずに経済を回す良い案があれば提言してくれない?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:33▼返信
※1
ぶっちゃけ戦後70年以上経っても日本人の上層部は同じって事だ。
インパール作戦とかと変わらんもの。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:33▼返信
入国緩和してる時点で失敗かと
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:33▼返信
失敗してるけど外国人welcomeでgotoも言われなきゃ止めないよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:34▼返信
1日2万人の検査とは…どこ行った?
もう、中国お父さんに土下座して、頼み込んで
ロックダウンして解放軍に監視管理してもらうしかない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:34▼返信
※3
まずコロナを落ち着かせる事が最大の経済政策だと気が付かない無能よ。
NZや台湾って見本あってもミエナイキコエナイ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:34▼返信
外出自粛要請!緊急事態宣言!ってやってた頃より今の方が新規感染者圧倒的に多いのに
未だにGo toだのやってるからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:34▼返信
逆に成功してる国って、韓国と中国、台湾くらいじゃねーの
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:34▼返信
だったら外人入れるなって提言しろやカス
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:34▼返信
逆にコロナ拡げる対策しかしてない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:34▼返信
疫病なのに、コロナ対策担当を厚生省じゃなくて経済産業省に置いてる時点でサルでも意味わかるもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:35▼返信
※1
加藤紗里でてるぞ無能バイト
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:35▼返信
※3
感染拡大が収まるまで金を配れば家庭消費で経済は回るよね?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:36▼返信
国民にお願いだけで対策してないじゃん
マスク配ったくらいか
医療環境だって冬に増えると散々言われてたのに何もしてないし
早急に簡易施設くらい出来る時間はあったのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:36▼返信
この厚労省の専門家組織とやら批判する立場なの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:36▼返信
医療崩壊したらコロナ以外でも死者が出始めるんだから一回ロックダウンしないとまずいだろ
少なくとも年末年始はロックダウンすべき
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:36▼返信
世間のことを何も知らない厚労省さん流石っすw
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:36▼返信
つか年内の状況振り返っても、個々人の自助努力でたまたま収束していただけで政府はなんもしてないからな?
10万円ぽっちとアベノマスク配ったくらいでいい気になるなよ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:36▼返信
厚労省は反日だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:36▼返信
何もしてないもんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:37▼返信
作ったとこに聞いてみれば?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:37▼返信
※8
また暖かくなるまで落ち着くことはないんだけど
その間にどれだけの企業が潰れて、どれだけの人が死ぬんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:37▼返信
※16
それ
そもそも国民に頼らなければならない時点で社会として脆すぎる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:37▼返信
景気も上向きにできない
コロナも収束できない

政府ってGoTo強行継続して自粛を国民にお願いしただけだったね・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:37▼返信
そういう対策ってそもそも厚労省がやってるんじゃないんか?
こいつら何やってんのや?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:37▼返信
むしろお願いしただけで一回収束しかけたんだから日本人って凄いよな
もう一回金配ってお願いしてGoto止めるだけで何とかなるんじゃねーの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:37▼返信
原因を正しく伝えないからだ
馬鹿はGOTOのせいだなんだという馬鹿な議論しか見えないせいで、GOTO使用してない自分に問題があると思っていない
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:38▼返信
※24
十分な金を配れば企業はつぶれないし国民は経済的な理由で死なないよね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:38▼返信
厚労省 「日本経済をぶっこわーす!」
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:38▼返信
※10
韓国はともかく中国はないわー
まさか中国の公表数字を信じてるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:38▼返信
そもそも画期的な対策なんてないのに、何もしてないじゃんていう奴は何を想定してるんだろうか
個人間で接触を避ける以外に感染拡大させない為の対策なんかないんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:39▼返信
ニシムラ 「私の功績が大きい・・・敗北を知りたい」
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:39▼返信
そんな本当のこと言っちゃったら
内閣人事局に睨まれて離島に飛ばされちゃうぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:39▼返信
※33
だから感染拡大がなくなるまで国民に自粛を要請し金を配ればいいだけの話だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:40▼返信
>>28
日本人しゅげええええぇぇぇぇぇぇっ!!!!!
じゃあこのまま何もしないで大丈夫だな!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:40▼返信
つか極論だけど政府なんてあてにせず
それぞれが気をつけるってのが一番の対策だよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:40▼返信
そもそも厚労省が対策したら経済低迷するからって経済産業省にやらせたらこの様なんだよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:40▼返信
医療のほう向いてるか経済のほう向いてるかで違うだろ
夏だっけ?あたりから例年より自殺者増えてるしコロナで80歳以上死ぬか
経済死亡で働き盛りの人間死ぬかどっちかだからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:40▼返信
※33
入国の規制緩和にgotoと拡大させるのはしてるけどなw
バカ政府は
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:41▼返信
日本の企業が止まってる間に世界のシェアを他国に持っていかれる訳だが
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:41▼返信
>>36
他人に依存する事しか知らない二ートはこれだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:41▼返信
※36
そんな金無いよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:41▼返信
このメガネ他人事みたいに言うのな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:41▼返信
入国規制緩和で反日バイオテロ感染者を招き入れ
Goto税金ばら撒きで全国へ感染拡大をそいつらに任せ
ノーガード戦法で医療から日本まで崩壊させる政策やんwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:42▼返信
文句言ってる奴って、そんなに言うならもうずっと家に引きこもってんだろうなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:42▼返信
※42
感染爆発で企業の成長が鈍くなるとは考えないのか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:42▼返信
国より人の問題だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:42▼返信
※15
回るわけないじゃん
どんだけ経済小さいのよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:42▼返信
※24
会社潰れても働き口は山ほどある
外国人が入国しづらくなってるから全業種で言えば元々足りてなかった労働力は今はやばいくらい全く足りて無いし
俺は自衛隊だけど自衛隊もマジで人手不足で困ってるからガンガン入隊してほしい
いくら募集かけてもずっと定員割れだしやる気あるやつをあえて落として2回受けさせて志願者数水増ししたりしてる悲しい状況
病気で死ぬのは本人にはどうしようもないが、失職で死ぬのは完全に無能で甘えてるだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:42▼返信
いやいや、一度アメリカやインド並みにパンデミックになりゃいいんだよ
経済回らないくらい人死に出まくればようやく重い腰上げるだろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:43▼返信
※44
税収があるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:43▼返信
政府の対策は企業が死なないように金を出すことくらいじゃないか??
あとは医療従事者の負荷を減らすか、辞めないように恩賞出すかとか。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:44▼返信
爆弾落とすより疫病撒いたほうが効果あるって証明されたよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:44▼返信
>>2
映画見たり遊び周りながらそれ言う?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:44▼返信
経済産業とか農林水産だともっと経済回さないととか言うだけやろ
どこの役人かで言う事変わって当然
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:44▼返信
自分たちの失敗を認めるまで状況は悪化の一途だな、でもそれでいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:44▼返信
※53
全員ハッピーになるくらい配れる税収なんてありません
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:45▼返信
>>40
予算編成がクソほど遅いんだから経済の方にも向いてない訳で
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:45▼返信
そんなに心配なら勝手に国民が自粛すればいいじゃん
これだから、こどおじは
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:45▼返信
加藤関係ないだろ。ミスが多すぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:46▼返信
これは事実陳列罪wwwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:46▼返信
※1
中韓の入国は取りやめろよ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:46▼返信
経済がー言ってる奴って今の感染広がっていく状況で経済が好転していってると思ってんの?
馬鹿すぎない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:46▼返信
まず感染拡大防止の為にお前が仕事行くの止めたら??
あ、こんな時間にコメントしてる時点で無職かwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:47▼返信
いやコロナ対策に成功なんてそもそもないから
もうすでにワクチンができるまで可能な限り感染拡大を遅らせるのが主目的であって
封じ込めなんて特性と感染力の強さで不可能なのよ
 
それに世界の悲惨な状況と比べてみれば日本なんか大成功なほうだしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:48▼返信
※65
お前が馬鹿すぎ
4月5月と比べてみろよ、雲泥の差だよ。
無職には分からないか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:48▼返信
>>54
企業に金投げても1次産業に金回ってこないっすわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:48▼返信
医療のひっ迫→地方自治体の責任
入国制限緩和→国の責任
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:48▼返信
季節的要因で拡大してるだけなんだから、あれが悪いこれが悪いとか言うこと自体が無意味すぎる。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:49▼返信
感染拡大は国民の責任
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:49▼返信
>>1
ネトウヨはこいつらを売国奴呼ばわりしそう(笑)
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:49▼返信
※68
ブーメラン頭に突き刺さってるぞ馬鹿無職w
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:49▼返信
成功以前にほぼ完全にノーガード戦法
責任さえ押し付けられれば後は野となれ山となれ作戦
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:50▼返信
経済ガー君は医療崩壊の危険性を理解できない低脳です
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:50▼返信
ケイザイガーとかいっておけばコロナで何人人が死のうがどうでもいいっていう鬼畜
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:50▼返信
しいて言うなら冬が悪いよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:50▼返信
乾燥して、抵抗力の落ちる冬場だからなぁ。
季節的要因での増加はどうしようもない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:50▼返信
報告申し上げる!
政府の政策は失敗しました

くりかえす!
政府の政策は失敗しました
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:51▼返信
入国緩和から明らかに拡大したのに規制しない無能
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:51▼返信
なんか政策してたの?


あ、増税してたねw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:51▼返信
とりあえずアメリカとイギリスの様子を見て、良さげなら早期にワクチン承認ていう道筋あるだけずいぶんマシでは
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:52▼返信
アベガーとケイザイガーは同レベルだろ
自分の信じたいものしか見えない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:52▼返信
※71
いいえ入国の規制緩和からですよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:52▼返信
>>73
うるさいぞパヨちん
間違ってようが国策に反対するやつは売国奴なのは当然
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:52▼返信
>>69
家庭消費が支える
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:53▼返信
>>69
一次も二次も消費者にも銀行にも投げてないから安心しろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:53▼返信
入国制限緩和はやる必要なかったのではと思う
自主隔離や交通機関使用禁止を守っているの日本人だけで、入国した外国人は守ってないそうじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:53▼返信
国民が無能政策に対策してる状態だよ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:53▼返信
景気下向き、経済低迷からの~
増税w さらに増税w

国民 「ファーwwwww ありがとうございますぅ~~wwwwwww」
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:53▼返信
まだ封じ込め可能な数字なんだからワクチン接種までロックダウンしたらいいのに
中途半端にやったって防疫的にも経済的にもツライ期間が長引くだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:53▼返信
でもお前ら出掛けまくってるやん
それも政府のせいかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:53▼返信
経済ガーって免許も親から金出して貰って取ったママ免許だろ
甘えん坊で自分は賢いんだーって生きてきてるから無能さに気付けない
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:54▼返信
何を持って成功とするんだよ?
経済をぶっ壊して自殺者をさらに増やしても
感染者を減らせれば
こいつらは成功と言うのじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:54▼返信
※93
政府がgotoやってるんだけどw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:54▼返信
馬鹿の一つ覚えみたいに経済経済連呼してる奴ってさ
将来について一切考える余裕がない底辺労働者特有の思考だよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:55▼返信
そりゃ一番の対策は全員外に出るな
なんだから
それをやれと言われてやるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:55▼返信
マスクは意味がないと言ってたのが厚労省と手下たち
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:55▼返信
欧州がやっと感染の大波を乗り切った兆候が見えてきたのは一重に検査体制の拡充と隔離
これを愚直にやり遂げてきた事で医療崩壊をどうにか防ぎきったからで
失敗から学んでフィードバックする事の重要性については日本は何も学んでないに等しい
専門家の見解はそうなる
日本政府が中国との貿易に忖度するのは仕方ないにしても、やりようはあったのよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:55▼返信
※93
政府がGo toトラベルやGo toイートで出かけることを推奨してるのに何言ってんだ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:55▼返信
緊急事態宣言出したときって経済崩壊してたっけwwwww?
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:55▼返信
※83
イギリスは絶対約束を守るから。
ワクチンには大いに期待
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:55▼返信
>厚生労働省の専門家組織
あんた達は文句言う側じゃなくて、言われる側じゃないのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:56▼返信
※98
一回はやれと言われてできたじゃん
感染者も激減した
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:56▼返信
※97
将来ってワクチンができなきゃ状況変わらんぞ
逆にそれまではもう普通どおりやるしかない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:56▼返信
ワクチン接種しなきゃ来年も同じことになるのに、今度は反ワクチンみたいなのが
ワクチンの安全性がーとか言い出すから絶望する
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:57▼返信
※95
ワクチン接種で収まるまで医療崩壊させない事だよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:57▼返信
※8
どうやって落ち着かせるのよ、まさか緊急事態宣言やロックダウンなんて言わないよね?
自粛させない状態でコロナを落ち着かせる策とは一体?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:57▼返信
※104
専門家知識の提言をすべて聞き入れていた訳ではないからこう発言してるんだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:58▼返信
※101
推奨してるから外出しますって頭大丈夫か?
今の状況がヤバいと思ってないなら、自由だけど
自分で考える頭もないのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:58▼返信
感染対策と経済活動を同時に行うってアクセルとブレーキ同時に踏んでるようなもん
せめてPCR検査を一律に実施して陰性とわかった人だけ旅行や県外移動を許可したり、
感染者アプリの普及を徹底しろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:58▼返信
※109
なんで緊急事態宣言やロックダウンがダメなんだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:58▼返信
全てちまきちゃんの言うとおりだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:59▼返信
悪夢の菅自公政権
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:59▼返信
※111
拡大中に何言ってんだこのバカ
お前は引きこもりだから関係無いだろうけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:59▼返信
※112
経済活動は人の移動なくしても保てるよね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 10:59▼返信
※117
無理だよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:00▼返信
なんで加藤サリンのニュース記事が?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:01▼返信
※118
なぜそう言い切れる?
国民にカネを配れば家庭消費を通してカネは循環するよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:02▼返信
※120
お前には物流という概念は無いのか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:03▼返信
彼らの指摘は間違ってはいないが
彼らは政府が彼らの見解通りに行政を全力で防疫に振った場合、
それにおける経済的ダメージに責任を負えるのだろうか?
「それは専門外だから…」と言うのでは批判するべきではないと思うのだが。
なぜなら色んな専門家の意見を聞いて、総合的に判断するのが総理大臣の役目なんだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:03▼返信
>全体として必ずしも成功しているとは言いがたい
そりゃそうだろ、何から何まで100%完璧に成功なんて出来るわけねーわ。
それでも諸外国と比べれば明らかに感染を抑えられているから、ある程度の成功は間違いない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:05▼返信
感染者が爆増したのは、GoToじゃなく、入国規制緩和だからな
なんせGoToは7月からやってるからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:05▼返信
※120
GOTO利用者の多さを見ても分かるように、金を持っている人は持ってる。
その金が使われない事が問題なので、
・経済対策をする事で滞りなく金が回るようにする事
・困窮している家庭を救済すること
の両方が必要なんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:05▼返信
強制力ないし、その強制力上げようと法改正をやろうとしても足引っ張られまくりやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:08▼返信
ウイルス野郎のチョーセンジンとシナ人をノーチェックで入国させてるんだもん
そりゃ失敗だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:09▼返信
ただの風邪にムチャクチャな対応したせいで経済崩壊したわホント
厚生労働省の専門家組とかいうバカどもなんとかしろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:09▼返信
>>122
それ何の資格も無いし責任も取れない民間人研究者が政策決定の基盤になってるって事なので
思想的に根本的に間違ってますよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:09▼返信
goto自体に大した意味はないと思うけど、gotoがかなり象徴的な政策になったからgotoをやめれば移動も減らせそうだよな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:10▼返信
生きてる人間や健康な人間がたくさんいなきゃ経済どころではないのにな、まあ日本てそういう最優先するべきはなにかみたいなのがほんと判断できない国人種なのでしかたないけどw 寝ないで働けば金稼げるじゃんとか言って身体壊して結局損してるみたいな人間の多い国やしもうなにも言うことはないよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:10▼返信
成功してるかしてないかの問題ではないんだよ
経済を優先して犠牲を出しながら金を稼ぐか、人命を優先して金がなくなり犠牲が出るかって話でしかない。

どちらを選んでも犠牲は出て、成果も出る。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:11▼返信
※131
じゃあ国外逃亡すりゃいーじゃん。
日本なんか比べ物にならないくらい感染爆発してる国ばっかりだぞwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:13▼返信
※128
インフルエンザはほとんど撲滅してると言っていいレベルで減ってる知らねーの?
その中で新型コロナは感染広がってるんだから「ただの風邪」なわけねーじゃん。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:13▼返信
成功って何?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:14▼返信
>>135
そもそもこれだよな。何を持ってして「成功」というのだろうか。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:14▼返信
>>100
欧州もアメリカも感染爆発で泡食ってますがな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:15▼返信
成功してる国なんてあるの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:15▼返信
>>125
Goto利用者は安くなったから旅行に行っただけで元から旅行に行けるほどの豊富な資産を持っていた人なんてそのなかのほんの一握りだろ
国民の大半はGoto政策がなされても旅行に行くような余裕がない人が殆どだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:15▼返信
麻生「民度勝ちがーう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:15▼返信
なんか経済対策と感染予防を同時にするのをアクセルとブレーキを同時にふむことだって批判するやつよくいるけど
全然間違った行動だと思わないけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:15▼返信
>>137
ニュース見てないアホなんだろうなって思うよねw
欧米は感染が広がる一方でもうどうしようもない状況になってる。
ちょっと前まで何故かメルケルを高く評価してたけど、ドイツ国民もメルケル政権批判に走ってるし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:16▼返信
>>139
安くなったら旅行に行くって人は困窮者じゃないから、金を持ってるという評価でいいんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:17▼返信
正解がないことを手探りでやってんのに”今”の結果だけ見てあーだったこーだったは言ってもしゃーないべ
治療法が確立したあと問題があった点を今後に活かせばええ
少なくとも現政府批判は中韓の工作員に踊らされてるって認識を持たないとね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:17▼返信
>>141
お前車運転する時アクセルとブレーキ同時に踏んで何がしたいの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:18▼返信
政府が余計なことばっかやるから本当国民が迷惑する
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:20▼返信
>>129
君は議論以前の問題
読解力と文章力どちらも足りない
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:21▼返信
※139
大半の国民が余裕ないのではなく、
お前が貧乏で余裕ないだけやぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:21▼返信
※117
確かにwGoTo批判を「経済ガー」でブロックするアホに洗脳されてたわ
よく考えれば自粛期間中に経営が苦しい所もあれば、逆に好転した所もあった訳で、
政府は外食や旅行を推奨せず、テイクアウトや宅配やネット通販推奨のままでよかった
旅館やホテルも料理の通販始めてたところもあったし
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:22▼返信
>>139
GOTO使っても宿泊代の半額以上は支払う必要があるし、
交通費やら宿泊施設以外での食事代、観光施設で使うお金等、色々と出費は必要だぞ。
もしかしてGOTOの仕組みを知らないし、旅行したこともないの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:23▼返信
この専門家の尾身会長ってのがちょっと訳の分からんというか、
この人のいうこと俺もウォッチしてきたけど、正直一つも当たってないw
いつもコロナの被害を大げさに表現してそれで全く不正確な発言する
コロナなんてただの風邪とか言ってた人のが余程正確な見解だったよ今となっては
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:24▼返信
※145
同時にと書くと変だから両方使うでいいんじゃないの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:24▼返信
無能政府
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:25▼返信
>>149
人の移動がないと圧倒的に経営が厳しくなるのが旅行業界だから、
旅行業界を優先して支援してるってのが分からないの?
それに旅館やホテルが料理の通販で経営成り立つ訳ねーーーーだろwww
本当に良い旅館やホテルって少し人里離れた所にあるもんだし。旅行したこと無いから知らないのかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:25▼返信
※8
1月に国交完全封鎖まで出来るなら可能性はあった
あんな小国ならまだしも日本でそれは無理だな
トランプくらい独善的で強力な力を使えるトップが存在出来るならワンチャンあったけど
日本のシステム的に見たらどの政党が政権持っててもやらんかったよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:25▼返信
>>151
重症者が増加しているのにただの風扱いはムリがある
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:26▼返信
>>151
訂正
重症者が増加しているのにただの風邪扱いはムリがある
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:26▼返信
※151
新型コロナ対策でインフルエンザ感染者が激減してるから、
「新型コロナはただの風邪!」という理屈はもうどう考えても無理筋だよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:26▼返信
GoToで高級旅館やホテルに明らかに今までの客層と違う人達が増えた、という話もよく聞くし、
キャンペーン終了して補助がつかなくなれば誰も行かなくなって逆効果
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:28▼返信
菅「ワクチンの目途も立ったし、よしGOTO続行!」

おかげで高齢者と持病持ちは感染死亡に怯えて、中小零細企業とそこに勤めている人は半死状態だけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:28▼返信
※155
ちゅーかそもそも日本の政府にそんな権限はない。
憲法改正して緊急事態条項を変える必要がある。
『憲法改正しなくても解釈の変更で大丈夫!』って人が居るけど、
それだと結局『その解釈はおかしい!憲法違反だー!!』って騒ぐ人が絶対に出るからなあ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:29▼返信
※158
コロナ対策でインフルや風邪自体が激減してるのに流行するコロナヤベーが真実だな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:30▼返信
>>147
つーかさ、学者並べてふんふん言うのが仕事だと思ってる奴と何を議論すれば良いんだ?
学校名見てふんふん言うだけだろ?そいつも
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:30▼返信
>>159
キャンペーン終了したら元の客層に戻るだけでしょ。だってキャンペーンが終了するんだから。
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:31▼返信
>>86
というか普通に考えて政府に文句言うとかあり得ないわ
何様のつもりなのパヨクは
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:32▼返信
>>160
そもそもね、基本的に地方自治なんだから、
国が方針を示したらあとは各自治体が責任持って中止・続行を判断すべきなんだよ。
「国がー国がー」って、何のために県知事その他の地方の責任者が居ると思ってんだ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:33▼返信
アンカミスった>>147じゃなくて>>148だっとわスマン
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:35▼返信
※145
お前は車で何処かに向かう時アクセル、またはブレーキ一本でたどり着けるんか?
最初にこの件を車で例えた奴も間抜けだと思うが
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:35▼返信
繋ぎ専用のレームダックが人気取りに走った結果
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:37▼返信
スレタイ詐欺じゃん。
「全体として必ずしも成功しているとは言いがたい」と言ってるだけだから、
逆に言えば部分的には成功してる所もある、と。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:41▼返信
そもそも国民性で感染がそこまで広がってないから、対策してもあまり効果はないよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:44▼返信
>>10
流石に韓国はない

今現在進行形で発生元不明のコロナ発生しとるし殺人インフルエンザワクチンの影響で体調悪くても病院行く事拒否してる奴らが激増した
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:44▼返信
※170
そりゃあ、マスコミにとって失敗したと言う事にならないといけないからね
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:49▼返信
ロックダウンしろと言うけどそんな私権を制限する規定が欠陥品の日本国憲法には存在しないから無理
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:49▼返信
※174
そもそもロックダウンは無意味と諸外国が示してくれてるしなあ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:53▼返信
とりあえず外国から人を入れるのヤメロ!
日本側で検査して14日間拘束するくらいしないと収まらないだろ。外務省は早く対応しろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:56▼返信
アクセルとブレーキとクラッチ全部同時に踏むんだよ
ヒールアンドトゥなんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:56▼返信
>>165
お前が何様だよ
皮肉で狂人の真似してるヤバイ奴なのか
ガチでネトウヨの狂人なのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:58▼返信
>>175
ちゃんとやれば効果は絶大だけど、ちゃんとやるのは事実上無理なもんでどうしようもないよね
そしてロックダウンで抑えても、結局どこかに残っていたり外国から入ってきたりして元の木阿弥
やっぱり常に感染予防をして、時間稼ぎするしか方法がないという
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 11:59▼返信
百田有本加藤門田V.S上念KAZUYAケントギルバート各氏の客層二分の大論争は、「陰謀論気味の勝ち組サイド」対「トランプ応援してたけど負けた現実は見ようサイド」の闘争 “「トランプさん、最高裁門前払い」
屑同士喧嘩しだしたw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:01▼返信
そもそも、日本は感染者をゼロにするのではなく、長い期間でジワジワとピークを抑えながら制御するっていうピークシフトだからね
それが破綻するかもってんで厚労省と専門家と医者が焦っていて、ピークシフトを破綻させないためにはまた一週間でもいいからみんなに引きこもってもらいたいなあってのが今
年末年始にそれをやろうって計画しているんで、いっちょご協力お願いしますってところだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:01▼返信
2月のクルーズ船でも厚生労働職員がろくに防護対応しなかったので感染するわと
ド素人対応した厚労省が言うなって感じもあるけど、
まぁ自民党の前厚生労働大臣である現 加藤内閣官房長官を
厚生労働の経験皆無で医療の最大権力者の厚生労働大臣に指名した時点で
コロナ対策がホントお役所仕事で危機感無く行ったので2月に帰国したコロナ感染海外渡航者を隔離させなかった結果、コロナ蔓延させた安倍前首相の任命の大失敗がある事や、公明党案のGotoトラベルは兎も角、Gotoイートなんかは予約制なので満員クラスター大感染状況にさせるしと政府公認外出許可証とはいえ、マスクの件のように無駄が多くとりあえず仕事しましたが多すぎる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:01▼返信
>>178
ネトウヨの盲目的なアホさを皮肉ってるだけでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:04▼返信
>>182
クルーズ船は外国のもので船内も外国の法規が通っちゃう
しかも外国人が多数乗っていたので、日本がやりたいようにやれるわけじゃなかったという
岩田はそこを理解せずオレオレでやったため即座にクビ切りされた
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:12▼返信
そう言うしかないだろうね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:15▼返信
>>30
十分な金がある前提で言われてもないもんはないぞ


まさかお金をいっぱい刷るとかいうギャグを実践すれば大丈夫ってやばい考えの人?
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:15▼返信
>>1
そりゃ、厚生労働省の立場ならそう言うだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:35▼返信
概ね個人努力だからな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:35▼返信
逆に成功してると思ってる奴って居るの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:38▼返信
>>60
補正予算組もうとしたらモリカケサクラが始まるから遅くなって当然だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:39▼返信
それでこれだけ押さえ込めてるなら
逆に政府はもう何もしたくてんじゃないかな
すべて無駄だったわけだし
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:40▼返信
ならもうなにも対策する必要ないね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:48▼返信
成功とはいえない、ってんなら確実に成功するための策を出せよ無能
それがあるからこんなこと言ってんだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:50▼返信
専門家組織が一緒にやってんじゃねえの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:54▼返信
状況だけ見れば他国よりはマシ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:55▼返信
厚労省が政府の対策はイマイチと言っている
その厚労省は政府だよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:58▼返信
尚、どうするのが正解なのかは言えない模様
因みに"正解"を出せたからと言って"成功"するとは限らないぜ?

>>何故にここでも「失敗しているし既に医療崩壊が起こっている」と率直に言わないのだろうか。

失敗してないし、医療崩壊も起こってないからでしょ
何を持って失敗だ、医療崩壊だと言っているのか、説明してみ?言い切ってるんだから出来るよね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:59▼返信
じゃあさっさと専門家なんだから成功したと言える効果をだせる対策出してよ
皆ソレを待ち望んでるのにコロナが蔓延してから半年以上何してんのよ専門家は
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 12:59▼返信
失敗というが他国よりはるかに少ない

これは感染者ゼロを成功と位置付けてるから?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:01▼返信
対策に成功しているとされる国は強硬策がとれる法律があったり
国民の監視体制が整ってる体制があったりするからなぁ
コロナ対策で政府批判する人たちそういうの率先して反対するやろ?
都合よすぎじゃない?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:09▼返信
>>200
世界で1番コロナ対策が成功していると言われている台湾だが台湾ってスマホのGPSで国民一人一人が何時に何処に居たか監視されてるからな
軍艦でクラスターが発生したと判明したときは、軍艦はすでに帰港して乗組員は下船して街に繰り出してたりしたんだけど
その乗組員が街に出たときに近くに居た人全員へ政府から感染に気を付けろって警告が飛んだからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:09▼返信
なんかしてんのか?
気を付けましょうって言ってるだけじゃね
旅行行けとか外食行けとか外国人日本に来てとか逆のことしかやってないよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:15▼返信
あ?西浦どこにやったんだよ厚労省が言えたことじゃねぇだろw
公安マークされてるような奴を専門家チーム入れるバカさ加減晒して何言ってんだと
抑々その専門家だって…いやこれ以上は不味いか
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:22▼返信
「早期に取り組んだ地域で一定の効果をあげているものの、全体として必ずしも成功しているとは言いがたい」
全文乗っけたら良くも悪くもそんなもんじゃね?
トリミングとかマスゴミと同じ手法すんなよ。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:28▼返信
※144

もう3回目って知ってる?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:33▼返信
なんもしないでふんぞり返ってるだけの役立たず老人共なんて誰が支持してんのよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:38▼返信
妖怪ババアが出てくるんだけど逃げてー
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 13:49▼返信
この程度の感染者死亡者、若者の死亡率なら経済回した方が良い
年金食い虫がいくら天国行っても何も問題ない
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 14:02▼返信
※204
別のニュースで見たら、各地方自治体が独自に取り組んでいる対策でも結果が出ていないみたいな事いうてたし
そんなもんちゃうんか?

そもそも日本と同程度の先進国で、今回の第3波を抑えられているトコがあったら教えて欲しいわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 14:40▼返信
そもしも世界のどこに成功してる国があるんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 14:46▼返信
全国や地域に蔓延させようとしてたからそれは成功
二階みたいな呆け老人のいいなり
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 15:01▼返信
あんたらがマシな対策出すための集団じゃないんか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 15:47▼返信
そりゃ医療側の立場ならそういうわな
経済殺してもいいなら人の流れ完全に止めれば余裕で抑えられるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 15:48▼返信
誰がどう見ても失策
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 16:05▼返信
停止否定されてるけどデマかこれ?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 16:53▼返信
はずされたな
そのうち違う人になるぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 17:31▼返信
というか今の日本政府は自民党だけがまだ現実的な活動意欲があるから支持されてるだけで、結局年々日本政府のへの関心は低下し続けてる現状は変わらないからね。社会保障制度の問題だって結局全然解決する見込みないし。言ってる内容も具体的なプランがなく机上の空論だし。ぶっちゃけ日本政府を支持してる国民なんていないでしょ。せいぜいまだ活動意欲がある自民党を主軸にした行政機関だからって話。とはいえ最近その自民党も頭にアルミホイル巻いてきてるけどね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 17:47▼返信
出前助成金とかにすればよかったんじゃねえのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 18:10▼返信
医者や厚労省は目的が新コロナの抑制だけなんだよ。それ以外はどうでもいい。

でも政府は、新コロナで死ぬ命も経済的に死ぬ命もどっちも大事。いや、経済的に死ぬ人のほうが年齢的に若い人が多く社会にとって大事かもしれない。

医者の基準では、病院で助けられなかった命は大事だけど、自殺で死んだ奴はどうでもいい。でもそれは間違っている。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 18:11▼返信
正直のらりくらりとしてるようにしか見えん
都知事に至っては責任逃れのオンパレード
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 19:44▼返信
大阪見れば分かるよ勝負の三週間、一週目だけ自粛して二周目から混雑
罰則無いとみんな従わないが罰則作ると文句言うだろ?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 19:57▼返信
厚生省のせいでコロナが蔓延したんだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 20:58▼返信
結果論ありきで言うなら誰でも言えるじゃん
未知のウイルスということでいうなら海外より滅茶苦茶成功してるのに能無しだというのもまたおかしいんじゃないの
そんないい手があるならアメリカとか行って指導してこいよ

結果論でしか論じられないのは評論家以下だわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 21:24▼返信
こんな対策でもこの程度しか感染者出てないとも言えるし、もっとちゃんと対策してたら既に普通に経済回してた可能性もあるとも言えるしな
最近は欧州のロックダウン対策が成功して感染者が数十万人から数万人になったとかどうこうとか言ってる連中も多いけど、そもそも数万になったところでそれだけいたら再拡大させるのめっちゃ簡単だろうし
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 21:42▼返信
厚生省は経済なんか面倒みなくてもいいからな
厳しく民間にあわせたから昇給なし・ボーナス0・給与減額ね
なんてやったらこんなこといわなくなるよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月11日 22:41▼返信
お前が言うなや。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 04:21▼返信
政府の対策ってオマエラが提言するんじゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq