• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『いきなりステーキ』肉マイレージ1位のオフロスキwさん、いきなりステーキ引退を表明

「さよなら、いきなりステーキ👋」


肉マイレージ1,904,875g 順位1位







ダウンロード (2)





オフロスキwさんは一瀬邦夫社長と一緒にTVで紹介されたこともある有名客






公式アプリ「肉マイレージ」のリニューアルが改悪だと話題になっていた















関連記事
【悲報】『いきなりステーキ』さん、ついに肉マイレージ1位のお客からも批判される「残念ながら消えるでしょう」








この記事への反応



ついに王から見捨てられるいきなりステーキwww

やっぱそうよな...

結局1.9トンも食べたのか……

これは仕方ない

肉王からダメ出しされたらもうおしまいだなぁ・・・

歴史に残る出来事だな

考え直せ‼︎いきステ‼︎
頼むから既存会員を無視しないでくれ!!


いきなり!ステーキ終了のお知らせか…

既存マイラーからすると露骨なシステム改悪だもんねぇ。新しいステーキ屋に移りましょうか

王の不在 この国はもうだめだ







大量閉店が報じられてから1年
そろそろ本格的にダメかもしれない…



B08PP8T15H
諫山創(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08PBDVCCP
野田サトル(著)(2020-12-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:21▼返信
この社長あきた
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:23▼返信
いきステの跡地にトンカツ屋が入って大繁盛してるうちの地元
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:25▼返信
未だにこんなクソステーキ屋に行く奴って居んの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:25▼返信
お得意様を蔑ろにしては駄目だよな
だからPS5は抽選を止めて、お得意様にまずは行き渡らせろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:25▼返信
どこ向いて商売してんだかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:25▼返信
1.9㌧とか何回転生してんだ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:25▼返信
成金会社は何がウケたか分からずに天狗になったから鼻折れたら落ちるだけ
お疲れ様でした
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:25▼返信
普通にスーパー行って同じ金額のステーキ買って焼いたほうが美味しいよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:26▼返信
1年前の話題を今???
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:27▼返信
あれ?今年はまだ2019年か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:29▼返信
ネクタイや体育会系が嫌いとか、言いがかりにしか見えん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:30▼返信
「我が町にもいきなりステーキ進出!!」っていうから食べに行ってみたけど・・・
正直、旨いって言うより『肉』を多く食べたい人向けだわって感じた。

あれならスーパーで買った方がいいやって感じ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:30▼返信
まるで任天堂を見ているようだw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:31▼返信
常連アピしてるのも全員イタいやつばっかりでキツい
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:31▼返信
このアイコン使う人が中身52歳とかいうのもあるんだね
gでマイレージが来店回数になったんか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:33▼返信
一年前にダメ出ししてて、ちっとも改善されなかったから引退って事だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:33▼返信
イキスギステーキ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:33▼返信
まあそれでもやっぱりよりはマシ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:33▼返信
この人研究員だったのか
何事も目立つ人はそれなりに優秀なんやな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:33▼返信
1位のヤツに特別な肉出したのを知ってから行かなくなった。
たくさん食べたからとか関係ねーから。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:33▼返信
ワイルドスピードしか喰ったことねぇな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:34▼返信
さよならステーキ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:34▼返信
あれからもう1年たったのか・・・・・・・・・・・・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:34▼返信
すし詰めになって大して美味くもない作り置きのステーキ食う気が知れないわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:35▼返信
体育会系のノリ
電通が無理やりうちでプロジュースさせろと脅しかけたか?
持ってるもの全部とったるー
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:35▼返信
コロナ前に死にかけて1年
未だに生き残ってるのはすごいと思う
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:37▼返信
記事が異常なほど見づらいから、さよならコメントを結構な人が見逃しているね
探してくる話題といい、こいつは相当な無能バイトだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:37▼返信
手間のかかるハンバーグや炭火焼肉に金出すならわかるが
ただの鉄板で焼いたステーキなら普通に同じ金額の肉買って焼いた方がうまいよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:37▼返信
素敵やん
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:38▼返信
家の近所に2軒あったのだが
・いつ前を通りがかっても客がいない
・両方とも開店から1年経たずに閉店


なかなかの逸材だなと思ったよ
記念に写真は取っておいた(2400万画素で)
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:38▼返信
次の誕生日にタダ肉食ってもう終わりかな~って思ってたら先手打たれて草
二度と行かねえよゴミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:38▼返信


すみません僕鶏肉派です。

33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:39▼返信
現金がないんだろう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:39▼返信
引退とかワロス
食事って競うものじゃないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:40▼返信
中華スマホで書き込むやつだけ中華っていう二文字でいいからID表示にしほしいわ
と思わせた記事
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:40▼返信
乞食相手に商売するのも大変だなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:40▼返信
改悪も何も経営悪化してやばいのわかってないのかこいつら
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:41▼返信
さっさと畳めや
肉ばっか食ってる奴の体臭くっせぇんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:41▼返信
December 11, 2020って書いてあんじゃん

自意識過剰系ふうに言うと

ディセンバー?
イレブン?
トゥエニートゥエニー?っていうか?(常に疑問調と昨日知った英単語乱発が自意識過剰系)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:43▼返信
このアフロ好きってやつ
将来、大腸癌だな
これは

肉を食う量が多いと大腸ガンになる確率が7倍

肉好きアメリカでは大腸ガンが死因ナンバーワン
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:44▼返信
味・サービスの低下、社長の怪文書、コロナ不況と重なれば、イキりステーキも終了だね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:44▼返信
>>24
作り置きではない
バカは安易に意見するなって
恥ずかしいから
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:45▼返信
黒烏龍茶が変わった時から終わりが始まってた。
戻しても一度離れた客は帰ってこないってわからんのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:45▼返信
あぁ誕生日肉無くなるのか
ほなカード捨てるわな、俺含め。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:45▼返信
元店舗の看板くらいしまえw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:45▼返信
>>1
半年毎にランクダウンとかクソ過ぎ
ゴールド維持には半年間月3回以上行き続けねばならん
誰がそんなに行くかよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:47▼返信
あっそうだステーキの方が旨い
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:47▼返信
結局店舗拡大しすぎたのがアカンかったな
俺の住んでる地方(そこそこ田舎)にもできてたが、物珍しさで1回行って終了って人がほとんどやったし
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:49▼返信
>>1
クソジジイがそこら中に自分の顔張り出してるのが不快極まりない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:50▼返信
これも中国観光客や移民労働あてこんでの店舗数拡大だったのでは
もちろんそこで潰せば中国には何度も美味しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:55▼返信
いきりステーキか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:56▼返信
新規客どころか太客にも見捨てられるとか
今のままだと近いうちに確実に倒産するな
それにしてもあのオフロスキwさんさえも…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:57▼返信
外食産業って、人間性イカれた人らが、なんとか金稼ぎたいって
始めるのが多いイメージ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:58▼返信
外食産業厳しいんだし仕方ないと思うけどなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 00:58▼返信
肉食はデコから禿る
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:01▼返信
マジでイラストにかける金ケチったのかなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:02▼返信
どんだけ肉食えるかで変なハンネでレースやってる方がキモいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:02▼返信
結局1回もいかないうちに近所の店舗はつぶれてしまったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:02▼返信
この人もう大して食ってないじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:03▼返信
社長がステーキ食う動画でいきなり従業員にキレてるやつは気分悪くなった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:04▼返信
家から歩いて10分のところにあるけど、一回も行ったことないw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:06▼返信
行ったことないけど味でも安さでもなくソシャゲ要素的なもので逃げられるとは。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:08▼返信
イキリステーキ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:09▼返信
作り手が自己主張したら企業は終わり

ゲームでいう小島ヨコヲ名越
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:12▼返信
52にもなって2トンもウンコしてる事に呆れた
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:13▼返信
>>62
3000円出して厚みそこそこの
硬くないモノが食える。
味?普通。これといって良いとも悪いとも言えないステーキだな。って思うだけ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:16▼返信
ハゲの原因は肉食?
マジならすごい事実
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:16▼返信
>>48
飲食業は薄利多売するしかないから本業一本で行くなら拡大路線しかないよ
拡大路線が悪かったんではなくいい加減な拡大に伴って質を落としたことだろう
力メシもそうだったろ
69.投稿日:2020年12月12日 01:17▼返信
このコメントは削除されました。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:21▼返信
早くあの無能パワハラ社長首にしないと潰れちゃうぞ
家具屋もあの無能女切ったら業績アップしたからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:22▼返信
※24
すし詰め?お前食べに行ったことないだろどこもガラガラだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:24▼返信
なんでも決めつける人ってそういう路線にもっていきたいんかね
電通とか特殊詐欺とか成り上がり志向開業者が
大陸に一番アピールしたいタイミング
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:28▼返信
近くの卸の精肉屋さんだと同じ金額で和牛のA5を切り売りしてくれる
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:41▼返信
常連以外には値段不相応の安い肉出すイメージしかない
その常連が築き上げたランキングとポイントリセットしたらそら終わるで
まぁワイの地元にはそもそも自分ライフワーク内に店舗がないので始まってすらないがw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:41▼返信
DJ TAKAどこ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:46▼返信
>>46
田舎社長が調子に乗るとこうなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:47▼返信
企業として利益のための集客の努力はして当たり前のことで、それをこんなに努力してるのに客が来ないなんてみたいな泣き落としがキモい。客にメリットがないやり方で利益のみ追求したら来なくなるのは当然だよね。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 01:48▼返信
※59
行きつけの店舗の店長が今年の夏に辞めたから
顔なじみ特権で極上肉出してもらえたのがなくなった
他の一般客と同じ肉出されるならそら行かなくなるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 02:03▼返信
ステーキ外では滅多に食わないな
スーパーの肉うまく焼けるから
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 02:28▼返信
経営下手だなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 02:28▼返信
「やっぱりステーキ」が好調だから、ステーキが廃れた訳ではない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 02:31▼返信
案外こういう店って生き残るんよね。
憎まれっ子世にはばかる、的な。

ワタミとかね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 02:36▼返信
52歳で結構キツイツイッター内容だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 02:46▼返信
ワイルドステーキだっけ?店の定番メニューっぽかったから頼んだがまずかったな
ファミレスのステーキの方がマシだった
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 02:46▼返信
客によって肉変えたりしてたらそりゃ売り上げ落ちるわな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 02:47▼返信
>>76
新ランクシステムでお得になるならまだわかるけど
実質やってることは今までのマイレージ失効だからな、半年の猶予があるとは言え
令和納豆じゃあるまいし、これじゃ詐欺じゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 03:00▼返信
蜜月だった時もあったのにね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 03:02▼返信
食べたことあるけど値段分美味しくもなかったししょうがないわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 03:19▼返信
昔は安くて味は普通だったのに、今は高くて味も今一だからどうしようもない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 03:45▼返信
今回のメニューも改悪だしな
ハンバーグ美味いんだから変なことせず味で勝負すりゃいいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 04:04▼返信
一度だけ食うとこがなくて入ったら立ち食いだと知って、丁重にお断りして出た。
何が楽しくてステーキを立ち食いせなあかんねん。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 04:08▼返信
はよ潰れろ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 04:15▼返信
いきなり捨てる気
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 04:27▼返信
知らねえよ豚
95.投稿日:2020年12月12日 04:31▼返信
このコメントは削除されました。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 05:20▼返信
めんどくさい店ですね。
結局私は一回も食べに行った事はないけど……まあ、行く必要なさそうですねw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 05:36▼返信
ワイルドステーキ頼んだけどご飯無料なくなって付け合わせが選べなくなった
付け合わせが選べないのが痛かった。店舗拡大して深夜にタイムマシーン3号の関が1ヶ月チャレンジしていたのが全盛期やったかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 06:15▼返信
いまだに時代遅れの肉マイレージランキング頑張ってるは東京とその周辺人だけ

東京は粘り強いね、飽きろや
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 06:17▼返信
ジャッジアイズで商売はお客様に勝たせてあげることとか言ってたのにお客を大事にしないんだな。
ガッカリ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 06:27▼返信
不味いから仕方ないよ👶
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 06:38▼返信
1.9トンも食ったのか
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 07:13▼返信
いつの間にか沼津の2店舗や三島が潰れてて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 07:17▼返信
52歳でそのアイコンはヤバイね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 07:20▼返信
52か…
30代ぐらいかと思ってた
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 07:55▼返信
52歳で肉を食べ過ぎたらあかん
おまえらと違ってちゃんと働いてるからいいが
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 07:57▼返信
個人でやってるステーキ屋の方が大抵美味い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 07:59▼返信
2019年12月11日
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 08:05▼返信
>>49
アパ社長と同じ臭いがするよなこのオッサン
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 08:07▼返信
>>19
研究員と言ってもピンキリだろ
いきなり食ってる時点でお察し
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 08:44▼返信
ペッパーランチのところだろ?
誰が行くかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 08:51▼返信
何年かけての記録か知らんが肉1.9トンはとんでもないな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 09:03▼返信
ベンチャーの定説として、100人だけでいいからファンを作れば事業が成功するってのがある
いきなりステーキさん、真逆を行ってるなぁ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 09:04▼返信
まあ、昔の価格でなんてのは物価の上昇もあるから無理だろうけど、その他の事に関してはどうしようもないね…
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 09:18▼返信
マイレージに拘ってた人が騒いでいるだけなのでは
最初からマイレージいらねって言う私は高みの見物
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 09:40▼返信
いきなりステーキの話が出るたびペッパーランチ事件を思い出す
ペッパーランチ事件の犯人て2017年に出所してるんだったよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 10:08▼返信
信者を裏切ったら終わりだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 11:38▼返信
今年の誕生日ステーキ食って肉マネーも使い切ったからもういつ倒産してくれてもいいよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 12:38▼返信
ワイルドステーキ300 1000円ライススープ付き限定でやらない限り
2度と行かない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 12:59▼返信
マイレージとかよく分からんし常連じゃないから使ってないけど、ハンバーグが他にあまりないタイプでうまいからたまに食いに行くわ、ステーキは別に美味しくなかったなあ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 13:06▼返信
運営会社の名前、まだペッパーフードサービスなのか
もうペッパーランチは売却済みなのに
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 13:43▼返信
団塊が無能 → 自分より無能な奴を子飼いにする → 子飼いも自分より無能な奴を~
って流れで、日本企業はどこもかしこも無能経営者や無能経営陣ばかりになってるからな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 14:18▼返信
いきなり引退かよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 14:32▼返信
いきりステーキ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 15:29▼返信
>>121
自社製品についてなんも説明できないやつを社長につけてる任天堂なんかひどいもんだよなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 16:09▼返信
乞食達の遠吠え(笑)
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 16:39▼返信
信者さえもついていけなくなったか・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 16:49▼返信
※37
経営悪化したからと商品やサービスの質を落としたら益々客が来なくなっるってわからんのか
価格に見合った良いサービスであれば少々高くても客は来るんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 16:59▼返信
>>5
それな
基本的に商売人のセンスが無いんだよ
間違えて偶然成功しちゃってプロだと勘違いし、増長した
ステーキ屋が羊頭狗肉だった訳だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 17:28▼返信
友達にいきなりステーキの割と偉い人おったんやが…
5月に転職しとったわ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 18:25▼返信
上客に見放されたら終わりなのはどこも同じだからな
特にこういうランキングがあるサービスやコンテンツは信者に見切りつけられてから終わるまでが早い
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 18:35▼返信
つぶれない店で紹介されてた
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 20:01▼返信
牛肉は厚切りに限る、という考え方は好き
ただそれは別にこいつ以外出来ないことって訳じゃないから居なくなってもそこまで困らない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 20:10▼返信
>>119
俺はここのヒレステーキ好きだったよ
もっとも他のこういう系統の店いかんから比較とかはできんが
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 23:01▼返信
>>57
総合の109位と168位の人はユーモアあるハンネ付けてるよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月12日 23:55▼返信
近場だとここより不味いステーキの方が大半だし、値段や入りやすさ考慮したら無くなるのは嫌だけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 11:28▼返信
今まで貢献してくれた信者にがっつり背を向けることになるって、分かってるんだろうか?
周りは誰も進言しなかったんだろうな・・・。

137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 11:37▼返信
ペッパーランチなんかダメだってわかってただろ今更何言ってんだ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 11:58▼返信
いやこれこの人が今チャリで旅やってていきなりが12月のメニュー変更だよって来ても今ちょっと食ってる時間ないからごめんねって意味だからな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 12:55▼返信
何が売りなのかわからん
うまいわけでも安いわけでもサービスいいわけでもない
うまい店も、安い店も、サービスいい店も他にいくらでもある
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 12:56▼返信
>>135
探したらいくらでもあると思うが
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 13:31▼返信
>>121
経営できない、したことすらない底辺無能が上から目線でわかったようなこと言う風潮もどうなのかと思うけど。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:37▼返信
※128
ペッパーフードを一代で築いた社長に経営センス無いとか流石に言えんよ。無いならもっと前に倒産してる。

問題なのは、ワンマン経営の場合、良くも悪くも正負のスパイラルに陥りやすいという点。一旦調子が良くなったら一気に回復するかもしれんし、そのままどん底に落ちるかもしれない。でも、会社ってのは大なり小なり同じ傾向やぞ。

正直、今のいきステの状態はさっさと倒産して他社に経営権を投げてしまった方がよくなるパターンにみえるけどね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月13日 19:52▼返信
昔の王将みたい…何年かしてマシになって復活してね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 08:55▼返信
番組ですかいらーくグループの会長にオブラートに包んでるとはいえかなり厳しい事言われたのに全く反省してなかった時点でもうダメだなと思ったわ。
海外進出も本当にリサーチしたのかってぐらい大失敗だったし、張り紙も現場の士気を下げるだけの逆効果だとわかってないのがヤバい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:17▼返信
@オワコン
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 04:27▼返信
>>2
トンカツの方が美味い
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 08:33▼返信
1位の人もパッと切らずに匂わせ発言してたのがなんかな

有名人にでもなったつもりだったのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月21日 22:39▼返信
経営者が無能な展開やね。
持て囃されたのを実力と勘違いして見事に淘汰されとる。
149.はちまき名無しさん投稿日:2023年11月22日 12:15▼返信
懐かしい
サービス乞食ばっかりだったんだな

直近のコメント数ランキング

traq