『いきなりステーキ』肉マイレージ1位のオフロスキwさん、いきなりステーキ引退を表明
「さよなら、いきなりステーキ👋」
肉マイレージ1,904,875g 順位1位
さよなら、
— オフロスキw (@ofurosukiw) December 11, 2020
いきなりステーキ👋 pic.twitter.com/wunvpBdlHA

オフロスキwさんは一瀬邦夫社長と一緒にTVで紹介されたこともある有名客
オフロスキさんキター!! pic.twitter.com/wJ5jkIi3Bv
— ふぃりりん殿下 (@ymp1032) May 22, 2019
公式アプリ「肉マイレージ」のリニューアルが改悪だと話題になっていた
これは酷い改悪だな 半年に10回もいきなりステーキに行くことなんかないよ たまにガツッと大量に食べたくなるものだろう?
— 背徳斎@働くって素敵 いも (@haitoku_orz) December 11, 2020
あと、イラストがむかつくな ぼっちで肉喰いやる奴はネクタイとか体育会系のノリがキライなの多いんだぞ
新生!肉マイレージ|いきなり!ステーキ https://t.co/ZtrTW3vbMi
いきなりステーキの肉マイレージ改定、バースデー特典のリブロース300gプレゼントがたった500円クーポンだけになるの改悪すぎ
— だふぃお (@Duffy_Skywalker) December 11, 2020
私2月誕生日なのでめちゃめちゃ大損ですやん
しかも7月以降は1~6月の来店回数によるランクになるとか、今まで食べてきたマイレージ消失ってことやろ?
いきなりステーキの誕生日ボーナスと肉マイレージむっちゃ改悪やん
— らり (@rarinun) December 11, 2020
そりゃ肉マイレージ1位の人がやめてもしょうがないわ
俺もせっかくプラチナまで到達してのに誕生日肉すら貰えないのは萎える
いきなり!ステーキがどんどん改悪されていく
— あさま (@asamas) December 11, 2020
肉マイレージが永遠じゃなくなったからもう行かないな
関連記事
【【悲報】『いきなりステーキ』さん、ついに肉マイレージ1位のお客からも批判される「残念ながら消えるでしょう」】
いきなりステーキ渋谷店。
— 株式投資犬♂タロー (@happy_taro6) December 8, 2019
もう、これは末期症状、ヤバいです‼️😡⚡
「俺達はすごく努力してるぜ~。
でも客が来なくなって赤字だから、このままだと店を畳むぞ~。だから、肉を食べに来いよ~」
ふざけるな‼️
すげー上から目線、何様だ。
こんな事が続けば、マジ上場廃止あり得ますよ🐶💢 pic.twitter.com/0kZLSeCNZj
こんな張り紙全店舗に出さずとも、創業当時の価格、サービスに戻せば客は戻ると思いますが
— オフロスキw (@ofurosukiw) December 11, 2019
昔は、小川町店で自分が毎日食べているレベルの肉は他店舗でも食べられたが今は皆無
出来なきゃ残念ながら消えるでしょう pic.twitter.com/UXioKlHueV
この記事への反応
・ついに王から見捨てられるいきなりステーキwww
・やっぱそうよな...
・結局1.9トンも食べたのか……
・これは仕方ない
・肉王からダメ出しされたらもうおしまいだなぁ・・・
・歴史に残る出来事だな
・考え直せ‼︎いきステ‼︎
頼むから既存会員を無視しないでくれ!!
・いきなり!ステーキ終了のお知らせか…
・既存マイラーからすると露骨なシステム改悪だもんねぇ。新しいステーキ屋に移りましょうか
・王の不在 この国はもうだめだ
そろそろ本格的にダメかもしれない…

だからPS5は抽選を止めて、お得意様にまずは行き渡らせろ
お疲れ様でした
正直、旨いって言うより『肉』を多く食べたい人向けだわって感じた。
あれならスーパーで買った方がいいやって感じ
gでマイレージが来店回数になったんか
何事も目立つ人はそれなりに優秀なんやな
たくさん食べたからとか関係ねーから。
電通が無理やりうちでプロジュースさせろと脅しかけたか?
持ってるもの全部とったるー
未だに生き残ってるのはすごいと思う
探してくる話題といい、こいつは相当な無能バイトだぞ
ただの鉄板で焼いたステーキなら普通に同じ金額の肉買って焼いた方がうまいよな
・いつ前を通りがかっても客がいない
・両方とも開店から1年経たずに閉店
なかなかの逸材だなと思ったよ
記念に写真は取っておいた(2400万画素で)
二度と行かねえよゴミ
すみません僕鶏肉派です。
食事って競うものじゃないだろ
と思わせた記事
肉ばっか食ってる奴の体臭くっせぇんだよ
自意識過剰系ふうに言うと
ディセンバー?
イレブン?
トゥエニートゥエニー?っていうか?(常に疑問調と昨日知った英単語乱発が自意識過剰系)
将来、大腸癌だな
これは
肉を食う量が多いと大腸ガンになる確率が7倍
肉好きアメリカでは大腸ガンが死因ナンバーワン
作り置きではない
バカは安易に意見するなって
恥ずかしいから
戻しても一度離れた客は帰ってこないってわからんのかね
ほなカード捨てるわな、俺含め。
半年毎にランクダウンとかクソ過ぎ
ゴールド維持には半年間月3回以上行き続けねばならん
誰がそんなに行くかよ
俺の住んでる地方(そこそこ田舎)にもできてたが、物珍しさで1回行って終了って人がほとんどやったし
クソジジイがそこら中に自分の顔張り出してるのが不快極まりない
もちろんそこで潰せば中国には何度も美味しい
今のままだと近いうちに確実に倒産するな
それにしてもあのオフロスキwさんさえも…
始めるのが多いイメージ
ゲームでいう小島ヨコヲ名越
3000円出して厚みそこそこの
硬くないモノが食える。
味?普通。これといって良いとも悪いとも言えないステーキだな。って思うだけ。
マジならすごい事実
飲食業は薄利多売するしかないから本業一本で行くなら拡大路線しかないよ
拡大路線が悪かったんではなくいい加減な拡大に伴って質を落としたことだろう
力メシもそうだったろ
家具屋もあの無能女切ったら業績アップしたからな
すし詰め?お前食べに行ったことないだろどこもガラガラだぞ
電通とか特殊詐欺とか成り上がり志向開業者が
大陸に一番アピールしたいタイミング
その常連が築き上げたランキングとポイントリセットしたらそら終わるで
まぁワイの地元にはそもそも自分ライフワーク内に店舗がないので始まってすらないがw
田舎社長が調子に乗るとこうなる
行きつけの店舗の店長が今年の夏に辞めたから
顔なじみ特権で極上肉出してもらえたのがなくなった
他の一般客と同じ肉出されるならそら行かなくなるだろ
スーパーの肉うまく焼けるから
憎まれっ子世にはばかる、的な。
ワタミとかね。
ファミレスのステーキの方がマシだった
新ランクシステムでお得になるならまだわかるけど
実質やってることは今までのマイレージ失効だからな、半年の猶予があるとは言え
令和納豆じゃあるまいし、これじゃ詐欺じゃん
ハンバーグ美味いんだから変なことせず味で勝負すりゃいいのに
何が楽しくてステーキを立ち食いせなあかんねん。
結局私は一回も食べに行った事はないけど……まあ、行く必要なさそうですねw
付け合わせが選べないのが痛かった。店舗拡大して深夜にタイムマシーン3号の関が1ヶ月チャレンジしていたのが全盛期やったかな
東京は粘り強いね、飽きろや
ガッカリ
30代ぐらいかと思ってた
おまえらと違ってちゃんと働いてるからいいが
アパ社長と同じ臭いがするよなこのオッサン
研究員と言ってもピンキリだろ
いきなり食ってる時点でお察し
誰が行くかよ
いきなりステーキさん、真逆を行ってるなぁ…
最初からマイレージいらねって言う私は高みの見物
ペッパーランチ事件の犯人て2017年に出所してるんだったよな
2度と行かない
もうペッパーランチは売却済みなのに
って流れで、日本企業はどこもかしこも無能経営者や無能経営陣ばかりになってるからな
自社製品についてなんも説明できないやつを社長につけてる任天堂なんかひどいもんだよなあ
経営悪化したからと商品やサービスの質を落としたら益々客が来なくなっるってわからんのか
価格に見合った良いサービスであれば少々高くても客は来るんだよ
それな
基本的に商売人のセンスが無いんだよ
間違えて偶然成功しちゃってプロだと勘違いし、増長した
ステーキ屋が羊頭狗肉だった訳だ
5月に転職しとったわ…
特にこういうランキングがあるサービスやコンテンツは信者に見切りつけられてから終わるまでが早い
ただそれは別にこいつ以外出来ないことって訳じゃないから居なくなってもそこまで困らない
俺はここのヒレステーキ好きだったよ
もっとも他のこういう系統の店いかんから比較とかはできんが
総合の109位と168位の人はユーモアあるハンネ付けてるよ
周りは誰も進言しなかったんだろうな・・・。
うまいわけでも安いわけでもサービスいいわけでもない
うまい店も、安い店も、サービスいい店も他にいくらでもある
探したらいくらでもあると思うが
経営できない、したことすらない底辺無能が上から目線でわかったようなこと言う風潮もどうなのかと思うけど。
ペッパーフードを一代で築いた社長に経営センス無いとか流石に言えんよ。無いならもっと前に倒産してる。
問題なのは、ワンマン経営の場合、良くも悪くも正負のスパイラルに陥りやすいという点。一旦調子が良くなったら一気に回復するかもしれんし、そのままどん底に落ちるかもしれない。でも、会社ってのは大なり小なり同じ傾向やぞ。
正直、今のいきステの状態はさっさと倒産して他社に経営権を投げてしまった方がよくなるパターンにみえるけどね。
海外進出も本当にリサーチしたのかってぐらい大失敗だったし、張り紙も現場の士気を下げるだけの逆効果だとわかってないのがヤバい。
トンカツの方が美味い
有名人にでもなったつもりだったのか
持て囃されたのを実力と勘違いして見事に淘汰されとる。
サービス乞食ばっかりだったんだな