コワすぎるレストラン
ペッパーくんが一席一台接客してくれるペッパーパーラーに行きました。
— 山本さほ (@sahoobb) December 13, 2020
隣の席のペッパーくんが虚無の表情でずっとこちらを見ていて、居心地が悪かったです。 pic.twitter.com/aasf3OjB7H
こちらのお店。
Pepper PARLOR | 人とロボットが共に働くペッパーパーラー
記念撮影とかもできるらしいよ

味わい深すぎるグッズも売ってるよ



この記事への反応
・何気にみんなこっち見てて怖い... pic.twitter.com/iAlhlSqAH3
— 89 (@89_haku) December 13, 2020
・夫が背を向けていたペッパーさんの視線が痛かったですし、夫が見ているペッパーさんは完全無視を決め込んでいて色々痛かったです。
・これがほんとのペッパーランチ
・奥の奴らもこっち見ててゾッとしました。
・怖いよ、怖いよ。新世代のターミネーターはこうやって侵食してくるんだよ。
・奥のペッパーくんたちも見てますね。
・恐ろしい子‥。ペッパーくん意外と握力あるし怖いんですよね
・何で全員こっち見てんねん

マグとかちょっといいな・・・買っちゃおうかな・・・

ワイなら泣いてる
○ピィ↑プゥ↓
孫正義の頭脳を得たペッパーくん
人の動きとか温度で奥からもう見つけてロックオンなんだろうね
「今日も、元気に、切腹して、いまぁ~~~↓」
とか言う
他に客がいないと全員こっち向くのはどうにかしろ
しぶといなハゲロボット
ソフトとかは地味にアップデートされてるっぽいけどね
企業用でそれを使いこなすには専用のスタッフが必要になる
コショウ・・・こしょう・・・・故障・・・・・ハッ!!!?????
逆にコスト倍増してるだろこれw
これチョコレートプラネットが宣伝してたとこやん
怖いなんてことも無いし席にペッパーおるとこは遊んだりも出来る
無能バイトよりかは出きる子
下手に人寄りのデザイン、眼球にすると嫌悪しか沸かないのに
いや、一台ずつでも採算取れるんだろ。
機械の故障がどれくらいの頻度であるのか知らないけど。
コロナの影響もあって、こういうのは増えて行くのでは。
隙あらば嘘松
接客業は底辺とか言ってる自称上級国民様はこういう店で十分だろ?
他の評判も同じ、動いてるのみたことない。
残念ながら契約更新されずにリストラされたよ
もう8割以上の会社が契約更新しなかったか在庫が滅茶苦茶余ってる
だから余った機体でこんな事してるんだろうね
店側と共謀しての、つい主はバズる、店は宣伝となる
反省しろよ、お前ら
良いぞ、もっと言えwww
こいつは単なる客寄せパンダであって効率化のための接客とかは無理だよ
本家ペッパーランチのように恐ろしい…😰