• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】映画『鬼滅の刃』、興行収入288億円超え!! 歴代1位の「千と千尋」まであとわずか20億円!






劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、
公開59日間で観客動員 2253万9385人
(興行収入 302億8930万7700円)となりました。

12/26よりMX4D・4DX上映もして頂ける事になり深く御礼申し上げます。






B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LZ4D1B9
平野稜二(著), 吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





  


この記事への反応


   
年内に千と千尋超え確定!
おめでとうございます


300億おめでとうございます🎉✨
次回の特典も楽しみに乗車したいと思います


ついに!300億という数字に辿り着けるのは
難しいと思っていたけど、やったね‼︎

  
今から弟とまた見に行きます!!3回目!
何度見ても素敵な映画!


劇場版鬼滅の刃 無限列車編
興行収入300憶円超え、おめでとうございます!! 
先日頂きましたスペシャルブックの内容も読み応え有って嬉しかったです(*´▽`*) 
劇場版の原画集や絵コンテ集も是非お願いいたします!




煉獄さん、ガチ300億の男達成
おめでとうございます!
来週は確実に千と千尋超えるぞおお


B08PP8T15H
諫山創(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません



B08PBF3YCX
原泰久(著)(2021-01-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08PBFTM5Q
遠藤達哉(著)(2020-12-28T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(480件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:34▼返信
冬休み中から4dxか意外と早かったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:34▼返信
キムチの刃は韓国文化
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:34▼返信



すまんなw時代は鬼滅とPS5なんだわ


4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:34▼返信
300億ってもうこれ超える映画でてこないんじゃねぇの
しかもここからクリスマスと正月休みがまだあるしどこまで伸びるのやら
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:34▼返信
コロナで外出自粛とか言われてるけどまだ追加でMX4D・4DXとかやるんだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:34▼返信
以下底辺負け組の鬼滅アンチの発狂をお楽しみくださいw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:35▼返信
アニメ映画が興行トップとか・・・


日本の恥
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:35▼返信
4DXこれからだし
ヘタすりゃ400億行くんじゃね?

パヨパヨパヤオさん、さようならw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:35▼返信
鬼滅アンチってもはや苦しいだけだからやめな

10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:35▼返信
特典追加してブーストしたな
っていうかコロナ自粛どうしたよwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:35▼返信
そんな何回も見て面白いか?他に見たいもんないんかすごいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:36▼返信
鬼滅に文句言ってるのは100%昭和生まれ糞じじい
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:36▼返信
※4
来年エヴァが出るからすぐだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:36▼返信
ハア…ハア…敗北者……?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:36▼返信
どうせすぐ400億の男碇シンジさんの前に平伏す
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:36▼返信
鬼滅最強!鬼滅最強!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:36▼返信
あと5億とか普通に超えるじゃん
ソニー映画が日本1取るか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:37▼返信
エヴァw

19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:37▼返信
こんな幼稚で中身ない作品が300億ねぇ
日本国民の幼児化が著しいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:37▼返信
>>13
エヴァは日本の柱
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:37▼返信
エバってそんなヒットするの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:37▼返信
ソニー大勝利だな
ニシ君どんまいw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:37▼返信
※7
そもそも世界でもアニメは人気だけど邦画人気無いし
しゃーないでしょw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:38▼返信
>>19
アベンジャーズは幼稚な作品じゃないんすか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:38▼返信
>>19
出たw結果出てる作品にケチつける糞じじいwwww

26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:38▼返信
鬼滅アンチ何連敗中よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:38▼返信
エヴァは日本人なら見るべき作品だし800億はいくだろう
日本人にとっての聖書みたいなもの
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:38▼返信
何が面白いのかさっぱりわからん

特典でさらに釣るとか死ねよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:38▼返信
Qで50億しか行かないのにどうして300億達成できると思ってるの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:39▼返信
韓国では実写映画がアカデミー賞を獲得する一方、日本ではアニメ映画が興行トップになっていたのであった・・・
日本と韓国、一体どこで差がついてしまったのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:39▼返信
※21
しねーからほっておけ
俺は見に行くけど今まで見てないとエバーこそ分からないし
そもそも前作のQが不評なのに無理
行っても40億くらい
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:39▼返信
※7
邦画も漫画、アニメ作品の実写版ばっかりだけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:39▼返信
エヴァの呼吸!イチノ型!碇晋二です!!
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:39▼返信
耳飾りの魔除けのおかげ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:39▼返信
400億いくかな?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:39▼返信
4dx始まるならもう一回見に行くよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:39▼返信
つまんねー作品だから数字でイキる事しか出来ないんだなwwwwwwwwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
コロナ無かったらどんだけ売れてたかなー
400億行っても不思議じゃない売れ方してただけに残念
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
>>28
昭和おじさんw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
>>31
するぞ

メディアはゴリ押しするだろうし
500億は越えるだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
鬼滅アンチは嫉妬で発狂するしかない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
物語が分かりやすいという事は最高に強い。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
異常ヒットしたことが鬼滅ファンにとって幸か不幸か分からんな。
原作の残りは全て劇場映画で2時間刻みになるから、
アニメ完結まで10年くらいかかるんじゃないの。
ヒットしなかったらTVの2期で最終回だった。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
まさに鬼滅の刃って縁壱そのものだなw
黒死牟がワンピースってとこか?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
※34
韓国で認められていれば今頃400憶は超えてたんだろうけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:40▼返信
>>37
無能糞じじいw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:41▼返信
たぶん5年後に覚えてるのはジブリのほう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:41▼返信
>>1
gotoは叩く癖に人でギチギチの映画館は叩かない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:41▼返信
※37
つまんなかったら300億も行かないし単行本もあんなに売れんよ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:41▼返信
まさかとは思うがまだ鬼滅見てないやつとかいないよね?
見てない奴は非国民やぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:41▼返信
年内300億はバケモンだわ
たった2ヶ月やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:41▼返信
だんご3兄弟みたいなもんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:42▼返信
万人が見に行った千と千尋、同じ人が特典目当てに何度も見に行く鬼滅
万人が聞いたミリオンヒット、同じ人が握手券求めて何枚も買ったミリオンヒット
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:42▼返信
その代わり日本はコロナに屈することになったがな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:42▼返信
もうすぐSONYが映画業界のトップに君臨するのか。時代の節目に立ち会えそうだw
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:42▼返信
※49
マクドナルドとコカコーラは世界一売れてるから
世界一美味しいに決まってるよな!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:43▼返信
で、転売ヤーが特典売るために回してる分はどのくらいカウントされてるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:43▼返信
なぜかコロナ感染拡大の要因にされない鬼滅
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:43▼返信
邦画業界にはおかしな忖度はなかったなまあもともと終わっててそんな流行りのコントロールしようみたいな元気もないと言われたらそうかもやがよくよく考えたらまあ記録なんて運もあるんやから作れる時に自然の成り行きにまかせて作っといた方がええよね
逆に言うと漫画業界はまだまだそこまでではなかったから変なプライドが邪魔してああいう見苦しいことしてしまったのかもね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:43▼返信
※38
正直コロナ無かったらもっと低かったと思う
他の邦画や洋画もあるから時間とかスクリーンそこまで押さえられないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:44▼返信
こんだけアニメ映画がヒットすること自体は喜ばしいけど
鬼滅に中身が伴ってないのが残念だわ
嫌いじゃないけどここまでの作品かというと…
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:44▼返信
気にしてたのか・・・
63.投稿日:2020年12月14日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:44▼返信
はちま「千と千尋まであと5億!」
やらおん「千と千尋まであと6億!」
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:44▼返信
>>3
鬼滅は見たから、あとはPS5のみだわ
そろそろ抽選当たってくれ( ω-、)
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45▼返信
エヴァが全てを塗り替えるだろうから覚悟してろ
エヴァは日本のメシアになる
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45▼返信
キッズ映画すげ〜w
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45▼返信
>>7
いや、昔からやんw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45▼返信
※60
まあ他の映画みたいにジワジワと人気で相当の数字は出るだろうけど
2か月300億は無理かもね
半年なら行けただろう
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45▼返信
ええぞええぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45▼返信
え?まだ見てないん?だっさwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:45▼返信
エヴァは内容ある作品だし鬼滅超えちゃいそうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:46▼返信
>>66
Qの足枷が大きすぎてムリダナ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:46▼返信
はい、1位確定ね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:46▼返信
>>11
映画鬼滅の刃以外ゴミみたいなのしかやってないし
しゃーなし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:46▼返信
>>48
一昨日見に行ったが、ドリンクすら持ってない人が多かった
映画館にとっては痛し痒しだろうが、まあ映画館は映画を見るところだからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:46▼返信
※64
この映画なら1億くらい変わらん
100%超えるよ
数減らしてあと2か月くらいは上映するでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:46▼返信
そらコロナ減らんわけだわ
信者が何回も見に行ってんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:47▼返信
>>5
通常シアター→IMAXで感動して、まだ先があるのかと恐れ慄いてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:47▼返信
>>6
彼らの見る目のなさったら気の毒になるくらい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:47▼返信
※58
そら映画館は大声で喚いたり激しい運動をするところじゃないからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:48▼返信
>>38
400億は2月くらいまでにはいくぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:48▼返信
エヴァは信者が毎日2回は見に行くだろうし鬼滅負けちゃいそうだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:48▼返信
なんでこんなつまんない漫画が売れてるのか
今世紀最大の謎
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:48▼返信
鬼滅はファンに何回も見に行くキチが多いのと特典商法やった時点で
AKBのCD売り上げと同じくフェアな記録じゃないな
そういうのナシで純粋に勝負すりゃよかったのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:48▼返信
>>4
もうここまできたら、400億近くまでいって欲しいわ
そうなったら最低でも20年30年の間は超えれる映画は出ないだろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:48▼返信
※80
成功者に対する身の程知らずの嫉妬が多分にあるのでしょう
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:48▼返信
やっぱ経済を回すのはこういう流行り物に飛びつく層だよな
物やお金が動くなら仕込みだろうがステマだろうが
別に問題ないと思うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:49▼返信
>>2
お隣の方ですか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:49▼返信
>>25
まとめを見る限り「あー、本人の理解力に問題があるんだろうな」と思ってる
見落とし、誤解、早とちりで批判してる人も少なくないので
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:49▼返信
>>53
ジブリって特にリピーターが多い映画だって話題になって他の知らない中学生かな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:49▼返信
残り”あと五億”!

・・・ざわ・・・ざわ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:49▼返信
※56
世界一美味しいとは言わんが
マクドナルドは世界1有名で人気なチェーン店かもな
実際今儲かってるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:49▼返信
>>39
そう煽ってて若かったら死ねるからやめたれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:50▼返信
流石にエヴァ級の社会現象アニメだと認めざるを得ない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
>>43
いや、それあなたの感想ですよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
※88
switchがこれではあるしな
電通とのタッグと中国転売で売れてるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
>>80
鬼滅作者が一番嫌いなのってお前みたいな奴だろうな
お前みたいな嫌味なキャラ出てこないし、鬼滅アンチを増やしてるのもお前みたいな奴
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
ぶっちゃけ股乃助とか出てきてから確定的にネットでの流れ変わったよなw ネットDEアンチ活動とかしてるクソバカ大人しくさせるには工口なんやなて思ったw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
>>45
逆法則かもしれんやん?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
無限発射編も売れてるのかな・・・(´・ω・`)

102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
>>1
特典認めないアンチを黙らすためにも、400億いってほしいなw
そうすりゃ特典分を抜いても300億超えるし
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
※84
それはお前がアホだからだろ
俺も鬼滅はつまらんと思うが
ヒットした要因程度は理解してるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:51▼返信
ムクムクの実の能力者が五月蝿いなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:52▼返信
>>51
「日本国内に実はお金ってあったのね」とつくづく思う

単なる娯楽である映画に、300億円って、余裕あるじゃん!と
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:52▼返信
>>7
日本はやっぱアニメでしょ
それを恥とかさ、そんなこと言ってるお前の方が日本の恥だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:52▼返信
>>55
てか、ソニー自体がソニピク持ってるからな
今回はアニプレックスだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:52▼返信
>>85
お、AKB連呼おじさんまだいるんやな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:53▼返信
>>58
エビデンスがないからね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:53▼返信
※103
じゃあなんだよ
言ってみろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:53▼返信
>>15
見たことも聞いたこともないのに、出来るわけないよッ!!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:54▼返信
>>85
ランキングの他の映画もリピーターありきやぞ
鬼滅以外はみんな新規とか有り得んだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:54▼返信
まだ越えてねーのかよもう無理すんな。これからもコロナ巣ごもりで家計が苦しくなるから高い金払って映画見るのなんてやめとけ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:54▼返信
>>27
庵野にプレッシャーかけてやんなよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:54▼返信
※105
だから政府は税金上げたり国債刷りまくってるんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:54▼返信
鬼滅ってかなり頭の悪いアスペ向けのマンガだけど(心情すら全て台詞で説明したり)
それが子供やバカな大人にウケたんだろうなやっぱ
電通が言ってた通り、儲けるにはバカ向けにするのが一番いい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:55▼返信
>>84
お前がつまらないと思うことは売れることとの相関関係ないんじゃね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:55▼返信
いっぽうポケモンは声優が助成金を不正受給していたw
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:55▼返信
>>61
今日のネット記事でアニメーターによる解説があったが、劇場版にはプロ目線でわかるいくつかの技巧が使われてるらしい

映画を見て感覚的に思ってたものが説明されて「なるほどねぇ」と思ったわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:55▼返信
ここから忖度が入って直前で止まりまーーーすwwwwwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:55▼返信
>>91
どうにかして鬼滅の売上は不正であることにしたいアホよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:55▼返信
>>116
昭和じじいは文句が仕事なのw?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:56▼返信
ヒロアカもそうだけど
主人公が真面目すぎなんだよな。
真面目な主人公が多いのは今の流行りなのかな。

124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:56▼返信
>>84
お前さんの感覚が衰えたのでは
あるいは、最初からなかったのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:56▼返信
おめでとうなんだけどこの取り組み自体はほんとに嫌い
面白いから何度も見に行って結果300億達成なら分かるんだけど300億達成のためみたいになったのがほんま気持ち悪い
変に祭り上げられて煉獄さんがかわいそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:56▼返信
>>44
そこは無惨では?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:56▼返信
そもそも千と千尋と比べるのはおかしいし、当時のチケットの値段も違うので
金額が届いたとしても、実際映画館まで見に行った人は千と千尋のほうがはるか多いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:56▼返信
>>108
この人(85)なあ、なんかの障害があるんだろうと思ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:56▼返信
悔しかったら鬼滅売り上げ越えてみろよwwwwwwww

あ?越えてみろよwwwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:57▼返信
※120
上映差し止めでもやるんかな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:57▼返信
>>116
まぁこの作品は電通じゃないけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:57▼返信
さん付けきもい
れんごくでいいだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:57▼返信
>>122
116は、「自分はおかしくない」という言い訳をひたすらしないと不安なんだと思う
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:57▼返信
※128
横だがその書き方だと85歳の後期高齢者が書き込んでる風に見えるw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:57▼返信
千と千尋売上だけ超えるみたいだし、アカデミー賞取れるといいね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:58▼返信
>>127

千と千尋の頃も今と同じで1800円だろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:58▼返信
>>127
丸々一年近くやられた作品で言われても…
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:58▼返信
>>125
達成のためになったの?
俺はオリコン記事の「関係者」とやらのコメントでしか見たことがないが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:58▼返信
>>61
テーマ性もドラマ性もないからな…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:58▼返信
>>127
それについてはすでにプロが論じてるよ
チケット代はほとんど変わらない

勉強しよう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:59▼返信
>>135
アカデミー賞なんてディズニーと契約でもしない限り取れないでしょう
結局大手有利
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:59▼返信
>>91
ジブリは内容見たいからリピートするのであって300億にしたいから見に行くでは質が違うだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 12:59▼返信
マジで350億行くんじゃね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:00▼返信
最終巻まで読み終わったが、まんまとやられたぜ

俺は鬼滅の刃を読んでるつもりだったが
いつの間にか縁壱の刃〜薬最強編〜を読んでたぜえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:00▼返信
鬼滅面白いとか言ってる奴って鬼滅以外の漫画を読んだことが無いんだろうな
本当に可哀そう
コンビニ弁当を美味い食べ物だと思ってるバカ舌みたい
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:00▼返信
>>98
ごめん、なんであんたの推測に付き合わなきゃならんのよ

お前さんは吾峠さんの知り合いか?ちゃうやろが
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:00▼返信
金持ってる奴から金が流れることは良いことだと思うよ
鬼滅が優れたコンテンツかどうかはさておきこれだけ金を動かしている点については大変すばらしいものだと評価できる
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:00▼返信
そういや煉獄ってねず子ブチ殺せ派だったよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:00▼返信
※123
ルフィのようなノリと勢いのガイジムーブが通用しなくなってきてるよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:00▼返信
このスパムは有害である
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:00▼返信
こうやってあと何億で追い付く追い付くって囃し立ててやってることは電通と変わらんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:01▼返信
>>1
女が一人で10回くらい見に行ってそう
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:01▼返信
>>143
400は余裕
長期で見れば500超えるかも
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:01▼返信
>>127
嘘ついてんじゃねーよ
カス
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:01▼返信
※142
そも300億にしたいから観に行ってるってのが憶測なのでは?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:01▼返信
先20年は鬼滅の名前が残り続けるんでしょ、アンチタヒぬんじゃないの
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:01▼返信
そこそこ面白かったし良作だと思うが、
しょせんは原作ありきのジャンプアニメだろ。
あれに感動するっていうのは全く理解できんわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:01▼返信
鬼滅はほんと奇跡だな
アニメ会社ガチャに大当たり
コロナ禍でも家に居ながらアニメやマンガは見れるし、映画もちょうど外出自粛が緩んだ&みんな出かけたい欲が溜まってた時期にものすごいスクリーン数確保して公開
運が良くなかったら間違いなく中堅で終わってたマンガ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:01▼返信
女ってやっぱ叩けばいくらでも金が出てくるんやなぁ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:02▼返信
>>1
名探偵コカン死亡
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:02▼返信
もうホリエモンでさえ軽々しく悪口を叩けない天衣無縫になってもーた
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:02▼返信
>>152
鬼滅の刃の売り上げの規模がわかってないねぇw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:02▼返信
あと1デビルマンか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:03▼返信
>>162
リピート
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:03▼返信
>>142
300億のうちその理由で足運んだリピーターってそんなに多いんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:04▼返信
千と千尋は特典で何回も来たくなる細工しないでこの数字だから
ガチのレジェンドだと思う
総人数で行ったら1.5倍は差がありそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:04▼返信
>>116
自分が少数派の変わり者だって気づいてないなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:04▼返信
エヴァは難解で中二病なとこあるからな。
純粋なエンタメなのか疑問。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:04▼返信
これこのままだと千と千尋超えんじゃねーか?
スゲェな鬼滅
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:05▼返信
>>164
fateとかヴァイオレットエバーガーデンくらいが一部のリポーターにできる限界
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:05▼返信
昔アンチ「100億いかない!200億いくはずない!」

今アンチ「5年後10年後記憶に残らない!」

アンチさぁ·····
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:06▼返信
エヴァが空気すぎてやべえ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:07▼返信
>>126
いや、ワンピースは兄上感あるじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:07▼返信
まさかキメツがここまで行くとはな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:07▼返信
衰えんな勢いがw
衰えん以上は映画館も上映しないわけには行かないだろうから、
何処まで記錄が伸びるのか全く楽しみなもんです
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:07▼返信
腐女子に受けたっていうけど、
BL受けするような話じゃないだろ。
イケメンも富岡しか出てこないし。
善逸が可愛いってだけ。
女に媚びた作品ではないと思うわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:08▼返信
>>170
知り合いの家族は全員で3回見に行ったと聞いたな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:08▼返信
※172
エヴァは出すのが遅すぎたのが敗因だね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:08▼返信
>>165
「脳内」では多いんちゃう?笑
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:09▼返信
>>166

千と千尋の神隠しの頃は映画館の数も今の倍近くあるし、ネットフリックスみたいなネット配信サービスも無かった

 今の時代にこの数字を叩き出す鬼滅の方が遥かに凄いわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:09▼返信
>>166
何言っても負け犬の遠吠えにしかならないんだ😭
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:09▼返信
>>47
進研ゼミとコラボしてんのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:10▼返信
※176
そっちは呪術廻戦だよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:10▼返信
多分永久に鬼滅を超える映画は日本には現れないだろうから、
ちょっとランキングがつまらなくなったのは残念かも
30年後にランキング見ても鬼滅の刃が一位ということに変動は無いかと
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:10▼返信
>>84
オススメの漫画教えて下さい。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:11▼返信
※159
いやメインはキッズやと思うで
次に女性
もちろん男だって見てる
だからこの数字
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:11▼返信
女作者のいい所が全部出てるね。いい意味で王道。
男作者はどうしてもひねりたがるからね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:11▼返信
>>171
400億とか500億の無茶な数字を挙げてるのもアンチかも?と俺は思ってる
グラフの推移を見ると、なかなか厳しいと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:11▼返信
>>139
テーマ性とかドラマ性とかに囚われてるのが日本実写界の問題でしょ?
エンタメをもう一度勉強し直してこい
映画は芸術以前にエンターテイメントだ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
いづれ追い越す作品は出ると思うよ
ただ深夜アニメスタートからというのではこれを超えるのは無いんじゃないかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
>>178
遅すぎたのも問題だけどQでファンが呆れて離れてるだろうってのも問題じゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
>>187
車田正美「・・・」
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
「明治天皇と日露大戦争 」の観客動員数は2000万人なんだよな。
(鬼滅は2253万人)
今の鬼滅に匹敵する大ヒットだった。
当時の物価じゃチケット1枚200円だから興行収入は全然少ないんだけど。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
※1
一切関与していない前提で言うけど目的が別に映画でも、ましてや鬼滅でなければならないことでもないんだよな。言ってみれば、VIPがやっていたコイルや五条と同じことを一般人がノリで、しかも自らの財源をつぎ込んで数字を上げることに熱中してる。
一部でやれば奇特の目で見られることも、世間単位で目隠しさせればこうも変えて見せることが出来るんだな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
なんか…うん…そうね…
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
>>105
鬼滅の刃のグッズの転売品、定価の2〜3倍なのに飛ぶように売れてるからな

197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:12▼返信
※123
ヒロアカは主人公が活躍しないのが残念だし人気出ない原因だと思う
やっと活躍して今面白いけど
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:13▼返信
>>166
今のパヤオには誰も興味無い
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:13▼返信
>>187
いや鋼の錬金術師とかはかなり捻ってる部類の作品だと思うが
女だから〜とか男だから〜とかねえよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:13▼返信
>>181
それ
アンチももうワンパのズレた主張か、無理な理論かのどっちかしか出てこなくてつまらん
脳に障害でもあるんじゃないかと
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:13▼返信
>>178
まぁ下がるならQが原因だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:13▼返信
>>142
完全にその通り

でも鬼滅の刃を300億にしたくて映画見に行く奴なんて極々少数だぞw
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:14▼返信
>>157
理解出来ないのはお前の感性が腐ったから
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:14▼返信
>>157
そこそこ面白いで映画は良いと思うんだよなぁ
アベンジャーズやワイルドスピードやスパイダーマンもそんなもん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:14▼返信
>>56
すべての映画が同じ料金だからその理論は成立しないよwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:14▼返信
パヤオの命も今週までか・・・
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:15▼返信
※136
TOHOシネマズなら今は1900円になってるから100円の差はあるにはある
他の映画館ならまだ1800円とかかも知れんけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:15▼返信
人それぞれだからいいんじゃね?
大半が貴方と同じようにに、そこそこ面白くて良作だと思っているよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:15▼返信
>>64
四捨五入のちがいやな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:15▼返信
何度も見たくなるような内容か?
ワニといい鬼滅といいこの世代はなんかいろいろ騙されやすい気がする。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:16▼返信
パヤオイライラしてそう、血管切れるんじゃね
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:16▼返信
深夜アニメの社会現象を謳い文句にするハードルめちゃくちゃ上がってしまったね
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:16▼返信
散々イキったジブリ信者は土下座しろ土下座ァ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:16▼返信
っていうか接戦ですらなく楽勝で越えていく状態だからな
最終的には400憶を目指す状況
ちょっとジブリでは勝負にならない強さ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:16▼返信
※203
「感性が腐っているから」じゃなくて「目が肥えているから」が正解
これに感動してる奴は人生経験の少ないキッズだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:16▼返信
単純に面白いから売れた
それだけのことだ
面白くないものはどう足掻いても逆立ちしても売れない
それだけのことだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:17▼返信
>>215
実際アンチってインキャみたいな人生の負け組だらけだしなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:17▼返信
※207
それ消費税の差じゃね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:17▼返信
>>116
前頭葉が欠如してるアホに言われてもなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:17▼返信
>>1
アンチの皆さんへ
AKB理論とマクドナルドコーラ理論は完全に論破されてるので違う方向から叩くようにした方がいいですよね!
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:17▼返信
>>215
目が肥えてるってのは鬼滅は鬼滅で楽しむやつだ。
鬼滅だけはかたくなに認めん!ってのはただのアンチ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:17▼返信
>>145
尾田栄一郎黙れ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:18▼返信
鬼滅の大成功で今後はソニーのアニメの製作費が上がるのかな?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:19▼返信
※180
映画館数で言えば千と千尋公開当時の2001年は単一スクリーンが1401,シネコン(複数スクリーン)が1123
2019年で単一418、シネコン3165と合算しても千と千尋の時の方が1000程少ないぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:19▼返信
リピーターがー言うなら逆にリピーター率日本一でもいい。
特典商法がー言っても、特典ブーストなんて高が知れてる。特典に本当にそこまでの価値があると思って言ってるのか?声優に会えるわけでもない、ただの漫画やイラストだぞ?
オレは個人的にはそんなだったけど、やっぱり万人受けは強いし、数字が出てる以上認めざるを得ないだろ。ムキになるからアンチって嫌われるんだぞ。逆も然りだけど。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:19▼返信
エヴァワンピジブリとキメアンが次々に叩き棒を変えてくさまはキチガイの任天堂信者を彷彿とさせるw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:19▼返信
※159
基本的に同調で行動するから、女は一度掴んだら広がりが凄いんだよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:19▼返信
307億で千と千尋に忖度やろ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:20▼返信
>>226
みじめすぎる
まさしく人生の負け組
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:20▼返信
※13
ゴジラvsエヴァンゲリオンvsウルトラマンなら結構行きそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:20▼返信
>>224
ソーシャルディスタンス館もあるから座席数は同じくらいか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:21▼返信
※216
鬼滅の場合つまらないのに売れたという謎現象が発生している
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:21▼返信
今年の漢字は鬼か滅にしろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:22▼返信
煉獄vsカオナシ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:22▼返信
>>232
面白くないってのが人によるからなあ…
それで言うと天気の子は俺ん中で謎だわ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:22▼返信
>>232
いやそれお前の感想じゃん
話は単純だが演出が派手で映画映えするのが受けた
俺はそう見てるけどね
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:22▼返信
勢いが落ちてきているといいながらも、この1週間で+15億だもんなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:22▼返信
>>215
そうやって高尚な趣味を気取る奴の好きな作品は売れないからなぁ
売れない三文小説を持ち上げて悦に入って現実を見ないのは虚しいだけだぞ
見下してるつもりだろうけど結局変わり者が嫉妬してるだけってのを認められないだけだよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:23▼返信
>>225
出てる数字に対して結果が伴ってないから素直に認められないんだよ。
ワニやけもフレとかと一緒。
文句なしの内容であれば否定的な意見もなかったろうよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:23▼返信
>>193
いや、チケットが安かったから見に行っただけじゃないか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:23▼返信
>>230
話とっ散らかって終わるだろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:23▼返信
コメント欄みて思うけど、鬼滅信者って攻撃的な奴ばっかりやな
リアルに中学生とかなのかな
信者のせいでアンチが増えてくのは作者が可哀想だわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:24▼返信
>>236
>演出が派手で映画映えするのが受けた

他の作品をどう凌駕してるんだよ・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:24▼返信
※231
席数は正直何とも言えん
当時はまだ立ち見とか出来るような時代なんだしな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:25▼返信
>>232
個人の感想だからな、俺からしたら千と千尋の方が謎だし。だがそれは時代の多数派になれてないってだけだ。
自分の立ち位置くらい理解しようや。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:26▼返信
>>239
いや大衆に知られてて否定的な意見ないコンテンツなんてないよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:27▼返信
>>243
アニメ作品ではここまで戦闘を上手く描いてるのはほとんど無いけど?
単純な出来の比較で良い勝負出来そうなのがDBの映画のうちのしかも一作くらい
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:28▼返信
※239
伴った結果が数字なんだが?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:28▼返信
>>242
どう見てもアンチの方が喧嘩売ってるじゃん…
泥信が林檎をネットで叩きまくってる構図によく似てる
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:28▼返信
>>245
横だけど自分も正直もののけ以降はどんどんつまらなくなっていったイメージしかなかったからな
鬼滅の流れで千と千尋がトップとか初めて知ったわ、あんなのがそこまで売れてたってのに驚愕
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:28▼返信
※238
そういうのに限って大衆にちょっかい出しに来てるし
やっぱはちまの豚みたいに心の奥底ではみんなに構って欲しいんだろうな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:28▼返信
>>239
内容は個人の感想だし、結果こそ数字だろ。オレはバンクシーの絵なんて大した事無いと思ってるが、世界が評価してる。同じだよ。個人の感想なんて屁みたいなもんさ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:28▼返信
>>232
鬼滅の刃がつまらないって言うやつTwitterのフェミかまとめサイトのアンチくらいしかいない気がするんだけど
もしかしてまとめサイトのアンチってフェミなん?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:29▼返信
>>242
喧嘩口調で煽ってきて優しく返してもらえると思ってたの?ばかなの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:29▼返信
4dxで確実やな
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:29▼返信
>>239
お前何言ってんだ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:29▼返信
中身のない奴ほど数を誇る
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:29▼返信
>>239
文句なしの内容ってなんだよw
そんなもの存在しないわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:31▼返信
>>257
売れた作品全否定でワロタ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:31▼返信
>>246
否定的意見とは違うだろう。
売れた理由が内容だってのがおかしいって意見が出まくるのは内容が伴ってないからだよ。
ワニやけもフレと一緒。おそ松さんとかも一緒。
平凡なのに名作みたいに扱われてたら
そして、君みたいな人の意見もそう。
ワニやけもフレの時と同じように内容のなにが衝撃的だったのかもわからずに数字だけで押し切ろうとしてる。
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:31▼返信
>>249
多分そいつらと被ってるよ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:32▼返信
任天〇堂と違ってちゃんと国内の需要が反映されてる結果だからねw
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:32▼返信
>>239
ワニはバレバレのステマで炎上死亡だしけもフレは再現不能なネット上のお祭りからの野次馬集めて同調圧力で盛り上がりだし最初から一定の人気があった所にメディアが一斉に後乗りした鬼滅とはぜんぜん違うだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:32▼返信
>>258
結果と内容が伴ってる作品だよ。
今期アニメよりおもんないじゃん。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:32▼返信
鬼滅はシリアスシーンに最近の実写作品にもない切迫した緊張感があるのがいい
こういう空気作りって案外作者のセンスに依る部分が大きいんだよな
技術として伝来したり共有出来るものではない
あと最近の漫画の中ではギャグがまともなんだよなこれが大きい
2000万人見て200万人ウケるのでなく1800万人がウケるギャグシーンを作れてる
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:33▼返信
>>257
負け犬の遠吠え
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:34▼返信
>>7
アメコミ原作の映画が世界興行トップとか…

地球の恥

って言ってるのと同じ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:34▼返信
>>260
マックのハンバーガーって売れる理由に味が受けてるってのも大きいと思うが、それに対して味が伴ってないって話はもはや個人的感想だからナンセンスじゃね?
「俺はこの味が嫌い」って話しやん?
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:34▼返信
>>263
最初から一定の人気ってそこらの平凡作品と一緒じゃん。
メディアが一斉に後乗りしたってのならそれこそワニやけもフレと一緒。
特にけもフレはサーバルの口癖が話題になっただけなのにそれを内容が良いから~内容が良いから~とゴリ押ししてたのがおかしかった。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:34▼返信
>>257
僕の好きなとても高尚な作品が売れないなんておかしい!間違ってる!なんで中身が無いのに売れるんだうわぁああああぁっぁぁぁ!!!!

現実逃避凄いですね!
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:34▼返信
売れてるものはつまらない!って叫ぶアンチさんに草
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:35▼返信
>>264
今期アニメよりつまらんって話自体が個人的感想じゃないか。
鬼滅の映画が今期アニメより面白いって人もいるだろ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:38▼返信
にわかを釣る事にここまで成功した理由がほんと謎
コロナ禍の影響もあるとは言われているがそれがどれほどなのかもよくわからない
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:38▼返信
>>269
一定の人気って実績があるから大衆にも結構な割合で受け入れられてるんだよ
ワニとけもフレは世に出す時点で化けの皮が剥がれただけの話
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:39▼返信
かっぱえびせん常態かwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:39▼返信
映画館嫌いだから早くレンタルとかオンライン配信して欲しい
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:39▼返信
※2
まさにキムチ臭い
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:39▼返信
※269
では映画化する前に単行本売上でランキングを総なめしてた平凡作品を教えてください^^
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:40▼返信
>>264
今期のアニメより面白く無いって感じてるおまえが少数派なだけやで
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:40▼返信
>>268
なぜ俺にそのレスをしたのかわからんがマックは最初から味の良さ+それに対して値段の安さで火が付いた。
ファーストフードになる前は普通のレストランみたいな感じのスタイルで売上もよろしくなかった。
(学校で勉強したFastfood Nationより)
鬼滅はいわばファーストフード化する前のマックなんだよ。
だからワニやけもフレみたいに内容が伴ってない。平凡すぎるんだよ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:41▼返信
※19
じゃ、何だったら納得できるのか例の一つも出せよクズって話。

数字は嘘をつかないし他国でも人気なのは事実ですよw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:41▼返信
>>279
けど、どう今期アニメより優れてるか説明できないんでしょ。
数字でゴリ押しするだけだから説得力がないんだよ。
ワニやけもフレみたいにこの世代は騙されやすい・周りに流れやすいと考えた方がいい。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:41▼返信
※273
やっぱきっかけはアニメ化じゃね
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:42▼返信
面白さと売れ具合には文句の付け所がない作品だけどさ、これが幼稚園児に受けてるってのが一番わからない
話の内容も設定もわかってんのかね? 無意識領域とか理解できるんか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:42▼返信
>>280
内容が伴ってない(当社比)
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:42▼返信
※276
ソレは一番最後。海賊版が出てしまうから
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:42▼返信
鬼滅の刃は漫画もアニメも映画もグッズも何もかも売れて子どもからじじばばまで認知されてておまけに作者も性格いいもんだから
アンチは居所がない….大人しくブームすぎるのを待つだけが最善策や
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:43▼返信
千見ても何も感じない、禰󠄀豆子の太もも最高
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:43▼返信
>>282
単純に大衆ウケするかどうかだろ
おまえの好きな作品はおまえみないなニッチ層にしかウケんから売れないんやで
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:43▼返信
「コロナじゃなかったらもっと伸びた」
って言うのと
「コロナで作品数が少ない上、上映回数を多く出来たからここまで伸びた」
って言う意見、どっちが正しいんだろか
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:44▼返信
>>280
平凡すぎと内容が伴ってないってイコールにならんくね?
内容が伴ってれば平凡じゃないのかってのも違うと思うし、お前の言う内容ってのがなんか普遍的で一般的なものでもない気がする。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:44▼返信
※15
興行収入から逃げちゃダメだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:44▼返信
>>257
サイバーパンク神ゲー
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:44▼返信
※284
ガキでも理解できる単純なストーリーだから受けてるんだよ

ようは現代版桃太郎だからな
悪い鬼を倒しに行く、ただそれだけの話
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:45▼返信
本当に秒読み段階
後はどれだけ伸ばせるかだなw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:45▼返信
>>282
いや説明なんていくらでもできるんじゃないか?
それをお前が納得するかは置いといて。
てか今期アニメの良いところ悪い所も鬼滅の良いところ悪い所もいくらでも出しようがある中で鬼滅だけ認めんってのはもはや感情論に過ぎんよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:46▼返信
鬼滅化け物すぎて草
パヤオ大発狂まであとちょっとかw
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:47▼返信
ジブリ終了のお知らせやね
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:47▼返信

日本映画最強の男になるのか、煉獄さん

300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:47▼返信
>>284
10歳以下の子供に受けてるってのはほぼ間違いなく腐女子母親からの感染
小さい子供は親が興味あるものだったら大抵くっついてくるよ
釣りでもキャンプでもなんでもそう
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:48▼返信
とんでもねぇスピードでパヤオをぶち抜いてしまうのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:49▼返信
>>255
あと5億だから4dxが来る前に達成
多分今週中
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:51▼返信
千と千尋が10ヶ月かかったんだっけ?
てことは鬼滅の刃は2ヶ月で300億だし、500億いってもおかしくないわけか
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:56▼返信
もう見ないでいいから誰か5億寄付しちゃえよ。めんどくせえ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 13:57▼返信
完全にコロナ増加したの鬼滅のせいだな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:05▼返信
なんで今鬼滅のゲームの宣伝しないんだ?
今やれば効果抜群だろ、任天堂がマルチにしようと邪魔してくる可能性はあるが
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:06▼返信
>>86
もう日本映画はダメやね
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:07▼返信
世界からどう思われてるんだろw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:07▼返信
そもそも、日本映画の実写で歴代の興行収入が1位になったのは30年以上昔の
南極物語が最後でその後はアニメ映画に抜かれ今に至るからな・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:08▼返信
>>308
日本の映画の興行収入ランキングなんていちいち見てないよ。
多少話題になってもすぐ消える。
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:08▼返信
>>306
それは結構言われているね
絶好のチャンスのハズだとは思うんだが…
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:09▼返信
ゲームの方はサイバーコネクト2だっけ?
心配でしか無い
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:12▼返信
>>310
台湾でも1位だし
トランプがデモンズスレイヤーについて言及してたぞw
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:12▼返信
>>304
500億行く予定なんでw
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:14▼返信
>>106
隣の国のアカデミー賞うらやま
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:18▼返信
>>12
と、昭和生まれの糞ばばあが...
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:18▼返信
※306
宣伝できる程制作が進んでない、進んではいても見せれる状態に持っていけてない、
今宣伝して発売が先すぎると広告費等を回収できる目処が立たない
といろいろと考えられるだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:18▼返信
>>1
最近ろくなのやってねえな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:19▼返信
※314
それなら後半年近くは今のペースで公開しないとな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:20▼返信
>>267
同レベルだとw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:21▼返信
まあ、世界で見ると日本映画の歴代の興行収入は200位にさえ
全く届かずランキング外だし
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:22▼返信
素直におめでとうだな

鬼滅だけで100億映画3作分とかすげーわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:23▼返信
おめでとう!
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:31▼返信
えぐいな
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:32▼返信
>>1
鬼滅アンチってラブライブ(笑)とか好きそう
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:32▼返信
※163
やめてさしあげろw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:33▼返信
>>123
デクはコンプレックスでネガティブ
炭治郎はポジティブの塊
鬼滅がウケたのはエヴァ以降メインになってた暗い主人公像から離れたところもあるんじゃないか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:35▼返信
>>290
そもそものきっかけがコロナ禍のお篭りで暇してた人の目に止まったんだから、コロナありきで考えるのが自然だと思う
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:37▼返信
>>312
社長のイキりっぷりが酷い
典型的な福岡のヤンキー
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:38▼返信
???「鬼滅は見てません!」
??「この前テーブルの上に鬼滅のDVDがあったんですよ。誰の?って聞いたら宮さんの…」

みたいな展開を期待
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:39▼返信
まーたステマか
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:40▼返信
余裕すぎるなw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:43▼返信
※312
ムービーとかでの原作再現だけはそれなりに評価は出来るから、ナルトやらDB作ってはいるし
システム面は何とも言えんけどさ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:44▼返信
パヤオの首がチョ、ン切れるのも時間の問題
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:49▼返信
煉獄って漫画だとポッと出ですぐ死んだ男って記憶しかないんだがなんでそんな推されてるん?
長く出てるキャラが死んだなら分かるけどほんとポッと出のキャラやろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:55▼返信
コロナの刃
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:56▼返信
実質、宮崎駿への死刑宣告みたいなもんやろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 14:58▼返信
まさかジャンプの漫画が日本一を取るとは
夢にも思わなかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:00▼返信
連載終わってるとか
もういろんな奇跡があったんだな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:01▼返信
>>224
単一の数を見て分かるだろ?
田舎にあった映画館は軒並み潰れてる。

今、田舎は映画見る場合は市は勿論、県もまたがないといけない状況。

千と千尋の頃みたいに田舎にも映画館があった状況とは訳が違う
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:02▼返信
>>335
鬼滅の刃のキャラみんな1回活躍したら死ぬしそんなもんやろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:04▼返信
>>132
そんなん愛称みたいなもんやん
ヴォルデモートのことをお辞儀って言ったり、○○タン(タソ)とかいうオタク界隈でよく使う愛称付けだったり、そういうのだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:04▼返信
>>335
マジでこれだわ
ドラゴンボールに例えたらラディッツ編を切り取って映画化したもんやろ
一番面白い無惨編まで勢い持つのかよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:04▼返信
まんさんくっさ
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:05▼返信
>>153
500億の男になるのか…
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:07▼返信
>>148
炭治郎もろとも斬首派よ。ただし元ね
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:10▼返信
面白いっちゃ面白いけどここまで売れると逆に不自然というか疑問が出てきてしまう
いうて連載期間の短い典型的な中堅漫画だし
普通にワンピナルトとかよりは格下のイメージやったわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:12▼返信
>>7
糞ダサタイツのおっさん映画が世界一の映画やしどっちもどっちやろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:13▼返信
>>171
5年後10年後記憶に残らないと言ってる奴はただ単に未視聴者なだけだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:13▼返信
パヤオは今後どうやっても鬼滅に勝てない
君たちはどういきるかとかいう爺の説教映画を作ってるみたいだし若者は総スカンだろうね
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:16▼返信
>>184
それはテキトー言い過ぎ
308億の千と千尋が抜かれようとしてるんだぞ
鬼滅を抜くものが2年後に出てきてもおかしくない
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:20▼返信
いや〜鬼滅はもう抜けない可能性があるよ未来永劫
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:21▼返信
まあでも実際映画のエピソードがダントツで面白いしな
アニメは柱出てきてちょっと面白くなってきたなってくらいで基本だるかった
何でこれこんなウケてんだろうって思ってたけど映画でなるほどって思ったわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:21▼返信
300億円行ったのが長い歴史の中で千尋と鬼滅だけだし
鬼滅は400億円行っちゃうかもしれないから普通に考えて鬼滅を抜くことは不可能と思われる
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:22▼返信
何の意味もねーだろこの数字
クソ女が回してるだけだし
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:25▼返信
すまんな、ぶーちゃん
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:25▼返信
AKB商法だろ
全く興味ねぇ
キャラがクソダサいし
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:27▼返信
>>357
AKB商法ってどんな商法なん?
なんか連呼する割に中身の説明が無さすぎてバズワード化している
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:28▼返信
コロナでこれって凄いな
普通の世の中だったら400億くらいいってたんじゃねーの
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:29▼返信
先週より数字上がっているらしいな
驚異的だよホント
相当リピーターがいないとこうはならない
何処まで行ってしまうのかもうわかりません
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:32▼返信
鬼滅側が宣伝しなくても定期的にメディアが勝手にこうやって宣伝してくれるから凄い認知効果出てる
来週は来週で千と千尋を突破歴代最高興行収入!!みたいなのでニュースになるだろうし
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:36▼返信
>>216
サムライ8のこと?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:38▼返信
コナンの映画の時もこんな謳い文句されてたけど何か変な表現なんだよね(´・ω・`)
○○が〇〇億円の男に!ってそのキャラにその金額の価値がつくわけぢゃないのに(´・ω・`)
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:40▼返信
※359
これに関しては寧ろコロナだからこれだけ興行成績が伸びたと言える
コロナ禍で海外の新作映画が異常に少ないし
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:41▼返信
やっぱり鬼滅やな
ワンピとかオワコン過ぎ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:44▼返信
>>365
ワンピも好きなんだけどなげえ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:44▼返信
そろそろ鬼籍へ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:47▼返信
昨日初めて観てきたけどさ〜〜
山場が2〜3回あるんだよな
超贅沢な映画って感じ
そりゃ何度も見たくなるわって思った

369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:47▼返信
次回の特典を楽しみに(笑)
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:48▼返信
>>358
声優や先生とのリモートハイタッチ券でも付いてんのか?聞いたこと無いけど。
まさかまさかだけど、大量印刷の紙切れごときでAKB商法だなんて言ってないよな?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:53▼返信
認めたく無い人の屁理屈と、鬼滅よいしょのマウント取り、どっちも醜いんだけど、、、
興行収入の話なんだから、ただ数字で語ればよろしい。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:56▼返信
とんかつdj揚げたろうも 特典に
とんかつ付ければよかったのに
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 15:57▼返信
>>50
金払ってまで観る価値ない
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:02▼返信
この勢いで義勇外伝あたりを尺盛って映画化すればまたいい記録出るんじゃないか?
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:02▼返信
>>365
単行本最終巻出て終わってるやん、
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:09▼返信
>>343
いまだに何の例えにでも使えるドラゴンボールってやっぱ凄いわ
鬼滅は今後こうなれるのかね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:14▼返信
外出するバカ多すぎてコロナ感染者が減らない訳だな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:17▼返信
本物の社会現象やな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:18▼返信
>>364
鬼滅が上映される前は「コロナのせいで映画館の収益がだだ下がり」だったという事実を踏まえると
鬼滅がコロナのおかげで伸びたっていう分析はかなり無理があるわ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:22▼返信
>>15
なんかエヴァンゲリオンって自宅でみたいんだよな。
ブルーレイ出たら借りてこようかな。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:22▼返信
パヤオが弱いんじゃない
鬼滅があまりにも強すぎる
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:23▼返信
GOTOより経済効果出てるんじゃね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:23▼返信
>>7
つまりディズニーアニメやピクサーの映画がトップになったらアメリカ映画界の恥?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:26▼返信
>>21
少なくとも宣伝効果は80億円ぐらいの期待度はある。
あとは作品次第だよ、まじで。
破を超える衝撃があれば100億超えるかな?
そうでなければスタンドバイミーだ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:29▼返信
これ500は無理でも400は行くな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:31▼返信
>>29
奇跡がおきたら60億ぐらい行くから。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:35▼返信
>>100
悪いな韓国、この映画は日本用なんだ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:42▼返信
いろんな奇跡もあって
そして鬼籍へ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:42▼返信
>>47
そもそも鬼滅は、ジブリ出身者がジブリと真逆の撮影技法を全面に押し出してヒットしたアニメだからな。
まだまだ表現に伸び代があるんだわ。
否定論者はそういうとこを見てないよな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:44▼返信
ハリウッドが新作めちゃくちゃ制作滞ってるからな
海外の新作が普通に出来てたらこんなに鬼滅ばかりの上映にはなってなかったろうしコロナ様様だな
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:45▼返信
>>196
コンビニのコラボグッズも瞬殺だしな。
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:49▼返信
>>53
けなしていいから2000円払って見て来てくれ。
後で好きなだけ叩いていい。
これはそういう映画なんだ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:49▼返信
GReeeeNだよいいんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:54▼返信
>>92
まだ動員人数で勝ってるから…。(震え声)
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:56▼返信
>>93
同じ味なのは感服する。
ラーメン屋なんか偽者レベルで不味い店とかあるからな。
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 16:59▼返信
>>118
僕の知ってる世界線のサトシはとっくにポケモンマスターになってセレナと結婚して子供が活躍してるよ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:01▼返信
>>152
一人で10回観ようが20回観ようがお前みたいに人を叩く事以外夢中になれる物が無い人よりはずっと良いだろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:05▼返信
>>384
Qの続きとか40億いけば良い方じゃないの
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:06▼返信
>>123
それだけ現代は人間関係が希薄なんたよ。
手っ取り早く良い人とはなにかを子供に教えてやらないと、常識すらあやふやなになる。
むしろ親が子供に見せたがってるんだよな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:08▼返信
>>364
海外作品とか実写邦画より収入少ないんですが
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:12▼返信
>>125
先にコナンに言ってやってくれ。
あっちは100億狙ってしかも失敗したんだぞ。
つまり周りがどう煽ろうがどのみち鬼滅は300億行ったんだよ。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:16▼返信
富野御大のメンタルが心配w
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:16▼返信
>>141
ノーベル平和賞とか流行語大賞と同じで不透明な会議で決まった賞に大した意味などないよ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:17▼返信
まるで煉獄が一人で300億を達成したみたいな気持ち悪い感じだわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:18▼返信
あと5億って言うても1デビルマンですよ?
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:26▼返信
パヤオ発狂で口リコン映画製作発表!
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:27▼返信
>>149
ワンピースって、世界が平和すぎだからって退屈してないでハチャメチャに冒険しようぜっ!て感じなんだよね。
だからこそ平和な日常から突然コロナで突き落とされた俺たちが「一緒に船にのるか?」って言われても、また今度としか言えない。
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:28▼返信
鬼滅が強いんじゃない
コロナが強すぎるんだ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:28▼返信
300億稼いでも、原作である作家先生には200万。出版社には800万しか分配しないクソ映画業界。

ほんとヤクザな業界だよ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:29▼返信
>>404
まぁ違和感あるのはわかるわ。でも好きな人達が盛り上がるのは別にいいでしょ。
興味無いのにわざわざ外から貶すのは、なんか器小さい感じしかしないからな。
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:30▼返信
子供に見せるにはあまりにもグロい
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:32▼返信
>>156
鬼滅アンチという確固としたジャンルが自然に生まれる可能性がある。
Zガンダムファンのアナザーガンダムアンチみたいに。
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:32▼返信
こいうの尾田さん嫌うんだよね

やめてくれない?
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:32▼返信
>>409
作家さんは印税で人生10週できくらい稼いだでしょ。後は好きにすれいいさ。
アニメや映画で原作も売れるのは昔からある構図。今回は数字がバグっただけだ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:35▼返信
>>159
DV夫かよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:36▼返信
※410
いや鬼滅はコミックス全巻持ってるくらい好きだからこそ感じる違和感なんだわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:43▼返信
>>180
鈴木敏夫の宣伝効果の賜物。
しかもナウシカ→ラピュタ→魔女宅→トトロ→もものけ全てを千と千尋の宣伝と考えてみて欲しい。
10年以上、映画館とテレビで告知しまくった「宮崎駿映画」の続編なんだよ。
まあ、その間一度も爆死しなかった宮崎駿は超の付く天才だけど。
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:46▼返信
千と千尋は週替わり入場者とか無かった時代だろ?
複数回視聴でゴリ押しで興行収入上げてる最近の映画とは人気の性質がそもそも違うと思うんだが
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:47▼返信
>>416
まぁ、映画は煉獄さん主役みたいなもんだからね。炭は完全に前座だったじゃん。あれは煉獄さん支持されるのもわかるわ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:47▼返信
>>417
あっ、紅の豚忘れた。
ルパン三世カリオストロの城→ナウシカ→ラピュタ→トトロ→魔女宅→紅の豚→もののけ→千と千尋
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:48▼返信
あくまで興行収入という客観的な数値を比較しているだけだからな
内容や時代が違うのはそれは当たり前
一緒なわけねーからw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:50▼返信
>>168
今難解にしたらまじでコアなファン以外理解できないだろうね。
理解できないなりに引き込めるかな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:51▼返信
>>418
千と千尋もタイタニックもリピーターは居たよ。
人気の性質が違うのはそうだと思うけど、ゴリ押しではないだろ。大半は好きで観に行ってて、つまらなくて苦痛だけど作者や会社好きだから複数回行ってるって聞かないよ。
ゴリ押しは人気無いのに無理矢理人気に仕立てあげることで、鬼滅にはあてはまらない。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:53▼返信
>>351
その方が面白い。
すごい作品ならいくらあってもいいし見に行きたい。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:54▼返信
あたおかアニプレアンチが涙目になってるの草
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:55▼返信
>>187
3月のライオンに似た匂いのする作り込みの作風だなって思う。
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:56▼返信
三百億の男から日本一の男へ!
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 17:58▼返信
>>211
岡田斗司夫「宮崎駿さんはこと作品においては嫉妬の塊です」
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:05▼返信
年末年始と冬休み期間があるからあと100億くらいいくだろ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:09▼返信
>>418
さすがにリピーターなかったってのは有り得んわ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:10▼返信
>>409
当たり前。
映画は金出して会社が一番偉い。金出してリスク犯したからリターンも大きい。
会社で株主が一番偉いのと同じ。


432.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:13▼返信
すごいけど、君の名は。や千と千尋は20年後もテレビでやってそうけど鬼滅は絶対やってねえな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:13▼返信
万人向けじゃないんだよなぁ・・・
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:20▼返信
>>433
こんだけ売れて万人向けじゃないもないだろ
これ以下のはどうなるんだよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:48▼返信
昨日ようやくTV版全話完走したので、明日劇場行ってこようかなと思っている
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:48▼返信
凄すぎる。俺も見に行ったけど日本のアニメの進化に驚いたわ。演出、作画、音楽、どれを取ってもジブリを凌駕してた。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:50▼返信
もう日本では実写含めこれを超える映画は絶対出ないな
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 18:59▼返信
>>433
300億いってるのに万人向けじゃないは流石に言い訳がましいにも程がある
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:02▼返信
>>421
観客数も超えそうなんだけど
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:03▼返信
>>7
千と千尋()
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:04▼返信
>>3
PS5ちゃっかり入れるとこすき
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:09▼返信
君の名は。のようなオリジナルアニメ映画ならともかく、テレビアニメの続編映画がここまで興行収入を上げる事は今後アニメ文化が100年続いても無さそう。ほんとに歴史的快挙
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:19▼返信
>>10
コロナ自粛は「換気の悪い場所で食事しながら喋るなど唾液の飛ぶようなことをする」のを避けることや

映画館では基本的に喋らんからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:23▼返信
>>30
千と千尋についても思っていたことだが、「賞というのは自分では映画の価値がわからない人のための指標」にすぎないと思う

映画業界に必要な仕組みではあるが、我々が楽しむかどうかについては「我々が決めたらいいこと」だと思うよ
娯楽なんだから
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:24▼返信
>>387


申し訳ないが、あの韓国での公開延期には笑ってしまった
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:24▼返信
>>442
ビックリしたよなほんと
TVアニメの続きのひとつのストーリーだし、さらにはこれで完結するわけでもないのになぁ
なんでこんな大人気になったのかわからん
けどまあ映画観てめちゃくちゃ感動して泣いた
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:25▼返信
>>391
いやー、、、俺の近所のコンビニではふわころりんが長いこと売れ残ってたぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:26▼返信
社会現象とはこのことか!
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:26▼返信
>>78
信者が何度も見に行ってるならむしろ拡大しないのでは
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 19:44▼返信
※439
客数超えたところでリピーター率考えたら実質千と千尋の方が動員数は多そうやけどな
○回見ました!!なんてコメント、ネットじゃ2ちゃんくらいしか共有できない時代なんだから見に行くことに対するモチベが全然違う
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 20:11▼返信
※442
それな、実写版信長協奏曲は最終回で映画化してボロクソ言われたけど鬼滅の最終回は映画化しても評価高いのかもしれんね
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 20:16▼返信
次の映画化は丹次郎の覚醒編をお願いします。
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 20:47▼返信
>>7
去年のアメリカの映画ランキング見てみなよ、アニメかコミックス原作の映画ぐらいしか入ってないからさ
中国の去年の1位もアニメ映画。ちなみに台湾でも鬼滅はヒットしてアナ雪抜いて国内興行収入19位ぐらい
で、日本の恥って言うけど、どこの国と比べて言ってるの?
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 20:54▼返信
>>24
古典を持て囃して流行りものを幼稚だと言うのはいつの時代もある
ビートルズも流行った当初は爺婆があんな幼稚なものって批判してたけど、それと同じ。
貴方がこれだけ世間で流行ってるものを幼稚だと切って捨ててしまうのは、貴方の感性がもう古くなって世間とズレてしまってるか、もしくはタダの皮肉屋なんだろう
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 20:56▼返信
>>47
コロナは歴史に残るし皆の記憶に刻まれる、そのコロナを振り返ったら必ず鬼滅も話題に出る
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 21:06▼返信
>>30
は?韓国以外の米中辺りのヒット作は大体アニメかコミック原作なんだけど?各国、近年はアニメが好調なんだよ。各国の年間映画ランキング見てから言ってくれ。なんで韓国のアカデミー賞と比べてんの?
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 21:07▼返信
>>37
この数字でつまんねーってwつまらないんなら、こんなに売上行かないからwwww
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 21:40▼返信
2018年ネット流行語100に降谷零、安室透、赤井修一→ゼロの執行者91.8億
2019年ネット流行語100に鬼滅関連多数→鬼滅映画300億越え
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 21:51▼返信
akbがオリコン1位っていうのと同じ
万人が1回づつ見ているジブリ作品と同じにすんな
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 22:48▼返信
※445
そのまま中止になればいい
つうか近寄んなって話
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 23:05▼返信
これ◯◯御礼とかの舞台挨拶や特典とか今後も少しテコ入れしていったらガチで400億とか行くんじゃないか
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月14日 23:52▼返信
特典商法がひどいな、ファンが足元みられすぎだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 02:31▼返信
※378
ジブリのプロデューサーの人?が言うには動員100万人超えたら社会現象だそう
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 02:43▼返信
こうやって出歩く馬鹿がたくさんいるからコロナが終息しないんだよ
感染者が増えた責任取れよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 02:48▼返信
千と千尋を越えるさせるために見に行ってたら、それはそれで悲しいよね
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 07:38▼返信
>>28
鬼滅は特典なくなった映画館の売上下がらんし、さほど特典効果はねーわw
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 07:38▼返信
でも作者にはお金が入らない…悲しいなぁ
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 07:41▼返信
>>418
千と千尋は電通と鈴木プロの戦略でゴリゴリに宣伝してたし、熱狂的なファンもいて複数回見に行ってた人も多い
鬼滅と千尋でそんなリピーター変わらんだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 08:26▼返信
要するに見てみなければわからぬ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:04▼返信
千と千尋も鬼滅の刃もタイタニックも好きなわしに死角はなかった!!勿論君の名は。も好き!!
個人的に映画としては千と千尋の方が何度観ても毎回楽しめる作品なんだけど、鬼滅観に行ってる人にとっては鬼滅がそうなんだろうなあ。
興行収入のランキングがどうであれ、皆そろぞれ自分にとって一番の映画があるだろうし、それこそが不動の一位だから、あまり超える越されるで互いの作品悪く言わないであげてね。どの作品も誰かにとっての一位じゃよ!
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42▼返信
良い映画だってちゃんと宣伝できてなきゃ売れないし
同じだけ宣伝しても売れるか売れないかは映画次第
そういうもの
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:07▼返信
ジブリもたいした事なかったな
余裕で抜くやん
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:03▼返信
>>459
1回どころじゃねーよ
年に何回強制的に見させられてんだよw
他に腐るほど映画あるのに毎年ジブリとか胸焼けしてるわw
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:13▼返信
※300
腐女子に子供なんかいねーよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:27▼返信
煉獄さんと主人公がまともに会話したのあの列車が初だからな
キャラの関わりが浅い状態であれだから実際そこまで思い入れも出来ん
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:25▼返信
ジブリへの忖度で304億でカウントストップだろ
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:46▼返信
早く抜いてほしいな
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 15:56▼返信
少子化やのにこんな爆発的に興業収入伸びるとか凄いな
鬼滅ってとんでもなく凄いな
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 06:44▼返信
まだまだ記録伸びるやろな
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:21▼返信
鬼滅遊郭編がアニメ化だってさ
俺は楽しみ(笑)

直近のコメント数ランキング

traq