https://topics.nintendo.co.jp/article/2ecd75eb-038f-43e4-a61b-5294eaf8f616
記事によると
次回の更新日が12月18日(金)に決定しました。
スーパードンキーコング 3(任天堂)
くにおくんのドッジボールだよ全員集合!(ARC SYSTEM WORKS)
ファイヤー・ファイティング(シティコネクション)
すごいへべれけ(SUNSOFT)
スマッシュピンポン(任天堂)
この記事への反応
・ドンキー3キタァァ!!やり込んでたなぁ。
・くにおくんのドッジボールだよ全員集合!は
個人的にずっとプレイしたかったゲームですので
追加が決まって嬉しい限りです
・へべれけ!!!!???
ファミコンの方のへべれけもお願いします
・スーファミもいいけど、ファミコンの方をもっと出して欲しいなぁ。
・MOTHER2早く…
・くにおくんドッヂボールktkr!
・アクトレイザーの追加お願いします。
ドンキー2に続いて
3もきたああああああああ
くにおくんのドッジボールも嬉しいやん
3もきたああああああああ
くにおくんのドッジボールも嬉しいやん

発達障害者のハード
電車が好きな人向けハード
電車とか好きそう
👩「豪華よ!」
2020年にスーファミてw
「わからん!過去に生きてお前は幸福か」
「俺はゴミだよ」
ススススーファミwww
2020年にスーファミてw
本気で言ってんの?w
俺ら平成後期の人間には理解できないよなw
ファミコンてw
今じゃ時間なくてやっても攻略見ちまうな、やらんけど
知らないゲーム→嫌い
電車好きそう
もう任天堂産のスーファミも枯渇してきたよね。
来年どーすんだろスイッチは?
PS2でも画質悪くて苦痛なのに30年前のゲームなんてプレイできないよね
全くお得感が無いなw
FCの方が良いまである
なんで古いスファミなんだよ
いみわかんねー
そんなんだからレガシーハードとか揶揄されるんだぞ
PSPlusの年間パスセール時の値段とそう変わんなくて草
ご馳走だと言って拾って来たどんぐりを食べさせられてる気分
もうそんな時代じゃないんです・・・
PSplusのゲームよりドッジボールのほうが需要ありそう
正直スイッチはレトロゲーするには最高のハードだよ
レトロゲー専用ハードなんて他の企業は中々やってくれないからな
このライナップならオリジナル版が全部で800円くらいで買える
そう考えると 要らない というレトロゲームの不思議
Bloodborne、Days Gone、Detroit: Become Human、ゴッド・オブ・ウォー、InFAMOUS Second Son
ラチェット&クランク THE GAME、人喰いの大鷲トリコ、The Last of Us Remastered、Until Dawn - 惨劇の山荘 -、アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
バットマン:アーカム・ナイト、バトルフィールド 1、コール オブ デューティ ブラックオプス III ゲーム オブ ザ イヤー + ゾンビクロニクル同梱版、クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!、Fallout 4、FINAL FANTASY XV ROYAL EDITION、モンスターハンター:ワールド、ペルソナ5、BIOHAZARD 7 resident evil
ブラボかペルソナ一本だけと比べても苦し過ぎるだろ、その言い訳はwww
は?仲間だと思ってたのに裏切りやがって
やば
レトロゲーハードと言うには一歩も二歩も足りないよ
ヴァーチャルコンソールを廃止した判断をいまだに挽回してる雰囲気はない
子供の頃水跳ねが難しくて出来なかったな
スイッチだけに入り浸ってるとマジでゲームに対する価値観が貧しくなりそうだから笑えないな…
窮屈な環境に押し込められて井の中の蛙状態になりそう
って言うか更新されるのいつぶりよ?
毎回2ヶ月ごとだよ
せっかくリターンズやトロフリで復活しかけたと思ったら燃え尽きるの早過ぎて結局SFCの三部作は越えられなかったのかと
エミュでええやん
ぶぅーチャンこれ
あとはFE聖戦とトラキアも是非お願いします。
極々稀にある一週間限定プレイの時しかないんじゃないか
あれってスイッチオンライン入会必須だったよね?違ったっけ?
いや、据え置き、持ち運びと切り替えできる点は評価できるぞ
レトロゲームでこそ輝く機能だと思う
ん?年間なら2400だよ
セールとかはないけど
ラインナップがチグハグだよね
ファーストのソフトはそこそこあるけどそれでも全体的に歯抜けっぷりが酷いというか
対象ハードもFCとSFCだけで64やGCまで加えるだけの技術はないんだろうな
つすONゲ自体マトモなの無いからなぁゴミッチ
このレトロゲーライナップの売りはオンラインプレイができるという所だ
(個別で対応非対応はあるんだろう 人口も問題ないのかは知らん)
スイッチを持ち運んだらオンゲーが出来ないだろ 利点同士が矛盾するんだよ
久しぶりじゃないの?ここまでスイッチ一強時代が来るなんて夢にも思わんかったよ
スイッチ凄い
ありがとう任天堂
スイッチ世界中で売れまくってるもんね
キッズはスーファミなんてやらねぇわ
30年前のゲームが動くとかハイスペック過ぎてやばい
PS+の30%OFFのセールの時なら12ヶ月利用券3600円になるよ
1か月の利用料金300円で利用できる
サブスク…この程度のラインナップで…
定期的に入れ替わるってのに…
うーんこの
パパが5分で飽きるファミコンのために月額支払い
息子はフォートナイトで暴言吐いてるのをママに見つかってスイッチへし折られてるのが現実
PS Plusコレクション全部やり尽くすのに5年は掛るから それまでには勝つね
何が悲しいって数万円も払ってまで遊ぶのがレトロゲーなのかっていう
レトロもあって新作もあるならわかるんだが…サードですら3DSの完全版や焼き直しリマスターみたいたのばかりだし
PS Plusコレクションのタイトルだけでも>>54だぞ
勿論任天堂は知らんぷりだし直す気もないしw
スイッチって瓦割りの代用にできそうだよねw
ゲーマーにとって地獄だ任天堂
DSや3DSのゲームとか出ないの?
こいつら過去に生きてんな
それらってWiiUどころか3DS、GBAですら出来るラインナップだよね
ゲーム界の北朝鮮だな…
前回9月だったようだ
加入した時から過去追加されたゲームもすべて遊べるニンテンドーオンライン
どうしてこんなに差が出たんだか・・・
PS5のPSplusコレクションって知ってる?
基本的にね 加入してる人数が多い方が一人ひとりのユーザーもメリットも大きいんだ
あたりまえなんだよ 商売でやってるんだから
月額会員加入をしっかり促すよう制度設計された方がみんなハッピー
「オレ今月やらないから抜けるわ」っていうユーザーが多いと その乞食行為による不利益がみんなに降りかかる
>>1こういうしょぼいサービスのライナップを見なきゃいけなくなるのさ
普通に聞きたいんだがレトロゲーでオンラインプレイしたいか?
オレが任天堂の社長ならやらないよ
もうちょいドラクエやらFFやらマリオRPGやら名作RPGくれねぇかな
初代PSとかの方がよっぽど懐かしさ残ってるわ
オフゲのRPGをオンライン月額支払ってやる?
収録タイトルってどういう優先理由で選別してるんだろ
クラウドバックアップもオンライン要素あるゲームは未対応多いしマジでサービス息してないわ
まだ持ち歩けるバーチャルコンソールなら多少価値あるとは思う
個人的にはね。今のところコレジャナイラインナップしかないわ
そもそも任天堂ってファミコン時代にあやかりすぎてユーザー側は全くファミコングラに懐かしさ感じないのでは?
マリオブラザーズなんてここ最近のハード全てで新発売してるぞ?
エアプがやたらと多いし、欲しいやつはもう買ってるだろ
やってても怠さからカカリコ村着く前に止めてそう
只でさえ話題性に乗っかるだけでライトな連中の多い任天堂ユーザーがあんなもの長くはもたんよ
というか今どきのラインナップじゃない。
これでやっていけるんだから任天堂は気楽だな。
悲惨すぎ
昭和のじいじいが月300円払ってプレイしてます
ゲームボーイとかの携帯機や64とかも追加してくれるなら全然いいと思う
これがスイッチだけのサービスで終わるならゴミ
マジで無駄すぎるもん オンもやるものがなくなったしほぼスーファミ用の課金になってたからね
装着率102%叩出してエアプが多いってヤバいよね
ヒント「ニンテンドースイッチオンライン」という名前の時点で察してくれ
今後も続けるならPS plusように一貫性のある名前にするやろ
これが昭和中期のおやじギャグか
なるほど
マリオメーカーの他人が作ったステージをプレイするのも課金必須とはな マルチプレイで課金なら話はわかるが……
過去作品のフリープレイくらいやれやw
雪が積もり、冬らしい景色になりました。
☝️
ニンテンドーオンラインに加入してください💢😠💢
完全にオッサンハード
メタルマックスとか女神転生は本家筋がご存命だから
任天堂のサービス通さず直に「メタルマックスコレクション」とか銘打ってそれなりの物出すと思うよ
任天堂ハードじゃなくてもPSでも箱でもなんにでもに対応するやつ(専用の携帯機でもいい)
そうなれ
友達いないから桃鉄もできないのか
かわいそうに
どうせサービス終了したら遊べなくなってセーブデータ無駄になるんでしょ
ゴエモンとかボンバーマンとかめっちゃやりたいが
ゴキちゃんはまずそのことを理解しようね
買いもしねぇゴミが
でもお前マリオでクリボー踏んでるだけじゃん
期間限定でやってるやん!
そしてケチすぎる
ドラクエは、諦めろ。ドラクエは、外注先制作のソフトですぎやまこういち関連のBGMの権利関係が厳しいから無理。レトロフリークでやれ。
そりゃ加入者数を発表出来ませんわwww
桃鉄www
俺は、個人的に嬉しいけど円谷プロ(ウルトラマンの制作)、東映、石森プロ(仮面ライダーの制作)、サンライズ、創通(ガンダムの制作)、ダイナミックプロ(マジンガーの制作)に各作品の版権料を払わないといけないから権利関係が厳しいね。要するにキャラゲーは、難しいと思う。
ソフトの版権元へ交渉したりスイッチで動作するかのテストプレイに手間がかかっていると思われる。
ファミコン世代なら喜べるのだろう
実質無料だろうがもういらね
スーファミは最高だった
ゴエモンも好きだったし
子供にぴったりだった
でもその後は卒業してpsオンリー
switch見てもやるものないしな
それは時代遅れのぶーちゃんだけや
どっかのゲーム機会社と比べて時代は進歩したな
自分のチーム、キャラメイク、必殺技まで作れるしそれを育成する要素まであるしな。
たまにとんでもない必殺技出来たりするのがまたなんとも言えない。
メタルマックスは親がKADOKAWAだから出さないやろ。
↑
これがバカの見本www
ライフがほとんど減らない=試合が超長びく=クソゲー化する
ケチの極み
Nintendo Switch Onlineはスイッチ限定で次のハードには使えないのに
毎月ソフトもらえない
早速韓国で取り上げられてるぞ
やっぱゴキと違ってファーストが強いと違うわ
300円の元が取れてよかったねwww
クリエイティヴで生きてる意味ないだろコイツラ
年齢の問題じゃないんだよな…
そんなことすらわからない時点でお前も同レベルだぞ
しょーもな
2020年にファミコンで競おうとか
任天堂は20億円でモンハンライズお買い上げしたのに
フリプは本気でクソショボいな
かわいそうに
ぶーちゃんイライラw
もう可哀想になってくるな…
任天堂しか知らないとこうかるのか?
ドッジボールな
目新しいゲームが作れないんだな
ジャストコーズ4
ロケットアリーナ
Worms Rumble
今月のだけで比べても苦しいですね…
いっている場合か!!!
それは......
株式会社エディア