• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

問題が続くPS4/XB1版『サイバーパンク2077』は開発の準備不足―CD PROJEKT REDの電話会議で明らかに


記事によると


・現在進行系で不満が殺到しているコンソール版の『サイバーパンク2077』について、開発会社の『CD PROJEKT RED』が投資家向けの電話会議を行なった。

・本作について、コンソール版でプレイしているユーザーからのフィードバックが非常に低いものだったことを明かした。

・その上で、ゲームプレイ映像はほぼPC版のみで行われた、延期を繰り返したことにより発売を優先したなど明かした。

・会議では、「新型コロナウイルスの影響により外部テスターがほとんど活動できなかった」「PS/Xbox One版向けに十分な時間や準備を費やせなかったこと」など、開発経緯を説明。

・コンソール版の映像が用意できなかった理由については「(コンソール版の)開発がギリギリまで続き、リリース前日にようやくレビュー担当者にデータを用意できた状況だった」と説明した。

詳細はこちらに書かれています(英文ソース)


この記事への反応


オートセーブがわりと優秀なのは、クラッシュの問題が取り除けなかったことに対する苦し紛れの処置だったのかなと思えてしまう
なんだかんだ楽しめてるけど、とりあえずゲームを再起動すると高確率で設定が初期化される問題を最優先で直してほしい


予約キャンセルで大打撃だろうけどPS4/Xb1版の低いクオリティを発売前にちゃんと伝えてたらそんなに炎上しなかったのにね

PS4でやってるけどバグのイライラより楽しさが勝ってる
ナイトシティの作り込みやばい


11月に延期発表した時「マスターアップは終わってるけど現行機・次世代機・PC、全プラットフォームでテストをしてどの環境でもスムーズにプレイ出来るようにするための調整が必要」的な事言って12月になったんじゃなかったっけ…
11月に出てたら今よりひどかったって事なのかな


まあ延期の理由が現行機の安定化って時点で正直かなり嫌な予感はしたよね
なんやかんやプレイヤー側も選択肢持ってないと泣きを見る羽目になるのはHD機時代から繰り返されてる悲劇とも言える


>スペック気にしないで詰め込めばそりゃ街っぽいの作れるよな
でも、何も干渉できないでクエスト繰り返すだけのゲームって8年前にもあったよね


最初から解ってたらPC版買ったわ
騙されたっていう気持ちしかない


関連記事
【サイバーパンク2077】海外レビュー集計サイトがCDPRにブチギレ「PS4/XB1版のバグを意図的に隠していた。メタスコア90点以上で開発者がボーナスを貰える仕組みだった」

返金対応中のハズの『サイバーパンク2077』をSONYが返金してくれない!⇒実際SONYに問い合わせてみた結果…




PS4よりスペック高いPS5でプレイしても、よく落ちるからな…
マジなんとかしてくれ…



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
5つ星のうち2.6


B08D9DYLN6
バンダイ(BANDAI)(2020-12-14T00:00:01Z)
レビューはありません

4088917359
原 泰久(著)(2020-12-18T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(639件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:30▼返信
PCなら大丈夫なの?怖くて買えないんだよね(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:31▼返信
ソニーのチェックザルでしょ
開発会社のデバッグ不足もあるけど、Sバグ残しまくってもリリースOKにしたソニーチェックに疑問
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:32▼返信
>新型コロナウイルスの影響により外部テスターがほとんど活動できなかった


それ本当にコロナのせい??????
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:32▼返信
PCでやればいいじゃん
自分のpcだと余裕で動くし面白いんだが
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:33▼返信
ゲーム機なんておもちゃなんだから大人しくPC買え
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:33▼返信
規制だらけのCS版は買う気がなかったので問題ないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:34▼返信
つまりCS機ユーザーは有料デバッガーと
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:34▼返信
ps5版は出てないの知ってるけど、xbox x版はもう出てるんかな?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:34▼返信
じゃあコンソール版売るな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:34▼返信
ハイスペックPCのわい、高みの見物
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:35▼返信
そんな状況でよくもう延期しないなんて言ったな
延期出来ないの間違いでは
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:35▼返信
>>8
出てないよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:35▼返信
PS5だけど30分間にエラー落ちする
こりゃ返金してある程度落ち着くかPS5版でたら買い戻すのが良さげかな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
延期に延期を重ねてもうバグはないって言ってこれだからね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
・最初から解ってたらPC版買ったわ
騙されたっていう気持ちしかない

こいつ気持ち悪いなw
PCあるなら最初からPC版買えよww
誰が見てもCS版はこうなる予想がついてただろ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
翻訳やってるやつはTwitterで今日は誕生日ですーとか言ってみんなからお祝いコメントもらって呑気なもんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
いや8年もかけたのに準備不足っていい加減にせーよwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
だいぶ前に「PS4版でトロコンしたぜ」ってドヤ顔ツイートしてた開発スタッフがいたはずだが…
あれも投資家向けの嘘アピールだったのか?

それともバグだらけfpsガクガクの状態でトロコンしてたのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
アップデートが来るまでの1,2ヶ月くらい、他のゲームやりながら待てばいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
>>4
スペックは?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
MS「年末売るソフト無いから頼むから早く出してくれ!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
これ売ってるソニー側の落ち度だろ。ザルすぎるわ。さっさと返金しろよ。申請出して二日たつが音沙汰無しだぞ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
>>1
コロナのせいだよ〜♪
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
自称開発者に優しいソニーは何をやってたの?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:36▼返信
ナビは右上のミニマップじゃなくて道路上に表示するか
「300メートル先右方向です」とか声でナビして欲しかった
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
は?準備不足?天変地異が起きない限り大丈夫とか言ってただろ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
最初からわかってたことだろ、ウィッチャー3以上に負荷がかかることは何度も情報としてあった
それが旧世代機で動くわけねえだろ、ばっかじゃねえの
ばああああああああっかじゃねえのw
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
乗ると自分が高速で前進するオブジェクトがあるよなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
謝罪するだけマシか…
FF15とか謝罪すらねーからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
完全に未完成じゃん
ANTHEM再びだなこれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
よくこの状態で販売に踏み切ったよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
>>16
それは別によくね?なにキレてんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
もう出てるんかな?はNGワードなの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:37▼返信
ゴールドディスク完成!か〜ら〜の〜コレ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:38▼返信
バグが許されるのはベセスダだけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:38▼返信
>>16
翻訳家はゲームの安定性には無関係だろうよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:38▼返信
え??ps5でも落ちるの??
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:38▼返信
>延期を繰り返したことにより発売を優先したなど明かした

ギルティ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:38▼返信
人手が無いならCS版延期しろや
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:39▼返信
気づかなかったレベルじゃないからな

欠陥分かってて売ってるのが悪質
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:39▼返信
売り逃げ成功したので余裕っす
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:39▼返信
>>20
横からだがGTX1060くらいならFHDのウルトラでも、それなりに快適に動くよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:39▼返信
2020年最後のクソゲーであり、PS4最後のクソゲー
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:39▼返信
>>37
PCですら落ちる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:39▼返信
あれだけ延期してたのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:39▼返信
メタスコアのメディア全部晒せよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:39▼返信
でも完璧なPC版でもユーザースコア6.1だよね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:40▼返信
第二のアンセムの誕生を心より祝福する
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:40▼返信
ゲーム内容もつまらないやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:40▼返信
>>30
流石にハードクラッシャーとは比べられない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:40▼返信
>>47
昨日の夜の時点では5.1だった
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:40▼返信
アンセムも発売直後やけに持ち上げる奴いたもん
騙された奴いたやろなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:40▼返信
1時間に1回は落ちるのにデバッグもクソもないやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:40▼返信
要は発売延期が続いてたしこれ以上引き延ばせないから未完成品と分かっていて発売したって事だし、詐欺みたいなもんやで、、、
まぁ返金対応するみたいだからまだマシだけど、企業としては疑問点が残る。
管理も方針もずさんすぎる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:41▼返信
>>16
本間氏は最高のローカライズをしてくれてる。
これだけのシナリオ量を完璧に訳して、最高の声優選びまでしてるのだから、文句言う奴は市ね!って思うわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:41▼返信
>>29
結局作る予定だったものも投げ出してプロジェクト終わったしね、開発期間長い奴は総じてろくなことがない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:41▼返信
最終PCでもメタスコア85くらいだろな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:41▼返信
なら発売遅らせろよ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:41▼返信
>>23
は?言い訳するな!
ウィッチャー3のときも延期&バグだらけだったじゃねえか!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:41▼返信
ローカライズしてたスパチュンは気付くよね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:41▼返信
FF14の根性版と同じ失敗をしてるな
発売延期をすることはできなかったのかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:42▼返信
PC版買っといてよかったわw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:42▼返信
>>48
残念ながらアンセムとは全然違う。
あれは物量も中身もシナリオも回線も全てが空っぽのクソだった。

こっちは中身は頭おかしいくらい詰まってる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:42▼返信
人手が無いならCS版延期しろや←これもNGワードなん?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:43▼返信
>最初から解ってたらPC版買ったわ

こう言うこと言ってる人ってなんで最初からPC版買わないんだろう
というか旧世代コンシューマ版がスペック的に厳しいことなんて明白だろうに
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:43▼返信
ちょっとのバグは100歩譲って許せるとしても進行不能や強制終了はアカン
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:43▼返信
準備不足、わかってて欠陥品売ってるじゃねーかwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:43▼返信
延期した時に皆CS版は後回しにしてくれ!って言ってたなw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:44▼返信
来年のGOTYは
これは無理だな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:44▼返信
>>1
PC買えない子供なら仕方なくPSで妥協するしかないけど、
そうじゃないならPC版買わないと後悔するぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:44▼返信
まぁもともと面白そうじゃなかったしな、バグとつまらないで2020年最後のベストクソゲーだわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:44▼返信
確実に言えるのは、1ヶ月前になって延期するレベルの出来では無いってこと
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:44▼返信
来年GOTYとかあり得ねーから
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:45▼返信
やっぱり分かってて売りやがったなこのやろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:45▼返信
言い訳して取り繕うほど印象悪くなっていくからもうやめたほうがええぞ
PC版しかレビューさせなかった時点で確信犯なんだから何言っても無駄
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:46▼返信
2回延期した時点で気づけよww
買わなくてよかったー
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:46▼返信
>>2
任天堂ならすぐ配信停止するのにな。
SONYはファイナルソード騒動から一体何を学んだんだ…?!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:46▼返信
勿体ないよなあ
ゲーム自体は普通に面白いのに
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:46▼返信
クソゲーオブザイヤー
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:46▼返信
>>78
そんなゲーム最近多いね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:46▼返信
※4
動いてもバグがあるのは変わらんだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:46▼返信
COTYをくれてやらぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:47▼返信
返金により初日に回収出来てたはずの開発費も大赤字www
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:47▼返信
洋ゲーはバグだらけだってのは分かりきってたこと、発売日に買う奴は馬鹿だし返金なんてもってのほか。馬鹿は痛い目合わないとまた同じ過ちを犯す
洋ゲーは発売してから数年後に買うのが当たり前
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
※13
だからプレイ済みは返金できねえって言ってんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
アキラ観てた方がマシまである
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
>>5
たしかに、大人にもなってPS版掴まされてブーブー言ってるのは恥ずかしいよなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
延期するゲームはクソゲー率高いのはこのゲームで明らかになった
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
※4
お前PC持ってないだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
アイテムが拾えないとか装備が付け替えれないとか比較する装備が違うとかスキャナーが反応しないとか
相棒が死ぬ大事な場面で頭にピストルが突き抜けてるのは許せるとしても
進行不能や強制終了はアカン
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
プラットフォーム絞っても良かったのでは…
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
>>84
恥ずかしいからもう少し世の中の常識勉強してから書き込んでね
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:48▼返信
>>84
ツシマもラスアス2もほとんどバグなかったけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:49▼返信
>>77
剣盾放置しておいてよく言うわwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:49▼返信
ワゴンいきまだか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:49▼返信
Switch版買うわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:49▼返信
クソゲーだろうとは思ってたけどこんな大事になるなんてな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:49▼返信
>>65
別にMOD使わないからマルチは基本CSでやってるわ
ただサイパンはPCでSSD推奨で察してPC版にしたけど
PCスペック良くないからPS5版待てばよかったかなと思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:50▼返信
8年かけたって最後は詐欺売り
しょーもな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:50▼返信
CDPRと書いて詐欺師と読みます
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:50▼返信
>>94
は?ポケモンはバグを見つけるのが隠し要素だから良いんだよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:50▼返信
>>22
バカかよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:50▼返信
売上の記事読んだから、発売日以前に予約販売で既に800万本売ってるのか
800万本の内、どれだけのユーザーが返金請求するのかな?
返金請求が多いと開発費回収出来ないで大赤字になるのかな?
アベンジャーズの赤字以上の赤字になるのかな?


104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:51▼返信
ソニーはロックスターと
パートナーシップで良かったよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:51▼返信
バグだらけでもハング頻発でも面白ければ我慢したよ。
最大の問題はクソつまらない事。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:51▼返信
ノーマンズスカイでもあったけど
ソニーって自分達が売ってるソフトチェックとかしないよなぁ
ほんと無能だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:52▼返信
取り敢えずソニーは早く返金しろカス
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:52▼返信
>>42
なるほどサンクス!
それならFHDなら自分でもいけそうだわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:52▼返信
>>61
根性版知らないやつほど例えにあげるよな根性版w
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:52▼返信
>>106
どこもチェックなんてしてないぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:53▼返信
ゴミ箱がCSに持ち込んで来たから
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:54▼返信
1060で30fpsだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:54▼返信
※106
え?これソニー販売だったの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:54▼返信
※109
根性版はコピペマップだらけで11よりもつまらなかったです
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:54▼返信
あんだけ延期かまして準備不足ねえ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:54▼返信
>>106
なにがなんでもソニー叩きしたいという豚の確固たる意思を感じる…
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:55▼返信
ディビジョン、デイズゴーン並に落胆したわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:55▼返信
デトロイトみたいな会話ゲームだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:55▼返信
>>114
よくあるコピペで草
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:55▼返信
バグ取り除いたスイッチの完全版買うしかねえな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:56▼返信
イキってFPSなんかにするからだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:56▼返信
タグ付けチュートリアルで機能しないから速攻でSteam返金したけど
メインに入ったら操作できたのかな。今となっては試せないけども。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:56▼返信
発売待たされてアドレナリン全開だから「おもしれえええええ」って感じになったけど

冷静になるとグラがキレイで雰囲気がいいだけで、ゲームはクソつまらんのだよなこれ・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:56▼返信
※106
その理屈で行くとファイナルソードを通した任天堂にもダメージが来るぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:56▼返信
ソニースタジオが優秀すぎる
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:56▼返信
>>14
スペック足りずに落ちるのはバグなんか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:56▼返信
ラスト一ヶ月でダメ押しの小出し延期でアカンやつと察したわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:56▼返信
>>114
お前のそのコメントがコピペやないか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:57▼返信

最高性能のPS5版を待て

130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:57▼返信
ファイナルソードの方がおもしろい
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:57▼返信
PS5と言いサイパンと言い悲報だらけじゃねーか
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:57▼返信
このゲームに大島出てるらしいな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:57▼返信
>>47
ストーリーが微妙
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:57▼返信
ならCS版の延期か中止すればよかったのに
ただ信用無くしただけじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:57▼返信
キアヌってとことんついてねーな…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:58▼返信
※126
調整不足
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:58▼返信
300億かけたゴミ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:58▼返信

結局みんなPS4買ってるんか

やっぱPCは日本じゃダメかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:58▼返信
もうてめーんとこはPCゲームだけ作っとれや!
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:59▼返信
スイッチハブにするから
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:59▼返信
PC版やってストレスほとんどなくやれてるから批判されてるバグの大半は
スペックが足りないせいで起きてるバグなのかもな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:59▼返信
あっ、もう金は回収してるんで好きなこと言えます
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:59▼返信
>>90
心広すぎで草
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:00▼返信
SONY独占タイトルだと勘違いしているファンボーイが暴れてて草

コンソールの優先広告権はMicrosoftが買い取っていますよ^^
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:00▼返信
>>55
翻訳があまりにも自然すぎて逆に英語でなんて言ってるのか気になるレベルだよな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:00▼返信
こんなエラー落ちしてたらPS5のハード寿命も縮むからな
まさに地雷よ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:01▼返信
PCだけだと大赤字だからな
CSに糞押し付けたクズ会社だよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:01▼返信
遊べないのはCSの奴らだけっていうのが、ウケる
act2も行かない奴らがクソゲーって騒いでんだろw
PS4なんて何年前のハードだよ。捨てろよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:01▼返信
「初週売り逃げ商法」は昔からPSソフトでは当たり前の売り方だろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:01▼返信
本当に面白いからな 初期型の人は御愁傷様です
ステルスで毒ハックばら蒔き楽しい、サイバーサイコ化も楽しい
武器はスナッピー
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:01▼返信
こりゃ次世代版は売れんな
こんなゲームやったらハード寿命縮む
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:02▼返信
単純にPS4はバグりやすい構造ってだけだ
これに限らずPS4のソフトはバグが多い
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:02▼返信
海外雑誌レビューのハイスコアはほぼ捏造で成り立ってるのもバレたしな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:02▼返信
>>39
PCも落ちてるからwwwもはや機種の問題ではない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:03▼返信
>>47
メインストーリーとクエストが面白くない上に会話や自由にプレイできない時間が長すぎる。
それ以外は面白い
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:03▼返信
>>123
これつまらんて知恵遅れか
スマブラやってろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:03▼返信
そもそも8年もかかってるのがアレ
PS4前から開発開始してるのにグダグダし過ぎ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:03▼返信
※152
箱1もボロボロですけどw
159.投稿日:2020年12月16日 11:03▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:04▼返信
文字がちいせぇ
でかくしたい文字は字幕じゃないんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:04▼返信
え、PS4とXbox持ってねえの?
デバグをユーザーに委ねんてんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:04▼返信
ゴキ豚以外は擁護してくれないなぁ
この体たらくじゃ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:05▼返信
このゲーム30fpsでもCPUの使用率めっちゃ高いから60fpsにするとCPUが足ひぱって快適にプレイできん
やっぱ4コアはもうだめだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:05▼返信
このゲーム30fpsでもCPUの使用率めっちゃ高いから60fpsにするとCPUが足ひぱって快適にプレイできん
やっぱ4コアはもうだめだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:05▼返信
無理なら無理で出さなきゃよかったんだよ
あまりにも不誠実
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:05▼返信
8年開発して60Gもパッチも当てたのに回収になるくらい欠陥品とか
ゲーム作りの才能ないから会社潰した方がいいよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:06▼返信
ボロボロな状態でマスターしたのがバレただけの言い訳
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:06▼返信
俺が昔ゲーム開発してた頃は、ゲーム内の細かいバグはともかく、エラー落ちみたいなものは
マスターアップ時にハード側の会社がROMのロットチェックして弾かれたもんだけど
今はゲームも複雑になったからやってないのかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:07▼返信
ごちゃごちゃ抜かしてるけどスカスカおせちレベルのただの詐欺だからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:07▼返信
※159
選択肢が無いからCS版買った人はご愁傷様やろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:07▼返信
PS6でもまともに動かないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:07▼返信
>>57
高いなぁ
バイオRE3より上やん
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:08▼返信
>>103
パッチあてれば改善すると分かってるのにそんなに売る人いんのかね?余程腹が立って売り飛ばすのなら短絡的だなぁ~としか思えん。ゲームの内容が好みじゃない、合わないと分かったのなら売るのもいいとは思うけど。好みなら少し他のゲームでもやって待ってればいい。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:08▼返信
>>168
いや、今回はマスターアップ後に延期になってるし、そこら辺はどうか分からんぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:08▼返信
※128
実際にコピペマップだらけでワクワクしなかったからな
11の田中Pだから11の世界観をさらに発展させたMMOだと思って買ったらコピペマップだらけで冒険してる感じが全くしなかった。
11のフレと一緒に14やったけど結局11に戻ったからなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:09▼返信
>>107
利用規約を読め。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:09▼返信
>>168
昔のそれプログラム解析してパクられてたんやで
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:10▼返信
ステマ秀夫
@Sutema_Hideo
·
2018年6月15日
「CYBERPUNK 2077」観てきた。これが発売されるなら、爆売れすること間違いなし。CD Projekt Red の Adam Badowski さんと。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:10▼返信
これだから品質と信頼性重視の日本じゃ洋ゲーは売れない
商品だけじゃなく会社としてもな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:11▼返信
>>178
自分が出演してるの隠してべた褒めとか浜村レベルのカス
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:11▼返信
PS5版も落ちるとか、コンシューマー版全滅やんけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:12▼返信
pc版先行販売でよかったんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:12▼返信
>>106
SONYでデバッグすんの?初めて聞いたよwwwPSソフトっていっぱいあるのにSONYでデバッグしなきゃいけないなんて大変だなぁ~wwwバカも大概にしろ!お前が無能なんじゃねーのか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:12▼返信
>>181
PS5版はまだ発売日も決まってません
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:13▼返信
※65
遊べるPCスペックあって、PC版買わないでCS買う意味なんか
シングルゲームで皆無だしな
Modもあるしさ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:13▼返信
「ステマ監督が小島する」

この言葉の韻を踏み方がカミナンデス過ぎるな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:14▼返信
元々はコロナが蔓延する前の発売予定だったんだからその言い訳は通用しないわ、計画が甘過ぎだだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:14▼返信
こんな体たらくでよく延期なんてしねえよ、なんて最初言い切ったもんだ
どんな脳構造してたらそんなこと言えるんだ、金のことしか考えてねえのか
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:15▼返信
デャーナモ感覚
デャーナモ感覚(名古屋語)

YOYOYOYO


クラーーーーッシュ!!!!!!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:15▼返信
もうソニーファーストスタジオより優秀なところは
ロックスターしか無いが
パートナーシップを結んでいる
ps5 が安泰な理由
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:15▼返信
やった!SONYStoreからPS5が届いた!サイバーパンクやるぞー(エラー怖いからほどほどに)!😊
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:15▼返信
CSなかったらPCゲーなんて全滅してるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:15▼返信
※175
リムサ周辺はスキル上げでモブ取り合いで「これぞMMOだよな」だったし
それなりに面白かったよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:16▼返信
8年もかけて何やってんだかこの糞デベロッパーは
ウィッチャーだけ作ってりゃ良かったんだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:16▼返信
PC版という選択肢が取れた人間がCS選ぶわけないだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:16▼返信


     まあ来年はサイバーパンクがGOTYだし関係ない


197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:17▼返信
全機種バグまみれだよ
ps4はスペック不足でさらに酷い
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:17▼返信
>>188
8年もかけてたら経営者は金の事を普通考えるだろうな。お前は経営者だったら考えないのか?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:18▼返信
PCだけではメーカーはやっていけない
MODとかでイキってるアホはそこが判らない
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:18▼返信
>>179
日本にはゲーム作る会社ないけどな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:18▼返信
時代遅れのお使いゲームで
GOTYは無いわwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:18▼返信
ステ者
@Stejya
·
12月11日
サイバーパンク2077の2BRO.看板発見ツイートが結構あって嬉しい♪
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:18▼返信
発売日を優先して信頼を投げ売りするのは営業的にはどうなんだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:19▼返信
返金を決めた経営者もある意味凄いよな
800万本の売上の内、どれだけの割合の返金を想定してるのかな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:20▼返信
さっさと安くなれよ買うから
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:20▼返信
PC版も相当返品されとるだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:20▼返信
売上もPCが
59%とCS超えたし
CSいらんわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:21▼返信
いやさ、普通はPC版を買うよね?CS版買った奴は馬鹿なの阿呆なの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:21▼返信
>>203
進行不可だらけのウィッチャーがそれでGOTY取れたから今回も平気だと思ったんだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:21▼返信
※197
一番酷いのは箱1だろ
フレームレート一桁まで落ちるし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:22▼返信
動かない不良品売って返品はうけつけないとかソニーまじ??
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:23▼返信
>>204
500万本は返金だろ。
もうクリアしたから即返金申請した。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:23▼返信
開発のせいやんけ…誰だよ、SONYのせいとか言いだしたアホは
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:24▼返信
>>213
売ってるのはソニーだろ。世の中は版元が責任持つもんだよ、分かったかい僕ちゃん。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:26▼返信
>>85 デマなんだよなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:26▼返信
ステ者
@Sutejya
12月12日
脳筋ステマVに金も車もいらない
おやすみ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:27▼返信
>>214
PSNはメーカーに頼まれたから売っただけ、返金を一方的に決めたのも開発元
販元はどうあれソニーは被害者
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:27▼返信
※216 詐欺師のお前はお金大好物だろうがw
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:28▼返信
PCでさえ快適なゲーム環境推奨スペックがRTX3900相当なので
PSやXBOXは最適化が為された来年のバージョンアップを待つのが賢明ですわな
ついでだから戦闘にVATSシステムみたいなの導入してくれよ
やっぱり高度なサイバー戦闘が単調だわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:28▼返信

コンソールの優先権はMSが持ってるのに、なぜかPS独占だと勘違いして荒らすヤツw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:28▼返信
ゲーム自体も雰囲気だけ良いとしか言わない時点でお察し
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:28▼返信
※213
プレステで遊べるゲームは全部ソニーが作ってる
とか思ってるクソド素人のジジイだろ
てめーの人生が終わってるのを棚に上げてソニー叩きが出来ると思ってしゃしゃり出てきてるけど
あまりにも見当違いのこと言ってることに気が付いてない大マヌケよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:29▼返信
CS版はオマケでどうでもいいなら販売しなきゃいいのに欠陥品を用意する糞開発
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:29▼返信
>>208
CS版売るやつはアホなの?
普通あとで返金するようなもの売らないよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:30▼返信
悪質だな。しかもゲーム自体もめっちゃ面白いわけでもない
既存のオープンワールドの延長線上でしかなかった。いやゲームデザインはむしろ前世代
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:30▼返信
じゃあ売らなきゃいいよね
結局売り逃げしたいんだよね
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:30▼返信
ゲームの中身は面白いとか言ってる奴もめちゃくちゃハードル下げてるから信用できん
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:31▼返信
PS5版が出るまで待てば良いのになんで前世代のPS4や箱で出だそうとするのか
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:31▼返信
お使いゲーって
もうなんでもお使いって言えばいいと思ってるんだろうな
これだけの選択肢のあるゲームをお使いゲーって言ってたらもうお使いゲー以外存在しない
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:32▼返信
>>229
もういいから
ハードル下げすぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:32▼返信
ナイトシティもPVの時より劣化してない?
なんか言うほど他のオープンワールドゲーとクオリティ違わない気がするんだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:33▼返信
>>227
少なくともデスストの数倍は面白いよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:35▼返信
雰囲気は良いからしか言わないんだもん
つまんないもん擁護する時の常套句じゃん
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:35▼返信
PCに最適化とかアホなことするから…
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:36▼返信
ここのはもう2度と買わん
ウィッチャー以降の5年間、何も成長してなかった事が証明された。むしろ退化して置いてけぼり
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:36▼返信
PCでもPVより大幅劣化してるのは事実だしなぁ
詐欺には変わりない
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:36▼返信
まあ知られている内容以上のもんはないな

なんでこうなったか、という原因はない

あとは「いくら売れたか」程度

クラッシュ含め、主な問題はもう解決したので今月中にパッチ配信できるってことくらいか
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:37▼返信
最初からPCにだけだしとけよ
CSにすり寄るな
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:38▼返信
※37
PCでも、頻度は低いけど落ちるからな、当然PS4PROや PS4スリムより頻度は下がるけど問題無いとは言えない位にはPS5でも落ちるぞ。
要求スペックより上のPC>PS5>ギリギリPC>>PS4PRO>>>PS4スリムって感じで性能低い程多い割合で落ちるぞ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:38▼返信
内部テスターでも気付くレベルだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:38▼返信
もともとPS4世代で作ってたはずなのに無能としか言いようがない
8年間なにしてたんだ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:38▼返信
元々ハイスペックなPC向けで動かす物を次世代ではなく前世代で出そうとすりゃトラブルだらけだよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:39▼返信
ゲームは面白いと思い込もうとしているのがもう悲惨
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:39▼返信
さよならCDPR
君たちロックスターの足元にも及ばないよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:40▼返信
いやいやユーザーからのフィードバックがどうこうじゃなくて
自分らでテストプレイしろやって話
言い訳がましいなぁこのメーカー
見損なったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:40▼返信
もう延期は無いとか嘘ばっかだったし
準備不足以前に会社が腐ってたんだからどうしようもねぇな…
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:40▼返信
こんなギリギリになってやっぱ今はCS版は発売しません、PS5など次世代機版をお待ちくださいなんて言えないわww
PC版だけ売って開発費回収出来るならそうしてるが、出来ないから強行したわけで・・・
なんでこんな事になっちゃったかなぁ~残念
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:40▼返信
>>228
いや、最新機種のXSSという特大の足かせが有りましてね・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:42▼返信
こんな状態で販売するなんてSIEやMSを困らせたくて嫌がらせしたとかそういう無益なレベルな…
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:42▼返信
ゲーム機のために作り込みを要求されるのがおかしい。
ゲーム機はPCソフトをリモートで遊べりゃ十分だ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:42▼返信
>>224
選択肢があるのにわざわざ劣化版買う奴が馬鹿なんだよなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:42▼返信
自分はSteam版予約購入して二回延期してやっとプレイできたと思ったらくっさいキャラクター初期設定で萎えて30分で返金申請した。騒がれてる割にグラとか綺麗じゃないし、数年前のベセスダのWolfensteinとかの方が遥かにグラ綺麗だわ、リアルタイムレイトレーシングの有無以前に基本の画がちっともリアルじゃないんだよ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:43▼返信
じゃあなんでゲーム機で売ったんですか?って話でしかないわな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:44▼返信
>>250
箱ちゃんなんかほぼWindowsなんだけど駄目でしたよ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:44▼返信
>>251
意味不明すぎるだろ
その劣化版がまともに遊べないから問題なのに
頭悪いのもいい加減にしとけよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:45▼返信
ワゴン行け
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:45▼返信
大したグラフィックでもないのにここまで重いのが意味不明
ジャンル違うけど対馬の方がよく見える
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:45▼返信
Fallout3より昔の時代から
グラフィック重視のタイトルは、PC一択

ゲーム好きなら分かってたことやん
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:45▼返信
いや、そもそも自分がやれてるしあとはどうなってもいいんだけどさ
お使いゲーって意味も解らないで評価できると思ってる人間どうなん?
ここで適当言ってる奴って結局バグ黙って売ったやつと一緒で人をだますことになるんだぜ?
何かで炎上してたたいてるからって何でもかんでも適当言っていいとか思ってるんじゃないのか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:45▼返信
意味不明な擁護しすぎ
劣化版なのは仕方ないが商品として成立してないのが問題だろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:46▼返信
>>77
ハードは不具合有っても停止しないのなー
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:47▼返信
そりゃさらなる批判は受けただろうけど延期すべきだったよそれこそ年単位で
スケジュール優先でクソひねりだし一度失った信頼は取り戻せんぞ

結局CDPRはウィッチャー3だけの一発屋でした
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:47▼返信
事実として楽しめてる奴はいる
それとバグで楽しめない奴がいるっていうのは
べつに相反しているわけじゃあないんだ
比率的には相当違うんだろうが
だからって一方的に否定しても意味はないし嘘になるだけだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:47▼返信
デモンズ10周したし、そろそろ行くかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:47▼返信
PCで4Kとか設定ウルトラにこだわりたい人は別だけどフルHDで設定高程度なら廃スぺじゃなくても自分は全然遊べてるよ
さすがに60fpsは無理だけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:47▼返信
アンセムの再来か
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:48▼返信
開発販売側が選択肢として用意してるのに商品として成立してないから選択肢になってないとか阿保やん
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:48▼返信
どうでもいいけど面白くないんだけど
GTAVの足元にも及ばない出来
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:49▼返信
一連の騒動、マジでゲーム史に残る事件になったな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:49▼返信
>>267
返金対応している時点で選択肢にはならん商品だろ
頭悪いのもいい加減にしとけよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:49▼返信
任天堂ならーっていうやつたまにわいてくるけど一番バグが多いSwitch版ツクール通してる時点で説得力ないぞ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:49▼返信
>>252
マジでこれ
pcにしてもグラフィック綺麗な方とは言えないどころか汚いんだよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:50▼返信
選択肢になるというなら最初からこのゲームはまともに遊べませんと宣伝するべき
選択肢になるとはそういう事だよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:50▼返信
※156
じゃあ何がどう面白いのか言ってみろよ
こんな大量サブクエでごまかしただけの一本道お使いゲーと比べたら
Falloutとかの他社過去ゲーの方が世界に干渉できて自由度高くて面白いだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:50▼返信
※214
? 版権も開発メーカーだけど何を言ってるの?
CPRとスパイクチュンが、SONY側と折衝する前に勝手に返金発表しただけで、PSNは初期からのユーザーの同意得てる規約のままの対応一昨日はしただけだよね?
実際問合せ多いから昨日の時点で専用窓口開設して対応を開始してるし。
それが、不満なら元からDL版購入するな、それ以前に規約に記入してある条項に同意するなよ。
それでパケで購入して直接販売元メーカー窓口に対応頼めば解決する話だろ?
規約に同意した以上は、対応に違法性でも無いなら、責任を問えない位は理解しろよ馬鹿なんじゃね?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:50▼返信
面白い面白くないは個々の感性の問題もあるからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:51▼返信
オープンワールドとしてミッション進行も古いと言うか単純に面白くない
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:51▼返信
ゲーム性が目新しさ皆無なのが恐ろしいわ
それでもツシマみたいに面白ければいいけどそれもない
平凡なオープンワールドゲーム
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:52▼返信
>>261
任天堂くんは自分の権利が侵されたとかじゃないと動かないしな
自分の間違いを認めるのは相当追い込まれてる時ぐらい
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:53▼返信
>>271
そもそも任天堂ファーストのあつ森やマリオデやゼルダもバグだらけだし
任天堂だけ昔からバグもゲーム要素と何故か許容する連中が多いだけ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:53▼返信
本来は1,2年前に出す予定だったんじゃない?
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:53▼返信
Q8への返答: ちょっと質問の意図を計りかねているが、ずれているというなら気軽に教えて欲しい。
 最適化が行われた後のゲームについてだが、このチャットの早い段階で述べた通り、クラッシュ問題や目立ったバグの修正は既に終わっており、グラフィックやパフォーマンス改善を行っている最中で
 今月のうちに何回かパッチの配信が行われる。おいは「想像したものとは違う」「まともに遊べないじゃないか」という、人々の不満については完全に把握しているが、現在は「プレイ可能」と呼んでいいくらいの出来に修正できていると思う。
 繰り返しになるが、「PCと比べて」というのは我々は既に述べたとおりだ。PS4世代でPCやPS5世代と同じ速さで動くと思っていた人はいないだろうし、我々もそのように宣伝したことはない。PS4世代版を値下げしたかという質問については、質問の意図がよく理解できない。
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:54▼返信
世界観   → 最高
ストーリー → うーん
戦闘    → クソ
自由度   → クソ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:54▼返信
グラフィックが綺麗じゃないとかどうでもいいんだよやってれば慣れるし
だけど面白くないのはなれないんだわ
ウィッチャー3は奇跡の産物だった
よく考えたら1も2も微妙だったんだから3が確変だったって気づくべきだった
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:54▼返信
オープンワールドだからmapを見せよう感がひどい
デイズゴーン見たいにシナリオベースにした方があの世界観生きた気がするわ
メインあって他にサブクエが別じゃなく、ある程度関連する中で別のシナリオと言うか
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:54▼返信
>>276
面白い面白くないは個人の感性だがバグで落ちるとかは万人が不愉快でしかない要素だからな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:55▼返信
一人称視点は没入感は上がるけどアクション性やスタイリッシュさが死ぬのがね
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:55▼返信
直しきらないで開発終わりそう
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:55▼返信
PV詐欺してた事実は変わらんだろ、なにCSのせいにしてんだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:55▼返信
>>265
ワイのGTX1650(ノート)でも余裕したは
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:55▼返信
※283
自分はストーリーも好きだけど、戦闘と自由度は想像以上にね・・・
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:55▼返信
>>271
実際毎回何かしら致命的なバグ残してんのが任天堂なんだよなぁ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:56▼返信
>>288
ノーマンズスカイみたいなのもあるし
レースゲーのクルーの1みたいなこともあるし
おお化けするのを期待するが
無理やろな
294.投稿日:2020年12月16日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:56▼返信
PC版しか配られてないのにPS4版ののメタスコア90点とかつけてたの?
闇すぎんだろ…
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:57▼返信
世界に干渉できるゲームっていうのはそれを売りにしてるんだろ?
それ以外はみんな糞っていうならそれはそういう感性なんだろうから否定はしないけど
世界観を楽しむためのゲームなんだし
そのために大量のサブクエに大量の文章で世界観を補強したりしてるんだし
フォールアウトは選択できる結末はあるけどストーリー自体は淡白だし
こういうのが好きな人も多いんだぜ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:57▼返信
売り逃げして開発費回収自慢ツイートは殺意沸いたわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:57▼返信
バトルのつまらなさは初代Division思い出したわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:57▼返信
手抜き FC6買います 個人的に犬レギオン
おもしろかったので…
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:57▼返信
>>289
推奨スペック程度では結局変わらんし廃スペじゃないとPV詐欺な時点でな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:58▼返信
>>270
いや自分達で最初に選択肢として用意して結果的に返金対応してるからあってるだろ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:58▼返信
フォールアウトの戦闘システムは優秀だったな
FPS戦闘はRPGの片手間に作るもんじゃない
TPSにしてシューターじゃなくアクティブタイムバトルのスキル性にすれば良かったのに
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:58▼返信
普通は前世代機でも出すと決めたのなら一番スペックの低い箱1でも問題なく動作する物量のゲームに抑えるのが常識だぞ
そもそもPS4も発売されてい無いPS360時代に発表された物なのにPS4でマトモに動きませんて開発には馬鹿しかいないのかw
ハイスペPC向けに技術072したけりゃ端からPC専用にしてPCに引き篭もってりゃイイだろ
マトモな物出せ無いならCSにズカズカ入ってくんな😡🖕
こう言う無責任なPCゲームメーカーがCSゲームにとって一番迷惑なんだよ

304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:59▼返信
ニンテンドーチェックなんてねーよ
信者がニンテンドーのバグはきれいなバグと言ってニンテンゲーに甘いだけ
チェックしてたらポケモンなんてでてないわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:59▼返信
>>295
不満点結構致命的なの挙げておきながらNBPでゼルダに満点付けるくらいだしとっくに金で買える評価になってんだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:59▼返信
PC版なら問題なく神ゲーとかYouTubeに動画が挙がってるけどそんな事ねえだろww
あの手の動画作ってる人って未プレイなんかな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:59▼返信
>>299
オープンンワールドFPSは雑だがファークライ面白いからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:00▼返信
>>304
あつ森も毎回アプデの度に新規バグ出てるよね
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:00▼返信
>>298
ディヴィジョンって2は面白いの?
1はって言うけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:00▼返信
クソニー
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:01▼返信
昔のクライシスかよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:01▼返信
>>306
ぶっちゃけCS版が製品未満なだけでPC版も普通にバグあるからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:01▼返信
チェックガバガバ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:02▼返信
PS5でやってるけど序盤のメインクエストでジャッキーが地面に練り込むバグが立て続けにに起きてから起動してない
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:02▼返信
>>304
バグ直して?って言ったら誕生日だから黙れとか普通に言うのが任天堂界隈だし
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:02▼返信
>>296
雰囲気ゲーってやつね
つまらないゲームを擁護する時によく聞くわ
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:02▼返信
>>310
PS4もソニーも関係ねえぞ
嫌いなら電子マネー決済もスマホのカメラも使うな
音楽も聞くな
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:03▼返信
CSに最適化できないとかインディー以下か?
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:04▼返信
そもそもPS5もPS5版アプデとか来てなくてPS4を互換で動かしているだけだからフレームレートとか解像度が改善されようがプログラムによるバグは普通に同様に発生するだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:04▼返信
CSだからじゃなくて完全に調整も何もしてない未完成品です
ショボくなるのはわかってるにしろバグだらけなのは
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:04▼返信
>>317
ソニーの特許使ってるスイッチも使えないよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:05▼返信
>>314
サイコーにパンクしてるのになぜやめるんだい?
乗らなきゃこのビッグウェーブに
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:05▼返信
返金期間内に配信予定のパッチで最適化されてバグやエラー落ちは少々残っても問題なくプレイ出来る内容になるならまだワンチャン
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:05▼返信
PC版では20時間やってエラー落ちみたいなのは一度も無いな
NPCの挙動がたまにおかしかったり、些細なバグがあるくらい
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:05▼返信
自分のつまらないものに対する評価は糞ゲー擁護っていう感性が一番ゲームの評価で問題あると思うわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:05▼返信
組織マネージメントできなかったんだろう
労働環境も最悪だったみたいだし
デカくなった組織にありがちだな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:06▼返信
PCでもCTDするんだけど...バグありまくりだし
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:06▼返信
>>325
でも雰囲気ゲーだからなぁ
つまんないんでしょ?
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:06▼返信
ゲームレーティング機関だろうとSIEにMSや任天堂も全部隅々までゲームチェックできるわけないしな
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:07▼返信
>>69
最早ノミネートすら無理
来年はゴッドオブウォー2とHORIZON2も出るしバイオ8もある
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:07▼返信
結局ANTHEM枠だったな
いくらPCのが上限高いからって言ってもマルチのシェアはPSがトップやし
そもそもPCでもPS4未満の奴が大半って時点で高級PC前提で作っても意味ないんだわ
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:08▼返信
準備不足?お前この8年何やってきたんだ?最初から第八世代機では動かないようなパフォーマンスで開発してたんか?
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:08▼返信
誤魔化してもメタスコアがデモンズ以下の時点でお察し
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:08▼返信
PCでプレイしててやっぱ規制ってクソだなと思いました
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:08▼返信
>>329
任天堂は自社タイトルすらすぐ分かるバグ放置し過ぎだから擁護するに値しない
ハードですらあんな不具合すぐ分かるだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:09▼返信
今、一番の不満はキャラ作り直してぇ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:09▼返信
そもそもPS5でも微妙でしょ、ボリュームありすぎなのよ、無理にPS4に出さなくていいのよ。
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:09▼返信
※309
1より少しマシになってるだけで根本的には同じ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:09▼返信
快適に動くはずのPCでダメならCSは余計にダメ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:09▼返信
(悪い意味で)物を売るってレベルじゃねえぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:11▼返信
>>337
残念だけど開発費考えたらそんな作り方はできん
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:11▼返信
ネイティブPS5世代版は、来年アップデートで配信
PS4世代版を買った人には追加コストなしで
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:12▼返信
PS5でやってるけどエリア侵入でのクラッシュ(条件が良く分からない)が割と起きて
慎重にこまめなセーブしながらでも巻き戻しがとにかくウザい
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:12▼返信
※332
これが真っ先に思い付いた
なんでPS4前から始動しててPS4で問題山積みの物が出来上がるのか、どういう予定だったんだろうね
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:12▼返信
>>332
別の見方をすれば、これがスペック低いCS機とマルチにするデメリットってことだろうな
今回はCS機ガン無視で作った結果だけど、普通はCS機に合わせてゲーム内容自体を調整するから、ゲームメーカーの本気が出せない
アウターワールドもCS現行機に合わせてゲームの規模を縮小したとか言ってたしな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:13▼返信
思ったのはゲームとして70点のオープンワールドを作るUBI
製品管理はわりと優秀だった
オープンでバグ少なく、ゲーム事態はそこそこ面白いなら偉いわな

レギオン以外は、進行不能バグまだ放置してるし
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:13▼返信
PS4版のスカイリムでもガックガクで進行不能になってたよな
洋ゲーはAAAタイトルでもこういう事が起こりがち
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:13▼返信
>>342
正直それ来てからだな真の発売日は
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:13▼返信
>>339
一口にPCと言ってもピンキリだからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:14▼返信
煉獄さん 300億円の漢

サイパン 300億円の糞
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:15▼返信
※328
お使いゲーとか雰囲気げーとか
結局そういうレッテル張って批判したいだけじゃねーか
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:15▼返信
>>347
PS3のときな
PS4版のエディションではもう取り除いてたわ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:15▼返信
エラー落ちはスペック関係なくて基礎のコードの問題なんだったか
それってアプデでどうにかなるの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:15▼返信
>>346
ヴァルハラは割とこれ笑えないレベルやぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:16▼返信
>>351
お使いゲーや雰囲気ゲーは悪くない
面白い上に、いわかんないのなら
デススト何て露骨に割りきったお使いだぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:17▼返信
正直言うほど綺麗でもないのがな
CODのがよほどグラフィックは綺麗だった
別にレベル高いとは思うがスペック言い訳にするには他にいくらでもグラフィックレベル高くてバグの無いゲームあるからな
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:18▼返信
>>354
ヴァルハラは面白かったからおれは
割りと寛容
アクションRPGにしてからオリジン以降成功だわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:18▼返信
>>351
でも雰囲気は良いしかみんな言わないから
ゲームはつまんないんでしょ?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:18▼返信
>>349
キリでしか保証されないのが悪い
ほとんどはCS以下の環境ってsteamが出していたやろと
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:20▼返信
※355
問題はそういうのをレッテル張りに使って安易に人の評価を否定しすぎなんだよ
雰囲気とか大事だろうが
シューターなんかマジ雰囲気なかったらどれもこれも大して変わらん
それも俺の意見にすぎんから
それを理由に人の評価をただ否定するつもりはないが
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:21▼返信
擁護している人達が雰囲気は良いしか聞かないからなこれ
その時点でお察し
めちゃくちゃハードル下げて擁護しようとしてでる言葉が
雰囲気は良い
これだけだよ
この時点で察してしまうよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:22▼返信
性能の低いコンソールがーって言うけどPCだってユーザーの9割がそれ以下の環境でやっててPS5が出た今年からなんか更にコンソール以下の環境になったユーザー増えたんだから言い訳にもならん
そもそもPC版の推奨スペックPS5以下やん。自分で発表した推奨スペックに低いって言うんか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:22▼返信
雰囲気は大事だが雰囲気は良いしか聞こえてこないならそりゃヤバい代物でしょ
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:22▼返信
まぁ、マイルスモラレスと比べたら街の作り込みが桁違いってのは一目で分かるからな
この部分をどう評価するのか

PS4版は延期しとけば良かったんだよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:22▼返信
そんな言い訳なんてしていいわけ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:23▼返信
雰囲気は面白さに繋がるが雰囲気だけならそれはつまらないよね
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:23▼返信
ゲーム的にも脳筋以外が微妙過ぎてバランス悪いんだよなぁ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:24▼返信
推奨スペックのPC持ってるなら神ゲーだけどな
MOD入れて遊びたいからこの手のオフゲはPCでやってるんだけど楽しいよ
クイックハック駆使するとプレイの幅広がるし
サイドミッションや読み物も豊富でハクスラ要素もあって遊びがいあるわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:24▼返信
>>363
あつ森に対しても「擁護してる奴は雰囲気が良いしか言ってない」とか言ってたよなw君たち

実際はあーあー聞こえないやってるだけ
ラスアスツシマを越えられたく無いんだろうな
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:25▼返信
>>358
アドベンチャーゲームとしては世界に没入できる意味では
成功
何て言うかヒット作品は尖ってるんだよ、SEKIROやアサクリ、ラスアスやホライゾンやGTAもスマブラでさえシステム的にゲームとして単純にいじってて楽しいものが出来てる、サイパンは色々詰め込んだが全体的に作りが甘い
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:25▼返信
開発の言うことを見てると、どうも
「メモリ管理の方法がまったく異なる、PC版をベースにしてPS4に持ってきた」ように思う
言ってみれば「PS4も、ゴリゴリに最適化したネイティブ版でなかった」という状況じゃねえかな

収益を考えるとPS4世代に出さない選択肢がないが、用意できてるものはPC版しかない
PC版(PS5世代)とPS4世代は全く違うものだと述べているが、
「PC版をベースにして、とりあえずPS4で動くようにしました」で売ったのではないか
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:25▼返信
>>369
意味不明だよ
そもそも雰囲気は良いしか言ってない方が悪いよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:25▼返信
雰囲気は最高ってのは苦し紛れの擁護だけじゃなく
最高な部分はあるのに・・・って言う残念に感じている感想もあるから一概に脳死信者の擁護で一括りにするのは止めて欲しい
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:26▼返信
>>370
うんだから
それで成功にするぐらいハードル下げるから
雰囲気は良いしか言わないんだろうね
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:26▼返信
次世代機なんて持ってないし、RTX3080買ったばかりだけど
そもそもこのゲーム自体が面白そうに見えないから最初からPC版すら見送りだわ

ストーリー性も低そうだしアクションも微妙だしグラも最高峰とは程遠い
こんなんやるくらいなら、RDR2を最初からやり直した方がマシだわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:26▼返信
>>331
PCがトップだよ
少しは情報調べなよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:26▼返信
※363 
少なくとも俺は雰囲気を一番重視してるタイプのゲーマーだから
他の部分はバグ以外はほかのゲームにそれほど劣ってるとも思わないし
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:27▼返信
>>373
でも雰囲気は良いしか聞こえてこないから仕方ないね
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:27▼返信
>>364
あれは高速移動するから街をダイナミックに仕上げた方が正解だろ
サイパンはそのディティールこそメインでゲーム性の方向性が違う
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:27▼返信
>>372
聞こえないしてるだけじゃん
ストーリーが良いとか評価してる意見もある中で
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:27▼返信
>>377
雰囲気良くてよかったね
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:27▼返信
めちゃくちゃハードル下がっていて笑える
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:28▼返信
>>371
いや結果見れば出さない方が良かったね
PC先行の次世代機が後の方が良かった
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:28▼返信
最近のUBIとかこことか見てると開発規模の違いはあるとは言え日本のメーカーってほんまに丁寧に仕事するんだなって再認識したわ

ただし任天堂以外な
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:28▼返信
>>380
いやないですね
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:29▼返信
>>378
ぶっちゃけそれ以外落第点だからな
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:29▼返信
あ、このクソバイト風説の流布だ
PS5が「よく落ちる」なんて宣ってるのはここ以外ないよな?
一応通報しといたぞー
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:29▼返信
まぁ雰囲気最高って事でいいじゃん
それでみんな満足なんだから
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:29▼返信
>>207
それプレオーダーの割合で発売後はPCのほうが下だぞ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:29▼返信
「雰囲気が良いしか言ってない」厨が連投して暴れてるっぽいのが笑えるw
ツシマファンボーイなんかな?
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:29▼返信
Windowsは(クソ遅いけど)メモリ管理をOS側でやってくれる
っていうか、むしろ触らせてくれない

それで動いてるからと、そのままゲーム機に持って来てしまうと
(動かないんだけど、動くようにちょっと改変して)そりゃメモリ周りは終わってるわな

ゲーム機ではプログラマ側で正確に設計しなきゃいかんので、Windowsのような楽はできない
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:29▼返信
>>384
クレーム叩き潰す任天堂は海外メーカーみたいだよなぁ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:29▼返信
>>386
それでも雰囲気は良くて助かったよな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:30▼返信
雰囲気は良い以外言ってくださいよぉ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:30▼返信
レビューさせないで、売り逃げ
悪質だよね…
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:30▼返信
この手のゲームで二段ジャンプとかハイジャンプとか腕の隠し武器とか
世界観にもあってて楽しいけどな
そもそもが否定してる奴はキーワードをキメて仕事的に否定してんじゃねーの?
バグでやれたもんじゃないっていうの以外
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:30▼返信
>>395
それでも雰囲気は良いから
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:31▼返信
>>384
日本にこんなゲームないんだから全く比較にならない
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:31▼返信
>>374
一言で言うと
FPS作れねえなら、RPG的な戦闘にすれば良かったんじゃねって思う
打ち合いというよりハッキングやジャミングや権限剥奪とか打ち合い中にも出来る戦闘にして弱点をさらけ出したりゲーム的なふうに
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:31▼返信
>>379
でも、サイパンの後にやると街がただの箱に見える時点で製作意図としては失敗でしょ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:31▼返信
いやいやPCもバグだらけやん
埋まったりするのは進行不能じゃないから許容範囲ってか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:32▼返信
>>401
雰囲気は良いんだぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:32▼返信
>>267
正しくは阿呆やで
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:32▼返信
>>384
オープンワールド作ってないやん…
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:32▼返信
>>396
俺は足関係はまだ何だけど
どっちの方がいいかな
一応二段ジャンプ先に買うつもりだけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:32▼返信
>>59
現場猫「ヨシ!」
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:33▼返信
打ち合い中にも相手ハッキングできるだろうが
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:34▼返信
>>401
PC版でやってるの
CPUとGPUは
俺はi7の9700とRTX3060
人が浮いてるとか地面のものがたまに取れないぐらいしかないよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:34▼返信
>>385
いくらでもいるだろうよw
いくつかのサイパン評見てみ?
キャラクターの人間としての魅力とかも評価する意見あるから

繰り返すけど、あつ森の時も全く同じことやってた「で、何で具体的な内容誉める奴いないの?」的な
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:34▼返信
サイテーバグ2076
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:34▼返信
まあそのうち良くなっていくだろう。
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:34▼返信
これソニーがバグでもなんでもいいから年末までに絶対出せって言ったからじゃねーの?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:34▼返信
>>401
ミスRTX2060
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:34▼返信
※405
両方試してみたけど二段ジャンプのほうが便利だよ
高さ的には大して変わらないきがするし
落下も軽減できるから
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:35▼返信
この粘着ぶりはデススト粘着君だな
サイパンにも目を付けたのか
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:35▼返信
>>310
クソニ(ンテンド)ーとかいきなりどうした?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:35▼返信
>>412
クソニー!
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:35▼返信
>>412
売り逃げの前科あるからそうだよ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:35▼返信
>>410
👍🐽
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:36▼返信
>>384
むしろ任天堂しかまともなオープワールド作ったことない
似非はいっぱいあるけど
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:36▼返信
>>414
どっちかでないと行けないとか取れないはないんだよね
それなら二段ジャンプ抱けでいいかな
慣れてるし
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:36▼返信
ソニーガー!
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:37▼返信
>>397
でもその雰囲気ゲームだけから
良作にアプデしたノーマンズスカイがあるからなんともいえね
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:38▼返信
売るなよハゲ
にじさんじの女呼んで宣伝したのは客騙すためか?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:38▼返信
>>399
それって需要多いの
俺は少ないと思うけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:39▼返信
※421
ジャンプの高さよりジャンプ中の軌道変更のほうの恩恵のほうが大きそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:39▼返信
返金の対応も窓口が出来たんでしょ?
これで「お前らのプレイ環境が悪い」とか言って開き直ったりノーリアクションだと印象悪いけど、何故こんな事態になったかをちゃんと説明してるからそこまで腹立たない。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:39▼返信
>>412
広告権独占してるのMSやん
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:40▼返信
PC版じゃ俺みたいなミドルスペックのryzen3700xのRTX2070sの構成でも2kで快適に遊べてるぞ。

今サブクエとかしながらやってたからやっと終盤やわパナムすこ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:40▼返信
普通に今までの流れのようにPC版出してからCS版出せばよかったのに
CSにもねじこもうと無理やり合わせたからどっちも調整不足になった感
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:42▼返信
>>430
これからそれが増えると思う
ARK2とか同時はやめた方がいい
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:42▼返信
>>423
ノーマンズスカイは別にコレみたいにすぐ落ちるような不具合は元からなかったぞ。
一緒にすんな。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:43▼返信
感度設定すらまともに作ろうとしないとこがFPSつくるなよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:43▼返信
これ他言語もやっぱほぼフルボイスなんかな?
想像しただけでここだけでアホみたいな時間かかるよな
コンセプトのサイバー感がいまいち無い(戦闘中のインターフェイスとか)のって余計なところで時間くったせいでは?
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:44▼返信
>>101
幼稚園児が適当に遊んだだけでもあっさり再現できるクラッシュバグがあるのはアウトだろw

しかも報告したら売った側が知らぬ存ぜぬな態度なら尚更アウトだわ。
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:44▼返信
じゃあなんで売りつけてんだよww
天変地異延期から地雷臭がして予約キャンセルしたけどこういう事どんどん増えていくんだろうな
UBIのアサクリヴァルハラもたいがいやったしカスタマーはもっと怒っていいと思うんだけどな・・・(´・ω・`)ナメ腐られてるやろ
でもよく返金対応をしたよな
そもそも炎上するとは思ってたけど予想以上に大炎上でしゃーないんやろうけど一回こういう返金対応がでかいタイトルで起きると今後もありそうやね

437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:44▼返信
>>434
Steam見たら書いてるよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:45▼返信
はぁ準備不足(# ゚Д゚)
何年業界やってるんだ(# ゚Д゚)
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:45▼返信
>>436
これからどんどん増えるよ
ARK2とか1よりバグが少なくなるわけがない
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:46▼返信
>>412
どうしてもソニーのせいにしたいバカ豚ww
そもそも発売日自体が既に何度も延期してる上に、本来去年出てるはずだったんだぞ
コレで全然間に合ってねえ自体がおかしいんだよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:47▼返信
何年開発してんだよ!
無能
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:47▼返信
PS5の話でて開発機とか入手した頃に旧CSキャンセルした方が良かったね
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:49▼返信

Steamのレビューじゃ18万以上のレビュー付いてて「ほぼ好評」だから全然良ゲーの水準なんだよね。


喚いてるのはCSキッズたちだけ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:49▼返信
延期=最終的にバグありで出る確率が高い
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:51▼返信
クォリティアップの延期理由は
だいたいスケジュール管理不足で開発が死んでる証拠
何だかんだで発売日までに作品仕上げてくるけど出来も良い会社は開発が無駄がない
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:52▼返信
>>443
CSの抜きにしても
期待煽りすぎたなってせいでもあるわコレ
マジで新ゲーム体験できるんじゃねえのってレベルの煽り方だったし
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:53▼返信
これからはマルチの出し方の見直しだね
PCで1年ぐらい調整してからCSに出す
それが無難だよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:53▼返信
優秀なメーカーは延期なんてしない、クォリティアップなんていう甘言に騙される方がアホ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:53▼返信
>>443
そりゃCSで頻発する落ちるエラーがないんだから当たり前だろ。
キッズでもそんなアホな比較しないだろw
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:53▼返信
レビュー担当に前日に用意とか隠す気満々でワロタ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:54▼返信
次からこのメーカーは様子見するだけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:56▼返信
>>446
俺は十分体験できたけど
これでもっとNPCをAI対応させて個別の行動とったら面白いなって
そこをVRで体験したい
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:57▼返信
>>32
ポケモンのバグ祭りで増田がバグ報告そっちのけで呑気に今日誕生日なんですとかツイートして炎上したのを根に持ってるんじゃない?
言語を翻訳しただけなのと、ゲームの責任者とじゃ訳が違うけど。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:01▼返信
デバッグはちゃんとやりましょう、アプデに頼るな
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:03▼返信
Steamのレビューより:
突然武器を構える事ができなくなった。刀も銃も素手による攻撃もできなくなった。
リロードしてもダメ、死んでもダメ、オプションいじっても再起してもダメ。そもそも武器の入れ替えすらもできない。
およそ30時間程のプレイ時間が吹っ飛ぶ。
まさか戦闘不可能系統のバグに遭遇するとは思わなかった。
セーブデータをリロードして検証してみたら武器を構えたままレジーナの電話に応答すると武器を構えたり変更ができなくなる。恐ろしい。
ゲームが面白いだけに残念すぎる。
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:03▼返信
※449
俺はPCで遊んでて十分神ゲーだと思ってるからさ。

CSの批判のせいでゲームの内容も悪いみたいな勘違いされても困るんでね。

事実を言っただけ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:04▼返信
いろんな意味でフォールアウト3と被る
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:05▼返信
まぁこんだけ中身言うのはある意味真面目だけど投資家向けだけにってのがもうゲームファンより金儲けに目向けた企業になっちゃったってことだな
バグがあったからPC版だけでデモやってた、コロナに託けてデバッカー費用ケチってたのはどこの国でも増えてきたバレなきゃいいの金儲け企業のかたちだな
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:05▼返信
アンソ豚大発狂
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:06▼返信
やっぱり元からあったバグの放置だったんだね
バレないようにPC版だけでデモプレイやってたとかかなりあくどいな
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:07▼返信
そういうのクソゲーって言うんやで
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:13▼返信
バグがこれだけ残ってるってのは、納期の問題じゃなくてスケジュール管理の問題
Witcher 3で儲けた金がある筈なんだから、追加コストを数千万払ってでも
開発とテストにリソースを追加すべきだったね

Witcher 3までに築いた評判もこれで完全に吹っ飛んじまったな
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:13▼返信
PS4がゴミだったから
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:17▼返信
switchは良かったな
唯一出なくて被害が無い
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:21▼返信
>>462
大丈夫だよ
PC版は普通に遊べるからバグとって追加コンテンツ増やせばSteamも90点ぐらいまで回復する
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:21▼返信
>>464
Switchは本体自体に問題が出てるみたいだぞw

Nintendo Switchに初回設定が完了できない不具合、良品と交換(AV Watch)
任天堂は15日、Nintendo Switchの初回設定において、エラーコード「2162-0002」が発生し、設定が完了できない本体がある事を発表。良品との交換を実施する。購入者に、専用オンライン問い合わせ窓口に連絡するよう呼びかけている。
問い合わせ窓口は、任天堂のページを参照のこと。エラーコード「2162-0002」で設定が完了できないという連絡を、複数のユーザーから受けていたという。任天堂では「皆様には、ご迷惑とご心配をおかけすることを、深くお詫び申し上げます。今後、より一層の品質管理に努めてまいります」と、コメントしている。
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:23▼返信
>>465
いやだからそれが「公開デバッグをユーザにやらせてんのかテメー」って
全世界からひんしゅくを買ってるんだっつーの
バグの修正が数か月後に全部終わったとしても公開デバッグをユーザにやらせた事実が消えるわけねーだろw
頭湧いてんのかw
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:27▼返信
PC版もクソバグだらけや
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:28▼返信
PS4版をキャンセルした金でPC版買うからソニー早くせえw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:29▼返信
※467
これだけ大きいタイトルのバグを全部取り除いてロンチなんて出来るわけねーだろ。
どんなゲームでもバグは残んだよ。
だから致命的なバグ以外は後から対応するわけ。

PC版は致命的なものはほとんど修正されてんだよ。
CS版の話だからなこれ?
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:30▼返信
ハイスぺPCのみでしか動きませんってなると売り上げが露骨に下がるからな
今回のCS版のバグについては要求スペック詐欺に近いかも
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:32▼返信
>>469
PC版もバグだらけだから
バグを笑えるものとして楽しんでやるか、
修正完了するまで別のゲームやってる方がいいよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:37▼返信
株主には土下座ムーブかますくせに、ユーザーへは謝罪配信も無いんすねえ
本当にゴミなんだなぁ
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:37▼返信
>>376
っていう夢見ちゃったんだね
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:40▼返信
バグに遭う奴は不運(ハードラック)と踊(アンセム)っちまったんだよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:45▼返信
一気に信用を失ったな
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:46▼返信
>>390
サイパンやってないからストーリー糞なの知らないんやぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:48▼返信
まあMODでナンボでも

STALKERだって、2007年の発売から今でもMODの開発が続いていて

もはや別物と化している

当初、開発がやりたかったことが逆にMODで実現されようとしている
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:52▼返信
>>470
武器変更と射撃できなくなるバグ直ってねえけどな
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:56▼返信
取り敢えず、PS4本体の人はSSD試してみてほしい
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:57▼返信
PS3版フォールアウトは100回くらいクラッシュしながらも遊んだな
セーブも段々肥大化して処理も重くなっていくし
それに比べたらサイパンはマシそうに見えるが・・・
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 13:58▼返信
なんで発売強行したんだろ
延期駄目な理由あったの?
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:02▼返信
株価の問題じゃね?
CDPRは労働時間の長期化問題で株価爆下がりしてたんだけど、サイパンの延期は無いです!とか発表して、株価持ち直してたんだよね
そこにコンシューマ版はまともに動きませんとかいったら、300万本以上の予約キャンセルが発生するからね
今も下がり傾向だけど、正直に話してたら今より下がってたと思うw
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:05▼返信
糞箱ONE版、酷すぎてワロタwフレームレート15前後をうろついてる。もの売るってレベルじゃねえぞ。
PS4版がまともに見えるレベルだぞ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:11▼返信
xbox版は読み込みが間に合わなくなって、1分ぐらい画面が停止することもあるから
DFが検証動画あげてるから、みんな見てあげて
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:14▼返信
あんまり言われないけどこのゲームのAI今の時代に出していいレベルじゃないくらいひどいぞ
褒めれるとしたらちゃんと世界観構築してる、マップの作りこみ、ストーリーくらいかな、あとは既視感のあるゲームシステムしかないからすぐ飽きる
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:17▼返信
>>486
信者の褒めポイントも街の作り込みスゲえで、ゲーム部分(シューターやUIなんかには)は触れてないから、お察し
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:20▼返信
>>486
でも雰囲気は良いからね
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:21▼返信
>>470
じゃ返金受け付けなきゃいいじゃん
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:39▼返信
ウィッチャー3のPC版久々に起動したらPC版はやっぱグラ綺麗でサクサクだなぁ
ウィッチャー3が余裕で動くならサイパンもそれなりに動くよな?PSストアの返金待たずにPC版買っちゃうかぁ
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:39▼返信
>>448
FF7Rもツシマもラスアス2も延期地獄でしたが…
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:42▼返信
プレイそのものがまともに出来ないのに、テスターの活動もなにもないだろ。
ある程度まともにプレイ出来て、何か問題が発生するなら細かい報告もしようがあるけど、
あのレベルじゃ「まともに動かない」以外の報告上がるわけないだろ。
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:43▼返信
>>487
世界観の作り込みが最高級なのは事実として
ストーリー、魅力的な住人、豊富なサブクエ

普通にゲーム部分自体は高評価なんですが
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:44▼返信
もうあれだろ面白いとか以前に嫌悪感が出てきたらどうしようも無い
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:46▼返信
ここのゲーム買ってる人なんてバグ織り込み済みでやってるんじゃないの?
嫌悪感だの言い出すほど潔癖症なら一年くらい待ってからやるべきなんじゃ
俺も面倒だから最初からそのつもりだし
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:51▼返信
>>495
色んな擁護考えて大変だなぁ
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:52▼返信
>>493
こういうのめちゃくちゃハードル下げた状態で言ってるから
全く信用できないんだよね
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:54▼返信
※496
別に買って無いし擁護する義理も無いんだが
だれかれ構わず喧嘩売るのやめてくれんか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:55▼返信
マジでPS4版とかPS4ゲーの中で最も破綻しているゲームだと思うw
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:56▼返信
>>498
いやでも擁護してる訳じゃん
大変だなぁと思って
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:57▼返信
>>497
何で「ハードル下げた」云々の話が出てくんの?
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 14:59▼返信
※500
バグが多いのなんてわかり切ってるのに購入してるユーザーを馬鹿にしてんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:00▼返信
>>502
ユーザーのせいにして大変だなぁ
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:00▼返信
>>198
開発は4年な。
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:01▼返信
>>501
そりゃハードル下げて評価しているからだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:02▼返信
※503
情弱の方がいつでも騙されてばかりで大変だろ
お疲れちゃん
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:03▼返信
>>506
やっぱり擁護マンじゃないか
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:04▼返信
擁護する義理もないと言いつつ擁護しかしないのが笑える
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:05▼返信
外部テスターを活用ってもっとレベルの高い何かじゃね?
コンソール版の酷さはそういう次元の何かじゃないじゃんそもそも
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:09▼返信
バグだらけのメーカを一瞬でも信用しちゃうようなマヌケは脳の作りもシンプルだね
僕を馬鹿にするやつはCD PROJEKT REDの擁護マンだ!ってかw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:11▼返信
※502
援護じゃなくて見下されてるの判らないのかよww
お前、本当に馬鹿なんだなw
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:11▼返信
>>493
ゲーム部分ていうても、戦闘やUIのクソさには触れないのね
まさに信者のテンプレ回答
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:14▼返信
開発始まったのがPS4やXB1が出るより昔の8年前なのか…
時間をかけたAAA開発はリスク多すぎて脱落するところ増えるだろうな
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:15▼返信
まあメタスコアのユーザースコアが7点なんで、ただの良作どまりだよね(ただしPC版に限る)
コンシューマ版は2020最大の駄作だよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:16▼返信
グラフィック以外8年前の技術で止まってるんだよなこのゲーム
なんか何もかも古いなあ~と思ったらそういうことだわ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:21▼返信
>>512
UIがダメなのは周知の話として、ストーリーや分岐の豊富さは、さすがの出来だと言えるぞ。
戦闘もパークの強化で色々できるしクラフトで装備の強化もできて楽しいわ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:25▼返信
ゲームの開発会社が自らの落ち度を認めて謝罪してるのに
何故か被害者のユーザーを叩いてる人がいるな
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:25▼返信
>外部テスターがほとんど活動できないなどの状況だった

理由になってないよなこれ、じゃあなんで発売強行したんだっていう。
ほとんどテストできない→じゃあ延期しよう、って話になるだろ。信用より金と納期か。
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:28▼返信
※516
君の独自評価だね
他人とは大きく違う
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:33▼返信
完成させてから出せよ
もう次回作は中古でいいや
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:36▼返信
旧世代機が性能不足でまともなものが作れないならそれで発売したのが悪いし
後から修正できるなら今発売してるのが悪いしPC版の映像しか見せなかったのも悪いし
どう転んでもCD PROJEKT REDが悪い
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:38▼返信
サイバーパンク2077まとめ

・ゲームじたいも凡ゲー
・FPS部分は凡ゲー以下、FPS制作の経験不足
・ヒロインは老婆とポリコレブスばっかり
・ストーリーもポリコレ臭くて気持ち悪い
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:40▼返信
作りに無茶があるよこのゲーム
他のメーカーが出来ないことをやっているというより、
他のメーカーはあえてやらないようなことをやっちゃっているだけって感じ
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:41▼返信
過大評価の部分があるのは否めない
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:43▼返信
>>522
ポリコレ言ってるだけで一切具体的じゃ無くて草w
もうゲームに向いてないんだろ。君みたいな奴は
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:45▼返信
>>516
そういうの評価したがらないのって何でなんだろ?
よっぽどクソゲーであって欲しいのか
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:45▼返信
>・予約キャンセルで大打撃だろうけどPS4・Xb1版の低いクオリティを
発売前にちゃんと伝えてたらそんなに炎上しなかったのにね

今回一番出来が酷いのがXB1版だけど、プレイ中に不具合で1分近く止まったりするのが
事前に説明されていれば許容されたとは到底思えないけどな
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:46▼返信
>>519
きちんと評価してる奴も沢山いるっての
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:48▼返信
>>507
事実述べたら擁護っすか…
ツシマファンボーイ怖っ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:53▼返信
内部テスターがバグを黙ってたのが問題だろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:57▼返信
アンセム言ってたのが当たった
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:00▼返信
※528
きちんと評価した上で大して面白くないと書いてる人も大勢いるよね
その人達とは違うという意味で君が間違ってるということではない

※530
これだけ開発が難航して何度も延期してるんだから
決定権が有る上層部も欠陥があることを知っててそれでも発売を強行したんだよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:04▼返信
PCも返金しろよ
バグや不具合めちゃくちゃ遭遇してるぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:04▼返信
>>532
何が言いたいのか意味不明w
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:05▼返信
※530
黙ってたんじゃない 上司に黙殺されたのだ 企業では良くある事
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:07▼返信
>>532
「他とは違う」とかキチガイ認定して「色々言ってる人はいるよね」はねぇわw

本当に「大勢の人」を作り出すのが好きだね。こういう奴って
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:09▼返信
8年も開発してて準備不足はねぇーわ
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:11▼返信
※447
売れねえだろアホ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:13▼返信
バグありのまま出してもいいけど値段安くしてくれ
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:14▼返信
ゴキちゃん・・・
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:15▼返信
※536
それがキチガイ認定に思えたんならそもそもの理解力に難があるな
自分の評価が絶対でそれ以外は認めないと言うなら君には何を言っても無駄だわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:19▼返信
こういう報道でビビって買えなくなるのがヤバいよなあ。
「遊べたら」おもしろいんだわ、マジで。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:22▼返信
先に旧世代CS向けに発売して、その後PCと新世代CSに向けて
グラフィック上位版を開発すればよかったのに。GTA5なんかがそうしたように。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:29▼返信
まあこれって万人向けのタイトルでもないのに
話題になってるから買ってみたという人も多いだろうな
合わない人からの評価が低くなるのは当然かと
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:33▼返信
>>466
このコメントめっちゃキモイな
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:35▼返信
ゴキがはよ出せはよ出せ急かすからやで…
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:36▼返信
これ買うくらいならゼルダ無双のが良かったわ
金返せ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:38▼返信
日本はバグを出さないんじゃなくてバグが出ないようなレベルのものしか作ってない
最近コケてるAAA大作とは規模がまるで違う
もし和ゲーもそういうの作るようになったら大半が同じ運命辿ると思うよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:41▼返信
外部って言うか、結局、内部でテスター用意しないと変に遠慮したりで、バグ取り以外の調整とか大抵、上手く回らないんだよなぁ。 大多数のゲーム会社が勘違いしてるけどな。
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:44▼返信
発売直後のバグはウィッチャー3でわかりきってたから許容範囲かな
あれは時間かけてちゃんと治してったし今回もやってくれると思うから問題ではない
戦闘のつまらなさもウィッチャー3と同じだね 
人探しから始まるところなんかは世界観が変わっただけという感じ
まぁストーリーを楽しめるならどっちも神ゲーよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:45▼返信
国営企業だから国の責任でもある
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:48▼返信
そんな状態ならせめて発売前に体験版かオープンなんたらでも何かだしてユーザーにデバッグさせろよw
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 16:50▼返信
つまりAAAと言われる作品はユーザーが無料どころか逆に金くれるデバッカーって認識でいるんだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:11▼返信
intelとNvidiaが関わるとゲーム機陣営はろくなことがない典型
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:14▼返信
俺たちがテスターだったわけか
まぁ返金で無料ならこの時期仕方ないでしょ
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:20▼返信
>>554
素直にソニー陣営に付いていれば良いのに何故どいつもこいつも逆張りするのか🤔🤔🤔
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:32▼返信
セガのあれ貸してもらえ
自動でバグチェックしてくれるやつ
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:33▼返信
キミら、バグ取りちゃんとするから発売延期するって言ったじゃん
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:33▼返信
>>553
何を今更・・・常識だぞ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:40▼返信
フルプライスw
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:44▼返信
PC版やってるがUI糞すぎだし戦闘は敵がどっか向いて戦ってるしなんだコレ
未完成版売るなボケ
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 17:56▼返信
>>541
「そんな事言ってるのお前だけ」

のどこがキチガイ認定じゃないんだ?
理解力不足?お前の言語力の不足では?
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:03▼返信
>>274
何が面白いって海外ドラマを自分で動かしている感覚でしょ
私はステルスで敵を落としていくゲームは好きだし、本当物語の一人な感じかして楽しんでるよ
エラーも一回しか出てないし
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:03▼返信
>>561
完成はしてる、最適化できてないだけで。
未完成ってのはFF15みたいなのを言うんだよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:04▼返信
>>543
それは間違いない。2年前のトレーラーのグラフィックだったらPS4、糞箱ONEでも安定してたはず。
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:24▼返信
>>544
RDR2と同じパターンか
あれもちょっと癖あったしな
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:26▼返信
うちの会社に投げてくれればテスターいたのに
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:26▼返信
サイパンはホントゲハの中でも動きが変
PC誘導のクソ見てーな書き込み多すぎ
プレイするならバグ修正は最前提として
PC版でもMOD出るくらいまでデバッグ進むまで放置だろ
バグに悩まされながらプレイとか貴重な初回プレイのゲーム体験をゴミに捨ててるようなもの
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:29▼返信
※549
内部テスターのほうが開発部に遠慮するから報告が駄目+抜ける
外部からならこれは今動いてるけどいいことなのか?とかこの数値は正しいのか?とかどんどん出てくるから
そちらのほうが良いんだわ
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:45▼返信
全ては新型コロナのせい。うちの会社も客先によくそのセリフ言って言い訳してるわwどこも同じだなw
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 18:54▼返信
コロナのせいならpc版も同じ問題出るはずだろww😂
適当に理由作ってんじゃないよw😂
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:19▼返信
>>522
ジュディかわいいやろがい!!
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:26▼返信
PC版だけど今のところ困るほどのバグは出てねぇなぁ
クラッシュも一度も無い
天井に挟まるのが2回
割と珍しそうなコレクターアイテムが1個消えたのと
サブクエストで報酬が入らなかった?のが1回くらいだな
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:43▼返信
地味にパルクールが楽しいぞ
ダイイングライトほどとは言わんが、ゾンビがいない分気持ちよく街を走り回れる。
2段ジャンプあるし
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:47▼返信
ステマ兄弟とステマ監督は謝罪しろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:53▼返信
>>574
オープンワールド好きな人って、本当にステージプラプラするだけで楽しいって感覚なんだろうか?
個人的にどうしても目的あってこそのオープンワールドになってしまうんだよなぁ…リニアの癖が抜けないのか
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:55▼返信
ゴキステ版
メタスコア 52点 ユーザースコア 3.0
 
ざまあゴキちゃんw
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:58▼返信
>>576
いや、俺もプラプラするから好きなわけじゃ無くて
立体的だからパルクールした方が早い時があるのと
走り回るとアスレチックっていう経験値が貯まるのよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:08▼返信
スウィッチャー3移植した会社に作り直してもらえよw
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:28▼返信
PC版のメタスコが89に下がったけどユーザースコアは7.0まで上がってきたw
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:42▼返信
普通に「○○な表示された瞬間に□□すると操作不能」系のUIバグとか、急に重量オーバー扱いになってノロノロになるとかあるし
ハード関係ないしょうもないバグも多かったよ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:42▼返信
※580
このゴミに100点つけてる恥知らずな外人の批評家がいっぱいいるけど
それだけで、連中が信用できないことがよくわかる

少なくとも、PC版にもバクは散見されるしゲーム自体も実はまったく革新性がなくて従来のオープンワールドゲーの継ぎ接ぎ。戦闘も単調で、ストーリーも雑ですぐに終わる
 
これに100点はあり得ない
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:46▼返信
>>582
オレはオマエみたいなエアプ君の方が信用出来ないわw
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:47▼返信
>>582
ストーリー雑ですぐ終わるは何だかなぁ
サイドが充実してるからそれは進め方次第というかだいぶ勿体ない遊び方だな
俺はストーリー大好き
戦闘については同意。劣化ボダランだわ。
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:50▼返信
※584
サイドはメインストーリーに関係ないのばっかりで
たとえ設定は面白くても、まったく掘り下げないから結局お使い感しかないんだよなぁ
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 20:51▼返信
エアプ君の必死な連投ワロタw
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:00▼返信
ステルスが良いって書いてあったけど脳筋に振り込んだ方が有利なの?
最初からやり直すか...
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:10▼返信
>>585
設定とか細かい資料読み込むのが好きじゃ無いとキツいかもな
俺は読み物も好きだから
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:13▼返信
>>587
接近強いらしいけど、ステルスの方がゲーム的には面白いよ
近づいて敵の会話ぬすみききしたり
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:19▼返信
CS版、テストプレイせずに出荷^^
ゴキちゃんどんだけ舐めれてんだよw
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:24▼返信
>>585
あとお使いって普通
○○を何個持ってこい、とか
○○を何人倒してこい、とかでしょ
15時間近くやってるけどこのゲームには全く無いじゃん
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:29▼返信
>>589
なるほど、じゃあそのままで続けてみます!
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:31▼返信
※591
は?
エアプかよこいつ?
ゴミみたいな依頼が大量にあるんだが?
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:32▼返信
ざまあねぇなゴキブリw
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:36▼返信
>>593
ってかどんな依頼だったら満足するの?
主人公は雇われる側だからクエストは結構普通だと思うけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:37▼返信
>>593
俺が言った内容のは無いだろ
お前がエアプ晒しとるやん
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:39▼返信
>>592
俺も途中だから後悔したらすまん笑
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:44▼返信
>>597さんの方が先に進んでると思うから多分大丈夫w
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:47▼返信
>>598
ごめん、近接上げないと多分後悔するのが一つあるわ
ボクシング

俺は一旦スルーしてる
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:49▼返信
※596
アスぺかよこいつ?
依頼を受けて、その通り行動して報酬を得るだけで
別にメインストリートとなんにも関係ないのをお使い感って言ってんだよ
日本語理解しろエアプ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:50▼返信
キチガイゴキブリが発狂してて草w
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:50▼返信
>>600
俺のお使いの定義とは違うな
そんなん言ってたらボダランもスカイリムもフォールアウトもお使いゲーやんけ
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 21:59▼返信
>>600
オープンワールド向いてないだけじゃね?
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 22:07▼返信
※602
いやこっちはゲーム上で起こる事実に基づいて印象を言ってるだけなんだが…
まあアスぺに何言っても分かんないだろうから
もう絡んでこないでくれるか?
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 22:10▼返信
>>600
受けた依頼を直線的にだけクリアしてるの?もったいねぇww
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 22:13▼返信
まぁ触らん方がいいだろうな
ちょっとやばい奴っぽい
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 22:16▼返信
>>599
ありがとうございます助かります!
まだACT2にも行ってなく、サブクエで経験値稼ぎとか金稼ぎをしていたので、その前には習得できそうですw
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 23:06▼返信
準備不足で発売するのって甘えだよなぁ
どーせ後でパッチ当てりゃいいやとしか考えてない
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 23:28▼返信
>>582
外人評価も平均して30点だから大丈夫だ
全世界が認める欠陥ゲーだから心配するな
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 01:12▼返信
※576
俺も「何でもできるオープンワールドで一日~~して遊んだ」とか言ってる人を見てもピンとこない
ゲーム以外にもやりたいことがいっぱいあるし、メインシナリオ追っかけてとっととクリアしたい派
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:25▼返信
ゲームは最適化すれば神ゲーだと思うよ。商売が悪質なだけ
納期が守れない、商品として成り立たせていない状態で販売するのは詐欺だよ
相当劣悪な開発体制だったのが窺い知れるな
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 02:37▼返信
テスト無しで販売って
ナメてるよなー
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 03:41▼返信
最近のゲームは修正パッチ有りきで販売されるから、初回レビューは当てにならないんだよな
修正パッチで神ゲーに昇華するのもザラだし、レビュアー側も寛容な評価をしてほしいね。
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:36▼返信
よくこの状態で販売に踏み切ったよな
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:37▼返信
謝罪するだけマシか…
FF15とか謝罪すらねーからな
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:38▼返信
延期するゲームはクソゲー率高いのはこのゲームで明らかになった
617.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:39▼返信
全機種バグまみれだよ
ps4はスペック不足でさらに酷い
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:40▼返信
時代遅れのお使いゲームで
GOTYは無いわwww
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:41▼返信
開発のせいやんけ…誰だよ、SONYのせいとか言いだしたアホは
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:42▼返信
スイッチハブにするから
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:43▼返信
アンセムの再来か
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:44▼返信
PCでもPVより大幅劣化してるのは事実だしなぁ
詐欺には変わりない
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:45▼返信
無理なら無理で出さなきゃよかったんだよ
あまりにも不誠実
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:46▼返信
ゲーム自体も雰囲気だけ良いとしか言わない時点でお察し
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:47▼返信
PS6でもまともに動かないだろ
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:49▼返信
アンセムも発売直後やけに持ち上げる奴いたもん
騙された奴いたやろなぁ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:51▼返信
一連の騒動、マジでゲーム史に残る事件になったな
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:52▼返信
オープンワールドとしてミッション進行も古いと言うか単純に面白くない
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:53▼返信
CSなかったらPCゲーなんて全滅してるよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:54▼返信
え、PS4とXbox持ってねえの?
デバグをユーザーに委ねんてんの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:55▼返信
チェックガバガバ
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:56▼返信
ボロボロな状態でマスターしたのがバレただけの言い訳
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 05:59▼返信
ゲーム的にも脳筋以外が微妙過ぎてバランス悪いんだよなぁ
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 06:00▼返信
PS5版も落ちるとか、コンシューマー版全滅やんけ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 11:01▼返信
>>634
結局PS5もPS4の実行環境を再現して動かしてるわけだから、ソフト本体に不具合があったらどうしようもない
本体性能無視してキャラ出し過ぎとか要らないデータもいつまでも消さないで重くなるとかならPS5で改善するだろうけど、
ディスクから読み込んでないキャラを、さもメモリに入っているかのように扱っておかしくなるとかはハード関係なくバグる
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 11:25▼返信
pc版買えば良かったって言ってるやつ、pcの環境整ってるならpc版一択だと思うんだけど、なんでコンソール版買ったんだ?本当はpc環境整ってない貧乏人?
637.ネロ投稿日:2020年12月17日 19:01▼返信
返金してほしけりゃ金寄越さんかいっ💢
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 08:22▼返信
外部テスターならニコ動に野生のさいつよテスターがいるじゃろ?
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:51▼返信
バグなかったら良作だがウィッチャー3には遠く及ばない出来

直近のコメント数ランキング

traq