• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






エラーなどが多く返金対応中のサイパン



PS4/XB1『サイバーパンク2077』公式がエラーやバグについて謝罪!正式に返金対応も発表 : はちま起稿






のハズなのだが、SONYは返金してくれないと話題になっている
















こんな事になっているので実際返金申請してみた。





S__12746756


S__12746758






マジでこんな感じに。

公式発表ツイートを見せてみたら・・・





S__12746759








やはり連携取れていなかったようで相談に行くサポートデスク

そして1時間後・・・







S__12746760





やっぱりダメでした!








B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
5つ星のうち2.7


この記事への反応



steamやepic Storeがあってほんとに助かったZE‼︎

この返金騒動が仮に解決しなかったときに、今後の人生でSONY製品を全く買わなくても支障がないからな。


これはSONY担当窓口の現場まで話しが通ってなかったっぽいね!アプデが重いから、サクッと返金してPS5買ったら買い戻すつもりがおいおい


あほか



返金してもらいたいんが
返金できないってソニーが言うのなんなんだ
メーカーの発表だけで
Sonyと情報共有できてないという凡ミス?


著しいパフォーマンス問題に萎えたので、CD Projekt Redの公式アナウンスを受けてPS4ダウンロード版を返金しようとしたが、SONYのキャンセルポリシーでは一度ゲームを始めていると返金できない模様。
何も根回ししてないじゃん。


サイバーパンク2077返金対応公式発表してるけど、これSONY認知してないで勝手に出したから、今の段階で返金対応してもらえないんだけどw

サイバーパンク2077まともにできないからさすがに返金してもらおうとSONYのラインサポートに連絡したらまた出来ない一択オペレーター来たわ
(´・ω・`)日本語が通じないから電話で聞いたらちゃんと聞いてくれて折り返しになったわありがたい




公式発表したのにコレはさすがに・・・

まぁでもこれSONYは悪くないんやろなぁたぶん


B087FGL9QH
らぱ☆(著)(2020-05-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B07G3NR14C
おおのこうすけ(著)(2018-08-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(1532件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:22▼返信
そりゃそうだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:22▼返信
アッタリメージャネーノ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:24▼返信
期待外れでした
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:24▼返信
延期を繰り返すゲームに良ゲーなし
ファークライ6もお察しやろな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:24▼返信
返金?そりゃアメリカの話だろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:25▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:25▼返信
嘘ニーwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:25▼返信
問い合わせ対応の公式って言い方に違和感
メーカーもしくは開発会社だろそこはw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:25▼返信
メーカーは信用を落としたけど、
バグの改善待てばいいだけでは?

2ヶ月も3ヶ月も改善されないとかならともかく、
大急ぎでパッチを準備してると思うし。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:25▼返信
きよしこの夜
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:26▼返信
最初から規約にかいてある
特典をDLしたり、ゲーム本体を起動したら返金されないって
メーカーが一時販売中止とかにならきゃ無理
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:26▼返信
信用失うぜこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:26▼返信
CDPRとスパチュンの見切り発車アナウンスか、対応焦りすぎてグダグダになってる典型。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:26▼返信
さんざんプレイして金だけ返せとかいうクズが大量にいるみたいだし
ちょっと線引きしないと企業としてやってらんねーわな
どうするんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:26▼返信
たらいまわしにした結果最初と同じ文言で返金できないっていうの本当に草
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:26▼返信
買うなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:27▼返信
当たり前だろ仲介には売るまでの義務はあっても売った後の返金義務なんてねえよ
要はテレビ通販と同じだよ開けていなければ仲介者の権限で取引無効にはできるけど開けてからは作ってるメーカーとやりあってねってこと
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:27▼返信
この返金騒動が仮に解決しなかったときに、今後の人生でSONY製品を全く買わなくても支障がないからな。


こいつ身の回りにどれだけソニー製品が溢れてるか知らんのやろなぁwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:27▼返信
ソニーも被害者だろこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:27▼返信
規約でそう規定されてるんだから当たり前の対応だと思うが
修正すると言ってるんだから修正を待てばいいんじゃないの?
どうしてもというならスパチュンに問合せすればいい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:28▼返信
あたおか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:28▼返信
別にせんでいい俺は快適に遊べてる
ps5本体でね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:28▼返信
まずCDPRとソニーの間で話通してなかったら、ソニー側が勝手に対応するわけにもいかんしな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:28▼返信
>>1
これはPC版一択ですわ!
詐欺SONYのハードなんか論外!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:28▼返信
ゲームを発売日に買う事は控えましょうね
様子見しましょう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:29▼返信
ソニーなにも悪くねえのに巻き込まれてて森
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:29▼返信
もう売ったわ。重すぎ&バグ多すぎでまともに遊べなかった。買おうとしてる奴は値下がりするからもう少し待て。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:29▼返信
>>18
そもそもソニーに文句を言うのはお門違いだよな
文句は開発元に言うべきだろうに
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:29▼返信
やっぱり安心安全の任天堂ゲームに落ち着くんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
>>1
Switchならこんなことにはならないので
是非来てください!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
「デジタル版をご購入頂いた方は、PSNまたはXboxの返金システムをご利用ください」

CDPRが勝手にこう言ってるだけだからなwww
そら内容が返金システムから外れてたら返金されねぇよwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
ソニーゴミすぎやろ
もうソニー製品は一切買わない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
勝手にソニーに返金してもらえって言ったのかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
sonyが返金しますじゃなくてそっちの返金システム使えって話だからな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
>>22
ぼくも快適に遊べてる
PCでね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
ソニーはあくまでも市場の場与えてるだけで売ってるものが痛んでたら場借りて売ってる店の奴に言えってことだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
すまん、PS5持ってない雑魚おる?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:30▼返信
現世代機版は一旦諦めて
次世代機(XSS除く)とPC版に絞って、調整に全力出してたら違っただろうにな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:31▼返信
なんだよ 発売前はよだれたらしながら神ゲー連呼してたのに
発売したら金返せって だからあけてびっくりのやつだって言ったのに
まあ、 そのうちDLC全部入りのやつが出るんだし買うのはそのころでいいやw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:31▼返信
またPC大好き豚バイトか
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:31▼返信
発売延期はあり得ない(延期しないとは言っていない)

返金します(返金するとは言っていない)
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:31▼返信
※33
DL版はsonyとxboxの返金システム使ってねって話だからなw
対応できますとは一言も言ってないんだよなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:31▼返信
ps4版買ったけど、まだ開けてない
PS5を置けるスペースつくってPS5でしようと思ってたんだけど、これはセーフなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:31▼返信
問い合わせするときのの態度がゴミすぎる。サポートを奴隷かなんかだと思ってんのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:31▼返信
パッケージ版はどうなるんだ?
まさかこれも販売店に丸投げ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:32▼返信
CDPRの対応がひどいだけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:32▼返信
返金の規約は初めからちゃんと書いてある、んでCDPRの声明は
「デジタル版をご購入頂いた方は、PSNまたはXboxの返金システムをご利用ください」

批判してる何がおかしいのか説明してみ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:32▼返信
>>24
返金できないのかよ…!!
プレステってなんかヤバいネットワークビジネスなん??
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:32▼返信
ソニー側に全く落ち度ないだろ
メーカーの方に問題あるのにソニーにキレてる基地外は何なんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:32▼返信
発売日に買うのがアホ
少し待つだけで一気に安くなるで
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:32▼返信
勝手にソニーに丸投げした結果がこれだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:32▼返信
買わねえでよかったわwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:33▼返信
ゴキブリ「ソニーは悪くないんだガー!」

そもそもPS4がポンコツ過ぎたのが原因ですよね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:33▼返信
そもそもPSソフトは値下がり早いから発売日になんて買わん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:33▼返信
ゴキブリの悲鳴が聞こえる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:34▼返信
【SONY側】 利用を開始したコンテンツは返金に対応出来ません (昔からある規約)

【CD PROJEKT RED側】 ソニーさんが返金してくれるってよ、俺らは知らん (規約を知らなかった模様)

ユーザー「どうすればええねん」
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:34▼返信
だからあれほどPC版にしとけと
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:34▼返信
勝手にバグゲー作っておいてソニーに返金対応させるって頭おかしいからな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:34▼返信
>>43
開封してないなら販売店で返品受け付けてくれるんじゃない?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:34▼返信
どうせ他人のツイート貼り付けるだけだと思ったら、はちまが自分で聞いたの? 少し見直したぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:34▼返信
>>47
たしか海外は返品できるんだよな
ノーマンズスカイとか事前のアナウンスと内容が違い過ぎるって大騒ぎになって返金受けてたはずだし

>>48
日本じゃMSも任天堂も返金できないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
>>24
PSでゲームなんか買うもんじゃないな…
ソニーのゲームはPSで仕方なく買って、その他はPC版かSwitch版で買うのが賢明ですね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
ソニーはオワコン
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
「デジタル版をご購入頂いた方は、PSNまたはXboxの返金システムをご利用ください」

なんか真摯な対応とかふざけた持ち上げ方してる奴いるけどこれようは
プラットフォーマーに対応丸投げしてるだけやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
詐欺企業クソニーなんて信用するから・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
返金したくないからトラップ仕掛けたんだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
>>57
数千円の返金求めるような奴がサイパン動かせるようなゲーミングPC持ってると思ってんのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
>>30
そうだねSwitchだと、スペック足りなさ過ぎて同じ土俵にも立てないからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
ああ、ソニーに話をつけてもいないのに返金対応するとか発表してたのか、そりゃダメだわ
ソニーにしてみりゃ、正式に話が付く前に迂闊に対応してバックレられたらまるまる損するだけだしな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:35▼返信
日本と海外の対応違うんじゃないか
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:36▼返信
>>67
むしろsteamは返金対応柔軟だぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:36▼返信
ほんとお前ら学習しないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:36▼返信
そもそもソニーの返金対応はダウンロード版かつ、未起動未プレイのみの返金対応だぞ
最初のアナウンスを見ろよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:36▼返信
>>61
そんな理由がまかり通るなら、
デスストなんてメタルギアと内容が違い過ぎるから返金したいわ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:36▼返信
新世代ハード向けに最適化されたバージョンが出たら買えばいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:36▼返信
返金対応で動くのはCDPRのお金だからな
ソニーが勝手に出来るわけないがなっていう
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:37▼返信
なんで馬鹿はメーカーに問い合わせないんやろな、何でもかんでもソニーに問い合わせてどうする
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:37▼返信
>>53
ソニーの何が悪いの?
ソフトメーカーがバグだらけのソフト出したらハードメーカーの責任なの?
スイッチのソフトでバグがあったら任天堂が返金してくれるの?
あと箱1も同じだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:37▼返信
ソニーには愛想が尽きた。任天堂だなやっぱり
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:37▼返信
言っておくけど

メーカーは返金対応するけど
21日までね! って時間制限つけたのがいけなかった

つまり返金可能期間は残り一週間もないわけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
※71
steamにもちゃんと返金の規約はあるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
>>79
訴えられまくってるポンコツをさっさと直せ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
※80
こいつらはなからまともに返金する気ないよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
こうして関係のないところでアンソが産まれる訳か
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
AAAタイトルなんだしSONYは事前のクオリティ審査くらいやりなさいよ。。
PSタイトルとして販売する以上なんらかの責任はあるやろ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
※84
だからアンソって馬鹿が多いんだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
詐欺です
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
返金してほしかったらもう直接CDPRかスパチュンにつっこむしかねえな
ソニーは規約に書いてある通りで例外は無いだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
メタスコアも90点台から陥落したし神ゲー感が無くなってきてる
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
>>74
違うタイトル持ち出して内容が違うとか頭大丈夫?って言われるだけだぞ
ノーマンズスカイは事前にオンライン要素とか色々言ってたのが実装されてなかったんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:38▼返信
ゴキ凍タヒ 冬の一句

クソゲーの 返金拒む ソニーかな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
スパイク・チュンソフト「デジタル版をご購入いただいた方は、PSNまたはXboxの返金システムをご利用ください。」

ソニー「うちに言われても返金とかできないけど」

こんな笑い話ある?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
PSNはもともとプレイ済みだと返金できない仕様だし
CDPRが急にこんな発表してすぐ対応できるわけねえだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
>>85
なんもチェックしてないだろ
PS5もアレだよ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
いや普通に詐欺なんだけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
サポセンパンク2077
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
つまりサイパンは神ゲーと
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
むしろソニーはしっかり対応してるだろコレ
ソニーにキレてるやつは自分がアホだって自己紹介してるようなもんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
PSごと売っちまえ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:39▼返信
ダウンロード版のみ、しかも起動していないユーザー限定だぞ
プレイしたらもう買った、自己責任になるじゃん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40▼返信
※80
だね、もっと言うと大企業なら売るためにかけた広告と同じくらいリコール広告打つけどここは小規模でちょろっと言ってるだけだから買った人の大部分に届いてない やっぱりこういうところが大企業と違う
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40▼返信
パッチでなおるって言われてるのになんでそんなに返品したいのか理解できん
さんざんやったから換金したいだけやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40▼返信
快適にゲームがやりたかったらPS5かPCしかない
それ以外のゴミハードは諦めろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40▼返信
低スぺPS4wwwwwwwwwwww
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40▼返信
テメーらの品質管理不足だろうが

なに無関係装ってんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40▼返信
※103
PS5どこに売ってるデスカ!
見たことないデスヨ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40▼返信
PS5版待つよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:40▼返信
ウィッチャー3と同様、2年後くらいには神ゲーになってるだろ
それまで待てば良い
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:41▼返信
※100
皆様が我々を信じ、今後のアップデートにチャンスを与えていただければ幸いですが、もし現状の家庭用ゲーム機版にご満足していない場合は、返金に対応させていただきます。

起動してるかどうかとか言ってないんだよなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:41▼返信
SIEはPSNの規約通りの対応をしてるだけ
これを曲げたら何のための規約だってことになるだろ
文句があるならCDPRとスパチュンに言えや脳足りん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:41▼返信

日本に返金システムがないしなぁ

112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:41▼返信
※109
それを言ってるのはCDPRだからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:41▼返信
最低すぎるユーザーを完成になめてるわ
ソニーの殿様気質極まれりだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信
>>73
もし現状の家庭用ゲーム機版にご満足していない場合は、返金に対応させていただきます。

日本語変だが原文まま
これで起動したらダメって読めないんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信
コジマの法則発動
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信
>>67
むしろゲーミングPC環境作れなくてPSなんかで妥協しちゃうクソガキがサイバーパンクなんて買ってんじゃねえよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信
5が逆ざやだから無理だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信
そもそもPSNは返金対応のアナウンスはちゃんと条件も書いてあったのに
それを無視して無理やり返金させようとするCDPRがクソなだけ、そして勘違いしたユーザーはアホ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信
メーカー=配信してるのはPSNだからそっちの方に問い合わせて
  SIE=何も聞いてないし返金のガイドラインから外れたことはできないんですけど…
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信
1番最初に買った大事なユーザーをこうやって切り捨てるわけね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信
googleやappleは審査するし、こんな事態になったら返金対応もしてくれると思うんだけど
なんでソニーは駄目なんだろうな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:42▼返信

おい、皆で集団訴訟起こそうぜ!(デジャブ)

123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:43▼返信
ソニー側は普通に原則通りやっているだけでしょ
サイバーパンク側の問題なんだよ根本的に
ここがさっぱり分からんポイントになっている
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:43▼返信
>>90
えっ?クソゲーなら「GEO」にでも投げ売りしたらいーじゃん?
なんでしないの????
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:43▼返信
プレイステーション?
そんなもん窓から投げ捨てちゃってよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:43▼返信
Sony完全にトバっちりで草
アサクリのCEROの件といい、海外には根回しとか事前協議とかいう文化が存在せんのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信
CDPRのゲームは二度と買わない方がいい
たぶんこれで潰れると思うけどw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信
雑魚が多いなぁ
俺くらいになるとレフトアライブを発売日にDL買いしたぜ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信
ソニーが別に返金に応じるとは全く発表してないハズだが…
公式に発表しているというのはおかしい
発表してません公式に
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信
この件についてはソニーも被害者やな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信
※114
それ言ってるのはCDPRで
SIEの規約じゃないし
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信
ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんじゃこりゃ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信
情弱がなにも知らずにソニー叩きしてて草、だからお前らは馬鹿なんだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信
※105
なんでソニーに品質管理しなければならないの?
内容の規制の審査はするけど、品質は関係ないじゃん
まさかソニーに出るソフトなら全部ソニーが管理しないといけないの?
毎年大量のソフトが出てるのに?
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:44▼返信

結局みんなPS4版買ってんの?

PCが一番売れてる売れてる言っても結局PS4版所有者ばかりが目立つが

136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
カスタマーセンターパンク2077
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
>>127
CDPRが潰れるわけないやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
ソニー側は返金対応の前例は作りたくないから問い合わせてもまともに取り合わないだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
UBIといい、最近なんかグッダグダやな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
そんな言い訳が通じるとでも思う?ソニー
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
もうこのメーカーから買わないわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
>>128
それは強いわ
俺は100円になってから買ってもまだ未開封だというのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
PS5専売ならよかったのにね
旧世代機で無理に出すから……めっちゃ楽しいゲームなのに悲しい話だ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
CDPRかなり悪手やっちまったなこりゃ
このままちょこちょこアップデートやりながら返金はうやむやでPC版の利益だけ持って逃げるんじゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:45▼返信
全てのバグゲーはここに集まる集塵機
それがプレイステーションなんだってはっきりわかんだね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
いや店開いた側も責任負えよ
不良品チェックもなしで詐欺し放題じゃん
ましてやこんな大プロジェクトのゲームで正常動作確認すらしてないとかありえんからマジで
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
※138
いや規約に沿ってたら普通に返金対応しとるがな、アホか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
守銭奴らしいねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
※131
つまりCDPRが嘘松?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
ゴキくん・・・エラー出まくりで返金対応するなんて嘘じゃないか・・・何でそんな妄想じみた嘘つくの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
ソニーが返金に応じるからってあれこれ手順を示してるなら分かるが
CDPRが勝手に言ってるだけだろ?
無理に決まってるじゃんwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
みんなケチくせぇな
ゲーム機本体とかならまだわかるけど、
ソフトくらいアプデ待ってれば良いのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
並の思考回路してたらsonyはサイパンから迷惑こうむって、うまくそのあたり握れてない内の早まった発表だったんだなって思うけど

単細胞はsony叩きを始める
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
※114
サイパン発売元がソニーの規約無視して事前協議もせず勝手に『返金受けます』って言った結果
ってことぐらいこの記事の内容読むだけでも理解できるだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
やはりPS5で遊びたいって思って買わなかった俺が勝者なわけか・・・やるな俺
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:46▼返信
>>146
それはCDPRの仕事だなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:47▼返信
CDPRさんまじでどんだけグダグダなの…素人なの??
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:47▼返信
客の意味不明な理由で返金を受け入れたら前例が出来てしまうので条件を設けてるんですよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:47▼返信
サポセンがLINEの時点でゴミ過ぎて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:47▼返信
そもそも気に入らないから金返せって返金システムがおかしい

しかもSIEのゲームでもないのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:47▼返信
>>152
じゃあ俺の買い取れよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:47▼返信
>>152
騒げば何でもまかり通ると思ってるアホが増えた
SNSのせい
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:47▼返信
俺のPS5ではエラーは今のところないな
まあ、10時間ちょっとしかプレイしてないけど
不具合は初期PS4限定なの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:47▼返信
※149
最後に各ストアに丸投げしたじゃん、結局話し合っていないんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:48▼返信
SonyというよりCDPRがgmなんだよな
ちゃんと話合わせてから発表しろよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:48▼返信
>>140
言い訳じゃなくてずっと前から決まっている規約なんだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:48▼返信
これ開発が勝手に返金言い出しただけの話なのに、なんでソニーが悪く言われるのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:48▼返信
返金問い合わせしようと思ってたから助かるわ
今後も進捗を記事にしてくれはちま。たまには役立つじゃん
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:48▼返信
昔はアプデも返品も無かったのにクソゲー掴まされても文句言わずにやってただろ
ファミコン時代に何本クソゲー買ったと思ってるんだよ馬鹿どもが
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:48▼返信
詐欺会社ソニーwPSなんて買うからw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:49▼返信
これでSONY叩く人って働いたこと無いの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:49▼返信
※138
いや、これくらいのビッグタイトルならCDPRがちゃんとSIEに協議して
返金にかかる諸々の手間賃負担するってことなら特例としてOKしてたと思うよ
なんもなしに発表したCDPRが底抜けのバカ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:49▼返信
>>152
本来PS5Proレベルの性能必要なのに直ると思うの?
おめでてーですな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:49▼返信
「デジタル版をご購入頂いた方は、PSNまたはXboxの返金システムをご利用ください」

はなから丸投げでまともに返金する気ないやんゴミ過ぎるだろCDPR
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:49▼返信
SONY様は悪くなぁああああい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





任天堂が悪い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:49▼返信
>>157
ウィッチャー3の時も延期繰り返して、発売しても激重UIだったりとか
スケジュール管理もルーズで、わりとグダグダな会社なのは確か
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:49▼返信
※160
まー問題があった時に何も対応しないならPSストアで30%もマージン取ってたら行かんよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
SONYじゃなくてCDPRの問題やね
こうなったらとりあえずさっさとアプデを出せ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
ソニーの対応は糞。平気で嘘を付くしまともに対応なんかしない。話中に勝手に終わった事にして通話を切る。本当に糞対応。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
言うてPC版も大概なんやろ?
年末年始にやろうと思ってたけどアプデ年明けだし何か他にあったっけか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
ソニー叩いてるヤツら反射で動く前に物事の流れを考えような
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
>>169
クソゲーじゃないんだよな
ただエラー多発でまともに遊べないだけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
本体の初期ロットを避けるだけでなく
ソフトも販売時は気を付けないといけない時代なの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
邪悪の化身ソニー
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
>>131
分かってるよ
悪いのは確認もせず返金すると言ったCDPRだって
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
>>175
まじこのレベルのガイジしか居ないよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
まともに動くようになる頃には俺もps5入手出来てるかな...
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
エラーやクラッシュが多いのがわかるのはプレイしてからなのに利用したので無理は草
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
あれ?「NOMAN’S SKY」のとき返金対応してなかったっけ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:50▼返信
絶対に許せない。ナカイドおれたちの怒りを新しい動画でぶつけてくれ!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:51▼返信
メーカー「実は俺らの責任だけど大企業のソニーさんに責任を押しつけておけば問題ないやろ」
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:51▼返信
返金対応すらしないって言って箱叩いてたゴキくんはどこいったの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:51▼返信
CDPRってもともとこんなだったよな
何故かウィッチャー3が持ち上げられて勘違いしてるやつが多いけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:51▼返信
もしCDPR側の落ち度なら本当にソニーに訴えられるぞこれw
ソニー側からしたらシラネーヨって話だしな
ユーザー困惑状態だしどうなるんだこれw
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:51▼返信
進展があったぞ

メール窓口から申し込んだらソニーが返金に応じてくれたって

はちますぐに記事書けよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:51▼返信
※186
まぁソニーと任天堂は逆だけどなw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:51▼返信
MSの対応が気になる
ソニーだけがこの対応だとまずいよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:52▼返信
これとんでもないんじゃない?
公式が適当なこと言って、ソニーの評価を下げてんでしょ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:52▼返信
何でCDPRの落ち度なのにソニーが返金対応しないといけないんだよwww
完全にソニー被害者じゃねえか
リコールって基本問題起こしたメーカーが回収するもんだぞ?
色んな業種のリコール事例見てこいや
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:52▼返信
これからCDRPがソニーに申請してそれから対応開始だろ
ソニーガーしてる奴らってもれなくアホなのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:52▼返信
へー

ソニーってそういう詐欺紛いの企業なんだ

へー
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:52▼返信
ソニーストアが返金対応してたらフルプライスで買った胸クソ悪いFF15をとっとと返品してたわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:52▼返信
PS5DEなんて買っちゃダメだってハッキリとわかった!
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:52▼返信
規約にあるのであればSONYは悪くないな
バグ生み出してるチュンソフトが悪いし、できもしない対応を案内したのもより悪い
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:52▼返信
>>135
そりゃこれはCSがメインの話題だからなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:53▼返信
>>200
アホだからソニーガーしてるんだよwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:53▼返信
ところで箱ストアの方では返金できるの??
と思ったけど、どうせ箱版かってるユーザーなんて一人もいないし
返金できなくてもソニーじゃないから誰も叩かないんだろうな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:53▼返信
>>195
これがマジならソニー内の連係問題だが……
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:53▼返信
メーカーがアンソ紛いな事をやっただけじゃん、なんでソニーが加害者扱いになってるんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:53▼返信
何で誰もXbox版の返金について触れてないの?
誰も買ってないからか
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54▼返信
売り逃げクソニーwwwwwww
ひでぇw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54▼返信
もうCDPRのゲームは買わない方が良いな
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54▼返信
>>173
プレイ進行不能なほど不具合あってアプデでも治らないなら、もうやらないだけだわ
今のところ、俺はPS5でエラーもとくになくウォッチドッグスとかよりも快適にプレイできてるから問題なしだわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54▼返信
※195
「ソニーが返金する訳ねぇだるぉぉぉぉぉ????」って言ってるゴキの立場というものが・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54▼返信
スパイクチュンに問い合わせよう
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54▼返信
※190
あんのゴミクズほんま〇〇〇い 
ゴキも豚もあいつだけは協力し合って潰したほうがいいぞ 
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54▼返信
保険で稼いでるのに
こんなことで信用失っていいの?ソニー
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:54▼返信
※195
いや開けてなければいつでも応じてくれるよなにも進展じゃないよもとからだよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:55▼返信
ソニーは悪くないんじゃないか?w
勝手に返金しますとか言われても知らねーよってなもんでしょ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:55▼返信



ひょっとしてパッケージ版買ってた俺が勝ち組か?w


221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:55▼返信
年末のPSはクソゲー地獄が恒例行事だろ、何で発売日に買うんだよ学べよレフトアライヴから
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:55▼返信


      ゴキブリ「SONYさん💴返してー」


223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:55▼返信
>>217
大丈夫()、ソニーの生命保険だよ()
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:55▼返信
全て勝手に決めちゃったんだろうねw
何の相談もなしになwww

実際、金に関わるシステム変更は大変だし、返金するにしてもストア使用料をどうするか問題や経理上のすり合わせが予め出来てないと急には無理に決まってる。
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:55▼返信
CDPRと話し合ってすらいない対応の悪さ
流石に酷すぎんか
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:55▼返信
豚はこれがSwitch側だと「メーカーが悪い」って言うんだろ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:56▼返信
このSNS全盛の時代にサポセンとかで仕事してる人はストレス半端ないだろうな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:56▼返信
>>216
あいつまじでどうにかならんかな
業界にいいこと何もないだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:56▼返信
悪いのはクソゲーを出したサイバーパンクとチュンソフトだよ
死ね
どっちの社員も死ね


230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:56▼返信
PS4版サイバーパンク2077は結構な量が売れているだろうからちゃんとしてほしいよ
わけわかんねーよマジで
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:56▼返信
一番の負け組は焦って店で買い取りして貰った勢
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:56▼返信
※225
なんでSIE側から話し合わないといけないんだよwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:56▼返信
開けた奴らが開けてないで返金受けてるやつの反応引っ張ってきてゴネてるだけ
開けちゃったらメーカーにゴネるべきなのにメーカーはうやむや濃厚だからソニーに無理やりどうにかゴネられないかと狂気じみたことやってるだけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
※211
売り逃げは任天堂の常套手段でしょwww


訴訟から逃げるなw
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
ゴキブリ「ソニーさん金返して~~~!!!」
SONY「返さん」
ゴキブリ「ヒョンゲ~~~!!!」
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
欠陥品売りつけて返金できませんて悪質過ぎるだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
これSIEが返金しないのを叩いてるやつって発達だろ
規約も読めないのか
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
>>226
お前らもメーカーが悪いって言ってるじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
パっと見だと、SONYとしては規定通りの対応

サイバーパンク側がSONY側と連携出来てないとか、現場まで対応が伝わってない感じよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
くそにーwwwwwwwwwwwww滅びろまじで
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
※236
いつものことじゃないか
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
ソニーにもユーザーにも迷惑をかけるCDプロジェクト
もうこいつら殺せよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
文句言うならソニーじゃなくてスパチュンだろ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:57▼返信
SONY返金しろよ
おかしいだろ!

何で開発元が良いって言ってるのに
意味がわからない
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
ここ数年の大作ゲームは、致命的なバグまみれかバランス調整ザルでナーフ祭りとか碌でもないスタートを切っているゲームが多いので様子見してから買うようになったわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
なお海外は返金対応できてる模様
日本軽視がこんなところまで…
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
>>226
記事見てないのかよ
騒いでるのお前らやでw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
ゴキブリあきらめろw
ソニーはこういう会社だw
勉強になったねw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
>>227
そんな仕事選択する方が悪いのでは?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
>>245
ほんとソニーって糞だよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
日本語開発会社のスパイクチュンソフトが声明を発表

>まずは『サイバーパンク2077』の発売前に、初代PlayStation 4および初代Xbox One版におけるゲームプレイをきちんとお見せしなかったこと、そしてそれにより、十分な事前知識なしに本作をご購入させてしまったことを深くお詫び申し上げます。
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
スパチュン「何故か知らんが俺らは許された…?」
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
いやこれソニー被害者でしょ明らかにw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
皮肉にもこの前の延期で嫌な予感がしたからキャンセルしたけど正解だったみたいね
まぁアンセムと違うのはコンテンツ自体は豊富ではあるから安定してくれば変わるかもね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:58▼返信
そもそもこんな糞ゲー買うほうが悪いわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:59▼返信
※244
「デジタル版をご購入頂いた方は、PSNまたはXboxの返金システムをご利用ください」

開発が言ってるのこうです
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:59▼返信
>>245
プレステなんて捨ててPCに移行しろって話よ
Steamじゃこんな対応ありえないし
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:59▼返信


    パソニシはすぐ割るから


259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:59▼返信
もうCDPRのゲームは二度と買わない
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:59▼返信
全てちまきちゃんの言うとおり
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 11:59▼返信
>>199
そうとも限らんぞ。業態は違うがうちの会社で売った他社製品がリコール出した時、回収と対策はうちでやって経費+ごめんなさい料を開発会社持った。要は委託した格好やね。パケは自社でやるかもだがDL版はソニー窓口かもしれん。まだハッキリせんけどな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:00▼返信
これじゃお客逃げちゃうよ
こうなる前にCD Projekt RED、CD Projekt、スパイク・チュンソフト、SIEでなしつけとかないと
PS4組はあくまでもSIEが窓口、SIEの失態としか言いようがない
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:00▼返信
Steamはマジで神
2時間以上遊んでたのにやっぱりスペックに合わないからって返金要請したら即返してくれた
もうPS5いらねーやw
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:00▼返信
日本軽視と言ったらソニーって世間では常識なんだよゴキクソ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:00▼返信
まあクソニーはクソニーだけどこれは返金を発表したメーカーが自腹で返金しろよ
今回だけはちょにーを許す
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:00▼返信
本間 覚(フォース)
@homma_force
#サイバーパンク2077 のPS4デジタル版をPlayStation Storeのカスタマーサポート様で返金処理してい頂けない件については、現在調査中です。どちらにせよ欧州の始業時間までは公式アカウントから情報を発信できないので、何かわかりましたら公式からアナウンスさせて頂きます。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:00▼返信
アンセムフルプライスで買ってそう
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
サードならメーカーの責任だろ、SIEは販売を頼まれただけなんだからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
SONYは悪ないのに、ユーザーは馬鹿ばっか
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
中を見ないとわからないものを返品不可にするのってやばくね?
そういうのって国民生活センター事案じゃないの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
※228
ほんまあのクズだけはどうにかしたほうがいい
ソニーと任天堂はあいつを名指しで圧力かけるために手組んでもいいレベル
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
ソニー悪くねぇだろ まともなゲーム作れや
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
一々返金対応にサポートを通さないといけないってのがおかしいよな
Steamならマウスポチッで終わるのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
PS5が出たら買いなおす程期待してるのならそのまま寝かせておけばいいだけでは?
無料アップグレードするから売らなくていいじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
未完成品を発売

クソゲーを発売

返品騒動

ソニーに無断で返金対応すると発表(New
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
>>266
ほんま?ほんまにほんま?
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
これ大問題に発展する可能性も出てきたな
詐欺とかテロか何かに既に片足突っ込んだレベルになってきている
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:01▼返信
海外では返金してるのに
日本ではしない日本軽視っぷり
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
日本の規約がユーザーを舐めた規約なだけで北米や欧州じゃ受け付けてるだろ
納得できなきゃ消費者センターでも行けばいい
あとはマスコミが大騒ぎするまで待つとかなそうすりゃ対応せざる亡くなるのが日本の悪習だから
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
これだからDL版は絶対買いたくない
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
※226
さあ、またはじまったぞ
旗色悪くなるとすぐに論点すり替えの、スイッチガーwww
任天堂は今回の件には何も関係ありません
ゴキブリはまんま韓国思考だなwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
ゴキは買ってすらいないからソニー擁護に全集中なのホント草
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
まだ出せる状態じゃないのに勝手に発売日決められたって内部告発があったように、マジでCDPRが勝手に返金します!とか言い出してそう
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
これ普通に面白くないゲームだからな
出来が悪いというか
ポリコレに媚びまくっていて全然面白くない
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
まだ出せる状態じゃないのに勝手に発売日決められたって内部告発があったように、マジでCDPRが勝手に返金します!とか言い出してそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
※266
こいつただのローカライズ担当なのに日本語でコミュニケーションとれるのこいつだけだから
文句が全部こいつに行くのマジかわいそうwww
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:02▼返信
これ中古買ったら錬成術出来るのか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:03▼返信
新語「おま返」
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:03▼返信
>>278
これな
規約がウンタラとかどこいったんだよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:03▼返信
>>237
そういう問題じゃない
器の広さを試されてる
これでMSが返品に応じたら次回作はMS優遇とかあるかもしれん
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:03▼返信
日本、舐められてんなぁ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:03▼返信
>>244
開発元が窓口設けて勝手にやる分は良いんだよ
だけどPSストアはオンラインなだけで小売と同じなのをメーカーが理解してないだけ
謂わばメーカーが「駄目だったから買ったお店に返金申し込んでね」って言ってるのと同じで、出来る訳がないんだよ
実際パッケージに関しては自分達で窓口設けてるだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:03▼返信
※281
じゃあ何でお前この記事にいるの?関係無いじゃんwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:03▼返信



勝手に発表すんなやw


295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:03▼返信
CDPR「返金対応します」
ソニー「は?面倒くせーよ」
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
何故かこの件でPCでマウント取ってくるやつ出てきて草生える
そもそもアンセムやニューガンダムブレイカーの前例があってそこから返金対応の線引が出来たんだからそこを超えるようなものだと返金できないでしょ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
PCで買わないから
298.投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
Googleアプリなら返金対応してくれるよな
だから有料アプリでもホイホイ試せる
Appleストアはどうか知らんが
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
ゴミ買って返金?バカ言うなハゲ!
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
>>266
本社メンバースヤスヤで草
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
ゴキステ のご冥福をお祈りします
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
ゴキブリは海外のPSは返金対応に応じてることを知らないんだな
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
予約だけで800マーンww8年間の開発費と広告費は初日でペイ出来ましたぁぁw
からの~9割返品返金ってそりゃ売り上げ非公開だわな
マイクソ補填してやれよ
そいやPC版約470万だとか言うてたのにスチームは100万だってな誤差あるだろうが極端な数字にはならんだろうから
精々150万前後が現実かPCもバグだらけで大赤字ジャマイカ!
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
連携取れてねえなぁ
306.投稿日:2020年12月15日 12:04▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信
死ねとか殺せとか物騒な言葉まで出てきてこわ
ソニーに恥かかせやがったな的な?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信
※290
誰が優遇するの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信



聞こえの良い謝罪を先に発表して対応を相手に投げるとかクズかよw


310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信
いつものクソニーで安心したww
さすが業界NO.1のクソ企業
ボッタクリと詐欺とステマが得意技なんて世界中でもソニーだけだろうwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信
これでソニー責めるのはどうかと思うわ
というか事前確認ぐらいしろよまじで
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信
つうか普通に遊べてるのに返金しろって意味わからねえんだが
バグとエラーだけだろ?
そんなのアプデでいくらでも直るじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信
PS4版に飛び付くとか情弱すぎて
なんで散々延期したか知らないんだろうな
しかもフラグ管理の厳しいオープンワールドゲームでバグないわけないだろ間抜け
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信
PSストアで買ったならPSストアの利用規約に則るだろ
任天堂規約では政治利用ハーとか言ってたのに随分都合のいい考えしてんな
なお、既にPSのお問い合わせページでは『サイバーパンク2077』ご購入のお客様へとあって
対応方針が決まり次第ご連絡させていただきますとある
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:05▼返信
しゃーない切り替えていこう
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:06▼返信
>>310



任天堂さん集団訴訟は勝てそう?w
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:06▼返信
PS5は買えない
PS4版は不良品
返金はさせない

これがソニークオリティ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:06▼返信
ゴキ兄さんがサイパン見限り始めてて草
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:06▼返信
逆撫でするだけだから擁護やめたれ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:06▼返信
この糞会社はサービス業の何たるかがわかってない
Apple気取りのゴキブリ企業
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:06▼返信
※314
普通に仕事早いじゃねぇかよSIE
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:06▼返信
規制なし版は素晴らしい出来なので返金して貰う気ない、規制版こそ返金しろカス!
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:06▼返信
スパチュンが返金するしかない
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:07▼返信
ゴキブリだけど負けを認めるわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:07▼返信
バグなんてプレイ前にわからないのに酷い話だな・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:07▼返信
これをPS5の品薄問題と同じく考えるならPSNは小売りでメーカーがソニー的な位置になる訳だが、なんで卸して貰ってる小売り的な位置のソニーに文句を言うんですかね?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:07▼返信
これはそもそもSONYには問題ないんだよな
開発元の問題だから、苦情は開発元に言わないと
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:08▼返信
現時点でアンセムよりは遊べてるから返金なくていいよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:08▼返信
ハコガー!!ニンテントウガー!…草
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:08▼返信
PS5買わずにPCに移行が大正義
もうプレステ独占のゲームなんて生まれこないしきにすることない
FFもPCで必ず出るから心配するな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:08▼返信
PS4版はあれだけど、PS4proで遊んでいる奴は返金対応しないのか?
PS5で遊んでいる人は駄目なの?
駄目だとするならその理由と確認方法は?
PC版にもバグはあるじゃないかって理屈も出てくるし
なんかもう訳がわからん状況になりそう
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:08▼返信
※326
馬鹿だから
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:09▼返信
PS最後の期待作が核爆発からのメルトダウンしてて草
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:09▼返信
>>124
パッケージ版しか買えないクソガキは黙れ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:09▼返信


  また日本人が馬鹿にされたのか?
  このポリコレ時代に


336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:09▼返信
>>326
メーカーが小売りに返金してもらえって言ってるから
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:09▼返信
これさぁ、返金対応が世紀に始まるとするじゃん
それまでにクリアしちゃえば得じゃね?
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:09▼返信
いやソニーに責任はないだろ
わかってて批難してるなら性格悪いし、わかってないで避難してるなら頭が悪い
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
なんでSONYに苦情が行ってるのか意味不明

これ開発元が悪いだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
>>327
プラットフォームはPSなんだからPSに文句言うのは当たり前
パブリッシャーが責を負わないなんてそんな話ないだろうが
開発元に文句言うべきなのはソニー側だろ
341.投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
このコメントは削除されました。
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
ソニーは悪くないってw
Steamならどのゲームでも返金対応するんだけどな
単純にクソニーは返金対応のシステムが出来てなくて個別対応しか出来ないから大量の返金には対応が出来ないから渋ってんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
ソニーなん?
メーカーはチュンソフトに問い合わせろって言ってなかったか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
いや絶対ソニーが悪い
実施できない事を公表したことが悪い
謝罪と賠償しろ1
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
パケ版は返品出来るっぽいけど、どういうやり方になるんだろうな
てめぇらで金持ってきて回収しろやってくらい後悔してるゲームなんだけど
結局送らなきゃいけないんだろうな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
※337
出来れば得だけどそれが出来ないくらいにバグあるから返金対応されてるわけで
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:10▼返信
ゲームとしてはバグまみれの特大糞だけど祭り参加権を買ったと思えば安い買い物だった
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:11▼返信
海外では返金してるのに
日本では返品しないソニーは悪くない?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:11▼返信
この会社本当にクソだな
クソゲーの責任をソニーに擦り付けようとしてんのかよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:11▼返信
SONYに返金してもらえ!って、ポーランド流のジョークか何かでしょ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:11▼返信
※344
>実施できない事を公表したことが悪い
じゃあスパチュンとCDPRが悪いな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:11▼返信
>>338
開発元を信じて販売した時点で責任はあると思うんですが
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:11▼返信
SteamってデジタルしかないからSteam側しか窓口がないんだよ、比較するだけ無駄
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:11▼返信
アプデ待てばいいんじゃね?
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:11▼返信
>>312
強制落ちとかハード寿命削りまくってるって認識もなさそうだなコイツ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
>>114
それはソフトメーカーが勝手に書いた一文でしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
クレカ払いだし、いきなり返金しますで丸投げされても困るだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
※336
「デジタル版をご購入頂いた方は、PSNまたはXboxの返金システムをご利用ください」
言ってねぇぞw
正確には小売りそれぞれの返金システムに従えだ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
クレカ払いだし、いきなり返金しますで丸投げされても困るだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
ゴキ<ソニーは悪くねー

頭おかしいw
Amazonで商品買ったら不良品でした
ゴキちゃんどうすんのそれ?
Amazonに返品or返金を要望するよね
プラットフォーム事業ってのはそういうことやぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
任天堂ファンとしても、こういう企業姿勢は許せないですねぇ〜!!
SONYは責任を取るべき!
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
ありがとう任天堂
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
家電量販店やネット通販で不良品つかまされた時にどこに返品する?
考えてみろよ馬鹿
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
ニシくんの頭の悪さがまた露呈してて草
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
クソ開発会社w
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:12▼返信
プレステなんて買うからこんなことにw
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信
ICO詐欺みたいなもんだなww
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信
開封後の返品は受け付けません

開封せな不良品って分からんがな!
って感じやね
これって実際プレイしてみたらプロモーション映像と全然違うしエラー落ちしまくるしで返品したい人向けじゃないのか・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信



「ってアイツが言ってました!」を実際にやってんのかよwCDプロジェクトレッド糞過ぎかw


370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信
ゴキにいさん無理だってその擁護wwwww
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信
※336
ソニーが拒否したってことはメーカーが勝手に言ってるだけになるはずだが?
まあソニーのことだからOKしたのに拒否してる可能性はあるが
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信
ソニーって製品チェックしないでソフト出してるの?
ロイヤリティぶんどって何もやってないとか屑やな
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信
CDプ○ジェクトレッドが返金しろよ!
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信
SIEはDL版推し進めてる割に返金対応がゲーム起動してないのに限るとか時代遅れ過ぎるのと、ついでにPSストアのUIもリニューアルしようが一生良くならない
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:13▼返信
ソニーのサポセンなんでこんなポンコツばっかなんや・・・?
PS5のPS4互換の時もサポセンがポンコツ過ぎて、PS4互換ない疑惑あったし、もうちょい情報共有くらいしようぜ・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
>>353
だったらゴミみたいなサービスしか出来ないクソPSなんかで売るなって話。
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
switchの遊戯王で発売直前に表記内容が変わって大荒れになったやつ
あの時はコナミが返金フォームを用意してそこに記入して返金してくれたぞ

ダウンロード版なのに任天堂通さなかったぞ
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
日本軽視だよね…
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
いやこれ箱も無理だろ
こういう時だけ箱ユーザーいないんだよな
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
いつものおま国、海外だと普通に返金されてる
ちなみに箱も日本だとあかんからな 
所持者が少ないから目立たないけど
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
>>361
任天堂はジョイコン何とかして下さい
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
ソフトの紐付け個別に消せないんじゃね?
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
ソニーにゲームハードは無理だな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
こういう時パッケージ版はいいよな
売ればいいんだから
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:14▼返信
やっぱり時代はSteamやな
プレステはゴミ箱へ
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
アンソ豚大発狂
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
ソフトの紐付け個別に消せないんじゃね?
388.投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
返金対応するならメーカーとちゃんと話し合ってからしてくれよ…
MSの対応はどうなってるの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
>>379
箱ユーザー「ゲーパス入り待つんで😉」
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
予約だけで800万でしょ?
1%の人が騒ぐだけで8万人だぜ最低でもw
これはヤバいでしょどう考えても
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
SIE側はソフトの確認なんていちいちしねぇよ、デジタル版で売ってくれと頼まれたから棚に置いただけや
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
※360
Amazonに出品してる一般企業の商品の返品とかはAmazon対応してくれませんが?
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
ゲーム会社に言うべきじゃないかな?
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:15▼返信
CDPRクズすぎるな
さっさと潰れろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:16▼返信
※377
それはまさに販売元のメーカーしだいだろ
こいつらは「デジタル版をご購入頂いた方は、PSNまたはXboxの返金システムをご利用ください」
っていって丸投げしてる
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:16▼返信
日本じゃできないっていつものパターンやろ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:16▼返信
>>340
購入時に規約に書いてあるだろ
文字も読めんのか猿クレーマーが
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:16▼返信
>>385
うーん、それはないな☺️
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:16▼返信
>>388
は?おかしくねえよ
それで対応してくれるのがAmazonな
お前Amazonで買い物したことないのかよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:16▼返信
>>393

普通にするぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17▼返信
>>399
なんで?
ゲーミングPC買えないから?w
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17▼返信
責任の擦り付け合いするのは勝手だけど返金対応期間が1週間なので早く結論出してね
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17▼返信
>>388
おかしいのはお前の脳ミソだろw
金受け取ってんのはソニーなんだよ?
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17▼返信
ワイPS5でやってるけどクソやで
あくまでPS5版が出るまで待ったほうがいいし、それでもバグ塗れやと思うわ
素直にPC版買った方が早い
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17▼返信
pcだとどこで買っても対応してくれるのに
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17▼返信
>>360
思考が中国人で草
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17▼返信
SONYが返金対応しないの分かってるはずだからこれやな

CDPR「SONYの返金システムをご利用ください(返金できるとは言ってない)」

確信犯か??
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:17▼返信
>>381
は?話を逸らすな!
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
パッケ版大勝利くる??
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
やっぱりゴキちゃんは馬鹿でした
そこまで崇拝してるソニーはゴキちゃんのことウンコを見るような目で見てるよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
ソニー「日本は返金無理です」
ゴキブリ「あ、はい…。ソニーを擁護するぞ…。」

つよいw
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
外人様だけで日本は軽視だぞw
414.投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
ソニー「日本は返金無理です」
ゴキブリ「あ、はい…。ソニーを擁護するぞ…。」

つよいw
416.投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
ソニー関係ないやん
日本での販売元が対応するのが筋や
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
ゴキ兄さん支離滅裂過ぎて公序良俗を全て忘れ去る
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
たらい回しが1番腹立つからな
しかもループするやつだとさらにヤバい
420.投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
ps5でやればええやんw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
公式が不良品と認めるクソゲー買ったゴキブリおる?
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
>>416
いやむしろ逆だろ・・・
マジでエアプが過ぎるぞお前
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
Xbox Storeは返金できたの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
>>352
購入する時規約くらい読め
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:18▼返信
※368
「開封後の返品は受け付けません」の意味は間違えて買っちゃった場合の返金はできるってこと

「開封せな不良品って分からんがな!」は不良品だったらメーカーに言ってねってこと販売だけ代理でやってるところに言うことじゃないのよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:19▼返信
悲報
ゴキブリAmazonを使ったことがない
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:19▼返信
psとか箱とか関係ないぞw
いつものおま国万歳で日本でだけアカンだけ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:19▼返信
>>402
普通にアクティブユーザー比較見てみろよw
よほどの人気ゲームじゃなきゃ過疎ばっかやし、日本人いないやんw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:19▼返信
CDRPが自分とこで、
このパッケージ版、この方式でソフトを買った人は全額返金、
このスタイルで購入した人は一切返金は受け付けないってハッキリ言わないと駄目でしょこれ
ご満足いただけ無かったウンたらでソニーに問い合わせてなんて中身の無いこと言われても分からんもん
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:19▼返信
スウィッチャー3なんて出すから…
432.投稿日:2020年12月15日 12:19▼返信
このコメントは削除されました。
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:19▼返信
PSNの規約なりxliveの規約なりに則って返金が可能か不可能かって話でしかないのにソニーがーっておかしいでしょ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:19▼返信
>>62
実際そうなんよね
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
また会社の仕組みを理解していないニシくんが大騒ぎしてる…
436.投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
いつものソニーで安心した
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
Nゾーンヤベェな
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
これPC版買ってもゲームそのものがゴミだからやめたほうが良いで笑
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
詐欺の実行犯一覧 

2bro、小島秀夫、CDprojectRED、ソニー、スパイクチュンソフ

犯罪者にはご用心を
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
ゴキブリは買わないからセーフ
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
返金対応しない箱を散々ぶっ叩いておいて出来ないとなったら手の平返しでクソワロタwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
>>342
そもそもプラットフォームが違うだろバカ
444.投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
このコメントは削除されました。
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
ちなみにAmazonなら衣類のサイズが合わなくても返金対応してくれます
不良品ならもちろん返金対応交換対応してくれます
ソニーはしてくれません残念でした
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
「ダウンロードまたはストリーミングを開始している場合、および、ゲーム内追加アイテムが配信済みの場合は、デジタルコンテンツの動作に問題がある場合を除き、キャンセルをすることができません。」
を主張できないの?ソフトウェアメーカも不具合みとめてんだし。
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:20▼返信
開発元のCD PROJEKT REDが SONYやバンダイなどのパブリッシャーに周知せず返金と発表しているため
パブリッシャー側では現状で通常通りの対応しかできないとのこと。

今後CD PROJEKT REDがパブリッシャー側と調整するのかもしれないが、完全に CD PROJEKT RED のやらかし案件。

国内ではDL版も まずはチュンソフトに連絡くれとの事。
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
>>440
公式のスクショでPS版載せてる任天堂も詐欺だね
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
>>68
スペック足らずに問題になってるのプレステなんだが・・・
やってもないのに参加すんなよ、貧乏人
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
ゴキステ 死亡確認!!!
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
箱のユーザー少なすぎて箱も日本ではダメなのだれも知らないっていう
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
※425
規約読まずに進めたらムカデ人間にされるかもしれんしな
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
GOTYは無理そうやな
来年もホライゾン2あたりがとってSONY無双や
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
このクソゲーもAmazonなら返金できるだろw
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
UBIとCEROで責任を擦り付け合ってる件と似た流れになってきたな
なんでどのメーカーも事前に話をつけてから発表しないのか
456.投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
CDPRがろくな確認もせず勝手なこと言っただけだろ、最悪訴訟もんだぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
クリアしたんじゃねーの?
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:21▼返信
これ神ゲーじゃなかったのか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
メーカー直での問い合わせって普通は保証書が生きてて交換対応してもらう時とかだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
これで海外のPSNだと返金対応してたら笑うw
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
ソニー「うるせーな。PS5買えよ。ガチャン!」
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
>>404
金もらってんのがソニーでもソニーに連絡せずに返金しますって表明したのはメーカーだからな
それで対応をソニーに投げて、ソニーは規約通り返金不可っていう結論を出しただけだぞ
こんなんでソニー責めてるやつまじで頭おかしいよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
アマは開けてから不良品の時でもアマに言えば返金対応もあるけど現金じゃなくてアマポイントとかでが多い
たぶんアマが客から不良品買い取った状態であとでメーカーに客以上に「こんなごみ作ってやってくれたな面倒料込みで金払え」って詰めるんだと思う
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
>>433
海外ではすでに返金対応してるんすわ
規約ガーwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
>>424

ユーザいないから不明w
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
デジタル版の返金と物理的な商品の返金をごっちゃにして考えてる馬鹿が居るようだね
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
糞ゴキの擁護コメだらけで草
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
確かに利用規約見る限り返金は認めないとある
DL版買ったやつはどうすればいいんだ
どこに返金を求めればいいの?
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
クソニー「知らんがな」ハナホジ
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
>>420
こいつ一度も返品したことなさそう
チャットやメールフォームすら打てない雑魚かよw
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:22▼返信
>>348
事情が違うだけやろ
海外で拳銃持ってるから
日本でも拳銃持てってか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:23▼返信
結局買ってないやつが褒めてただけのゲームだったな
デスストと一緒で
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:23▼返信
原神並べるストア持ってるとこなんて信用できんから犯罪者
アップルもだいぶ株下げてるだろ
株価じゃないからな評価な
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:23▼返信
怒る相手が違うんだよなぁ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:23▼返信
※446
それソニーハードが原因で動作に問題がある場合のみ返金するってことだろう
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:23▼返信
おま国を恨むんだな
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:23▼返信
※420
Amazonで買ったものはマケプレ品でも
Amazonに問い合わせたらAmazon側で返品できるんだわ
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:23▼返信
しかも返金対応って21日までなんだろ?ダウンロード版買った人は終わったな
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
よくこれを擁護できるなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
星5つ中の2.6
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
こうしてどんどんソニーアンチが増えていく
馬鹿な信者が被害者を叩きアンチ化
馬鹿な教祖が不義理を働いて被害者がアンチ化
これが昔からのソニークオリティ
サービスという言葉を知らない企業それがソニー
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
箱ユーザーは今回の返金騒動を見て
Xbox Game Pass入りを切望しておるようです
私達箱ユーザーはいつでもサブスクリプション入りを待っているのです
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
>>431
は?寝ながら遊べる完全版やぞ?!
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
どうすればいいんだマジで分からん
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
ゲームそのものが糞ゲーだからねぇ…
褒めてる奴らは他にゲームしないやつだろうな
ブレワイや対馬のほうが数倍楽しいし
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
>>358
だからデジタル版の返金は俺らには出来ねぇ小売りにしてもらえ、だろ?
何も間違ってないが
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
無知無知ポーク大発狂
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
>>474
Androidもだな
もうなにも使えないな
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
キモオタPCゲーマーにだけ媚を売っとけば良かったものを😩
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:24▼返信
>>32
どうぞどうぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
※471
返品したことあるってなんかのマウントになるんか?wwwww
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
どうせコイツら豚だろ
だから餌与えんなって言ってんだ
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信

ちゃんとチュンソフトの返金窓口に言えば、そっからPSNに連絡して個別に返金してくれるっぽい
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
>>476
コンテンツ側の動作ですが
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
サイバーパンク2.600
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
>>409
ジョイコンの対応でそういう企業姿勢取ってるんですよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
>>479
なにそれ
期限付き?
ありえないね
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
まさか今の時代になって「おま返」があるとはなぁ…
500.投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
このコメントは削除されました。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
任豚堂のスウィッチャー3も返金させてやれや!w
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:25▼返信
任天堂のせいか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:26▼返信
>>429
は?サイバーパンクにオンライン要素なんか無えだろw
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:26▼返信
>>492
したことないのにエアプで語る君よりはマシだなwwww
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:26▼返信
返金対応窓口はソニーじゃなくてチュンソフトだぞ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:26▼返信
メーカー「デジタル版は小売り(ソニー)に丸投げしたんだからそっちで返金してもらえよ、俺は知らんぞ」
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:26▼返信
まさかこれCD PROJEKT RED側がソニーに話しつけないで発表しただけってこと?
ソニーのゲームでもないし発表したわけでもないからできないって言われても仕方ないけどひでーな
CD PROJEKT REDは責任とれや
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:26▼返信
これがNゾーンの魔力
CDPRもこのまま衰退するだろうね
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:26▼返信
何で関係ない豚騒いでんの
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:26▼返信
>>500
日本以外は返金に応じるものとするって規約があるのかw
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
そもそもアプデで対応するって言いながら機嫌伺いに返金ちらつかせたメーカーが一番やばいだろどう考えても
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
>>497
Joy-Conは消耗品だぞ?
壊れたら買い替えるのが普通。
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
>>492
その程度の手続きも自分で出来ない馬鹿が勝手に自爆してるだけじゃないの?w
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
初期型PS4でもプレイに差し支えるほど重くならねえけど、なんでこんなに騒がれてるのかわからねえ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
PSNでがっぽり稼いでるのにユーザーに払う金はビタ一文もないてか
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
文句あるなら開発元に言え
そして2度とこのメーカーのゲームを買わなければいいだけだろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
※478
前に一度使ったけどマケプレ品ってamazonは直接取引には関わらないから
注文履歴から返品リクエスト送って直接対応してね以外にもあるんだな
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
つーかやけに対応はやいよなぁ…🤔
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
お前の国では返金しない
おま返が爆誕したな
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
>>510
あるで
日本人は馬鹿だから蔑ろにしても問題ない
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:27▼返信
SONY最低だな
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:28▼返信
チュンソフトの窓口じゃね?
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:28▼返信
>>503
今後のアプデで対応されるんやなかったか
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:28▼返信
返金対応もおま国
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:28▼返信


な ぜ 公 式 の 返 金 サ ポ ー ト に 連 絡 し な い の か ?
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:28▼返信
ソニー製品不買するわ
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:28▼返信
ワロタw
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:28▼返信
※507
話はつけたけど
後にソニーの気が変わったとかもあるぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:28▼返信
やっぱりソニーってゴミだわ
PS5買うのやめよ
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29▼返信
※510
アンセムの騒動があってから返金できるようになったけど、あくまで起動前だったり厳しい縛りがあるのは事実だけどそれ以上の動きをするならそれこそまた規約そのものを変更しなきゃならんだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29▼返信
※511
対応するとかいってしばらく修正出来る目途がたってないんだろうけどさ
ここまで延期とかPS4に最適化するとかいって最後に1か月の延期してこのざま どう考えてもこのメーカーが悪いわ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29▼返信
>>514
マジかよ…
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29▼返信
開発元が何でも決められると勘違いしてるだけや、だから何故かPSN側が被害を被ってる訳で
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29▼返信
というかユーザーにも企業にもいろんなとこに迷惑かけすぎ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29▼返信
PS5を買えなくて不幸中の幸いだったな
こんなクソメーカーのゲーム機は2度と買わない
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29▼返信
>>528
連絡受けてないとサポートが明言してる
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:29▼返信
おま国 おま語 おま返
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:30▼返信
新ハードの大事な時期に
なんで信用を地に落とすようなことするかな?
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:30▼返信
>>523
だとしても、おまけ程度の機能だろw
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:30▼返信
海外勢には絶賛返金中だってさ はぁ…
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:30▼返信


な ぜ 公 式 の 返 金 サ ポ ー ト に 連 絡 し な い の か ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:30▼返信
スウィッチャーなんか作ってるから技術が退化すんだろ
二度とNゾーンには近づくなと
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:30▼返信
急いでクリアして返金求める馬鹿とか出るからな
当然やろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:30▼返信
>>535
箱も返金無理だから残りはpcのみだな!
3080で組もうぜ!
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:31▼返信
公式ツイッターがCS版の情報を全く出さずに不具合多く発売してゴメンと謝罪
来年2月までに修正するよう頑張るけど「返金対応もする」
DL版はPS4版ならPSNのシステム使って返金手続きしてね
だが現状、PSN(SONY)側は規約の為出来ない
最大の問題は返金期間が21日までと言ってる所で
一週間もない、6日間で12月中旬のこんな時期に返金対応の準備なんて出来るわけがないので
返金する!って誠意見せてるけど実際は返金出来ないって所w
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:31▼返信
>>366
PC版ならこんなことにはならないのにな…
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:31▼返信
海外では返金対応していることをエビデンスにチャットで食い下がるしかなかろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:31▼返信
返金してくれたらPC版買い直すみたいな事言ってる連中がいるが
たかが数千円のゲームの不具合如きで喚く奴らの資金力で買える程度のPCじゃまともに動かねえからw
PC持ってんのにCS版買ったってのはそれがわかってたからだろ
なら、黙ってアプデ待ってPS5版が出たらそっちをやれ

549.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:31▼返信
>>535
俺も
なんかコケにされてるわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:31▼返信
スイッチャーが酷いのは確かだけど、あれ移植担当は別会社だから単純にこの開発の見積もりが甘かっただけでしょ、サイバーパンクに関して言えば
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:31▼返信
そうじゃなくても日本だけソフトの値段も1000円高いしな
舐められてるよゴキちゃん
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:31▼返信
※536
返金したくなくて嘘ついてるかも
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
ゴキ ふるえるゴキ それは別れ歌
拾う骨も燃え尽きて 濡れる花も土に還る
荒野を走るゴキブリの列
黒く歪んで真っ赤に燃える
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
海外は返金中
日本は箱もpsもおま返!
これなに陣営とか関係ないぞ
明日は我が身
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
大手企業の対応とは思えないね・・・
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
>>547
エビデンスって言葉を最近覚えたんやろなぁ…
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
>>495
コンテンツ側の不備だろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
>>2
はちまがまともに調査してて草
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
やっぱり時代はPCなんだな
3070辺りで自作で組むか
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
買ったユーザーまで叩き出す、買わないゴキブリさすがやわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:32▼返信
日本だけ返金を認めてないのか…
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
21日問題もわけわからんよな
22日にこのソフト買ったらもう返金は受け付けない!!とか公式が言っちゃうんだぜ
なんなのその21と22の線引の理屈はって思っちゃうw
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
マジでゲームはリリース直後にすぐ買うのは悪手だよなあ
任天堂のゲームならこんなことはないけども
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
日.本.軽.視
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
とりあえずPS5版はよ、アップグレードで金取らないことを願ってる
それまで寝かせとくわ
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
サイパン騒動はゲーム界の歴史に残る出来事となりそうだ
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
※548
PC持ってるなら初めからそっち買ってるだろそいつwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
>>1
なおニンテンドーは不正利用されたら問答無用で垢BANする模様
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
>>482
言悔じゃんw
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:33▼返信
ジムライアン「お前らは返金させねーから」
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
>>559
でも消費電力高いんだよな
TMSC製になれば変わるのかね
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
やっぱ海外は返金できるんだな
PSストアの対応も完全に海外の本社が握ってて日本のSIEはなーんもできないんだろうな
CDPRが話つけたのはSIEの本社でSIEJAのような支社は何も知らされなかったと
PS5の台数の割り振りといいマジでMSじみてきたなぁ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
>>47
普通ならソニーと話し合って特別な対応をするって思うよな。
それが「なんか返金システムあるらしいからdl版はそっち使ってね」という誠意ゼロの対応だったことに呆れてるんだよ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
>>352
横からだけど、責任云々の話をすればその通り。けどSONYに言っても仕方のないことでしょ。
返品は卸売業者に申請しろと勝手に言った開発元が悪いよ。
ちゃんと決めとけって話だけど、SONYは最初から規約に則って動いてるだけみたいだし、安易に返金対応したらますます面倒なことになることはわかりきってる。
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
※562
永久に返品受付だったらクリアしたら返金するだろ
頼むから頭使ってw
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
パソニシ君まだ懲りずにケツにグラボ挿してて草
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
8000円ぐらいでみっともねえ、本当に貧しい国になっちまったなあ
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
バグ以前にゲームがクソゲー
4時間つまらんチュートリアルで話が進んだと思ったら
2077なのに火曜サスペンスみたいな展開
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
ソニーは被害者じゃん
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:34▼返信
ほんまあは何してんねん。結局は売り逃げか。
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
>>548
PCのスペックに財力は関係無いと思いますが?
妄想で勝手に話広げる癖やめたほうがいいですよ?糖質みたいなんで😧
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
>>548
それな
騒いでる奴らが尻尾丸出し
583.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
>>540
開発元に文句言え
日本人は軽視されてんだよ
侍魂見せて突撃しろ
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
そもそも不良品やから返金しろ、じゃなくて公式が返金するらしいから返金しろ やからな
こんなんAmazonでも流石に対応せんわ
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
海外ではソニーが返金してるのにマジでソニー日本軽視だよなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
アンソが騒いでるのもあるだろうけど国内PS5数用意しなかったり決定キャンセル
逆にしたりと別件でヘイト稼いでて時期も悪かったな。ざまーw
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
店で不良品売ったくせに知らんぷりとか
品質管理どうなってんの…
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
さよならサイパン
プレステに最適化できないゲームに未来はないよ…
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
どうして公式じゃなくてSONYに対応を求めるのか?
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
>>569
何のワードだとググったら上から3つ目にaltが出てきて草生えた
狂信者は巣に帰れ
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
>>529
やめろやめろwww
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:35▼返信
>>557
だから返金できんじゃん
普通ならw
593.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>572

だったら返金できるだろ、矛盾するなよwww>PSストアの対応も完全に海外の本社が握って
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
※47
んじゃ起動して遊んだ人はダメって規約がある以上最初から無理ってことか
まとめやら見てるといかにもソニーと話しつけたみたいな流れになってたけど返金対応不可は仕方ないってことじゃん まぁくそな事に変わりないけど一番のゴミはCD PROJEKT REDだな
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>492
無知が語るなってだけだろ
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>578
ウィッチャー3もそうやん…
延々と足跡追ってたわ…
597.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>548
貧乏だろうと
富裕層だろうと
金をドブに捨てるようなことはしません
598.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>570
コノヤロー🖕
599.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>577
お前より金持ってるだろうけど返金したくてうずうずしてる
焼肉にでも行くよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>554
だったら海外に住めよ
601.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>587
普通店に怒鳴り込むよりも作った所のサポセンに連絡するよね?
602.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>575
22日に買った人はプレイしなくても返金出来ないだろがバカかお前w
603.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
PC版持ち上げてるやついるけどメタスコア低すぎじゃん
糞ゲーwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
>>590
言われて悔しい

まともな日本人ならクグるまでもなく察することができると思うが?頭悪すぎない?
605.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
ソニー「21日までゴネれば返金しなくて済む」
606.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:36▼返信
そもそもPS5では問題ないけどなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
まあいい加減遊んだくせに返金はアホかと思うけど、やっぱり日本はチョロいんだなあ
608.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
あんなに持ち上げてたのに
うちの子じゃないんですけど?
みたいなスッとぼけっぷりホンマひでw
609.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
ps5絶賛抽選中の俺ですらpc版選ぶようなゲームだし
ここのゲームMODとの相乗効果高いからCS版は買わんわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
日本人はゲーム買わないくせにネガキャンだけはアホみたいに才能あるからな。ソニーに見下されてるんだよゴキちゃんw
611.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
>>376
規約の読めないやつは買うなって話でしょ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
>>581
ハイスペックのPCにはお金がかかるしPCは短期間での買い替えが多いから財力がないとPCゲーマーやってられんでしょw
613.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
これソニーは悪くないな
614.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
スパチュン、ソニー、MSは大迷惑やな
もう販売してやらなくていいんじゃないか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
※581
少なくとも性能=金額だからなPCは
616.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:37▼返信
>>579
PSの性能が低いのが原因だからどっちかっていうと加害者かなぁ
617.投稿日:2020年12月15日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
618.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:38▼返信
>>610
チカニシが日本人じゃないみたいに言うな笑
619.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:38▼返信
メーカーがPCかPS5専用で出すべきだったな
620.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:38▼返信
>>564
そりゃ海外のメーカーなんだから海外のユーザーを優先するわ
これが開発元が日本のメーカーなら違ってたやろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:38▼返信
>>600
俺はpc版だから大丈夫👌
622.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:38▼返信
ゴキブリ「あれだけSONY様に貢献してきたのに何故なのですか!」

SONY「いや笑お前ら買ってねえじゃん笑笑」

ゴキブリ「・・・・アーメン」
623.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:39▼返信
>>290
そもそもMSが優先広告権持ってるタイトルだぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:39▼返信
>>616 PS4とXB1とXSSが名指しだぞw
625.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:39▼返信
>>615
そうね
だがそれが金が無い奴が高いPCを買うことができないという根拠にはならないよ?
626.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:39▼返信
普通に考えたらメーカーはソニーと話をつけて返金に決まったけど
やっぱり返金したくなくてソニーが聞いてませんと嘘ついて土壇場で拒否したということだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:39▼返信
もうPS5の中古出てるのな、87000円・・・アホかと馬鹿かと
628.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:39▼返信
※616
スペックじゃなくて最適化出来てないのが問題なんだと思うけど・・どんなPCでもクラッシュする状況理解できてない感じか?ハードの問題じゃなくて対応とCD PROJEKT REDがクソって話しな 
629.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:40▼返信
今回の件はソニーに非は無いが、デジタル版の返金対応への不誠実さが露呈したのも事実
今後PSのデジタル版購入は慎重になった方がいいのかもしれない
630.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:40▼返信
>>612
検索3つ目に過疎ゲハサイトが出てくるくらいには使われてない造語なんだよw
631.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:40▼返信
今回の件はソニーに非は無いが、デジタル版の返金対応への不誠実さが露呈したのも事実
今後PSのデジタル版購入は慎重になった方がいいのかもしれない
632.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:40▼返信
返金する気無いのかこれ?
それで21日経ったら公式が返金には応じるけど21日まで、
それ過ぎたんで受け付けることが出来ませんって言う気なの?
633.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:40▼返信
PS5とXSXは問題ないのに謎の炎上
634.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:40▼返信
つかソニーも売るならチェックくらいしろよ
635.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:40▼返信
こんなとこで文句言ってないで開発元に突撃しろよ、何も変わらんだろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:41▼返信
いやこれ本当に凡ゲーだからな
敵とか横まで来ているのにずーと壁に張り付いてカバーの体制になっているしプレイヤーが横からバンバン撃っていても全く逃げずにいる
打撃の敵もただまっすぐ突っ込んでくるだけだし簡単に倒せる
無双ゲーの草刈りと大差ない
637.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:41▼返信
やっぱり時代はPCだな
PS5なんて買うやつは貧乏人かバカだけでしょ
638.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:41▼返信
>>602 返金騒動起きてるゲームを21日以降にわざわざ買って返金出来ないとか騒ぐ奴はガイジやろ
639.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:41▼返信
>>626 欧州だとバンナムがパブリッシングだけど、そちらも聞いてないと言ってる
640.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:41▼返信
日本はPS5も後で、返金もありません。
641.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:41▼返信
※593
SIEJAはストアに干渉できなくて例外的な措置の対応ができないってことだよ
日本にはそもそも権限がないって話
まぁ本社じゃないヨーロッパとかが返金できてるならSIEJAがクソなだけになるが
642.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42▼返信
返金対応ってかなり面倒くさいのに随分早く対応決まったなと思ったらやっぱこういう問題出たか
643.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42▼返信
ユーザー → ソニーに返金要求(売上金はソニーにあるため)
ソニー → デベロッパーに損害賠償請求(ソニーに販売委託しているため、または製品をソニーに販売したため)

これが普通です
644.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42▼返信
ソニー「デバッガーが何か言ってらw」
645.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42▼返信
>>634
お前も買う前に購入規約チェックしろよ
646.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42▼返信
>>632
そりゃそうよ
クリスマスはお家で過ごしたいからな
647.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42▼返信
>>634
MSも販売してるんですが
そもそもMS優先タイトルだし
648.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:42▼返信
>>640 PS5とXSXでは劣化問題出てないぞw
649.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
>>622
豚の思考回路ってこんなん?
650.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
返金するほどゲーム体験損なわれてるとは思わんが
651.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
日本はおまけなのでサービスはありません。
652.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
家畜の分際で喚くんじゃない
不良品を買わせていただきありがとうございますだろうが頭が高い
653.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
※643 メチャクチャで草
654.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
>>641
完全に外人に乗っ取られてて草
655.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
パブリッシャー噛んでるなら

ユーザー → ソニー → パブリッシャー → デベロッパー
656.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
※616
いやこれ大半のPCユーザーも被害を受けてんだけどね
このゲームをまともに動かせているPCユーザーなんてごく一部だ
だから全てのユーザーに叩かれている
657.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:43▼返信
PS5版待てばいいのに返金返金騒いでる奴はそもそもサイパンがプレイできるハイスペPC持ってない貧乏人
サイパン快適にやろうと思ったら余裕で10万コース
まあそもそもハイスペPC持ってたらPS4版買わんわけだが
658.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:44▼返信
売る前からわかってたろw
だから何度も延期してたわけだし詐欺だよこれ
ソニーは訴えられるべき
659.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:44▼返信
>>650
20fps下回るとかありえないわ
660.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:44▼返信
ロックスターって凄いんだな
661.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:44▼返信
>>650
ソニー「ほらね、こういう人も居るので返金はしませんw残当w」
662.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:44▼返信
>>641 おいおい米本社が勝手に決めるって設定忘れるなよwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:44▼返信
>>643
でも利用規約に同意して買ったんでしょ?
664.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:45▼返信
>>653
変だと思うならちゃんと指摘しないとダメだよそんなんじゃ
665.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:45▼返信
PC如きで貧乏人って車いくらするか知ってる?
666.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:45▼返信
>>601
いや店行くでしょ
667.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:45▼返信
アンセム、ラスアス2、サイバーパンク
発売前からイキっとるゲームはクソゲー
668.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:45▼返信
剣盾のバグを認めない任天堂の方が酷いだろ
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:45▼返信
欧州のパブリッシャーのバンナムも話聞いてないとか言ってるのか
マジで話し通さずにいきなり返金とかCDPRは言い出したのか?
670.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:45▼返信
※657
サイパン快適にやろうと思ったら余裕で10万コース

ワロタwwww知りもしないでPC語るなよパソニシwwwwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:45▼返信
>>47
この書き込み見るにソニーは規約通りの対応で悪いようには見えないんだけどどうなん
最適化せずに販売したCD PROJEKT REDの丸投げなのが一番悪だと思うんだけど ソニー叩きばっかりでここあんまり叩かれてないのおかしくない???
672.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
本当に、とんでもないケチがついちまったなぁ
不具合なければ、傑作とは言えないが普通に良作だったのに。
ちょうどPS5出る微妙なタイミングでハード選別でやらかしたのは理解するけど、8年も費やして何してんだって
673.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
大した技術力もないのにマルチで発売するから
674.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
>>663
お得意のサインしましたよね?というやつか
不良品でもなんでも売り放題か?
それじゃPS5が家に届いてレンガでも泣き寝入りだね
675.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
ソニーのカスタマーサポートは末端だから全然返答に信用得られない。
676.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
>>658
これMSが宣伝権持ってるゲームなんですけど…
677.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
どの国よりもソフト代ボッタクられててこれは草
678.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
CDPRはインディからやり直しかな
679.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
日本だとMSも同じらしいけど任天堂はどうなんだろう?
たぶん同じで一度でもプレイしたら返金は通らない気がするけど、日本はPC市場が弱いからこの強気対応でもなんとかなるんだろうな
海外はSteamとかとの奪い合いになるけど日本はCSが強すぎる
680.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
>>658
マルチソフトでSONY訴えますとか尻尾出しすぎやろ
しかもこれ箱優先マーケティングやぞ
681.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:46▼返信
ユーザーにもソニーにも迷惑をかけるクソメーカー
こいつらアウシュビッツ送りにしろよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
この調子だと海外では訴訟問題まで発展しそうだな
683.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
勝手にこけてくれたおかげで来年のGOTYもソニーが取りそう
684.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
クソゲー返金ありになってしまったらゲーム業界大変なことになってしまうんやないの
685.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
Proは動くのか、初期型はダメなのかどっちやねん
686.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
国内はDL版も まずはチュンソフトに連絡くれとの事、一部サイトでDL版はSONYと案内しているのが間違い。
687.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
わかってて不良品を売りつけたCDRPは潰れるべき
688.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
欲張らずに次世代機オンリー&pcでよかったんじゃ・・・
689.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
ハードル高すぎるゲームはダメってのはもう散々学んだんで
様子見することにしてますわ
690.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
※670
いやwwwwwwおまえwwwww10万じゃ最低品質でも無理だぞ?
691.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:47▼返信
追ゲロ案件だな、ユーザー、メーカー、プラットホーマーすべてがクソゲー過ぎて吐いてるようなもの
こういったのは残念ながらすぐ対応できんのだろう
予想できる話でもないからすべて後手後手になってしまっている
692.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:48▼返信
>>682
海外は普通に返金やってるし大丈夫じゃね
693.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:48▼返信
>>684
これな
対してsteamが返金対応するのはPCゲームはクソゲーが多いから
694.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:48▼返信
>>691 クソなのはPS4とXB1だけだぞ?
695.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:48▼返信
PS5もずっとこの調子だろうな
696.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:48▼返信
このメーカー、バグ多いから
発売日に買うとか自爆行為だろwww
中古で買う頃にはちゃんと遊べるようになってるから、次から中古で買うのをおすすめする
697.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:49▼返信
※685
いやPS5でも3時間に一回くらいクラッシュすっからな?PCでもする ようするに開発が未完成品を売った 問題はここだわ
698.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:49▼返信
>>684
糞ゲーじゃなくてバグゲーだから
699.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:49▼返信
>>688

XSS「よろしくニキーwww」
700.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:49▼返信
次回作は売れなさそうだな
ドンマイ
701.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:49▼返信
>>697
ソニーが急かしたんじゃないの?
702.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:50▼返信
PS5なら大丈夫とか言ってるエアプが居て草
実際にPS5でやってたらこんなこと言わねえw
703.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:50▼返信
※686
いうて昨日あたりに出した声明にはDL版はPSNの返金システムを
パッケージ版はうちの返金窓口をみたいなこと書いてるからな
704.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:50▼返信
ウィッチャー3がマグレだったんだよ
PSで出てなかったからゴキちゃんは知らないだろうけどウィッチャーって1も2も微妙なデキだったからな
705.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:50▼返信
今日中古屋行ったらサイパンめちゃくちゃ余ってたわ、値段はまだ下がってないがこりゃワゴン行きだな
706.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:50▼返信
>>701 優先権もってるのはMSだったのに?
707.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:51▼返信
この事件の一番笑えるところは
自分らもバグエラー食らってるくせになぜか勝ち誇ってるアホPCユーザーが多数いることw
708.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:51▼返信
※701
MS優先マーケティングたいとるですw
709.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:51▼返信
steamのFF零式だったかなバグ騒動だかなんだかで返金騒動になった時
予約した人に返金してそのまま製品も無料でくれたんだよな
スクウェアさん見直したと感動したもんだよ
710.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:51▼返信
とりあえず返金やらしたい奴はスパイクチュンソフトの公式サイトで声明出してるから読んどけ
そこに公式返金受付の窓口あるから
711.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:51▼返信
バトル AIアホすぎ

ストーリー、キャラ ポリコレに媚びていてキモい

ゲーム バグとクラッシュだらけ
712.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:51▼返信
どの面下げて開発費回収したアピールしたんだよw
詐欺師そのものだな
713.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:51▼返信
>>708
箱では割とまともらしいね
714.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
>>684
糞ゲーじゃなくて動作不良品な
715.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
ウィッチャー2はMAPがざっくりしすぎてどこ行けばいいかわからんレベルだったな
716.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
※707
だってそいつらPCユーザーじゃなくて
パソニシだもんw
717.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
※707
だってそいつらPCユーザーじゃなくて
パソニシだもんw
718.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
>>703 海外はそれでおk、国内はチュン経由で個別処理
719.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
返金の一報が出た時から、未プレイなら返金可能って書いてあったよね
未プレイならって……と突っ込んだ記憶があるぞ
720.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
こいつらもう一回ナチスに占領されて
再教育を受けろよwwww



721.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
ソニー全く悪くないのにソニーガー
722.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
>>674
レンガで自分でも殴れよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
CDPR製品買わないじゃなくてソニー製品買わないになるのは草

無理がありますよ、ぶーちゃん
724.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
GKやけど正直この大荒れの空気すこ
このゲーム発売前から持ち上げられすぎて気持ち悪かったんだよ
GOTYはサイパンが獲るの確定みたいな書き込み何度見たか
延期に次ぐ延期で土俵にすら上がれなかったのは流石に笑えたけど
725.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
>>713 一番ひどいのがXB1だぞ・・・
726.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:52▼返信
>>709
思い出したわ
日本だけ予約特典が付かないという「おま特」騒動だ
製品無料であげるから許してねってやつ
727.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:53▼返信
ゴキ「うっひょーメタスコア91点だぁ!ぶーちゃん神ゲー遊べないとかカワイソ!w」

バグエラー大量でPS4版は超絶劣化版でした↓

ゴキ「」
728.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:53▼返信
「ソニーは悪くない」

もう罪人の証言だな
729.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:53▼返信
チュンに迷惑かけんなよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:53▼返信
まじかよ。ソニー最低だな
731.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:53▼返信
※701
どうしても叩きたいだけのあたおか沸いてきて草
書き込みにもあるけどこれMS優先タイトルなんだよ
ソニーのゲームでもなけりゃ独占タイトルでもない 話題になってないだけで箱にも出てるし箱も同じで起動したら今のところ返金対応なし
732.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:54▼返信
>>724

GKやけど

GKやけど
733.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:54▼返信
PCゴミがイキってるから言うけどPCでやってもこのゲームは凡作レベルだからな
大体スペック出してるやつはエアプなんだろうけど
734.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:54▼返信
>>670
箱に1万、CPUに3万、グラボ3万、電源5〜7千、win10 1万5千、SSD 5〜1万、保存用HDD 5千、マザボ1万、メモリ16G 1万

自作できればこんなもんだけどBTCにするともっとかかるぞ
735.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:54▼返信
※713
一番酷いのは箱1版ってすでに解析動画でてるからwww
736.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:54▼返信
有名人出すゲームは糞って事で良いね
737.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:54▼返信
>>727
まるでポケモン剣盾じゃん😭
738.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:55▼返信
プレイステーションの公式サイトには返金出来る条件は未インストールで発売日から14日以内が返金対象って書いて有るから、それを確認しないでDL版を買って遊んだ奴の自業自得だよ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:55▼返信
>>728
箱も同じだけどそっちは無視?
740.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:55▼返信
昨日ゴキが返金出来ないってキレてたのマジだったんか
741.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:55▼返信
ユーチューバーに媚びうる暇あるならデバックしろや
742.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:55▼返信
>>722
なるほど
お前ならそうするんだな
理不尽な出来事でも自分を責めてレンガで自分を戒めるとか弱者の発想だな
743.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:56▼返信
ひどい話だ
744.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:56▼返信
ソニーによくも恥をかかせやっがったな!!

745.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:56▼返信
北野武出した如く6って残飯もあったな
746.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:56▼返信
>>739

日本にいない人の話をされても・・・
747.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:57▼返信
サイバーサイコ目撃:格安ドクターがバグでクリア出来ないぞ
アプデ早くしろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:57▼返信
ソニーがちゃんと返金の対応についてメーカーから連絡を受けていたかがわかって
はじめて誰が悪かったかはっきりするのにいまから想像で言い合うの意味がなくないか?
749.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:57▼返信
サイバーパンク買うお金でカニ買ったブヒ
750.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:58▼返信
縦マルチとマルチ機種多すぎるんだよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:58▼返信
>>737
ポケモン剣盾ってあれだろ?ゴキブリが捏造して0点爆撃しまくったやつ
本体壊れるとか言ってネガキャンしまくったやつ
752.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:58▼返信
プライドだけは高いからなぁゴキくん
753.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:58▼返信
2年前のRDR2の方がグラフィックいい上に何の問題もなく遊べるからなぁ
ロックスターの凄さが改めて分かったわ
754.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:58▼返信
>>449
そもそもスペック低すぎて出そうとも思われてないやん・・
755.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:58▼返信
蟹た~べゆこ~
756.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:58▼返信
ブレワイに遠く及ばない糞ゲー
757.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:59▼返信
ゴミハード作ったソニーにも責任あるだろ
言い逃れすんな
758.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:59▼返信
>>736
キアヌは日本人に謝ってくれそうだけど
小島はなんでワイが?とか言ってきそうだから腹立つ
759.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 12:59▼返信
RDR2の最初の雪シーン凄かったな
760.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:00▼返信
>>758
勝手な妄想で勝手に腹立てて草
761.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:01▼返信
クソステだからしゃーない
切り替えてこ
762.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:01▼返信
Steamとかはいつでも返金できるのにチョニーはセコい規約を盾に
頑なに返金認めずこうやってボロ儲けしてきたんだな
こんなインチキやって過去最高売上更新とか恥ずかしくないのゴキブリ
おだいじに
763.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:02▼返信
ソニー側もなんか言わんと
764.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:02▼返信
なんで関係ない豚が発狂してんの?w
765.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:02▼返信
>>707
悔しそうで草
766.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:02▼返信
※760
やめんか こういう奴が青葉予備軍なんじゃ 
第二の悲劇を生み出してはいけない(戒め)
767.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:03▼返信
ソニーじゃなくてチュンソフトが原因なのでは??
768.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:04▼返信
不誠実な企業だなぁ
769.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:04▼返信
>>764
普通の人は何も発狂しない
豚だからこそ発狂してるんだよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:04▼返信
>>764
ゲーム業界を揺るがす風紀を乱すような出来事を無視できるゲームユーザーがどこにいるというんだ
全然無関係じゃないぞ
771.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:04▼返信
小島アンチさんやっぱ妄想癖あるな
772.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:05▼返信
CDPRが全額返金対応することになったんだっけ?
773.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:05▼返信
海外は共同で訴訟起される為に返金。
日本、ネットで文句だけだからsonyもガン無視w
774.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:05▼返信
>>773
日本のユーザー舐められすぎワロタ
775.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:06▼返信
海外ユーザー 集団訴訟
日本ユーザー ソニーは悪くないの大合唱

776.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:07▼返信
>>764
お前は支持してるのに大元に裏切られる形になってかわいそう
とPSユーザーを嗤ってるだから安心しなさい
777.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:08▼返信
>>737
ウルトラサンムンかもしれん。詐欺CMの
778.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:08▼返信
実際に問い合わせ検証したはちまの行動力はすばらしいと思う
779.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:08▼返信
>>751
証拠あるのに任天堂が全力で揉み消したヤツだなw
そういえば増田何処に行った?w
780.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:08▼返信
> やっぱりダメでした!

そらそうやろ
料理を食べた後に気にくわないから返金しろが通るわけない

781.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:08▼返信
>>746
何て事を・・・
782.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:08▼返信
>>773
マジで腹立つわ
783.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:08▼返信
>>770
これな

任天堂がゲームのイメージ、社会的地位を向上させても
いつもソニーが全て台無しにする
784.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:09▼返信
やっぱ日本軽視だな
海外と対応違うやん
785.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:09▼返信
なんかアンセム思い出すな
まあ、こっちはゲーム自体は面白いから
エラーさえ直れば最高なんだけどな
786.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:09▼返信
>>775
文化の違いだな
権力に抗うことなどできないのが日本人だから
へーこらへーこら腰を曲げてゴマすりしながらストレス溜めて病気になるしか生きる方法がないんだ
787.投稿日:2020年12月15日 13:09▼返信
このコメントは削除されました。
788.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:10▼返信
>>775
病気やね
記事で対応報告してるのもPSユーザーなのにそいつらさえ馬鹿にしてるし…
789.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:10▼返信
※783
声かけ案件とか
犯罪者っていつも任天堂ユーザーだよねw
790.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:10▼返信
※581
いや、PCのスペック=財力 これ真言なり
791.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:11▼返信
またGOTY 2021
はソニーのゲームだな
792.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:11▼返信
>>780
虫入ってても同じこと言える?
バグだけにうまい例えだと思うだろ?🙂
793.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:11▼返信
>>776
これが任天堂ユーザーか・・・
794.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:12▼返信
PCだってプレイしてから2時間以内じゃないと返金してくれんぞ、このゲームの場合は2時間とかチュートリアルですぐすぎるからどのみち同じや
795.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:12▼返信
※773
ジョイコンの話か?w
796.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:12▼返信
>>790
貧乏人でもハイスぺPCは借金して買うことはできますけど
797.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:13▼返信
SONYは販売者責任としてテストプレイくらいするべきだったな
ちょっとプレイすればわかるレベルだったんだし
もちろん未完成品を販売に送ったメーカーは最低だが
798.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:13▼返信
※794
Steam実際は2時間以上でも、14日以上でも返金してくれるで
ケースバイケースだけど
799.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:13▼返信
>>793
そういうこと
おとなしく後ろ指を指されながら我慢してなさいよ
800.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:14▼返信
ソニーは1分たりともプレイしてないよね
801.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:14▼返信
やけにソニー叩くけどメーカーがソニーに話を通してあるってもう確定してんの?
802.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:14▼返信
※796
=財力の否定に全然なってないけど?www
803.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:15▼返信
想像以上に返品したいって人が多かったんだろうな
慌てて路線変更と
804.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:15▼返信
まぁ日本は無理やろ
アメリカはつまんねーから返金!が通るけど、バグまみれはアンセムも同じだったしな
クラッシュならPS3のフォールアウト3も良くしてた
これ通るなら『バグ多いから返金します!』とゲームショップに駆け込む人が出そうだ
805.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:15▼返信
CDP自身は自社ストアGOGで購入から30日以内なら返金に応じる神仕様でやってるからなぁw
そんな太っ腹な対応は世間一般の企業では真似できんわ
これはCDP側が世間ズレして見切り発車で返金対応を発表したのが悪手
806.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:15▼返信
普通の人は開発したメーカーに返金求めるでしょ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:15▼返信
PSのゲームは発売日に買うな
これは常識
808.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:15▼返信
>>802
財力がなくても買えるので
貧乏人はハイスぺPCを買えないという根拠にはなりませんね
809.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:15▼返信
そもそもソニーの作ったゲームじゃないのに何でソニーが返金に対応しなくちゃいけないのか分からん
開発元はCD Projekt Redで販売元はスパイクチュンソフトだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:16▼返信
21日までしか対応せんらしいから急がないと駄目だぞこれ
なんで21日までなんだよそもそもという問題があるけどさ
811.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:17▼返信
>>62
Switch?PS以下の劣化したの買うの?笑
812.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:17▼返信
バグがあっても返金要求は受けませんって約款に書いてあるなら無理だけど
その文言はどこにあったんだい?
813.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:18▼返信
ちゃんと買った熱心なユーザーから切り捨てるからロクなの残らんのでは?
814.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:18▼返信
自分でハート連打虚しくならんのかね
815.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:18▼返信
グダってんなぁ…あんなに期待値高められてたゲームだけに大ゴケして不名誉に名を刻んだな
816.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:19▼返信
>>805
以前聞いたことがまだ半信半疑なんだけど
アメリカだとパッケでもクリアしてから詰まらなかったって理由で返品できる話は本当なの?
817.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:19▼返信
※804
CS版のfalloutPS3ばっか名指しにされてるけど
箱〇のFO:NVもフリーズにバグばっかで遊べたもんじゃなかったけどな
あれこそ返金してほしかったわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:20▼返信
>>775
NIKE擁護と同じロジックだな。

海外で集団訴訟されそうなのはCDProで、ストアならMSとSONYは同じ立場。
国内で見当違いなSONY叩きが非難されるのは、叩く内容がおかしいからだ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:20▼返信
箱は返金してもらえるみたいだね
820.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:20▼返信
※809
DL版はPSストアにお金を払ってるから返金依頼はSONYでは?
821.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:20▼返信
まぁコンシューマでしかも前世代機でやろうとも思ったやつが馬鹿なだけ
売ったやつは糞だがな
822.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:21▼返信
>>819 海外はね
823.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:21▼返信
※801
アメリカではできてるらしいから少なくともSIEの本社は了承してるでしょ。PSストアは返金対応はかなり異例だからクラッシュやバグ程度ではまず通らないからストア側だけの判断では絶対にない。欧州は書き込みを見るに日本と同じ状況っぽいが
824.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:21▼返信
間違えた
>>816は>>804への返信です
825.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:22▼返信
マニュアル対応ってやつだな
不具合出てんだから認めろよな
826.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:23▼返信
これってソニーが責められる点無いだろ
ゲーム会社がソニーの了承なしに、ソニーに相談したら返金してくれますって発表したんだろ
そんな事も赤らん奴が何人かいて草

>>797
販売者責任って何?
ソニーがこのゲーム販売したと思ってるとか?
827.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:24▼返信
CD Projekt Redが勝手に言ってるだけだったんだな、情弱に叩かれてSONY可哀想
828.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:24▼返信
※96
うまい!
829.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:24▼返信
>>783
任天堂 保証期間内なのに修理で「技術料」をボッタクっていることが判明・・・

【怒】任天堂スイッチのジョイコンが壊れ過ぎる。保証期間内なのに修理費用を請求された。

任天堂さんさぁ...
830.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:24▼返信
※816

パッケージも余裕で返品出来る。てかクレカ会社が異常に強くて、食べ終わった食品だろうがほぼ何でも返品できる。
なのでゲームショップで返品しようとすると同じ額面のクーポンで勘弁してくれって言われる。
831.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:25▼返信
UBIといいここといい欧州のメーカーて脳みそぶっ飛んでんな
832.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:25▼返信
発表が早すぎたもんな返金対応とか
販売形態も経路も全然違うのにそんな簡単に話がまとまるわけ無いんだよな
これ適当にやっぱスパイクチュンとかが発表しているだけだと思うぞマジな話
833.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:26▼返信
新作ゲームの購入は慎重になるべきだ
人柱の報告を見て徐々に売上が伸びていくのが本来の健全な売れ方だろ
金持ってる奴が貧乏くじ引いても大したダメージじゃないんだから試させときゃいいんだよ
834.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:26▼返信
ニシくんこれでSONY叩きはちょっと…
835.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:26▼返信
※826
海外とは言えすげえこと勝手に言いやがるなw
836.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:27▼返信
ソニーさん必死の言い訳
837.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:27▼返信
>>830
そうなんだ アメリカすげぇ・・・
ゲームもクーポンとはいえ同じ金額が戻ってくるならゲームの中古屋とかなさそうですね
838.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:27▼返信
>>834
ちょっと…「困る」

って?wwwww
839.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:27▼返信
ソフトも詐欺レベルだったけど、
その後の返金対応は紛うこと無く詐欺だぞこれ
840.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:28▼返信
ソニーさん日本語が話せない外国人のふりをして華麗にスルー
841.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:29▼返信
仕方ないよね日本軽視のソニーだから
842.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:29▼返信
>>823 返金の条件は、もともと各国で違う(従うべき法律も違う)

表現規制と同じで他の国で出来たからと言って、日本で出来るとは限らない。
843.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:30▼返信
アメリカは返品対応してるけど日本は未対応なのはもしかして
国内はスパチュンが販売してるけどアメリカはメーカーが直接販売してるからとかの可能性ある?
844.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:30▼返信
ソニーが対応してくれないって有耶無耶にして21日タイムアップを狙っているな
こんなやり方は到底容認出来ない
開発元に責任を絶対に取らせる
845.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:30▼返信
プレイステーション()
846.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:31▼返信
>>838
×「困る」
○「ガイジ過ぎる」

w
847.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:31▼返信
箱版の対応はどうなってるの?
「開発が勝手に言ってるだけ」ならMSでも似た事起きてそうだけど
848.投稿日:2020年12月15日 13:31▼返信
このコメントは削除されました。
849.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:31▼返信
ソニーガー
850.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:32▼返信
いやこれでソニーに文句言うのは流石におかしいだろ
CDPRがソニーに話し通さないで勝手にソニーが返金するとか言っちゃったのが原因じゃんw
ソニーじゃなく責任を勝手にソニーに押し付けたCDPRに言えよ、アホなのか?w
851.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:32▼返信
たかだか$59.99程度でグズグズ言ってんのか?
フルプライスの国産クソゲーの方がよっぽど返金対応すべきだわ
852.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:32▼返信
延期に次ぐ延期でこの対応は可哀想。
PS5のレイトレ完全版待ちで良かった。
853.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:32▼返信
クソニーやしなクソニーよりはるかにでかいマイクロソフトなら対応
854.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:32▼返信
ソニーは悪くない
ソニーは悪くない
靴の裏ペロペロおいしいれす
855.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:33▼返信
次世代機でやれば普通に遊べるレベルなんだよなぁ
バグはあるけど
856.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:33▼返信
SONYが悪いわけでは無いが今後SONYで買うのはやめとけよ貧乏人ども
857.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:33▼返信
ソニーガーソニーガー
858.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:33▼返信
>>847

国内に箱ユーザーいないから・・・
859.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:34▼返信
ソニーガーって
ソニーじゃん返金断ってんのわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:34▼返信
普通ならスパチェンに確認するだろう。なんでソニー?
861.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:35▼返信
>>810
私たちには年末休暇を取る権利がある!
862.はちまき名無しさ投稿日:2020年12月15日 13:35▼返信
>>753
それはある
操作性云々の事しか言われなかったしな
863.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:35▼返信
マイクロソフトはPC版もあるんだよ巨大企業の差を知れ家庭用バカども
864.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:35▼返信
>>801
いや、話しなんか全く通してない
メーカーが勝手に言ってるだけ
つまりメーカーが悪い
865.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:35▼返信
これでソニーを叩くやつってなんなん?

ソニーに話を通さないで返金対応を発表しないメーカーの落ち度じゃん
866.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:36▼返信
おま国 おま値 おま語 おま返

日本人は足元見られてばっかりやなって海外ユーザーは思ってそう
867.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:36▼返信
くっそざまああああ!!!!
868.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:36▼返信
ソニーに聞いてねって言われたからに決まってんじゃん
869.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:36▼返信
>>838
なんでそんな頭悪いの?www
870.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:36▼返信
家庭SONY豚顔真っ赤で草
任豚と一緒に仲良く暮らしてろ
871.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:37▼返信
欧州でパブリッシングしてるバンダイもCDPRから聞いてないって言ってるが
872.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:37▼返信
任天堂「ニヤニヤ…、でしょうねw」
873.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:37▼返信
SONY豚「ブーブー!」(金返せ!!)
874.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:38▼返信
>>681
言って良いことと悪いことはあるだろ。さすがに…
日本人に原爆で消滅しろよと言ってるような物
875.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:38▼返信
ゴキブリもソニーは悪くないって言ってるし諦めろw
876.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:38▼返信
※135
PS5難民問題
877.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:38▼返信
>>870
ちゃんとした日本語覚えてかり書き込め
878.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:38▼返信
販売元がソニーなの?w
879.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:40▼返信
これ、勝手にソニーに押し付けたメーカーが悪いだけじゃん
ホント、アホしか居ねぇな
880.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:40▼返信
>>860
普通ならスパチュンなり、CD Projekt がソニーに話を通すべきだろ

しかも理由はPSNじゃなくて、ソフトのクオリティの問題なのに

発売前はソニーから、延期してすみません
今ならキャンセルできますって案内きてたよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:40▼返信
品質チェックせずに販売ラインに乗せた時点でSONYも同罪だろう🤔
882.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:40▼返信
〜返金に対応させていただきます。デジタル版をご購入いただいた方はPSNの返金システムをご利用ください〜
ってアナウンスしてるけどこれちゃんとSONYと決めた事じゃないんだな
883.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:40▼返信
ソニーがPS5発表に合わせてチューンしろって言うから延期したのにな
しっぽ切りが酷すぎるわ
884.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:41▼返信
マイクロソフト以下クソニー生意気
885.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:41▼返信
ソニーはめちゃくちゃだな
886.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:41▼返信
まじかよ任天堂最低だな
887.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:42▼返信
>>885
お前みたいなバカには理解できないかw
888.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:42▼返信
>>869
馬鹿にされてやんのwww
889.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:42▼返信
時価総額100兆以上マイクロソフト 時価総額10兆クソニー生意気すぎ
890.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:42▼返信
>>820
DL版とパッケージ版で返金を依頼する先が変わるのか?CD Projekt Red もそこら辺はっきりさせてないよな
だからまだソニーも返金に対応出来ないんじゃね
891.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:42▼返信
任天堂「涙拭けよw」
892.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:43▼返信
>>877
豚語は学んで無いからお前が何言ってるかも分からんわ
すまんな
パソコン買って出直せ
893.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:43▼返信
>>882
一度でもプレイしたら無効とか意味不明すぎるし詐欺だよな
起動してみなきゃ分かんねーのに
894.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:43▼返信
ゴキおじ「もう馬鹿馬鹿馬鹿ァー!!!!」
895.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:43▼返信
ユーザー「ソニーが返金してくれない涙目」
ゴキブリ「ニンテンドーガーw」

カオスだな
896.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:43▼返信
>>883
そんな話聞いたことないけど
897.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:43▼返信
この件そもそもSonyに話通して有ったのかね?
Sonyの対応だけ見ると聞いてないんじゃないかと思えてきた
898.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:44▼返信
>>3
期待する時点で馬鹿かとw
899.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:44▼返信
>>892
豚語使ってんのはお前だろうがwww
900.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:44▼返信
あーあ
ねじ曲がった解釈のされ方をして「ソニーは悪徳企業!任天堂最強!」のネタにされちゃうね
901.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:44▼返信
と言うか今からでもPS4切れよ
無期限返品可能にして

どう考えてもこもスタジオの規模じゃ処理追い付かないだろう。これ
902.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:45▼返信
GK乙、Switch版は発売すらされてないというのに
903.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:45▼返信
>>6
なんか任豚が哀れに思えてきたな
904.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:45▼返信
怒りの矛先を任天堂ユーザーに向けて留飲を下げるとかウケるねwww
905.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:45▼返信
>>897
いや、どう考えてもメーカーが勝手に言ってるだけやろ
906.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:45▼返信
買ったやつがバグ(バカ)だろこれ
どう見ても様子見安定だったじゃん
907.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:45▼返信
>>877
怒りのあまり自分が誤字ってて草
プレステ5 みたいに発熱してんじゃねーよ
908.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:45▼返信
>>897
ソニーの返金ポリシーに反することだから、自分はよく通ったなと思っていたけど、話を通してなかったんだね
909.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:46▼返信
>>5
そもそも悪いのはソニーでは無くメーカーなのにな。常識を知らない任豚が必死に叩いているだけだし
910.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:46▼返信
>>904
任天ユーザーなんてゴミクズは元々相手にしてねぇから安心しろw
911.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:47▼返信
任天堂「これだからソニーは…」
912.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:47▼返信
クソニー「予想以上に返金多かったからやっぱ払わねえわwww」
913.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:47▼返信
任天堂「ニヤニヤ」
914.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:47▼返信
クソニーポリシーこんなもんよ
915.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:48▼返信
ソニーに文句言ってる人らはサイバーパンク2077がソニーのゲームだと思ってるのかね
CDってソニーの子会社だっけw
916.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:48▼返信
ゴキは買ってないので無傷なんすわ
917.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:48▼返信
>>909
でも販売したのはソニーというのは紛れもない事実なんですよ
ソニーはユーザーに返金対応して
損害賠償をメーカーに求めるのが筋ってもんです
ユーザーがお金を払ったのはお店に対してなんですから
918.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:48▼返信
買ってない奴に限って擁護するからね
919.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:49▼返信
>>907
発熱して曲がるゴミッチディスってて草
920.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:49▼返信
プレイしたら駄目だよって言われてるのに日本語読めないのかこいつら
921.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:49▼返信
SONYサポートは一ミリも悪くなくて可哀想……
922.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:49▼返信
>>910
その割には豚だのチラホラ書いてありますね
コンプレックス露出狂のゴキおじさんw
923.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:50▼返信
自分は痛い思いしてないんでしょ?
924.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:50▼返信
>>912
最初からダウンロードした場合は返金しないってソニーはいってるだろ
925.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:50▼返信
>>915
ま、ぶーちゃんはほら、バカだからさ
926.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:50▼返信
クソニー悪いよ メーカー返金対応するページ見て拒否してるし生意気すぎ
927.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:50▼返信
買ってないんでしょ?
じゃあ黙れよゴキブリ
928.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:51▼返信
>>109
ソニーの規約に書いてあるよ
929.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:51▼返信
>>922
年中ソニーガーしてる自分の自己紹介か?www
930.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:51▼返信
>今後の人生でSONY製品を全く買わなくても支障がないからな。
つまるところこれだからな
顧客を失って困るのはソニー
931.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:51▼返信
いやこれスパチュンがちゃんと話通さずに勝手に発表したからこんな事になってるだけだろ
932.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:51▼返信
登場人物を整理
①買ったユーザー ②ソニー ③メーカー ④買ってないユーザー ⑤野次を飛ばす人々ゴキさん曰く任豚(そうじゃないと困る)
933.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
サードを嘘付き扱いしてまで返金は嫌だってか
それだからPSからサードが離れるんだけどな
934.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
ぶーちゃんが何がなんでもソニーのせいにしようとしてて草
935.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
>>927
買ってない豚は黙らなくていいの?
936.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
>>4
でもファークライ6はガスが出るからそれだけで買うしかねぇ!
937.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
>>919
スイッチもプレステも等しくガキのおもちゃ
仲良くしろよ子豚ちゃん
豚の蹄じゃまた誤字っちゃうよん
938.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
>>134
品質管理の仕事はサイパン開発な
939.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
※909
だって久々ソニーを叩けるチャンスだからね
たとえ実際ソニーが悪くなくても叩けるのなら必死に叩くでしょ
940.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
>>935
買った豚はどうしたらいいの?
941.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:52▼返信
>>881
謎理論
942.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:53▼返信
>>935
金も出してないくせにむかつくから黙れよ
943.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:53▼返信
>>29
安心(本体クラッシュバグ)安全(発煙)
944.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:53▼返信
やっぱ任天堂なんだよなぁw
945.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:53▼返信
やっぱ駄目だなチョ.ンソフトは
翻訳代とか言ってぼったくるのにこういう時だけ知らん顔
946.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:53▼返信
>>941
善管注意義務違反という言葉をご存知でしょうか?
947.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:54▼返信
>>17
ぶーちゃんは一般常識知らないから…
948.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:54▼返信
>>929
お互い様やで
949.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:54▼返信
>>940
豚がソフト買うとでも?
950.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:54▼返信
>>186
今日のおまいう
951.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:55▼返信
>>930
開発元や販売元も確認せずに騒いでる奴等なんてどうせソニー以外にも同じような難癖つけて騒いでるだろ
むしろ淘汰された方がいい存在説あるよw
952.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:55▼返信
>>29
任天堂はそもそも最適の土俵で1人相撲ですから
953.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:55▼返信
ゴキブリ「ソニーに文句付けるのは豚なんだガー!」
これじゃマトモなPSユーザーも離れていくわな
954.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:55▼返信
>>942
豚がむかつくのは正論だからだな
955.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:55▼返信
例えばコンビニで他者製品のオニギリが販売されていた場合に食中毒となった場合はどこが責任を取るのだろう
品質管理を怠ったことによる責はコンビニにもあるのです
956.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:56▼返信
ゲーム内容自体は悪くないみたいだし(バグが多すぎ安定しないという低評価がほとんど)
やってて面白いと感じるなら修正パッチくるまでまったら
あとからPS5版でたら無料でアップグレードしてもらえるんだろ?
957.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:56▼返信
「プレイ済みだから返金しない」ってw
実際にプレイしてみないと自分の環境でバグが発生するかわかんねえじゃねえかよw
さすがクソニーw
958.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:56▼返信
※946
つまり任天堂が注意されたすぐ発売停止したソフトも善管注意義務違反したことか、
今年で何作もでたぞ、やばいじゃん
959.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:56▼返信
CD Projektは一気に名が売れて一気に名を落としたなぁ
960.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:56▼返信
>>937
豚はお前だろw
バカなのかな?
蹄でゴミッチ傷ついちゃうぞ
961.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:57▼返信
>>954
お前頭逝っちゃってんのか?
任天堂が好きならスイッチ買いなよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:57▼返信
>>247
実際メーカーの問題だしな
963.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:57▼返信
まぁ数日中、早ければ今日か明日にでも返金に応じてくれるようになるのでは?
964.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:57▼返信
>>948
お前みたいに年中ソニーガーしてるヤツと一緒にすんなよw
965.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:58▼返信
つまり弁当を買って中身を確認すると腐っていた
だが開封済みなので返品返金対応は致しません。
ということですよね?おかしいですよね?
966.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:58▼返信
>>955
これ食品じゃないんで
例えにもならん
967.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:59▼返信
>>63
馬鹿発見
968.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:59▼返信
>>74
デスストはなー。
もし体験版があったなら恐らく買わなかった。
969.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:59▼返信
>>257
steamは「2時間無限ロードでゲームできなかった?2時間遊んでるから返金受け付けない!」って言ってるけどな
970.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:59▼返信
バカが食品で例え始めたぞw
971.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:59▼返信
PS5でも結構止まるって書き込みを見たがどうなのこれ
972.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:59▼返信
>>65
詐欺企業の代名詞はスペック詐欺MSとぼったくり任天堂だが
973.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 13:59▼返信
返金なんてする訳ないだろハゲ!w
974.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:00▼返信
>>958
然るべき対応を取っていればその限りではない
俺はその騒動知らないけど
ユーザーに対しての対応が適切だったのかどうかが争点だ
975.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:00▼返信
>>961
豚は隙あらばすぐスイッチ勧めてくるの草
976.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:00▼返信
>>946
それ、開発メーカーの仕事だな
977.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:01▼返信
任天堂の修理対応が悪いだの散々吹聴してたバカゴキはこのソニーのクソ対応にどう答えるの?
978.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:01▼返信
被害者は消費者センターに相談すれば?
バグだらけの不良品なんでしょ?
979.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:01▼返信
お前らが持ち上げてるゲームって
ハズレ多いよな
980.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:01▼返信
>>893
バグ&クラッシュって話題になってる時点で動かさないだろ
981.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:01▼返信
例え話しなくていいよ
弁当の話じゃないんで全く
982.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:01▼返信
>>965
それをUber Eats側に言われてもね、って話
販売してる店に文句言ったら?
983.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:02▼返信
これがチョニーなんだよねwwwほんとクソハード
絶対に買わないわwww
984.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:02▼返信
返金するとは言ったが、いつまでにryって感じかな?
985.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:02▼返信
>>966
食品ではないが
ユーザーがお金を対価として払い品物を手にしたことに変わりはない
詭弁はよしてくれ
986.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:02▼返信
>>961
ゴミいらね
987.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:02▼返信
>>889
ゲーム部門でと何の関係が?
988.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:02▼返信
>>977
全く理解してないバカは黙ってたほうがいいぞ
989.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:03▼返信
PS5だと問題ないと思う!みんなもPS5買おう!今はお店や通販サイトじゃなくて、メルカリで買うのがスマートな時代!新しい時代が来ている!乗り遅れてはダメ!自己投資だよ!新しい自分に投資しなきゃ!
990.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:03▼返信
>>932
ゴキガーする時点で豚なのはバレバレ
991.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:03▼返信
※971
実はPC版もバグだらけなんだよフリーズもするしw
992.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:03▼返信
>>981
例えるのが下手な人ほど物事例えたがるんだよな
うまい例えなら文句ないんだけど
993.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:04▼返信
>>985
じゃあこれまでの責任を任天堂は払ってくれるんですね?
それだけで潰れる規模ですけど
994.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:04▼返信
>>969
2時間もロードし続けるアホいるの?
Steam側からしたら2時間以上遊んで嘘つかれてるだけかもしれないし当然の対応だわ
995.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:04▼返信
>>977
うるさい豚!
996.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:04▼返信
>>960
・スイッチを持ってると思い込んでいる
・相手の言葉を借りないと返せない
以上から君の知能は豚以下だということが分かりました!
ドンマイ!まぁ生きてりゃ良いことあるよ!
無いか!笑
997.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:04▼返信
メーカーも認めた不良品なんだろ?泣き寝入りするな
消費者センターへゴー

返金対応よりお手軽なコメ欄工作に屈するな
行動しろ行動。
998.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:04▼返信
>>985
それ、コンビニに責があると判明した場合のみな
999.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:04▼返信
>>982
元の販売元は云わば仲介業者に販売を委託しているのだから
業務を委託され遂行した仲介業者が責任を負うことになるリスクは最初から承知の上かと
1000.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:05▼返信
>>926
生意気ってお前は何様なの?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:05▼返信
>>974
ポケモンはホント酷かったですね・・・
1002.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:05▼返信
>>64
全く持ってその通り
仮にこれがパケ版で「買ったお店に持ってって返金してもらってね!」だったらやめろや知らんがなって話になるだろうにな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:05▼返信
>>980
ネット見るのは義務じゃないぞ
ネタバレ避けにあえて情報遠ざける人もいるし
1004.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:06▼返信
どうやら豚曰く優良企業任天堂様は今までクソゲー売りつけた責任を払って破産してくれるらしいな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:06▼返信
>>114
それはメーカーが勝手に書いた文
なんでそれが規約より優先されんだよ
1006.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:06▼返信
>>998
品質管理を怠ったという面では十分に責任があると思いますね
1007.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:06▼返信
>>991
2080tiでもクラッシュしてるのがマジでヤバい
1008.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:07▼返信
>>85
言悔?
昔は任天堂チェックなんて誇ってたのにねぇ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:07▼返信
>>933
実際離れてるのは任天堂なのにだから任豚は
1010.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:07▼返信
ポケモンのせいでswitchぶっ壊れたけどなにもしてくれなかったわ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:08▼返信
ソニー公式の対応も欠陥だらけで草
欠陥品同士は引かれ合うんすねえww
1012.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:08▼返信
>>944
ハードもソフトもサービスも対応も論外
1013.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:08▼返信
>>1002
売上金持ってるのは販売した側だもの
1014.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:08▼返信
>>1008
サイパンのバグは任天堂が悪いよな
1015.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:08▼返信
つか推奨に3060以上って書いとけよ
2080でクラッシュするのは糞過ぎる
1016.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:08▼返信
ぶーちゃんバカなんだから無理に例え話すんなよ
バカが露呈してるだけだぞw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:09▼返信
>>9
アプデで確定で改善されるとは限らないし
返金期間もう少しだけ伸ばせば良かったのでは?
psnの時点で返金無理だけど
1018.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:09▼返信
>>1016
だな
お前みたいな馬鹿でも理解できる例え話してあげないとかわいそうだよなお前がw
1019.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:10▼返信
>>1006
まずそれを証明しないと
1020.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:10▼返信
>>983
ps5買えばいいじゃん
switchもXSXも話にならんし
1021.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:11▼返信
>>109
だからそれはメーカーが言ってること
未プレイに限り返金はPSNの規約
理解できたか?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:11▼返信
>>1018
めっちゃ悔しそうでワロタ
1023.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:11▼返信
>>1006

それは、コンビ二が要冷蔵のものを常温で保管・陳列したり、箱を破損などの管理じゃないの?
PSNに並べたせいでバグが出たとかなら貴方の言う通りだけど、今回のは違うでしょ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:11▼返信
>>1019
現にユーザーに渡ってクレームが来ている時点で証明できてるよ
ソニー側で検品しなかったのか?という部分を責められているわけだから
1025.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:11▼返信
>>1011
君はswitchの欠陥にも当然ボロクソ文句言ってるんだよね?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:11▼返信
レイトレありで最低30番台必要なレベルなんだからPS4で普通にできるようにするなら相当グラフィック落としてオブジェクト減らさないと無理じゃないか?
どちらにしろPS4は100%楽しめないからやめた方がいいかもな
せめてPS5じゃないと
1027.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:12▼返信
>>1018
マヌケな例え話始めた本人かな?www
1028.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:12▼返信
じゃあ俺も例え話するわ

コンビニで肉まんかったら中身が入ってなかった
メーカーが返金するわと言うからコンビニに持って行った
いやいや一口食べてますやん、とコンビニ店員に断られた

どう?
1029.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:12▼返信
>>166
一応ずっと前ではない
返金の規約が出来たのってせいぜい2年前くらいでは?
1030.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:13▼返信
>>1022
それ目を潤ませながら書いてんの?w
1031.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:13▼返信
「欧州パブリッシング担当のバンダイもCDPRからの返金対応に関する連絡はなし」

え、これは不味くないですか?
1032.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:13▼返信
結局「1作品1ハード」を徹底してる任天堂が正解だったんじゃね?この流れを見るに
1033.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:14▼返信
>>1028
メーカーが返金すると言ってるならメーカーに言いなよ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:14▼返信
>>1023
製品が安全なものかどうかは確かめるでしょ?
元々腐ってる中華マンを販売します?しないですよね?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:14▼返信
>>1030
腹抱えながら書いてるw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:15▼返信
ウォッチャー3だってMOD入れないとやってられんからな
重量制限とか
それ考えるだけでもPC一択
1037.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:15▼返信
>>1031
スパチュンも知らなかったらマジで地獄が起きそう…
小売りが返品受け付けたは良いけど次どうするの?的な事に
1038.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:15▼返信
エリカがたとえてあげる

有料トイレでうんこしたあとトイレットペーパーがなかった
うんこする前に言わないと返金してくれないといわれた

どや
1039.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:15▼返信
>>1031
マジでCDPRが勝手に言ってるくさいな
自分達で責任取りたくないからってめちゃくちゃだな。。。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:15▼返信
>>1028
それでも一時返金対応するのはコンビニ
他社製品なんで知りませんは通用しないよ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:16▼返信
>>1034
正常かどうか確かめるのはそれ、サイパン開発の仕事だよね
1042.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:16▼返信
>>1035
ストレスでお腹壊しちゃったの?wお大事にw
1043.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:16▼返信
ゴキくんは買ってないからなぁw
1044.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:16▼返信

神ゲーの

足を引っ張る

プレステや
(家ゴミ心の俳句)
1045.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:17▼返信
>>1024
検品は開発の仕事だからね
そもそもPS4XBOXoneで動くと確約してソフト出してるんだから
1046.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:17▼返信
>>1034
安全の確認は製造メーカーでしょ
コンビ二はどうやって判断するのですか?
包装も破けないから匂いは嗅げないし中身を見ることもできない(裏面とか)
包装された商品の安全を貴方はわかるんですか?
1047.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:17▼返信
>>1036
この会社重量制限とハスクラ好きだからなぁ…マジでいらん
あと落下ダメ
1048.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:17▼返信
>>1033
金もらった奴が対応しろよなメンドクセー
あとはソニーとメーカーが対応しろよな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:17▼返信
>>1041
そうね販売委託する時点で行うのはサイパン開発
そしてそれをユーザーに提供する前に検品するのはソニーの仕事
1050.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:18▼返信
>>1042
日本語わからん朝鮮学校の卒業生かw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:18▼返信
どこもパンクしてて草
1052.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:18▼返信
>>1048
メーカーが返金応じるまで待てば?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:20▼返信
>>1044
PCでもくっそクラッシュ報告上がってるぞ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:20▼返信
ぶーちゃん例え話バカにされたら今度は俳句読み始めたぞw
やベーなコイツら
1055.持ってるけれど投稿日:2020年12月15日 14:20▼返信
>>37
PlayStation5勢の印象が落ちるからやめて
1056.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:20▼返信
>>1043
買ってない方が勝ち組という
可哀想な始末

神ゲーをプレステでやらせるという拷問
1057.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:21▼返信
>>1049
検品は開発だよ?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:21▼返信
>>1044
最後グダグダだから落第
1059.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:21▼返信
>>1046
なぜ梱包を破けないんですか?数点ピックアップして安全なものかは確認しませんか普通?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:21▼返信
>>1053
まぁそれでも圧倒的に快適だから
1061.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:22▼返信
>>1034
それ、どうやって確かめるの?
一々全て開封するのか?
1062.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:22▼返信
>>1059
ピックアップから外れたモノが原因ならどうすんの?
1063.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:23▼返信
>>1045
それをなんでソニー(ハード提供側)が怠っているのかということなんですけど?
1064.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:23▼返信
>>1060
クラッシュしてんのに圧倒的快適とかエアプにも程があるだろw
1065.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:24▼返信
ベタだがタイトルコールの入り方とかめちゃくちゃ痺れたわ
神ゲー体験をよだれ垂らして待たされている家ゲゴミ豚さん達…キモオタの萌ゲーでもなってなさい
1066.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:24▼返信
>>1062
検品が足りないということになりますね
売買契約した時点で売った側には責任があるんです
1067.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:24▼返信
>>1059
コンビニがそんなことしてると思うか?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:25▼返信
>>1064
俺はしてないわ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:25▼返信
>>1066
なら検品のために全部開封するのか?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:26▼返信
>>1068
なんだ、いつものエアプパソニシかよw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:26▼返信
>>1059
金額払ってるものを何故商品の破棄前提で検査しなきゃいけないのです?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:26▼返信



Xboxの事も思い出してあげてください!
1073.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:27▼返信
この手の騒動は各所であるけど
消費者としては製造者ではなく販売店を信用して買っている
この点に尽きる
1074.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:27▼返信
>>1070
クラッシュしてないって意味だよ無能
1075.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:27▼返信
PCでも3000シリーズじゃないとクラッシュ起こるって報告あるし開発も実機でテストしてないだろうな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:28▼返信
>>1074
そりゃエアPCなんだから起こりようがないだろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:29▼返信
>>1071
販売店は社会的責任を十分に認識した上で、安全性が確保された製品を調達し、消費者に販売することが求められています
1078.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:29▼返信
>>1065
その痺れるタイトルコールの後バグってフリーズすんだろ?w
1079.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:29▼返信
>>1076
あ〜エアプの意味分かんないで使ってる馬鹿でしたか
お疲れ様
1080.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:29▼返信
>>989
真っ当な購入機会を奪われ、確実に手に入れたければ転売ヤーから買うしかない現実。

私はゲーム馬鹿なあまり購入欲に負けてしまったが、欲しいと思うプレイヤーの誰もが買えるように一日も早く店舗に並んで欲しい。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:30▼返信
>>1077
なら全部開封して検品しないとな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:31▼返信
ひでーな、プレイしないと欠陥もわからんだろ
1083.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:31▼返信
PS4より酷いとレビューされてXboxOneさん・・・
1084.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:31▼返信
ユーザーがソニーに文句を言うのは当然
ソニーがメーカーに文句を言うのは当然
メーカーが開発責任者に文句を言うのは当然
1085.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:31▼返信
>>1058
先生!下の句で返答お願いします!
1086.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:32▼返信
ソニーに話通さないで勝手に「返金対応はソニーに」と決めてるのはさすがにガ○ジすぎへん?
1087.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:32▼返信
>>1038
家なき子のエリカ様懐かしい、おっさんホイホイかよ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:32▼返信
>>1078
妄想はお前の脳内だけにしときなさいね〜
1089.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:32▼返信
>>1078
そのフリーズで2時間そのままにしてたら返金できなくなった海外のsteamユーザーが数十人規模でいるぞ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:32▼返信
>>1077
商品の適切な保管などを販売店はする必要がありますが
その商品が安全かの確認等は製造メーカーの仕事です
1091.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:33▼返信
>>1073
普通は意見擦り合わせた上で対応するなりするんじゃ無いの?さすがに
見切り発車でリコールしたらグダるの当然だろ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:33▼返信
>>1081
絶対的安全性を保障するならそういうことになりますね
現実問題無理ですけどね、それでも販売者というのは責任を負うリスクがあるのです
1093.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:34▼返信
>>1088
だと良いんだけどな・・・
1094.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:34▼返信
>>1089
いや、なってないから他人事だわ
普通に第二部始まったが
1095.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:34▼返信
>>1091
ユーザーにとっては
ソニーとメーカー側での連携が取れていないことなど知ったこっちゃないので
ユーザーが被害者であることには変わりない
1096.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:34▼返信
返金なんてSteamやMSがやってるからSIEは建前だけで規約を盾に実際返金する気がもうとうないんだな
1097.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:34▼返信
※1086 返金したけりゃ勝手にしろ、という意味だった可能性も
1098.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:34▼返信
>>1079
日本語わからん朝鮮学校の卒業生かw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:35▼返信
ゴキブリは動画みるだけのエセゲーマーだから気楽でいいよな
1100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:35▼返信
>>1092
現実問題無理なのに検品しろって言ってるの?
1101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:36▼返信
>>1094
そりゃエアPCなんだから起こりようがないだろ
1102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:36▼返信
>>1096 MSとかSONYとかではなく、国の問題。日本でもMSは返金してないっぽい。
1103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:36▼返信
普通は小売りが苦情受け付けて開発元に報告して対応
その上で開発元が小売りに内情報告した上でリコール実施
と言う流れなんだよな?

リコールの時点で小売りと擦り合せできて無いのなら、やっぱり開発元がおかしいって話になるんじゃ無いのか?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:37▼返信
>>1040
その場合(お客とメーカーが直でやり取りした)なら、必ずメーカーからコンビニに連絡来るぞ。
『こちらで買い取るので、一時的に店舗様で返金の受付をしてください』ってな。
今回のはそれが無いから厄介なことになってるんじゃないのか?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:37▼返信
>>1102
え、そうなん?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:38▼返信
>>1100
違います
現実問題全てを開封して安全確認をすることができないのなら
あとは信用に頼るしかないということですね
1107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:38▼返信
>>1099
桃鉄は動画で済ませてるわ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:39▼返信
>>1103
欧州パブリッシャーのバンナムも報告受けてないとか言ってるしワケわからんわ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:39▼返信
ゴキブリは毎回は今回は見送りとか言って何も買わんやん
ハードすら持ってないんじゃないの?
ゲームは動画じゃないよ?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:39▼返信
>>1098
煽りのセンス無いな〜そりゃプレステ買うわ
1111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:39▼返信
さすがにあかんでしょ、CDPRさんよ
とっととまともに遊べるようにしろよ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:39▼返信
>>1094
他人事って言うならPSのこともほっとけよw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:39▼返信
>>1106
これもそれと同じことじゃん
1114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:40▼返信
>>1107
桃鉄の動画みて何が楽しいの?
1115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:40▼返信
3090を普通に推奨環境に入れてるようなゲームやぞ
そんなPCを組んでる奴なんか世界中で探しても超少数派だっての
1116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:40▼返信
日本軽視だから仕方ない
この後に及んでPS信者続けてる奴の自業自得
1117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:40▼返信
食品で例えるなら工場製造時の異物混入が発覚して製品回収になる感じだろ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:40▼返信
>>1112
いっつもPCがバカにされてるからたまにはマウント取らせろや
1119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:41▼返信
>>1104
そうね、本来連携取れてないとおかしいのよ
勝手に仲介と販売元で揉めて宙に浮いてるのがユーザー
それでもメーカーがそのように促したならユーザーが文句言うべきはソニー、ソニーが文句言うべきはメーカー。販売時の方向は1方向だったわけだから
1120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:41▼返信
日本で返品対応なんて珍しいと思ったらやはりか
1121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:41▼返信
>>1114
面白くないな、まあ、買わんで良かったとは思ってるが
1122.もこっち投稿日:2020年12月15日 14:41▼返信
ソニークソだな
もう2度とPSハードでゲーム買わねーわ
皆もsteam版買おうぜ
1123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:41▼返信
ソニーの問い合わせページの記載

『サイバーパンク2077』ご購入のお客様へ
返金のお問い合わせは、メール窓口の返金リクエストからのみ受付しております。
対応方針が決まり次第ご連絡させていただきますので、メールフォームのリクエスト内容から「k.購入キャンセルのリクエスト」を選択し、必要事項をご記入ください。
お手数をおかけして申し訳ございません。
お問い合わせフォームはこちら
1124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:41▼返信
>>1106
コンビ二などの小売はメーカーを信用してるんだから
やっぱりメーカーがその信用に応えないといけないんじゃないか?
結局製造メーカーの責任が重いってことになるぞ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:42▼返信
>>1121
仲間はずれ感すごそう
1126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:42▼返信
豚はまーーーーーたPCユーザー演じてんのかよ
Ryzenのコアが云々だったっけ?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:42▼返信
>>1117
おい、それじゃあソニーに責任押し付けられねえじゃねえか
1128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:43▼返信
>>1123
窓口が違ったって問題なのか
じゃあ、その説明が遅れたソニーの落ち度なのかもな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:43▼返信
最低設定に3060って書いとけよとは思った
1130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:43▼返信
>>1112そりゃそうだったすまんな!!
じゃ!続き先に楽しんだきます!!
1131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:44▼返信
>>1113
同じであっても不良が見つかった場合は返金または返品に応じるのは対価を受け取った店舗ということになると思いますね
1132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:44▼返信
>>1125
ハート連打君が言ってもなあ…
1133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:44▼返信
ははは
見苦しいなぁゴキブリもチョニーもw
平然と嘘つくとか韓国企業かよw
1134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:45▼返信
ソニーを悪く言っているけど、元はメーカーなんだし、公表した対応も連携取れていない物を勝手にアナウンス。
どうみてもメーカーが酷いだろ。メーカーに何とかしろ!と言うのが筋。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:45▼返信
>>1133
韓国の方が上になっちまったのか・・・悲しいなあ・・・
1136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:45▼返信
>>1123
返金対応は受けるということですね
これが正しいんですよ
まともな企業でよかった
1137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:45▼返信
ゴキくんも本音は桃鉄に混じりたいんだなぁ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:45▼返信
まだ売ってんだから返金なんてする訳ないだろw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:45▼返信
>>1122
そもそもお前ゲームに興味ないだろ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:46▼返信
>>1134
豚はとにかくソニーが悪ということにしたいだけだから
1141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:46▼返信
>>1095
目に見える地雷踏んで被害者は草
1142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:46▼返信
>>1126
煽られ慣れてないから、
任豚に違いない!ってパニック障害起こしてんじゃん
落ち着けよ
プレステも任天堂も時代は終わったんだよ
ゆっくり受け入れていけよ
1143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:46▼返信
>>1117
食品は生産も販売も一社がやるんだよ無能

〇清食品が不祥事を起こしたとして、それがハードウェアの販売元(SONY)とソフトウェアの販売元が全然無関係である事実と混同するようなお前はガイジ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:46▼返信
システム上無理だろ
プレイする権利買ってログイン限定でプレイできるようなものじゃない限りソニーが遠隔操作でもしてDLされたソフト削除できるようにしないといけないんだから
1145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:46▼返信
>>1122
望月さん!?
1146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:47▼返信
>>1140
アベガーに通じるものがあるな
1147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:47▼返信
>>1137
そんなやりたいか?
動画で充分じゃね?
1148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:47▼返信
一人称視点じゃなかったら買ってたから
心の底からありがとうをメーカーに伝えたい

ユーザーもここまで酷い物を買わされるとは思わなかっただろうなあ
1149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:47▼返信
>>1147
だから桃鉄の動画を見て何が楽しいの?
1150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:48▼返信
>>1142
ゴキガーしてる時点で豚なのはバレバレ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:48▼返信
>>1146
実際その辺りの宗派だと思うよ
1152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:48▼返信
桃鉄は名作だし新規が絶賛するのもわかるが
古参としては今更感よ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:48▼返信
>>1149
面白くないから動画で済ませてるのよ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:49▼返信
>>1150
豚も混じってるだろうけど
マジでプレステも終わってる
1155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:50▼返信
>>1131
〇清食品が不祥事を起こしたとして、それがハードウェアの販売元(SONY)とソフトウェアの販売元が全然無関係である事実と混同するようなお前は朝鮮脳
1156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:50▼返信
>>1153
自分でやらないと面白くなくない?
お前だけ後ろで見とけよ
言われてるみたいでキッツいな俺には
1157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:51▼返信
※1123
該当のページは、2020年12月15日 11時03分 に更新されたようです。
1158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:52▼返信
>>1156
そもそも言うほど興味ないってのもあるかもな
兄者弟者の見てても何が面白いのかさっぱりだし
1159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:52▼返信
マウスじゃねーと銃撃戦キツすぎるから戦闘だけマウスにしてるけど
プレステ豚はmodも無しにこれどうやって解決すんの?
1160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:52▼返信
あとは返金対応がしっかりされたらOK
ユーザーは何も悪くないんだから
ソニーとメーカーが勝手に協議すればいいだけ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:52▼返信
>>1153
なんかかわいそ・・・
1162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:52▼返信
ゴキブリにブーメランぶっ刺さりまくりで草
1163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:53▼返信
>>596
ツシマはこういう要素をパクってんだねw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:53▼返信
>>1130
でもフリーズ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:53▼返信
>>1159
バグにクラッシュ、modがないとまともにゲームできないとかクソゲーやないか!w
1166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:53▼返信
>>1158
人の桃鉄みて面白がれる奴なんて居ないと思うよ自分でやるから面白いわけで
1167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:53▼返信
>>1157
既にツイッターでバズってたから動いたんだろうな
1168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:53▼返信
これでソニー叩いてる奴は頭おかしいな
叩かれるべきはクソゲー売ってユーザーを騙したメーカーだろ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:53▼返信
>>1148
三人称視点欲しかったよな
PC版だとそういうMod出そう
1170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:54▼返信
もうソニーはメールフォーム作ったぞ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:54▼返信
ソニーもソフトをプラットフォーム上で販売して利益をあげるんだから、関係ないわけがない
1172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:54▼返信
ゴキブリ乞食失敗wwwwwwwwwwwwwwww
1173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:54▼返信
>>1159
パソニシってすぐMODMOD言うけどバニラってそんなにつまらないか?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:54▼返信
>>1165
modまだ出てるわけねーだろアホ
これだからパソコン持ってない貧乏人は…
1175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:54▼返信
CDPRようやく連絡したのか・・・
1176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:55▼返信
LINEじゃなくてメールフォームから申請しろと言われたが?まだ申請中だけど。
1177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:55▼返信
>>1157
追加情報ありがとう
1178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:55▼返信
>>1122
2度とってお前1度も買ったことねえだろw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:55▼返信
>>1173
気になる問題点を修正するのが基本で、チートで遊ぶのが主本じゃーぞ?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:55▼返信
>>1168
言いたいことはわかるけど
まじで自分で調べてみなって
1181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:55▼返信
桃鉄はやってみないとわからない面白さがあるし自分も好きだった
でも興味がない人がいたって別におかしくないと思うんだけどな・・・
1182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:56▼返信
バグまみれの人殺しゲームなんかやめて
もっと楽しいゲームやれよ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:56▼返信
>>1148
確かに三人称でアクション面白そうだったら釣られてたかもしれない
1184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:56▼返信
メールWebフォームよりコンテンツのキャンセル依頼を受付いたしました。
ご対応可能な場合、1~2週間ほどで手続きが完了いたします。

ご購入いただいたコンテンツについては、手続き完了までの間に
ダウンロードやアプリケーションの起動を行わないようにご注意ください。
ご利用が確認された場合にはキャンセルをお受けできない場合がございます。
サイパン起動した人は返金出来ないかもね
1185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:57▼返信
>>1154
その終わってる国内プレステ市場の多く見積もっても100分の1しかないPC市場とか何の意味が?
1186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:57▼返信
普通に遊べるしクッソ面白いのに返品する奴なんか客じゃねーよ
1187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:58▼返信
ゴキちゃん、頭にブーメラン何本も刺さってるけど、大丈夫?w
1188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:58▼返信
>>1182
不殺プレイすりゃええやろがいい!!
1189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:58▼返信
>>1166
クソゲーやる気にならないんで
1190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:58▼返信
>>1161
まーたいいね連打君か
1191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:59▼返信
炎上したから窓口が違うとか言い出したのw
1192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 14:59▼返信
ゴキブリは買わないからセーフ
1193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:00▼返信
ゴキちゃん、PS5買うんじゃないの?w
なら来年にアップグレードされるんだし、返品する必要ないじゃんw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:01▼返信
ゴキブリ、動画みるだけでゲーマー気取っちゃダメだよ?
ゲーマーはそういうの一瞬で見抜くからバレバレだよ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:01▼返信
>>1168
販売業者は販売した製品に欠陥があった場合、
これを確認せずに販売したことについて販売業者の過失が認められれば、
債務不履行責任に基づく損害賠償責任を請求されることがあります
1196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:02▼返信
ゲームってやっぱりちゃんとデバックしたものを売らないとダメだな
開発費がかさむというなら、販売元はちゃんと払い戻しに応じないと
1197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:04▼返信
>>1195
『認められれば』『~されることがあります』だろ?
ソニー叩きたいならソニーの過失が認められて賠償責任が請求されてから叩けば?
1198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:05▼返信
>>677
3千円ぐらい高いよね
全てのソフト
1199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:05▼返信
>>1190
うわあ・・・なんかよく分からん事言い出したよ・・・
1200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:05▼返信
>>761
だな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:06▼返信
最後まで空気だったXbox
1202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:06▼返信
ゴキブリざまあ🤣🤣🤣🤣🤣
1203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:06▼返信
>>1197
別に叩きたいわけではないですよ?
ソニーさんも騒動後に返金窓口を設けてますし
ソニーさんはしっかりと理解されてると思いますが?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:06▼返信
こんな捏造記事さっさと消せ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:06▼返信
自分がエアプだからって他人もエアプ認定してる
悲しいプレステモンスターがいるな
1206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:07▼返信
Steamって起動2時間以内、2週間以内に申請とかそんな条件じゃなかったっけ?
ソニー厳しいな
1207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:08▼返信
>>1197
被害妄想拗らせて曲解してるゴキさん哀れやなぁ・・・
1208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:08▼返信
PS5版が出る頃にはPS4版中古100円で買えそうですね(笑)
1209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:09▼返信
>>1179
その問題点、パッチ待ってればよくね?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:10▼返信
>>1174
これにmod入れるなら3070必須やなw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:10▼返信
「アプデに期待」は、よく聞いたな
このゲームに限らず
どんなゲーム機だよw
1212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:10▼返信
>>1208
100円なら欲しいわ
ブラボやりたい
1213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:11▼返信
>>1207
今日のおまいう
1214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:11▼返信
>>1197
リスクを事前に回避することも企業経営者の務めじゃないの?
この手の信用商売で敢えて悪手を選ぶようなことはしないでしょ?
この件はサポート側がマニュアル対応しかできなかっただけでソニーの本意ではないと考えるのが自然
1215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:12▼返信
>>1166
芸能人たちが楽しそうに旅行するテレビ番組あるけど、無くならない位には需要があるんですよ
そりゃ自分で旅した方が楽しいのは当然だけど、色んな事情で難しいわけです
桃鉄と言えば友達とワイワイ楽しんでこそみたいなとこがあるけど、何とは言わないけど難しい事情もあるわけです
1216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:13▼返信
>>1213
図星だったかかわいそう・・・
1217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:15▼返信
車で例えたら、走行テストはせずに販売して、
オーナーの事故状況を見て改良するのがプレイステーションだからな
1218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:15▼返信
※1206
Steamの条件はスペックの問題があるため、プレイしないとわからない場合もあるし
それはメーカーさんの問題でもないので、試しプレイが必要な対応だよ
でもCSはそんなことがない、スペックは決まってるので、もしそれでプレイできないならメーカーの問題になるため、返金などの対応もメーカーで行うべきだよ
なので、今回ソニーができることはプレイしてない場合の返金(従来の対応)、新規購入ストップとかストアから消すなどの対応しかできない、もしソニーが勝手に返金したら、メーカーの立て替えになるので、そこはメーカーとの話し合いができていない限り無理だよ
1219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:15▼返信
>>1187
任天堂信者によくあるやつなw
1220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:15▼返信
というかマイクロソフト側には何も連絡されてないの?
サイバーパンクエディション発売しているのに?w
1221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:16▼返信
>>1182
え?人死ぬゲームなの?
販売できないじゃん…
1222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:17▼返信
>>1209
制作側が修正しないようなものもあるんだよ
例えば周回前提ならファストトラベルはもっと欲しいし、重量制限も無意味だからいらんだろ?
1223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:18▼返信
返金なら直接ソフトメーカーに連絡が普通だろ
SIEは販売しているだけだし
iPhoneとかアップル製品も不具合とかは基本販売店ではなく
アップルに連絡しなければダメだからなあ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:19▼返信
>>1205
今日のおまいう
1225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:19▼返信
仕事が忙しくてまだ4時間しか出来てないワイも返金されない?
消費者庁に報告するか
1226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:20▼返信
>>1220
元から購入者がいない上に日本では返金対応してないからね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:20▼返信
ソニーもちゃんと対応するみたいね、どこかの訴訟されない限り知らぬ存ぜぬを決め込む10位さんとは違うな
1228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:21▼返信
メーカーに返金要求したら
売上金持ってる店に言ってと言われるよね
というかどっちに言ってもタライ回しパターンもあるし
返金返品に応じないというのはどちら側にとってもいい加減な会社というイメージがつくデメリットでしかない
1229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:22▼返信
>>1
まぁちゃんと調べれば出るし予約した人はドンマイw
昨今バグまみれ多いのに予約する奴の気が知れんわ。
1230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:22▼返信
バグソフトまみれのゴキハードw
1231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:23▼返信
海外だとGTAVよりクオリティ低いとか言われてるな
NPCの挙動や車のダメージがだめなんだとか
1232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:23▼返信
パッケージ版ならまだしも
データだろ?
返金して返品で遊ぶ権利無くすだけなんだからなんとでもなるじゃん
何を渋ることがあるの?
1233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:24▼返信
>>1223
確かにケータイキャリアとゲーム業界の構図は近しいかもな
iosの不具合とかをdocomo店員に怒鳴っても解決にならないからな、一応対応はしてくれるが
1234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:24▼返信
こんなことばっかしてると客が離れてしまいますよ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:24▼返信
ソニー公式見たらもう対応済みか
とりあえずメールでリクエストしてくる
1236.投稿日:2020年12月15日 15:25▼返信
このコメントは削除されました。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:25▼返信
>>1230
スイッチ独占のダビスタは修正されたの?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:25▼返信
不具合に対しての返金返品要求は販売店で間違ってない
領収してるのは販売店なんだから
1239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:26▼返信
PS4はプレイ時間が記録されているからね
嘘ついても無駄
購入したけどやってない人だけが返金チャンスあるって話でしょ
1240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:27▼返信
ソフトメーカーの段取りが悪としか思えんよ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:28▼返信
バグ直せと文句言ってパッチ待ちすんのはメーカーへ
金返せ!はお金のやり取りを行った窓口の販売者へ
普通はこれ
1242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:28▼返信
>>18
で、でたー情弱さんw
言う相手間違えてますよー。。。。。。
1243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:29▼返信
>>1220
エディション出てもスペックきついのは分かって誰も買ってなかったろうしXSSでやってんじゃね
1244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:29▼返信
誰が悪いあいつが悪い
と糾弾するのは結構だが
法的根拠のない感情論で語るなと
1245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:29▼返信
神サポートの任天堂との差よ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:30▼返信
>>1245  はちまの記事より
【スイッチのJoy-Conドリフト問題、米国で別の集団訴訟に直面!今回は技術専門家が参戦 証拠の電子顕微鏡写真も提出】

2020年11月20日(金)発売
Switch スプラトゥーン2 すぐに遊べる Proコントローラーセット
12,960円[税抜]14,256円[税込(10%)]
1247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:30▼返信
凄くパンクなゲームですね
1248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:31▼返信
SIEは販売して利益を得るんだから関係ないわけない
ソフトメーカーが応じるといってるんだから応じればいいだけ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:32▼返信
さすがソニー、パンクな対応だな
1250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:32▼返信
不良品売りつけておいて返金できませんは無いわなぁ
どんだけゴミなんだチョニー
1251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:33▼返信
クソゲーだったら返品出来るsteam版が最強ってこと
1252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:34▼返信
VITAのドリフト問題放置してただけ有るで
まぁ売れなかったから話題にする人少なかったが
1253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:34▼返信
※1250
ソニーのゲームじゃないのにいちゃもんつけてくるとかきっしょ
MSには言わねーのか?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:35▼返信
開発「クソゲー作ってすみません!返金します!」
ソニー「駄目だ」
ユーザー「えっ!?」
ソニー「駄目だ黙れ」
ユーザー「…」
1255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:36▼返信
クソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せクソ記事さっさと消せ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:36▼返信
※1253
それを売ったのはプレイステーションだろ?
ゲーム以外のほかの商品で不良品買ったお店に持っていったら作ったのはウチじゃないので返金対応しません!とか言われて納得できる?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:37▼返信
※1250※1251
まず※1218のコメを読んで来い
1258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:37▼返信
Amazonで買えばAmazonに返品するし
AppStoreで買えばAppleに返金要求する

当然PSstoreで買えばSIEに返金要求するわな
1259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:39▼返信
返品はチカニシ
1260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:40▼返信
>>1257
つまり>>1123で窓口に返金に関する対応をユーザーに促したしたということは
協議の末に話合いは決まったと解釈できるね
1261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:40▼返信
ゴミ売りつけてしりませんじゃねえだろ!!

1262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:41▼返信
泣き寝入りのゴキくんと呼ばせて貰うかな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:41▼返信
おとなしく3ヶ月くらいアプデを待てよクズ共が
1264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:41▼返信
アンセムと違ってゲーム自体は超面白いのにな。
アップデート待てば良いのに。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:42▼返信
FF15の方が返品したかったわ、面白くないとかより価格が暴落しすぎた
1266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:42▼返信
※1256
ネットストアは普通の量販店とは違うじゃん
ソニーはただ手数料をいただいて、手数料以外の料金はメーカーに入るから
それを全額ソニーに返金するなど無理な話、だから未プレイのみ購入していないと見なす返金できるようになるんだ、スチームに関してはPCのスペックは様々にあるので、試しプレイが必要だよ、だから料金一時預かり制度ができた、ソニーはその制度ではないため、返金は基本メーカーで対応すべきだよ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:42▼返信
またPCゲーミングの優位性が世の中に広まったな
ありがとうソニー!!
1268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:43▼返信
悪いのSONYじゃなくてメーカーじゃね
1269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:43▼返信
ソニーがPS5で日本市場を見限ったために起こった悲劇
1270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:44▼返信
返金出来ない流れは
ソニー側でサポート窓口との連携が取れてなかったことにあるのでサポート担当者は仕事を熟しただけなので悪くない
そして起動済みでは返金できないというポリシーに問題があるということが発覚しただけのことだ
1271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:44▼返信
※1260
対応方針決まったら連絡するって書いてるじゃん
つまり話し合いは終わってないよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:44▼返信
頻繁にエラー落ちするゲームは遊びたくないよ
しかもPS5だったら余計にやりたくない
ハードにダメージが入らないと断言できるならいいけどさ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:45▼返信
PS5を売る気もない日本じゃあ100%返って来ないでしょ
日本軽視ひどいもん
1274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:46▼返信
>>1271
本来の対応としてはそれが正しい
その場で回答するという対応マニュアルの改訂が求められるね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:46▼返信
アプリケーションエラーなんてPS4ローンチソフトから出てたしハードに欠陥あるんじゃね
1276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:46▼返信
※1270
そして起動済みでは返金できないというポリシーに問題はないが
そもそもそれは間違って購入した時に対応なので、こういう場合の返金の対応ではないよ
勝手に返金するって言ったのはCD Projekt Redだけで、ソニーは対応決まっていないんだよ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:47▼返信
まぁ普通だったらこんなエラー吐きまくりのバグゲーはプラットフォーム側がしっかり事前チェックして
販売拒否くらいやるべきなんだよね
まっとうな業界だったらそれくらいやるゲーム業界は甘えすぎや
1278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:48▼返信
悪いのは~
とか馬鹿が次々と湧いてくるのには辟易するわ
小学生の喧嘩かよ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:48▼返信
クソゲーは自己責任でしょ
まともに遊べないハードクラッシュゲーが問題なのであって
1280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:49▼返信
単純にソニーが返金するたびにCDPRに請求すればいいんだよ
もしCDPRが了承すればすぐ実行するでしょ、CDPRは未だストアに丸投げしかしてないからな
たぶん回収した開発費を出し惜しみにしてるかもしれないが
1281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:49▼返信
確かにSONYが返金対応するって記事のタイトル見たけど
海外の話で少なくとも日本では対応しないとかありそう
日本なんかどうでもええんやろなw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:50▼返信
>>1276
大ありでしょ?
仮に起動して100%ブラックアウトするソフトがあった場合でも通用してしまうんだよ
その起動云々で返金不可というとんでもポリシーは
1283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:50▼返信
ストーリークリアまでやって一度もエラー落ち、フリーズしなかった人は報告してほしい
いるのか気になるw
1284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:50▼返信
PSでアプリケーションエラーなんて見ない日ないわ
1285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:51▼返信
せめて体験版があればこんな事にはならなかった
1286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:51▼返信
※1277
つまりタクシーでオナ二ーをする変態ゲーを出した任天堂はまっとうな会社ではないんだ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:51▼返信
日本のクリエイターを次々にクビ切りながら、日本軽視なんて全然してないよwww
だからな
1288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:52▼返信
>>1284
それ本体壊れてるから修理した方がいいよ
PS5も初日以降エラー落ち無くなった
パッケージ版が起動しないことはあるけどな
1289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:52▼返信
>>1279
製造物責任法について勉強してください
1290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:53▼返信
返金フォームあんのになんでこの馬鹿は捏造してんだろw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:53▼返信
>>1286
そうなるな
中身を確認しないでいきなり販売とか販売店としてありえない
1292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:55▼返信
※1282
そもそもメーカーが返金するであってソニーが返金するわけではない
メーカーの了承や委託がない限り、ソニーはどうしようもできない
勝手に立て替えをするわけにもいかないからね、もしそれができると脱税など簡単に言い訳できるようになるんだから無理
1293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:56▼返信
>>14
それで困るのはソフトメーカーであって、そのソフトメーカーが返金対応すると言っている
単にsonyの対応が不誠実なだけ
1294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:56▼返信
>>1272
proとPS5は大したバグは起きてないそうな。
特にPS5は60fps出て安定するとか。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:57▼返信

・延期するゲームはやっぱりクソゲー
・PSでゲームは買ってはいけない

1296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:58▼返信
※1290
返金対象に当てはまるなら返金できるけど、今回の場合はメーカーさんと話し合ってメーカーに請求できるようになったら実行するじゃない?
1297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:58▼返信
本間氏
サイバーパンク2077のPS4デジタル版をPlayStation Storeのカスタマーサポート様で返金処理してい頂けない件については、現在調査中です。どちらにせよ欧州の始業時間までは公式アカウントから情報を発信できないので、何かわかりましたら公式からアナウンスさせて頂きます。

そのうち返金してくれんじゃねーの?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 15:59▼返信
>>1295
戒めだな
1299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:01▼返信
ゴキブリ共ががん首並べてサインバンガーサイバンがー
で、このざまだよ
1300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:01▼返信
>>1289
データはPL法適用とならない
つまり今回のデータ販売に関しては責を負う義務がない可能性がある
その方針をソニーが固めたとすればDL版購入ユーザーは泣き寝入りする可能性もある
1301.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:02▼返信
集団訴訟しかない
1302.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:02▼返信
HDDとSSDで調べた人いないのかな?
PS4PROならエラー落ちの頻度が変わりそうな気がするんだよね
1303.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:02▼返信
>>1297
この人レスポンスいいな、良すぎるのかもしれんけど
1304.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:03▼返信
PSとか子供のおもちゃだろ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:04▼返信
金返すっつったのに返さねぇとかこれもうおかしいだろオオン
1306.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:04▼返信
これを機にPC組むか、PS5買っても同じ仕打ちだろ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:05▼返信
真っ当な企業であったらこれを機会に今後は糞ゲーだったら返品を受け付けるように改善するんだろうが
ユーザー騙して逃げ売りしか考えてないからなぁ・・・ここは
1308.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:05▼返信
>>1302
Proで全く落ちないって言ってる人もいるし、SSDかもね。
PS5でエラー吐いたって人も見かけないね。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:05▼返信
ウィッチャー3は延期しまくってPS4版多少重かったけど神ゲーだったからなぁ
次のゲームは流石に評価待ちで警戒するが
1310.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:05▼返信
>>1292
確かにソニーがメーカーの返金する対応を許諾するしかないね
しかし不良品であった場合は例外と「但し書き」を約款に加える必要はあるだろう
起動済みのソフト返品の一切を拒否するというのは少々横暴ではないか
1311.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:06▼返信
メーカー側は返金するつもりだがソニーの方が規定重視で話に応じない姿勢って事だね。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:06▼返信
>>1309
次あんのかよ
ソフトもハードも
1313.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:07▼返信
>>1309
現状ノーマルPS4でのプレイは止めた方がいいと思うけど、ゲーム自体はくっそ面白いよ。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:09▼返信
>>1313
くっそ面白いとか表現が子供みたいにオーバーなんだよ
嘘じゃんって誰が読んでも分かるよ?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:09▼返信
うちの型落ちパソコンでも一回もクラッシュ、フリーズはして無いなぁ
バグっぽいバグと言うと、1回天井に挟まって出られなくなったのと
ちん○改造した奴のクエストで金が未だに振り込まれてこないくらいか
1316.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:10▼返信
ジャパンシティに初めて行った時、
あ、これGTA5超えたわって感じたな
普通にめちゃくちゃ広くね??
1317.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:11▼返信
返金出来た人いるのか?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:12▼返信
>>1315
PCでもそんなことになってるのかよ・・・
1319.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:12▼返信
>>1316
動画で見たんでしょ
分かるよ?
1320.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:14▼返信
集団訴訟にするしかないってことか
1321.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:14▼返信
>>1319
悔しがりすぎだろ笑
普通にプレイしとるわ
いまデラマンにクルマぶっ壊されて泣く泣くボロ車を買い取ったところだよ
1322.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:14▼返信
>>1297
やっぱソニー自体の意向じゃないんだよ返金しないというスタンスは
不具合の有無で柔軟に対応できる企業だと信じてるからこそ
ここまで支離滅裂な擁護してる盲信馬鹿とレスバしてきたわけだ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:15▼返信
日本人大人しすぎるんだろうな
1324.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:15▼返信
>>1318
まぁこんぐらいはスカイリムでもフォールアウトでも経験してるし
1325.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:15▼返信
※1313
ゲーム自体も街と建物&会話の作り込みが凄いけど
それ以外は大して面白くないよ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:15▼返信
>>1321
弁解しなくてもいいよ
みんな分かってるから
1327.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:16▼返信
なにはともあれ>>1321見てると面白そうだな
でも不愉快な想いをした人にはしっかり対応してあげてほしい
1328.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:18▼返信
>>1325
確かにストーリーの面白さはあるがとにかく戦闘はクソつまらんなぁ
というかフォールアウトの戦闘は本当に良く出来たんだとしみじみ…
魔法に該当するクイックハックが使えたり使えなかったり、法則性が分からんし
武器もウィッチャーみたいに強いのか弱いのか分かりやすかったらもっと面白かったな
1329.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:19▼返信
>>1327
うん、まぁストーリーはな
戦闘はマジでなんだこれって感じ
コントローラーじゃ弾が当たらんわ
1330.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:20▼返信
マイクロソフトは返金に応じたのにソニーは応じない
1331.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:20▼返信
決められてる規約外の条件にて返金しますっと発表しちゃったんやろ
ソニー悪くないやんw
悪いのはサイバーパンクの発売元であって矛先がちがうな
そもそも炎上するゲームになったのが悪いw
1332.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:20▼返信
戦闘はクソつまらん(やってないけど)
1333.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:21▼返信
弾数が分からないって書いてる奴もいたけど、最初しかプレイ動画見てないかやってない奴ってバレバレなんだよなw
1334.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:21▼返信
日本よ!これが詐欺だ!
1335.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:23▼返信
お前またソニーに騙されたのかよ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:24▼返信
騙し売りが根底にあるんだよクソニー
1337.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:24▼返信
オレオレ詐欺に引っかかる老人は何度でも引っかかるらしいしな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:28▼返信
そもそも手順細かく書いてないのおかしいよな
1339.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:29▼返信
多分戦闘はみんなつまらんって感じてると思うな。良くて凡ゲー
接近戦パーク取ったら面白いのかも知れんけど、銃撃戦に接近武器で挑みたく無い
ウィッチャーの時もそうだったけどスキルがイマイチ魅力的では無いんだよなぁ…
ステルス関係育てたのに、サイコパスにはステルスキル出来ないから戦闘は必至だし
1340.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:31▼返信
※1322
いや、そもそもソニーは基本的に返金しないというスタンスで一貫しているから、CDRPが窓口はソニーへと言った時点で違和感凄かったんだがな
そうしたら案の定というね
1341.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:35▼返信
ストーリーや細かい設定はトリプルsだわ
最初は分からなかったけど、勢力、病気、企業とか名前の意味が分かってくるとその辺に落ちてる読み物が面白い。
ミミズバーガー作ってたり、未来あるあるが書かれてたり下らん小話が読み切れないほどたっぷりある
1342.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:42▼返信
Xbox One版も返金するて記事に書いてあるけど、そっちは返金開始してるの?
1343.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:44▼返信
CDRPが卑怯だが上手いことやったってかんじやな
SIEと調整するより先に返金します!って宣言することで「私は返金したいんですが、SIEさんがねぇ・・・」って矛先反らせる
実際に、明らかに返金しなきゃいかんようなもの売ったうえに渡りを付けずに返金騒動起こしたCDRPが悪いんだが、ここ見るように全部SIEの対応が悪いってことになってる

あとバグ関係なしにつまらなかったから返金とか考えてるやつは給付金詐欺と同罪だからな?
1344.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:44▼返信
これとは関係ないがPSストアがいろいろ変だから報告しとく。まずPS5のストアでは一部PS4の新作が表示されてない。先週出た中国風のゲームと今日でた198Xという奴。PS4のストアにはあるから試しに購入してPS5のライブラリを見たらそこには出てきて、ダウンロードしてプレイもできた。PS5で遊べるゲームがPS5のストアに並んでいない
ついでにPS4のストアでは追加アイテムの欄から新着の項目が無くなってる。ぐだぐだしすぎだ
1345.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:44▼返信
責任持って開発側が修正しろよって事だろ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:45▼返信
メールの返信もないし案の定中古買取り額はどんどん下がるしハラタツわ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:46▼返信
開発側が修正すればいい話だろ
1348.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:46▼返信
ソニーも公式サイトで返金受付開始してるじゃん
ニシ君もうソニーを叩けなくなったねw
1349.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:47▼返信
SONY悪くないだろ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:47▼返信
steamだってプレイ時間2時間以上経ったら返金対応なんかしない
PC版買い直すとかPS5買えたら買いなおすって人はウソだろ
ゲーミングPCとPS4持ってるなら普通は始めからPC版買うしPS5買えるまで持っておけばいい
1351.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:48▼返信
良くて凡ゲー(やってないけど)
1352.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:50▼返信
>>1348
頭の悪い用語をしてたという黒歴史は消えないんだよなぁ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:50▼返信
PC版なら迷ってる奴は買った方がいい
世界の広さと作り込みはGTA5超えてる
さらに殆どの建物にちゃんと登れたりするのがポイント高い。謎の透明な壁がまず無いし、何かしらアイテム配置してあったり。
敵が複数いても、口笛で角までおびき寄せて、視界をハックしてから背後から絞殺とか好きな戦法を自分で考えられる。
銃撃戦はカス
1354.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:51▼返信
>>1329
ヘッドショットも普通に狙える
お前が下手なだけ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:52▼返信
※1352
スイッチのクレジット被害の対応よりかはまだPSの方が対応が良心的じゃない?
PSは公式サイトで返金受付してくれるだけましだな
1356.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:52▼返信
戦闘がつまらない言ってる奴は100%エアプや
1357.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:53▼返信
致命的不具合なら返金しなくてはならない、というほうがちゃんと作らないとマズイという方向に行ってくれそうなもんだがな
1358.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:53▼返信
>>1356
いや。つまらんわ
何を持ってしてエアプと認定してんのか知らんけど実際やってるからな
1359.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:55▼返信
>>1283
PC版だけど1度もなかったよ
1360.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:56▼返信
>>1358
戦闘つまらんのにくっそ面白いとか言ってエアプ判明したから発狂してんのそいつ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:56▼返信
>>1281
公式で日本国内も返金対応発表してるし日本語でOKとも言ってる
1362.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:57▼返信
>>1360
基本ステルスプレイしてるから
というかその発言だとお前がステルス知らんエアプやんけ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:57▼返信
痛い目みたいは
この手のは発売日に買ったらダメだ
何年後とか買えばいい
1364.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:58▼返信
>>121
Googleは審査しねぇし、Appleは自分が儲かるどうかの審査だけだよ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:59▼返信
>>811
寝ながら遊ぶにはSwitchが最適だぞ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:59▼返信
>>1239
実際に返金されても5時間未満とか制限はあるだろうな
30時間とかプレイして返金してほしいとかクソだし
1367.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 16:59▼返信
「GTA5みたいな」とか例えが古いよな
とても今のゲームやっている人には見えない
1368.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:00▼返信
>>1356
戦闘を楽しむゲームじゃない、雰囲気を楽しむゲームだ
戦闘を楽しみたいなら他のゲーム買った方がいい
1369.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:01▼返信
>>1367
というかそんなに怪しいならお前がゲームの内容についてもっと具体的に掘り下げて聞いたらいいんじゃねーの??
お前からゲームの用語とか世界観に関する言葉が一つも出てきてねーけど?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:01▼返信
絶賛レビュー以外は必死でエアプ認定してる奴何なんだ?w
1371.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:03▼返信
>>1186
大型アップデートも予定されてるし無料でDLCも作ってるって言ってる
せめて1月配信のアップデートまで待てよって話だよな
1372.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:03▼返信
SIE公式の返金窓口出来たけど
ど~すんの↑で騒いでた豚達、間抜けすぎるだろwww
1373.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:04▼返信
>>1367
ちなみに俺は今第二章でジャッキー死んでから車が無くなってうろうろしてるところな
お前はどこやってんの?具体的にな?
1374.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:05▼返信
>>1159
PCパッドでやってるけど銃撃戦問題ない
狙えないって言ってるやつは下手くそだって自覚した方がいい
始めはムリでも馴れれば簡単
1375.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:07▼返信
ひとりのキチガイがコンテンツを破壊する言うけどホンマやね
1376.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:09▼返信
バイオとかもPS4切ってほしい
明かに足引っ張ってる
1377.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:13▼返信
ソニー「ちっうるせーな, うちソニーですよ, 分かってます?」
1378.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:14▼返信
※1376
プレイすらしてないのによく分かるなw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:19▼返信
この手のイレギュラーな問題はソフト会社が公式が明言したからといってSIEみたいな大企業に即日対応を求めるのは無理があるよな。
小回りの効く小規模事業者じゃないんだから。
1380.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:19▼返信
>>568
任天堂はクレカ会社に返金対応してもらうとBANされるよね
1381.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:19▼返信
※1377
返金窓口出来たぞ、ば~かw
1382.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:21▼返信
>>917
販売はパブリッシャーであるCDprojectだろ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:23▼返信
知ってた売り逃げ企業w
1384.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:24▼返信
ソニーは公式サイトで返金受付開始
ニシ君は、任天堂のクレカ不正の対応には文句を言わないの?
1385.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:24▼返信
ソニー「規約同意してるよね?ね?ダメですw」
1386.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:24▼返信
>>1367
エアプ認定しといて聞き返されると黙って逃げてんじゃねーよサル!!
シンどけ!
1387.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:28▼返信
返金窓口できたら返してもらえると思うって
甘いな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:28▼返信
>>1379
まあCDPやスパチュンがソニーに相談して準備できてから返金の告知するのが筋だわな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:30▼返信
それにしてもソニーのサポート酷いな
DELLとかの方が遥かにいいじゃん
1390.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:31▼返信



???『チッ、うるせーな、反省してまーすwww』


1391.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:32▼返信
>>811
エ ロに関してだけは格上だぞ。
まあ、それならPCで良くね?って話なんだが…
1392.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:32▼返信
まーた基地外任天堂信者がガイジ晒したんか
1393.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:33▼返信
そういえば任天堂の不正ログイン問題って
完全に解決してねえだろ
あれやられるとDLソフトが全て使えなくなるからなあ
1394.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:35▼返信
『ギア・クラブ アンリミテッド』をご利用いただくには、ゲーム本編が最新の状態にアップデートされている必要があります。
『ギア・クラブ アンリミテッド』を楽しんでいただいている皆様へ
2020年12月13日(日)23:59をもちまして、配信終了させていただくことになりました。本作をご愛顧いただいた皆様には、サービス終了のご案内を申し上げると共に、これまでのご愛顧に深く感謝申し上げます。←e-shopで閉店199円セールやってましたw
1395.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:36▼返信
>>22
マジでこれなんだよな…
要はPS4とXBOX ONEのスペック不足ってだけの話だからな…
そういう商品は初めから販売するなって言いたいわ。
1396.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:41▼返信
>>1389
阿呆か
ろくに連携も取らずに勝手に対応丸投げされてるだけだぞ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:41▼返信
これはSIEが悪い
1398.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:41▼返信
>>1368
戦闘の選択肢が豊富だから面白いんだよエアプがw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:43▼返信
まあ返金対応にもコストかかるし突然丸投げされても困るわな
1400.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:45▼返信
無能な信者はプラットフォーマーをなんだと思ってるんだろう
1401.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:45▼返信
switchも2160- 0002の返品で盛り上がってるな
年末はどこもかしこも返品祭りやw
1402.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:45▼返信
ゴキブリ以下のニシくん理解できずにゴミッチにブーメランを投げつける
1403.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:49▼返信
もうソニーゲーム業界から追放した方がいいと思う、ソニーがいると誰も幸せになれん
1404.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:50▼返信
被害者は、ユーザー、あといきなりこんな事になったスパチュン
CDPRとSIEは連携が取れていないのでアウト
1405.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:52▼返信
>>1403
任天堂なんか欠陥商品を永遠放置で返金も何も無いぞ?
それとも保障無しがゲーム業界の正しい姿なのか?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:54▼返信
どうせ日本の糞虫は買ってないから、返金対応なんていらんやろw
1407.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:55▼返信
昨日はちまで返金できた!SONYは神!とか言ってたガイジどこいった?

俺も3回くらい問い合わせて無理だったから今はスパチュンに問い合わせてるわ、返信全然ねえけど
1408.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 17:58▼返信
ソニーが公式サイトで返金受付開始したってどこ情報?

マジでリンク貼って欲しいレベル
1409.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:00▼返信
スパチュンのゲームなんか買う方が悪い
俺はコナンで見限った
1410.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:01▼返信
>>1408
はちま民のデマに決まってるやん

流されんなよ
1411.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:04▼返信
>>1410
終わってんな。言い返せなくなったらデマ情報流して悦に浸るとかキモすぎ。
1412.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:05▼返信
返金窓口出来たとか言ってる奴ら詳細教えてくれーーーーー
1413.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:07▼返信
はちまにいる奴らがゲーム買ってる訳ねーんだから諦めろ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:10▼返信
商品も返せねぇしな
料金返してもらってソフトが手元に残るんなら
タダで手に入れてることになるし
そんな都合のいいことにはならんだろうよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:15▼返信
国内勢が返金してもらえるとでも本気で思ってたのか
1416.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:16▼返信
勝手にソニーに金出してもらっては草
1417.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:17▼返信
>>1409
スパチュンのゲームじゃないぞ。
1418.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:21▼返信
クソニー「国内なんて知らんがな」ハナホジ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:21▼返信
返金リクエスト問い合わせフォーム出来たがめんどくさすぎるわアホ
もうPS5買えた時まで積んどくわ、これからは発売日に速攻買うのやめるわ
ソニーが悪いわけじゃないが返金するのになんでこんなにめんどくせーんだよクソニーが
1420.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:26▼返信
ANTHEMの悪夢再び
1421.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:29▼返信
PS4proでは普通に動作してるので、そんな初期型のポンコツ使うのが悪いんじゃないの?
私の場合は去年まで初期型使っていたけど、やはりへたっていた感じだったので、1万円で売って2万6000円でpro買ったので今は何の問題も無く楽しく遊べてますw
1422.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:31▼返信
うち、ソ○ーですよ、分かってます?
1423.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:41▼返信
ソニーに丸投げしたつもりになってる版元がアホ
自分で何とかせえや
1424.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:41▼返信
>>1420
Anthemは内容も鯖もほぼ全てがクソだった。
こっちはバグ以外は面白い。
1425.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:44▼返信
なんか壮大にやらかしてるな
発売日にPS5手に入ったのは奇跡だわ
1426.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:48▼返信
>>1405
都合が悪くなれば任天堂ガー
1427.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:48▼返信
世界一ソフト高くてボラれてるし返金が許されないけど日本軽視じゃないよ♪
1428.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:49▼返信
だっせー
1429.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:50▼返信
妄想デマ豚大発狂
1430.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:50▼返信
>>1407
アイツまじではぐらかしてたしエアプニートだぞ
1431.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:54▼返信
こりゃCD Projekt REDはSIEにもMSにもまともに協議してないな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 18:58▼返信
※287
パッケージ版の場合多分レシートか領収書がいるんじゃない?今の所極一部のDL版払い戻ししかしてないのはDL版と違ってパッケージ版は買った価格がわからないからと勝手に思っている
1433.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:06▼返信
どうなってんだこれ?
確かにソニーはサイバーパンク2077を返金するとは公式に発表してない
でもチュンスパイクは返金に応じるソニーに問い合わせしてくれと公式に発表している
凄いことになる予感
1434.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:06▼返信
しかし没入感増すためにFPS視点にしたんだろうけど・・・
ぶっちゃけTPSの方がいいな
1435.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:11▼返信
>>1405
そうでなくても手抜きのタブレットもどきをゲーム機と言い張ってる時点でダメなのにな
1436.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:12▼返信
UBIジャパン大爆笑してるだろうなw
1437.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:13▼返信
マジでPC移行しよ
3060ti早く安くなってくれ
1438.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:14▼返信
これゲーム史に残る大事になる可能性出てきたな
注目だよホント
1439.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:14▼返信
>>1433
パッケのみの話じゃないの?
1440.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:15▼返信
ここの米欄はMSのFUDだらけでひでーな
PCに移動して欲しくて必死すぎ
日本はXSXもXSSも捨ててるからやりたい放題だな
1441.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:22▼返信
>>1434
そうですね。やはり自キャラを見ながらプレイしたいと思ったけど、PS4proでもヤバイ事になりそうな予感が……😓
1442.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:22▼返信
ユーザーの希望はそもそも「購入前のキャンセル」じゃなくて「購入後に判明した不具合による返金」なのに、
窓口がいやお前が望んでるのはキャンセルだ、もう利用してるだろキャンセルできるわけねーよって都合よくキャンセルって言葉使ってんね
1443.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:27▼返信
>>1437
3060ti選ぶ理由ってなんなの?自分もPC更新したいけどグラボで悩んでるんだ。なんとなく3070かなとおもってるんだけど。3060tiはコスパいいとか?
1444.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:29▼返信
誰に何を言えば返金してくれるんだ?
あるいは返金は不可なのか?
マジで分からん
1445.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:29▼返信
>>1440
高いスぺック必要なゲームなんてこれぐらいだしなw
1446.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:35▼返信
ハードメーカーっていうのは発売されるソフトが正常に作動するか
ハードに見合ったソフトなのかを最終的にチェックしてるわけ
それは任天堂もマイクロソフトも同じ
1447.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:42▼返信
>>1444
チュンソフトに問い合わせてみれば?
1448.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:43▼返信
日本を軽視してません(キリッ)
1449.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:45▼返信
21日まで対応だからギリギリまで返品させない気でしょソニー
今やると貧困の実質フリプじゃね民がたかりに来るからわざと曖昧にしてる
1450.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:45▼返信
>>1443
もうちょっと待っとけ
今出てるやつは軒並みメモリが少ないんで増量したのがしばらくすると出るから
1451.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:46▼返信
CDPRのメンツのために振り回されるソニーがかわいそう
1452.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:46▼返信
クソニー信者可哀想wwwww
1453.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:50▼返信
うわぁぁあん!!!
SONYに騙されました!!!
利用前にバグを確認しろって?!アホか!
1454.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 19:55▼返信
謝罪文の冒頭に実機プレイの件あるが相当に画質詐欺だって苦情が来たんだろうなw
1455.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:00▼返信
サイパン作ったのも売ってるのもソニーじゃねえwww
返金するのはスパチェンかCPR
考えたらわかるやろ
1456.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:10▼返信
エスオニー
1457.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:26▼返信
anthemの時と全く同じで草
1458.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:32▼返信
※1455
そのメーカーが返金はPSNの窓口へって案内してるんだが
1459.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:44▼返信
>>1419
何言ってんだこのバカ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:45▼返信
>>1442
都合よくもなにも、本来プレイ済のゲームをキャンセルするなんて仕様がねぇんだよ
1461.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:47▼返信
返金ってどんだけ糞ゲーなんだよこのゲーム
散々面白いとか書いてあったけど買わなくてよかった
1462.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:48▼返信
>>1307
それは各メーカーの話では?
アホだろ
1463.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:48▼返信
こんな暗い話忘れて2Broの生配信見ようぜ
1464.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:49▼返信
>>1311
返金することにしたけどどうやるかはソニーに丸投げ、話し合いもしてないって話
これで「わかった、じゃあ返金受け入れるわ!」ってなる方が問題だろ
1465.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 20:59▼返信
GKだけど流石に今回はSteam版買ったわ。
発売前の動画からもうまともに動くか疑わしかったし
そもそもハード末期のソフトはスペック限界の所を攻めてくるケースがあるからな。
まぁPS5が売ってりゃ間違いなくPS5版買ったけど、本体が買えないからな・・。
1466.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:00▼返信
さんざんプレイして金だけ返せとかいうゴミが大量にいる模様
1467.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:02▼返信
※1446
初日に60gbもアップデートするソフトの審査なんてやりようが無いだろ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:06▼返信
※1466
無職はもうクリアしてるのか
そりゃチャンスだと思うわなw
1469.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:07▼返信
本間 覚(フォース)@homma_force 「#サイバーパンク2077 のPS4デジタル版をPlayStation Storeのカスタマーサポート様で返金処理してい頂けない件については、現在調査中です。どちらにせよ欧州の始業時間までは公式アカウントから情報を発信できないので、何かわかりましたら公式からアナウンスさせて頂きます。(2020年12月15日午前11:51)」
----カスタマーサポートに連絡したら、DL版は起動後は返金認めてくれません。またSONYから折り返しの連絡が2週間後になりますと言われたんですけど返金期間過ぎますよね 返金発表は良いが連携が取れて無さすぎ…(2020年12月15日午後2:21)
本間「すいませんが、引き続き確認中なので公式からのアナウンスをお待ちください。(2020年12月15日午後2:25)」
本間「こちらの件について、引き続き調査中となります(PlayStationのカスタマーサポート様で本件用の窓口を開設頂いていることは確認しています)。これ以上の混乱を招かないためにも、諸々確認が取れてからの公式アナウンスとさせて頂きます。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。(2020年12月15日午後8:12)」

PS4版に言及してるのはXbox版は返金求めてる人がいなかったのか無事返金処理できたのか
PS4版の返金も海外は問題無くて日本だけできない状態なのか いろいろわからんことが多いな
1470.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:10▼返信
クソなのはサイバーパンクの開発会社だが、
ソニーはメーカーに連絡して対応の話し合いをしなきゃダメだろ

返金できないと勝手に断言するのは間違いだ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:13▼返信
CD Projekt Red本社が今回の騒動に関して声明文公開したぞ
ソニーやMSが返金に対応すると発表してたけどソニー、MSと明確に協議した訳でなくCD側の勝手な判断だった模様
1472.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:15▼返信
ソニーの話かと思ったら半分以上豚のコメだった
1473.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:17▼返信
>返金ポリシー的に起動したら返金不可っぽいですね
>もっとも起動しないとわからない案件だったわけですが…
DL版のデメリットが思いっきり発動してるわけね
返金処理に関してはSteamに先見の明があったとしかw
「Steamは、Steamストアで2週間以内に購入され、使用時間が2時間未満のゲーム或いはソフトウェアアプリケーションに対して返金を行います。上記の返金ルールの範囲外であっても、リクエストを送信することはできます。スタッフが提出されたリクエストの内容を確認します。」
PCはユーザーの環境がいろいろだからね
さて、この件の終着点はどうなるやら
1474.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:19▼返信
ソニーもクソゲーのケツ拭き押し付けられて災難だな
1475.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:30▼返信
ものすごくぶっちゃけると、現状だとハイスペックPC以外にクラッシュを最小限にする方法はない
PS4だと絶望する以外にない
PS5でも負荷を減らす為にオブジェクト省略とかかなり無理をしてる
PC専用ゲームだと割り切るしかないようでPCゲーマーからは喜びの声が続々と届いてるでな
1476.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 21:33▼返信
まあこれを機会にPC買うことだな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 22:07▼返信
チャットサポセンは対応遅いから電話でしな。

チャットってAIでやってるだろうなってくらい噛み合わないからな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 22:20▼返信
中古で買って返金とかおかしなことになるから無理じゃないか
1479.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 22:37▼返信
※1471

どこまで糞なのCDPR
ウィッチャー3で得た信頼を自ら一瞬で失くしたな
1480.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 22:40▼返信
ps4での動作をソニーが確認してないわけないしな
騙し売りの責任はソニーにもあるやろ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 22:40▼返信
アンセムと同じ事を何度繰り返すのか
1482.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 22:45▼返信
このゲームPS4ともかく今世代機なのにPS5は落ちまくるからな。ちなXSXやXSSは普通に楽しめる
ONEとPS4の時のアンセムとも被る。ゲームが悪い、でなくてまず ソニーハードが悪い、なんだよ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 22:54▼返信
※1473
SteamはPC特有の問題である、PC環境との相性(ユーザーが努力してもまともに動かない)があるので必然的にそうなってるだけ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 22:59▼返信
利用したら返金できないって恐らく9割返金出来ないだろうね
ソニーの器小さすぎ
PCだと利用後でもこういった状態なら返金する
CSはこれだからダメ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 23:06▼返信
よし集団訴訟だ
1486.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 23:08▼返信
アンセムとゴーストオブツシマのバグで懲りたから海外メーカーのオープンワールドゲームは絶対に発売日には買わない
1487.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 23:11▼返信
海外の発売後のバグラッシュって昔っから一向に質あがらないね
デバッグっつーか、最低限クラッシュフリーズなんか事前にわかるんだから
徹底的に潰してから発売してよ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 23:43▼返信
デジタル版返金ぶん投げられたソニーは対応確認中で右往左往してるっぽいが
ディスク版返金ぶん投げられたスパチュンは名指しすんな知らねーよとぶちギレてる
Twitterで購入者に大々的に返金急かす前にすべきことあっただろ・・・
客もぶん投げられたほうも困らせる悪魔対応
1489.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月15日 23:46▼返信
ソニーもスパチュンも事前になんの説明もなくいきなりツイッターで返金期限つきであとよろしく!と宣言されたようだ
規約違反返金を時限つきで客に問い合わせさせたバカが事前にソニーやスパチュンに頭下げて調整しとけよ
1490.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 00:08▼返信
訴えたい
1491.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 00:15▼返信
※1484
こいつPCユーザーですらないな…どういう観点から言っているのやらw
1492.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 00:38▼返信
ソニーは駄目だな
1493.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 00:51▼返信
※1433
返金にかかるコストをスパチュンが持つということをきっちりしてないからSONYが対応できないんじゃないの
1494.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 00:55▼返信
PSストアという販売店に「これ動かねーから金返せ」つっても「しらんがな」は当たり前じゃね?
メーカーが対応することじゃねの?
1495.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 01:48▼返信
Steamは好みに合わなかっただけで返金できるのにな
>理由を問わず、Steam上での購入のほとんど全てに対して返金をリクエストすることができます。
>お使いのコンピュータが最低要件を満たしていなかった、間違えて購入してしまった、
>あるいは1時間ほどプレイしてみて初めて好みのゲームでは無いことに気がついたのかもしれません。
>返金期間内で、ゲームの場合にはプレイ時間が2時間未満であれば、
>理由は問わず、Steam サポートから受けたリクエストに対してValveは返金を行います。
1496.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 01:59▼返信
※1494
ほぼほぼ開発が悪いが販売した側にも責任の一端はあるよ
ソニーの審査をクリアして販売してるわけだしな
1497.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 02:57▼返信
これが、ゴキさんがあれだけスイッチを馬鹿にして持ち上げてた超神ゲーですかw
これでスイッチに勝てると思ってる信者ってやっぱ頭がおかしいわwww
悪い事は言わんから精神科行けよww
1498.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 04:05▼返信
利用規約ちゃんと読まないからやん
利用規約に書いてあったならゲーム内容がいかに極悪でもそら読んでなかった奴が悪い
1499.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 06:06▼返信
暫く寝かせておく
ヴァルハラのパッチ来たみたいだからそっちを再開するかね
1500.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 06:41▼返信
※1496
ソニーがソフトの販売する場所を提供してるだけであって、販売前に審査してるソースは?
アップルのアップストアと同じと思うなよ
どうしてもソニーが悪いという方向に持っていきたいのだろうが
販売責任はCDPR、日本はその代理店のスパイクチュンソフトだろ
お前、働いたことないだろ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 08:02▼返信
プレイ済みは返金NGは前記事で読んだぞ?
これ思い込みでごねてるだけじゃないか?
1502.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 08:30▼返信
自動車にせよ住宅にせよ八百屋で売られる野菜にせよ
それが欠陥品なら保障の対象になるが。何故クソゲーは、対象にならない。
最もサイバーパンク2077は、名作だが。
1503.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 08:32▼返信
日本市場はとっくに切り捨ててるんじゃなかったか?
そんなところのユーザーなんてただの物好き扱いだから、正式な対応なんてするわけないだろ
客を客扱いしないメーカーから買ったやつが悪い
1504.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 09:26▼返信
ゴキ豚のマヌケな擁護は続く
1505.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:38▼返信
ソニー最低
1506.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:42▼返信
そもそもラインやってねえのに。

連絡手段がラインのみっておかしいだろ。
1507.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:42▼返信
やっぱりこの手のヤツはPC一択だな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 10:49▼返信
>>1450
わかった、ありがとう
1509.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:32▼返信
>>1478
これDL版の話な
1510.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:35▼返信
>>1453
開発、販売はソニーじゃないからな無知
1511.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:40▼返信
>>1407
DLしてからプレイはしてないんだよね?
一度でもプレイしたら返金出来ないぞ
1512.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:42▼返信
>>1397
なぜソニーのソフトじゃないのにソニーが悪いんだ?
1513.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 11:44▼返信
これをSONYに文句言うのは流石にお門違いでしょ。
実際にSONYも現在この問題で相当困ってると思うよ。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:04▼返信
初期型PS4でサイパンするのは待った方がいい的な話聞いたけど
後期型なら問題ないんか??
1515.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 12:47▼返信
アホばっかりか?集団で訴訟起こせよ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:21▼返信
こいつらクレーム対応の意味わかってんのかいな
1517.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 15:23▼返信
不完全品ばらまいたおかげで円滑にゲーム出来ないから返金対応するんとちゃうの?
金返したれやSONY糞かよ
1518.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:21▼返信
そらソニーに丸投げしたらそうなるわなぁ
ソニーは規約に則った対応するしかない
ワゴンになりそうな感じだなぁ
アンセムの二の舞になりそう
1519.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 19:22▼返信
※1514
気にすんな廃スペPCでも普通に落ちる
1520.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月16日 23:17▼返信
おい、ゴキ豚
1521.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 11:19▼返信
ここは素直に対応した方が後々のSONYの信頼を勝ち取れたのにな
今後はDL版はSONYは独占じゃない限り選択肢に入る事ない人間増えたんじゃね
1522.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 13:30▼返信
PS5の抽選で30回以上外れて一度も当選しなかったから
仕方なくRTX3080買った俺が最高の勝ち組だったって事か
勿論、PC版のサイパンも見送って様子見中

これだけ不評を買ってるならスプリングセールでかなり安く買えそうだしな
発売目から延期の連続で地雷臭プンプンだったのに発売日に突撃したアホちゃん達、ご苦労さまw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 13:58▼返信
ポーランドのクソどもは
もう1度ナチスにぶっ殺されたらいいよ
1524.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月17日 16:58▼返信
高スペPCだとフリーズもバグもでないけど
家ゴミしか買えん人は悲しいな
1525.ネロ投稿日:2020年12月17日 18:09▼返信
返金してほしけりゃ金寄越さんかい💢
1526.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 03:31▼返信
家ゴミらしい結果で草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンシューマーやってるカスはどんだけ金ねえの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1527.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 14:41▼返信
PS5でやるならそのまま買ってもっとけばいいだけじゃね?
なに、あとで買い戻すって?
1528.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 13:58▼返信
ゴキと豚しかいない
1529.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 01:14▼返信
何時間プレイした上で返金迫ったんだよ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 01:16▼返信
>>1522
ゲームもしないのにボード買わされた負け組
1531.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月09日 22:09▼返信
やっぱソニーってクソだわ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月10日 17:59▼返信
Steamとかの感覚で公式が返金対応のこと言っちゃったって感じかね

直近のコメント数ランキング

traq