• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

パソナグループ 緊急雇用創出・人材育成プロジェクト『日本創生大学校』始動 新卒未就労者支援『ギャップイヤープログラム』 2021年4月開始 ~ 日本の将来を担い、未来を創る若者を最大1,000名募集 ~ | パソナグループニュース | パソナグループ
https://www.pasonagroup.co.jp/news/index112.html?itemid=3699&dispmid=798






記事によると


日本創生大学校『ギャップイヤープログラム』 概要

開始 2021年4月
対象 2021年3月以降に卒業予定の新卒未就労者(大学、大学院、短大、専門学校、高校)

就業場所
パソナグループが兵庫県淡路島で展開する各施設
勤務時間
1週30時間のシフト勤務
※職務により、1か月単位の変形労働時間制を採用

研修内容
①社会人基礎講座
②社会教養講座
③文化芸術活動
       
※上記研修プログラムは月額28,000円(税込)の有料カリキュラムとなりますが、任意受講であり、雇用関係に基づく労務提供を予定しているものではありません

給与
・大学院、大卒/166,000円
・短大、専門卒/161,000円
・高卒/156,000円

※就業中はパソナグループの福利厚生制度を適用する
・健康保険、厚生年金、労災・雇用保険、年次有給休暇、健康診断 
・社員寮有(食費 月54,000円、寮費 月26,000円 ※水光熱費込み)






パソナが
「コロナで就職難の学生1,000人を
淡路島で最長2年契約社員として雇用します」と発表

「パソナやるじゃん」と評価される

詳細公表

有料の"学校"に入学し、学費/食費/寮費名目で10.8万円を天引きされ、
さらにそこから税金や社会保険料で
ほとんど身動きが取れない"奴隷島状態"だと話題に


※大卒の場合の給与明細(想定)


月給 166,000円
健康保険 -8,619円
厚生年金 -15,555円
雇用保険 -498円
所得税 -2,740円
食費 -54,000円
寮費 -26,000円
講座 -28,000円
─────────
残金 30,588円












この記事への反応


   
商品の仕込みってコメント見て、なるほどーと思ってしまった。
2年後、身動きが取れない彼らを
パソナの派遣社員として働かせる流れになるんだろうね…。
日本の労働市場だんだん地獄化してる。


「地の獄…! 底の底…! その名は淡路島…!」

講座でお金取ったらあかんやろ。
研修に入っているのだからね。


高卒で給与が156000円って、
30数年前の高卒新卒の私の給与よりも安い。
ちなみに当時の寮費は6000円。
パソナは新たな金脈を探しているのかと。
弁護士の過払金みたいな金脈に。


ケータイ代は自腹か…下手したら赤字やぞこれ

週30時間勤務で166,000円、食費が54,000円で
寮費が26,000円 ※水光熱費込み、
週二日間っていうけど、これ学業やる余裕あるか?


労働条件クソ以下。
まず竹中平蔵がこれで働いてみろ。
パソナの総務の連中も同罪だからな。
こんなの少子化なるに決まってる。




>講座でお金取ったらあかんやろ。
>研修に入っているのだから
それな……



B08G8LJ1T4
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2020-12-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



B08PP8T15H
諫山創(著)(2021-01-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(302件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:35▼返信
給与が低いほど実家暮らしが最強だと分かるだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:35▼返信
食費があり得ないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:36▼返信
就職先ない人の救済っつってもこの条件なら居酒屋バイトでも入るわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:36▼返信
日本創生したい若者の心を砕く大学校
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:37▼返信
竹中がまともなことするハズないやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:37▼返信
ワロタw誰が行くんだこれw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:37▼返信
1か月働いて強制的に3万しか貰えないのか・・・
パソナってやばいな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:38▼返信
労基仕事しろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:38▼返信
タコ部屋だな、昔からあるじゃんこういうの
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:39▼返信
奴隷飼いのところに自分から行くんだからタダでもいいだろ
愛人囲う、ハニトラで有名な企業によく入るな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:39▼返信
ここに行くバカの意見を聞いてみたいw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:39▼返信
幹部以外はみな奴隷
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:40▼返信
命をつなぐためだけに働くのかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:40▼返信
生きるために働くんじゃなくて


働くために生きるって感じだな

15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:40▼返信
ブラックの権化みたいなところに何言ってんだこいつら
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:40▼返信
何年するのか知らんけど金だけに拘るべきじゃないと思うけどね。
そこで得られるべきものがどんなものか次第じゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:41▼返信
食費54000円でどんな豪華な飯が出るんだろうって1食1000円ですら月9万円だぞ
普段どんなもん食ってんだよコイツは
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:41▼返信
※16
やりがいがあればお金なんて要らないよね♪俺がもらっておくね
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:41▼返信
そりゃ竹中グループだもの 人は使い捨て下は搾取されるべきって考え
それは小泉政権ブレイン時から全くブレがないからねえ
現場を知らず人の心を理解も出来ない愚か者、それが竹中平蔵である
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:41▼返信
流石パソナ
これでも人集まるんやろな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:42▼返信
週30時間シフトから残業込みでも勤務時間短いな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:42▼返信
マジでタコ部屋奴隷だろこれ
やってることはナマポ飼ってる893と同じ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:43▼返信
バカ以外行かないんだから自業自得でいいじゃん別にほっといてやれよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:43▼返信
竹中が関わってるものは不幸になる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:44▼返信
悔しい!だがそれでいい!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:44▼返信
それでも就職する奴がいるに3000ペリカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:44▼返信
人材育成する気ないやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:44▼返信
つーか島に閉じ込めるって死刑囚みたいだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:45▼返信
※28
現代の流刑地
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:45▼返信
バイトの方が遥かにいいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:45▼返信
こういうのに歯止めをかけるのが民主主義のはずだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:47▼返信
これで馬鹿者から絞りつつ、政府からは雇用創出したとかで補助金貰えるんだろなーとしかw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:47▼返信
これが奴隷学校か
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:49▼返信
週30時間ってことは週休二日で1日6時間労働
余った時間は有料の啓発活動してねって事か
新卒後どうしても職歴つけたい地方民はいいんじゃねーか
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:49▼返信
竹中「愚か者はまともな判断力がないので自分から穴に落ちていく」
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:49▼返信
足りない分は派遣かバイトすればいいだろ甘えんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:49▼返信
大学校なのに、就職と思ってるバカが騒いでるだけだろ。

まぁそういうバカが行くんだろうけど。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:50▼返信
もはや資本主義も民主主義も貴族階級と化した既得権益層のための制度になってるからな
下々が何をやっても覆らんよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:51▼返信
コップの中の水に落ちるコバエと同じ
自分で飛び込んでちんでるバカってだけ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:51▼返信
島だからスーパーやコンビニ無いのをいいことに
食費盛りすぎだろ・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:51▼返信
いやこれ任意だからな自分で行っててひどいも何もねえだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:51▼返信
派遣法改悪し、パソナに天下りしたのが竹中平蔵(現パソナ会長)
そして、その竹中平蔵を大事なブレーンとしてるのが菅政権と維新の会です
それでも菅政権と維新の会を支持しますか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:52▼返信
※30
アホか
俺人事担当だけど2年バイトしてたやつとここ行ってたやつならこっち取るわ
バイトなんて職歴のインクの染みでしかない
一時的にもらえる金だけで将来の数十年を棒に振るのはアホ以外の何物でもないぞ
就職先ないのならここの方が百倍マシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:52▼返信
人材を育てたいなら新卒予定じゃなくて30歳ぐらいまでの人を対象にしたらいいのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:53▼返信
生活費を引いたら残らないのはどこでも変わらんよ
家賃・食費で技能実習生とかが貯まらないのと一緒
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:53▼返信
淡路島は兵庫のハワイだぞ
ハワイで生活しながら金も貰えるって考えたら儲けもんや
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:53▼返信
こういう情報が入ってもここで働きたい人っているのかな?
そもそも1000人入社って事は使い捨てでしょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:54▼返信
パソナ「金は命より重い…!」
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:54▼返信
新卒じゃなくて年寄りこそこういう働き方にすればいいのにな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:55▼返信
上級が良くやる貧困ビジネスと一緒やろ
ミスター慶應の実家みたいなもんや

もしかしてここお隣の国と関係ある?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:55▼返信
食って寝られるだけマシだよね?文句言うならやめろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:56▼返信
高卒や専門卒なら勉強しながら働けていいかもしれんけど
院卒でこんなん行くやつおるんかw
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:56▼返信
うーん就活に失敗した人たちにこれだけの待遇なら良いと思うけどなぁ
食費って朝昼晩でしょ?こんなもんだよ
三万ありゃ色んなことができる
アルバイトかニートやるより余程マシ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:56▼返信
食事費と部屋代取られたらそんなもんでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:57▼返信
淡路島の首領は上沼恵美子
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:57▼返信
途中でやめたくなっても島だし脱走不可能では?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:58▼返信
任意の島流し
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:58▼返信
※53
だね、どこも採らないようなやつって日常からできてないからこういうところで軍隊みたいに生きたほうがまだまともになるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:59▼返信
中小企業半減させて、パソナを中心にすれば、嫌でもそこ行くしかなくなるから
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 08:59▼返信
部屋付き食事付きで月のお小遣い三万円
研修で自己研鑽出来て資格勉強する時間もある
良いと思うんだけどなぁ
一人暮らししたら食費と家賃は鬼門だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:00▼返信
それなりの社宅1万で用意してるとこもあんのに寮と食費で8万は中々の帝愛っぷり
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:01▼返信
週30時間キッチリ働きながら研修してコレなら妥当じゃねーの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:01▼返信
パソナ「株価も上がってウハウハ」
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:02▼返信
パソナ憎しだから歪んで見えるんだろ永久に務めるもんでも無いんだから 早く就活終わらせて出てけばいいだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:02▼返信
竹中「べつにこちらからはお願いも何もやってはいない、文句言うのは筋違い」
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:02▼返信
>>2
1食600円の計算だからそこまで高く無いと思うけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:03▼返信
食・住がついてるんだから何もおかしくないだろ、これ
ある意味この手取り分は全部貯金にまわせるといっていいくらいなんだし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:04▼返信
25万ぐらい渡してやれよとは思うけど嫌なら応募しなきゃいいそれだけのこと。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:04▼返信
リアルカイジ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:04▼返信
食事のクオリティによる

以上
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:05▼返信
パソナの社員さん、わざわざはちままでお越しくださってご苦労様です。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:05▼返信
おまえらだったらどこにも採られなかったようななにも能力のない人に月いくら払う?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:05▼返信
新卒で就職できなかった奴を期限付きとはいえ雇ってくれるんだろ?
しかも健康保険も有給もあるやん、何が不満なんだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:06▼返信
こんな所でも工作員が出張ってきて擁護するディストピアジャパン
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:06▼返信
今の世の中でこれだけ出るのは逆にブラックじゃねええだろおおおお
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:06▼返信
残り3万でそこから携帯代とか払うんだろ?
地獄じゃねーか
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:06▼返信
コロナの中で安定でこれならよくね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:08▼返信
週6、一日5時間勤務して週30時間
それとは別に研修と講座受けて
メシ宿保険もしっかりさせて

それでお小遣い3万くれるとしたら上等だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:08▼返信
残った3万でみんなでチンチロリンやって成り上がるんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:08▼返信
危険なウーバー奴隷よりこっちのほうが圧倒的にいい環境
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:09▼返信
でも淡路島には玉葱があるから
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:10▼返信
生活費とか税金とか全部引いての生活余剰金がってことだろ。
高いとは決して言わんが、実質給与3万ってのは言い過ぎ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:10▼返信
期間工やったほうがよくね
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:11▼返信
人材育成なら新卒に限る必要は無いのに新卒のみって所が真っ黒だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:11▼返信
これ就活しながら前提じゃないの?
奨学金返済入ったらマジで手元に残らない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:11▼返信
島なんで、島への立ち入りや島から出るのに月2万取り上げましょう。
名目としては防犯費
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:11▼返信
※77.

こう言う人がいるから奴隷制度がなくならないんだな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:12▼返信
>>82
いや税金と年金、保険料は別に決まってるだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:12▼返信
>>72
ここでギャースカ言ってるようなのタダでもいらんね
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:12▼返信
携帯すら持ったら赤字wwwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:13▼返信
研修費用を自前持ちってのが真っ黒
寮費も高すぎて真っ黒
この辺をスルーして必死の擁護する連中を動員してさらに真っ黒
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:14▼返信
>>72
これを擁護するバカはマジでいらんわ。
数字も条件も読めないとは。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:14▼返信
基本給がクソすぎる

食費5.4万てなんや、、、、
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:14▼返信
食費がたかすぎ
何喰うのか知らんが
一番節約できるところをがっつり引かれてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:14▼返信
パソナをブラック企業大賞にしようぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:14▼返信
想像以上にクソだったな
解散!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:15▼返信
刑務所と同レベル?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:15▼返信
ここって何する職場なの
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:16▼返信
足りん分は希望の船、エスポワールに乗船して賞金得るんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:17▼返信
※3
今の飲食業はコロナ禍だから有能なやつしか雇われない
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:18▼返信
※97
大日本帝国の徴用工から学んで、システムの再構築
合法的に金を取り上げるシステムを作った。
パソナ軍艦島みたいな感じやね、ニジゲンノモリでウッキウキだろうがw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:18▼返信
派遣会社のピンハネ率を法で厳格に規制するべきだわな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:18▼返信
週30時間ならそんなもんでしょ
普通は週40時間働くから中小企業の初任給の3/4と考えたら額は普通

遊びたかったら残業もないだろうから普通の仕事より時間余ってるからバイトできるし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:19▼返信
週30時間勤務やろ?
そりゃ一般より下がるやろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:19▼返信
※98
大学です
防衛大みたいに給与を貰いながら勉強
ただし、研修プログラムを受けたいなら月28000円を払ってね
しかも、その研修プログラムが社会人にとって必要な講習てのがまたミソね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:19▼返信
残金3万円の計算、住民税が入ってないけど、淡路島は住民票抹殺で住民税がかからない仕様なの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:20▼返信
何からしらのスキルが身につくなら良いけど研修もどうでもよさそうなことしかやらなそうだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:20▼返信
※92
対象 2021年3月以降に卒業予定の新卒未就労者

字が読めてねえのはお前だろ 3月の段階でどこにも行くところないごみなんてどこも要らねえんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:20▼返信
講座料はさすがに草も生えない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:20▼返信
こういうやつが今の政治に噛んでるのは知るべきだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:21▼返信
>>103
いつの昭和だよアホ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:21▼返信
>>91
勉強はタダじゃ出来ないんやぞ…
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:21▼返信
こんなん悪徳商法やん
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:22▼返信
言うて地方経済こんなもんやぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:23▼返信
>>16
土方とか板前とか手に職つくなら若い時は金にこだわるべきじゃない場合もあるがこの会社じゃ手に職はつかんやろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:23▼返信
氷河期対象の更正プログラムかと思ったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:23▼返信
流石は⚪暴とズブズブ企業
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:24▼返信
突っ込み所もあるがまぁ酷えな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:24▼返信
※17
朝昼晩一食につき1000円かよw
4人家族の食費は平均7万円ほど
一人暮らしの平均は4万円ほど
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:25▼返信
貴重な若い時間を農業とテーマパークの雑用で費やさせる鬼畜事業だな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:25▼返信
>>1
まあまともな大手なら新卒社員の寮費はタダかせいぜい10000円くらいやけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:26▼返信
採用されないのが最大の反抗になるんだろうね
アホが多いから生き残ってしまう
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:29▼返信
>>17
え?外食しかしないキッズかコイツw
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:29▼返信
新卒一括採用を止めようって動きがあるんだから、パソナがそれを実践して本気でやる気のある人なら
年齢関係なく受け入れたらいいのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:31▼返信
就職出来なかった3~4軍の学生を雇うから仕方がないよ
大卒なのに~大卒なのに~と言ってるバカな奴は
Fランク大学と東京大学を卒業した奴の価値が同じと思ってるんかな~
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:31▼返信
※124
いやこれ落ちこぼれ用のだからやる気ある人のはもっと早い時期に別途でやってるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:33▼返信
食費がクソ高いぐらいであとは別に問題無いんじゃ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:34▼返信
逆にあんなところで食い物以外に娯楽なんかねえからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:34▼返信
でもこういうのがあると、学生はあそこだけは行くまいと真面目に就活するだろう。
そういう意味じゃ存在意義はあるかもな。
相応の負け組が行く地獄があるよってだけの話。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:34▼返信
auの新プランかよ。

食費は、毎日送迎付きで三宮のすたみな太郎か?

131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:34▼返信
パチン、コ屋でバイトした方がマシやんw
今禁煙やし玉運び無いし超楽だろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:36▼返信
教育を受けさせる義務、労働の義務、納税の義務、この3大義務特化して強化したいわけ、並の人間じゃ娯楽も何もないよ、金持ちはもっと金持ちになり、貧乏人は貧乏になる権利があるらしい。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:36▼返信
富裕層の子息が親のすねを齧りながらステップアップするようにできてるシステムなのさ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:38▼返信
額面に書かれてない諸費用という名の地方税的な天引きも多分追加されるぞ?
淡路島に人を収監する為の強制移住プロジェクトだからの
高齢化で死につつある淡路島の農業漁業に外国人以外の人間を定住させるという触れ込みで始めてるから
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:39▼返信
>>3
パソナ側が本当に社会教育すんなら最高の条件だけどね。勉強して3マンのお小遣い貰えるのは大きい。
もし内容が肉体労働で有れば詐欺だけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:39▼返信
研修費 頭おかしいわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:41▼返信
食費と寮費込みで家賃みたいなものか、マジで高いな
仕事内容がクソ簡単で、確定定時上がりなら・・・やっぱないな
期間工の方がいいだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:43▼返信
淡路島はその辺歩いてれば玉ねぎ貰えることもあるから・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:43▼返信
淡路島って
島を出るのに無料の方法がないはずだぞ
日常的に歩いて渡る手段がない 有料交通機関の利用が必須
そんなところに住みたいか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:44▼返信
これだけネットで情報出たのに淡路島行って
騙されたっていう奴いるんだろうな…それが定住
日本一IQが低い島になりそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:46▼返信
流石奴隷制作作ったケケ中さんwwwwwwwwwwwwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:48▼返信
世間一般の人よりマシやん、月30万稼いで小遣い1万位しか貰えん妻子持ちもおるのに…
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:48▼返信
>>123
外食したら54000円なんて1日で無くなるだろ
何言ってんだおまえ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:49▼返信
明石海峡大橋の下に徒歩で明石に渡れるとこがあるんだがイベントでもないと通れない
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:52▼返信
パソナって昔利用したけど、印象悪すぎて2度と利用したくない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:54▼返信
食費54000円って一時流行った車関係の派遣と同じ位の金額なんだよなwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:57▼返信
足元見られていいように使われるなんて端から判りそうなもんだが
そんなんだから島流ししか進む先無いのか・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 09:59▼返信
竹中平蔵の人身売買屋だからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:00▼返信
新たに1年以上雇用した市内在住の従業員1人につき10万円(1回限り)を事業者に交付(3~5年間)総額1,000万円限度

食費と研修費で、余裕で黒字じゃない
いろいろ組み合わせて、事業所置くだけの錬金術なのでは
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:00▼返信
新卒だけどどこも入れず就職浪人してもだめだと思っているやつが就職歴を作るためだけに入るのかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:01▼返信
>>66
あり得んわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:02▼返信
儲けたけりゃスクールやりゃいいんだな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:04▼返信
寮費より高い税金...
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:06▼返信
いや…
最初から条件出されてるんだから嫌なら行かなければいいだけだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:07▼返信
※137
期間工とここと、コロナで棒に振った新卒相当就職への再挑戦のための穴埋めキャリアとして
見栄えがどっちがいいかって話だぞ
パソナとしては期間工やパート、バイトで凌いでる人よりは良いって感触を企業から得て
そこにビジネスチャンスを見出した労働条件設定なんだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:07▼返信
ブラック企業大賞待ったなし
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:08▼返信
言うほど低くなくて
お前らがなんで発狂してんのかわからん
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:10▼返信
光熱費込みで寮が26,000円ってのは安くね?
どんな寮か知らんけど
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:11▼返信
※150
実際そんな感じでやるやつだろ
コロナで就職難になった学生のためにやる救済企画なんだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:11▼返信
野垂れ死ぬよりはいいんじゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:11▼返信
島だったら逃げ場が無いから、受け皿さえ用意しておけば全部自分のポッケに入るな。
流石竹中。考えることがエグい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:12▼返信
普通そうゆう天引きがないから安月給なのに
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:13▼返信
寮費と食費の額が逆ならまた納得は出来た
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:13▼返信
就職が決まらなかった無能なくずに場を与えてるんだからそんなもんだろが
何、贅沢言ってるんだよ、週30時間労働だぞ?
寮にはいるんだし勉強する時間を30は取れるじゃん

食費が若干高い気はするけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:17▼返信
>>115
そのまま、淡路島の施設で働く前提だろ
だから、社会人研修やOJTの形で仕事を覚えさせる
これに行って他で就職を考えるやつは頭がおかしいとしか思えないが
制度の理由、意味を理解できてないバカが多すぎる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:18▼返信
流石、奴隷商人竹中平蔵
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:20▼返信
ついに派遣企業が評価されるようになってしまった
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:20▼返信
寮の食事、自炊した方がええやろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:20▼返信
>>143
常識的な範囲での最高級の食事ってコースでも一人前3万くらいなの覚えとくとええで
3万以上は普通の食事じゃなくてたいてい何かの付加価値付きや
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:21▼返信
国から出る補助金目的なのにさらに新卒から搾取するのかw
酷いな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:21▼返信
売国奴の竹中がまともなことするわけねーだろ。
讃えてたやつら、どんだけ頭弱いんだ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:22▼返信
>>1
三万も貰えてるとか
上級奴隷かよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:24▼返信
贅沢は一日柿ピー半かけら
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:28▼返信
竹中を尊敬しているホリエモンが特別講師で来てくれるかもなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:30▼返信
>1週30時間のシフト勤務
時間短いじゃん
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:32▼返信
>>169
何が言いたいのかわからんけど
君は1日1食以外認めないタイプの人なの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:33▼返信
寮の食事に期待している奴なんで少ないんだからもっと安くすれば良いのにな
ご飯と味噌汁と梅干しや卵で十分だ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:34▼返信
食費5万4千はさすがに臭
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:47▼返信
>>169
コースはそら安いだろw
何言ってんだおまえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:50▼返信
これ批判してる奴はアホなの?
そもそも働き口がない状態で、キャリアブランクを作ることもなく、最長2年間の研修が受けられて、しかも少額だが金も残る。新卒の2年なんて戦力にならないし、利益も生み出せないだろうに。
そもそも食費5万超が高い高いって言うけど、ついこの間別のOLの記事で食費を削るのはアホだみたいに騒いでたじゃん。

これを批判してる奴って、自分で考える頭がない、周りに流されてるだけだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:51▼返信
少子化とか全く考えもせず若者は奴隷にしか見えていない
下手なホラーより怖いわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:55▼返信
パソナの件は抜きにして、淡路島の旅館だったかの派遣は結構良いとは聴いたんだけどな
お客様と被らなかったら、客用の風呂使えるし、ご飯付きで基本時間通りだから、好んで派遣で行く人はいると聴いた
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:56▼返信
寮も食費も講座も任意だからどうでもいいじゃん
いくらパソナが嫌いだからってこの批判は的外れだわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:57▼返信
これは酷い・・最低賃金で働かされてる方がまだマシ

派遣業のピンハネの中間摂取で利益上げてる企業だし、トップがアレだしな


これを擁護してるバカは、中卒か高卒の低学歴のクソ頭悪いクズだろどうせ 数字も見れんとか
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:57▼返信
地元の子が自宅から通う感じかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 10:57▼返信
そこで得られるものより失うものの方が多そうだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:02▼返信
金払うタイプの社員食堂とかじゃあかんのか
1食600円としても3食分54000円分先に徴収されるとかきついわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:07▼返信
給料払って教育する大馬鹿企業
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:08▼返信
現代の奴隷商
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:08▼返信
親がニートを流すのには丁度いいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:09▼返信
竹中いる限り日本に明日無し
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:14▼返信
朝飯200円
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:15▼返信
※190
ニートだと要件満たしてないから無理だろw
2021年3月以降に卒業予定の新卒未就労者が対象だぞw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:16▼返信
あれ。結構いいと思ってしまうんやが。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:19▼返信
無料でカリキュラム、宿、食事が提供されて最長2年間月3万円の小遣いあり、っていう風に書くと全然印象が違う
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:20▼返信
人材派遣会社って
現代の人心バイバイだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:20▼返信
竹中平蔵が「人」を人と思う訳ねぇだろww自分の為に命を削ってくれる奴を奴は「人」と言うww
研修内容
①社会人基礎講座
②社会教養講座
③文化芸術活動
こんなことやってる会社は基本「人」を「人」として扱わないから注意な!
「洗脳」と「服従」目的のやり口。外国の友人が言っていた「ここは刑務所か何かか?? 日本の企業狂ってるw」 肩書だけ得てすぐ辞めた‥。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:21▼返信
本土と行き来もそうそうできないし島の中で金回させて循環させるつもりだな
マジで地下帝国
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:21▼返信
要は旅館等での24時間シフト勤務を研修と称してるのか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:22▼返信
自衛隊に行ったほうがいい
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:25▼返信
「奴隷が逃げたぞ!」
「どうせ島からは出られん。まあ懸賞金でもかけて残りの奴隷共に探させておけ、良い運動になるだろう」
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:29▼返信
新卒で入った先は2chでも有名だったブラック派遣企業だった。大卒だけど 基本給は 13万5千、手当もろもろついて額面20万、手取り16万だったなぁ・・・転職して世界変わった。本当に搾取してくるやつとされる側、双方の問題だと改めて感じる。
そういうところに入らざるを得ない景況感というか、社会的な状況にも要因はあるけれど結局のところ、そういう場所に甘んじる本人の問題でしかない。搾取される奴隷がノコノコやってくるのでもろ手を挙げての大歓迎。
そういうところにいる人はできる限り早く転職することを勧める。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:29▼返信
無いよりはマシだと思うんだけど
そもそも優秀なヤツはこんな心配いらんし
実際この2年経たやつと、夢見た結果ニートの2年はやばい差があると思うけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:30▼返信
新卒で入った先は2chでも有名だったブラック派遣企業だった。大卒だけど 基本給は 13万5千、手当もろもろついて額面20万、手取り16万だったなぁ・・・転職して世界変わった。本当に搾取してくるやつとされる側、双方の問題だと改めて感じる。
そういうところに入らざるを得ない景況感というか、社会的な状況にも要因はあるけれど結局のところ、そういう場所に甘んじる本人の問題でしかない。搾取される奴隷がノコノコやってくるのでもろ手を挙げての大歓迎。
そういうところにいる人はできる限り早く転職することを勧める。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:34▼返信
これを乗り越えたら将来の可能性が広がるのかね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:34▼返信
新卒や20代が入るところじゃない、30代のニートやフリーターが行くようなところだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:35▼返信
>>203
必要悪な気はするが政府与党のお仲間で色々口出してたやつが堂々とこれやるのがアカンと思うわ
若者を奴隷にするために色々やってたのかと謗られても仕方ないだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:41▼返信
やーさんのやってる貧困ビジネスと何も変わらなくて草
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:43▼返信
自衛隊に行くべき!
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:45▼返信
でもさヒッキーをここに入れたら生まれ変われるんじゃない?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:49▼返信
こんだけ食費取るなら良いもん出て来るんだろうけど
ぶっちゃけ2万5000もありゃ普通の飯食えるからそれで十分なんだよなぁ
これなら同じ期間従業員でも期間工で工場行った方が豪遊できるわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:53▼返信
むかしむかし、就職氷河期の時代があったそうじゃ
その時のお役人は「みんなが働きやすいように」と派遣法を緩和したそうじゃ
そりゃもうみんな「就職できるかも」と喜んだそうじゃ
それが終わりの始まりだったんじゃ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 11:55▼返信
騙される若者いるだろこれ

カイジの地下帝国とそんなに変わらないぞこれ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:04▼返信
※180
資格ですらないっぽいし、研修という名の時間の浪費なんじゃ無いの?
実務経験がない限り、新卒が研修受けたって、変わるわけないじゃん。そのままパソナが正社員として雇用するなら研修も活かせるだろうけど、そんなわけは無いし、2年の研修を終えた後はせいぜい派遣の玉くらいでしょ。

きちんとした仕事を斡旋出来ない以上、国の金を大量に引きずり出し、ピンハネさせるためだけの街を作ったようなもんでは無いか?
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:04▼返信
※208

まさしくそれ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:05▼返信
そもそもこの仕事?の後のキャリアプランはどうなるんだ
普通の企業が雇うとは思えないけど
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:05▼返信
2年後、貯金もないのでそのままその施設のパートタイマーになるんですね
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:06▼返信
契約社員なのにコンビニ等の最低時給のアルバイト以下の給料で草
これなら東京でバイトした方がマシやで?マジで
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:08▼返信
研修以外には具体的になんの仕事するんだ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:12▼返信
2年後にブラック企業が集まって奴隷オークションやるんでしょ
奴隷ランクとかつけられるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:15▼返信
就職じゃ無く大学って形?
行きたい奴がいくとこじゃねえわ
一応救済策だし無職ニートになるより遥かにましだぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:16▼返信
>>211
期間満了の報酬も凄いしな
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:17▼返信
>>221
確かに履歴書に穴をあけたく無い人向けではあるんだが、これやりながら就活をキチンと出きるんだろうか
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:17▼返信
これ国がやらないとダメなやつ
就業保証プログラム検討してほしい
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:17▼返信
お金が貰える専門学校だと思えばワンチャン
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:17▼返信
>>216
パソナに入ったところで奴隷商人か現場で働く奴隷派遣の二択だな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:19▼返信
就職氷河期世代の人生失敗したおじさん達って

こういうゴミみたいなブラック待遇の所入ったり、「派遣」に流れていって人生終了したんだよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:21▼返信
※223
新卒で就職した人と失敗した人の差って後になるほど開いてくからな
底辺に固定されてしまう
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:22▼返信
まあ週30時間出し残業代でも出るんじゃないの
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:27▼返信
新卒カード消えないなら労働内容次第で考える人もいそうだけど、消えますよねぇ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:35▼返信
※228
新卒で一流企業に入れなかった時点でそれは変わらんよ。
2年職歴がパソナで埋まったところで埋めようがない。
選ぶ側にとってはどうでもいい。

逆に仕事を選ばなければ。中小ならガバガバのところも未だにあるし、
凄く実力があれば採用、というところもあるだろう。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:37▼返信
ガチでっ困ってたら入るだろうな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:42▼返信
頭んなかまだバブルな社長なんだろ…。入社したら一生を棒に振る。
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:46▼返信
コンビニでバイトした方が遥かにマシなの笑える

離島に隔離されて奴隷みたいに働いて安い賃金貰う

おまけにタコ部屋

カイジの地下帝国かよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:50▼返信
研修付きでこれならいいだろ。
金を自己開発に使わない奴らとは明確に差がでるだろうし。
おまえらみたいに怠惰を貪るだけ駄民にはなんの魅力も感じないんだろうが。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:55▼返信
文化芸術の研修ってオリンピックのボランティアとかか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 12:58▼返信
安く働かせて出来のいい上澄みだけ回収して後は野に放てばいいからな。いいシステムだよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:03▼返信
普通に一人暮らししてら収入によっては手元に残るの2~3万なんて当たり前では?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:07▼返信
最初の一年でフォークリフト、クレーン、玉掛の免許代出してくれるなら1年は行ってもいいかな
まぁ刑務所暮らしとどっちがマシかと考えるレベルだから
島の名前監獄島と改名しろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:09▼返信
寮暮らしなら相部屋か?
ならゴミ
独り暮らしのほうが絶対ハズレないわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:12▼返信
貯金できないなら二年後追い出される時に次の仕事決まってなかったら詰むな
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:23▼返信
本当かどうかわからんけど受講は任意ってあるし、割と良心的だと思ってしまう
もちろん業務内容や提供されるものの内容にもよるけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:30▼返信
低能にふさわしいじゃん 日本人なんてアジアなら2万円くらいの価値しかないよ人材的に
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:33▼返信
それでも
大学院、大卒
短大、専門卒
高卒のみか氷河期も適応しろよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:45▼返信
もうええわ
少子化もっと加速させて外国人流入で、ソマリアも真っ青な治安に悪化させて
日本と上級国民潰そう
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:47▼返信
>>151
メニューによるが、ちゃんと600円の飯が出るなら問題ないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:51▼返信
※235
自分に投資しない人がここに行けばものになるとでも?
身につくのはせいぜいビジネスマナーだと思う。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:05▼返信
どこも受からない中卒・高卒の低学歴の人生負け組だけ
こういう所入って奴隷になればいいんじゃね?月給からしょっ引かれて残るのが2~3万円てww

何年経っても貯金もたまらずスキルも身につかず、手遅れになるだろうけど
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:12▼返信
シフト勤務って深夜帯?
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:40▼返信
スマホ代入れると本当全然残らないな
といっても研修中の資格取得もサポートに入るんだろうからそう考えると2年我慢して働いて資格取っていくと考えたら割と良い方じゃないかね
3食飯付きで寮生活だし、まぁまぁまぁって感じもする
バイトがマシっていうのは資格とか取らなければ自分の使えるお金多そうに感じるけど後々を考えたらバイトよりは幾分かマシって感じ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:45▼返信
デマウヨはパソナまで擁護しないときがすまねえのか
キチゲェすぎるぞ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:49▼返信
ゴミには此れでもモッタイナイ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:51▼返信
世の中が働くなと言っている
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:03▼返信
慈善事業っぽく見せかけ失敗したな笑
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:08▼返信
自衛隊の方がマシだわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:34▼返信
なぜかこれにはノータッチの自民党www
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:34▼返信
竹中平蔵の奴隷商人思考がこの国を衰退させたのがよくわかるなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:41▼返信
なんだこの糞ヤバい金額?食費で54000…?どんな高級料理出るんだよ?w
こんなもん上手く自炊したら遥かに安く済ませられるだろ。てか、何で講費まで更に引かれてんだ?w
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:45▼返信
本気で生死がかかってるレベルの奴ぐらいだろこんなもんに行くやつ。
日本はホント仕事の時間、内容と給料があまりに見合ってなさすぎる。そら一度でも何とか屑HKとか入れた奴は命懸けで擁護するわなぁこんなもん。
楽々金儲けだもんな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:06▼返信
>>84
社会経験のない新卒を洗脳するんでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:07▼返信
>>85
奨学金あったねマジで金残らんやんホンマにリアル帝愛じゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:08▼返信
>>97
刑務所の方が待遇いいと思う
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:09▼返信
>>106
エグ金全然残らないじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:10▼返信
>>122
補助金でウハウハだから行かないのが最大の反抗
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:11▼返信
>>142
それでも奥さんにお願いしたら出してくれるでしょ
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:13▼返信
>>157
これにプラスで地方なら税金、奨学金借りてるなら下手したらマイナスだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:15▼返信
>>180
その言葉そのまま返すぞ地方の税金、奨学金、携帯代払ったら残るどころかマイナスだよ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:28▼返信
こんなゴミみたいなブラック待遇で

入社する知障みたいな奴いんの???
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:28▼返信
で、田舎だから、車とか必要だよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:41▼返信
>>158
むしろ食費がぼってるからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:44▼返信
こういう貧困ビジネス企業はさっさと潰せ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 17:47▼返信
国からの補助も貰うんやで
持続化給付金で中抜きやらかした会社だもん当然
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 17:49▼返信
この手法企業側ぼろ儲けできるな さすがパソナさんや 
死にかけの奴を見たら全力で毟り取るというハゲタカの心得が常に備わってる
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 17:58▼返信
飯のおかわり自由で酒も飲み放題ならメリットを見いだせる
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 18:52▼返信
食費高すぎて草
この時点でもう怪しい
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 19:05▼返信
最近、淡路島で玉ねぎ作ってた海外からの就労者が奴隷化されそうになって逃げ出してるらしいから、
玉ねぎ作らされるんだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 19:15▼返信
現代の蟹工船やん?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 20:16▼返信
普通、給料安くたって生活レベル次第でそれなりに貯金も出来なくはない
だがこれは食費寮費が固定化された上で残金3万
どうせ「会社から連絡の為スマホ持て」って言われるだろうし、衣服その他最小限に削っても月1万円台の貯金が精一杯だろうな

※261
帝愛の地下労働、あれ月5万以上の借金返済+91000ペリカだからな?
諸経費天引きの残りはパソナの倍以上あるぞ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 20:56▼返信
さすが現代版奴隷商人
あまりにも低俗すぎる
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 21:42▼返信
流石竹中、俺たちに出来ないことをしてくるっ! そこにしびれる、でも憧れないっ!
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 21:48▼返信
食費が高すぎる
会社の寮の食事は3食364日 月2万だった(平日社食は無料、食べない日は事前報告要)
格安なので土日、金曜夜等は好きなものを食べに行ってた
はっきりいって美味しくはないが片付け+買い出しの手間を考えても
いい福利厚生だったかと思う
ケケ中が裏にいる会社はロクなもんじゃない、皆騙されるなよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 21:52▼返信
日本史上まれにみる売国奴
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 22:55▼返信
ホストとかキャバ嬢になった方がマシな条件だなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 23:08▼返信
>>235
工作員さんご苦労様です
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 23:22▼返信
竹中平蔵とかいう左右両側から憎まれながらも
時の政権に毎回しっかりと擦り寄る男
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 00:12▼返信
同じ非正規なら別探した方がマシ
正規職探しもしなきゃあかんのに離島に隔離されて、給料もほとんど残らんとか
職探しも真面に出来ないやんww
非正規選ぶならその後の職探しもしやすい都会でなりなよ
これ東京で比べるとガチでフルタイム定時帰りのフリーター以下の給料やぞw?
ありえないわww
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 00:19▼返信
>>267
ニートならもっとマイナスだけどそれは?
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 00:22▼返信
>>283
それどころか賃金はコンビニバイト以下だからな
契約だからバイトと違って職歴にはなるけど
それなら態々ここじゃなくてもな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 00:28▼返信
奴隷を奴隷として扱える奴だけが上級国民の仲間に入れるんだよ
日本で人間として生きたけりゃ人権だの平等だののクソみたいな価値観はさっさと捨てな
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 02:14▼返信
週休2日で一日6時間労働なら給料自体はこんなもの
寮費1万食費2万とかにすればなかなかいい仕事かもしれん
場所と労働時間が少ない、これで高給なら島の人みんな行くでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 02:22▼返信
※1
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
誰か助けて下さい、お願いします
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 03:03▼返信
やっぱり派遣会社は社会悪なんだね
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 07:37▼返信
竹中平蔵の会社だろ。入る方がアホ。しっかり調べれば事前にわかるだけいいだろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 09:26▼返信
>>66
煮物、汁物は沢山作るほど1人分の単価が下がる
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 10:12▼返信
寮費込の給与じゃないのか?
天引きなら金額がおかしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 12:00▼返信
この待遇じゃ怠け者か無能しか来ないから、使えるようにするには監視や洗脳も必要やろな
絶対ディストピアな施設になるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 16:17▼返信
>>66
地元の食堂はカレーやラーメンが350円前後だった
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 16:32▼返信
>>80
軍艦島では傷害事件が多発していた。ここでも事件多いんじゃね
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 16:45▼返信
>>141
暫くしたら廃墟になってそう
また無駄遣いしてんじゃねーの
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:43▼返信
鬼滅の鬼というか、北斗のコウケツ農場wwみたいな敵だよな
大卒給与16って福岡とか佐賀とかの限界集落とかだぞ
大東亜やFラン、セソモソ人材には分相応だろうが
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:45▼返信
>>287
実家に住んでバイトでもしてればいいだろ。
家族仲悪いやつは...
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:08▼返信
内航船 未経験でも手取り20万~ 乗船中は生活費0円
こっちの方が絶対ええわ

直近のコメント数ランキング

traq