• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【乞食速報】Epic Gamesストア、明日12月18日から15日間にわたり毎日ゲームを無料配布すると発表!絶対に取り逃すな!!


Twitterより









Epic Gamesストアにて「シティーズ:スカイライン」の無料配布スタート! 



「Epic Gamesストア」で都市開発シミュレーション「シティーズ:スカイライン」の無料配布が開始。
配布期間は明日12月19日1時まで









Cities: Skylines - ウィキペディア

Cities: Skylines は一人用の明確なゴールがないタイプの都市開発シミュレーションゲームである。

プレイヤーは都市計画のために、区画の用途の指定(住宅地区・商業地区・工業地区など)や、道路や公共交通機関、教育や医療といった公共サービスなどを設定すると共に、都市の予算や人口、健康状態、幸福度、失業率、空気や水、騒音や公害、交通渋滞、その他さまざまな要素と向き合う。

プレイヤーにはまず、2 km x 2 km のエリアと[8]、マップ外に通じる高速道路への出入り口、それに幾許かの資金が与えられる。

プレイヤーは道路を敷設し、住宅・商業・産業の各エリアを設定、さらに電力や上下水道といった基本的なサービスを整え、住民を呼び込み都市を発展させていく。

都市の成長に従い、学校や消防署、ごみ処理施設、税金や条例のように徐々に機能がアンロックされていく。

こうした機能の一つとして、都市に任意の区画を設定するものがあり、これらの区画により産業を農業限定にする、公共交通機関を無料にする、特定の産業の税金を増減する、といった地域の特徴づけが可能になっている。

建物には様々な種類やレベルがあり、例えば教育レベルの高い住民が多い地域にある商業地区では、より多くの雇用や収入をもたらす高レベルの施設が建つようになる。都市が発展しプレイヤーが十分な人口と資金を持つと、隣接するマップを購入し都市の領域をさらに拡大することができるようになる。

マップの最大サイズは、マシンスペックの制約上通常の状態では9タイルまでに制限されているが、Steam Workshopに公開されているModを用いることで、25タイル(10 km x 10 km)や81タイル(18 km x 18 km)まで拡張することができる。

Cities: Skylines はまた、コロッサル・オーダーの前作Cities in Motionに由来する強力な交通システムを備えており、プレイヤーは都市の交通問題を解決するための効果的な公共交通機関の設置に頭を悩ますことになる。

道路は直線に加えて自由な曲線で引くことができるが、それだけでなく建物も道路に合わせた自由な形状で割り当てることができるようになっており、過去に同ジャンルのゲームで見られたような方格設計を強いられることはない。

道路自体も、交通量の多い経路に対応する幅の広いものや、コストがかかるものの騒音を減らし地価を上げる街路樹がついているものなど、様々な種類が用意されている。



この記事への反応



神!

割と津波がリアルなゲーム

お、下水処理場のゲーム

今更か

さーて下水飲ませるかな

ダム作れるゲームだー
steamで持ってるけど、たまにハンブルで沢山DLCつくセットが19.99ドルだけどもらっとこ


マジか!

やった!!やってみたかったやつ!!
とりあえず渋滞をなくすために一本しか道がない街作ろうかな


家帰ったらかっとこ

明日買おうとしてたんだけどwwwwwwwwwwwwwwwww



早めにもらっとけ!!



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-12-10T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:02▼返信
もってる
ライザとか来いよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:03▼返信
🐜飼ってるみたいでたまにやるといい感じに遊べる
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:04▼返信
シミュゲーはつまらねぇからいらん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:04▼返信
しょぼ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:04▼返信
MOD非対応不完全版ってマ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:05▼返信
楽しいがDLCもないとなー
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:06▼返信
持ってる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:06▼返信
>>5
steam版なら簡単に入れられるんだけどね
エピックだから仕方がない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:06▼返信
Appleと戦った辺りから明らかにしょぼくなったな…
前は犬2やark、siv6,HITMANと結構頑張ってたんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:06▼返信
なにこれシムシティみたいなやつ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:08▼返信
エピック版とかいる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:08▼返信
>>10
後継作だよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:10▼返信
modもロクに使えないエピック版とかタダでもいらない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:10▼返信
年末年始の休みに暇を持て余してる人にはいいんじゃね、無料だし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:10▼返信
海外ゲーはすぐに無料になるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:11▼返信
やったぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:11▼返信
シムシティーみたなゲームは時間の無駄だろう。
街を作っても潰されるんだから。

こんなもんに時間をかけるくらいなら3Dソフトで街を作った方がいいわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:11▼返信
こんにちは、ガースです。

WE HAVE JUST BEGUN TO FIGHT!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:12▼返信
ただでも要らん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:12▼返信
エピック版は色々面倒だからいらないです
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:13▼返信
PC持ってない人おりゅ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:13▼返信
はちまで見た
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:13▼返信
つまんなそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:14▼返信
1000円ももろたが使い道が無い
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:16▼返信
もう1回GTA5くばられたらうれしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:17▼返信
毎日無料ゲームあげるって言ったけど、この程度か
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:18▼返信
GTAよりARKがうれしかったな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:19▼返信
買うほどでもないけど評価高かったからありがてーわwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:19▼返信
貰える物は貰っておく主義
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:19▼返信
エピック落ちてる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:19▼返信
セールで500円程度で買えるやん
つかMOD非対応だし日本語ないし
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:19▼返信
すぐ飽きるやつだなきっと
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:19▼返信
これで1日目とか豪華やな。あと14日期待してるわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:20▼返信
一生ゲーム買わんで生きてける
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:21▼返信
かぶらなければいいな、キングダムカム欲しいです
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:22▼返信
結構こういうゲームって実生活でも生きるよな
「このままだったらここが行き詰まるから、先にこの資源を用意しておいて~」みたいなのって

いや、当然実生活では圧倒的に実態把握しづらいと言う感じではあるんだけど、
思考法として
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:22▼返信
全員束になってかかってこい‼️乞食共
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:23▼返信
さてあと11時間後だが、次は何かな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:24▼返信
無料配布されてるものを貰って乞食って言うやつなんなんや??
まぁどうせゲーミングPCもってないこどおじの嫉妬か、金出して買ったゲームが無料化してて悔しいかのどっちかと思うんやけどね笑
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:24▼返信
川下にダム建設マジオススメ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:25▼返信
このゲームでMOD入れられないとか脳みそ湧いてるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:25▼返信
UBI辺りから来そうな気がするな、アサクリオリジンとか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:25▼返信
Epic版とか日本語化MODもなくね
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:26▼返信
エピックは貰う所、スチームは買う所
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:28▼返信
ほんとEPICでゲーム買う意味ねーよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:28▼返信
今はゲーパスが熱すぎるがエピカスお前勝てるんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:31▼返信
エピックで動作テストして面白ければスチームで買うんじゃ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:31▼返信
これすぐ飽きてやらなくなったな
49.投稿日:2020年12月18日 13:33▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:34▼返信
シムシティが好きだったけど、これは新鮮味がなくて速攻で辞めた。あと異常に重い
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:35▼返信
EPICでもらったので唯一プレイしたのはABUZだけだわ
ほかはみんな灰色のままw
52.投稿日:2020年12月18日 13:36▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:36▼返信
普段MOD言ってるくせに使えないエピック持ち上げるのが意味わからん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:37▼返信
毎年貰うためだけに垢持ってるわwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:41▼返信
はちまってやっぱゲーミングPC買えない貧乏人多いな。全然コメ伸びへん。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:43▼返信
>Epic

なんだ個人情報盗聴サイトじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:46▼返信
面白いよ
PS4で300時間くらいはやってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:48▼返信
※53
いやEPIC版も普通に日本語化できるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:48▼返信
※43
あるよ
Steamのワークショップじゃないと日本語化できないPC音痴はそもそもPCゲーやらない方がいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:53▼返信
配信者がやるゲームが好きなにわかでもなけりゃ普通Steamで既に持ってるよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 13:55▼返信
そもそもSteamワークショップのファイル自体、外部サイト使えば簡単にブラウザから直接DL出来るし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:09▼返信
シティーズ:スカイラインは本物の神ゲー
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:21▼返信
これsteamでセールの時400円くらいで売ってる奴やろ
乞食しか群がらないよこんなの
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 14:36▼返信
※63
忘れたけど本体はワンコインくらいでDLCを揃えると高くなる
膨大なDLCがあるのはPAYDAY2やETS2と似たような感じかな
KF2も配布したしSteamで人気のタイトル狙ってるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:00▼返信
DLCで何買ったらいいのか未だによく分からない
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:11▼返信
PS+でも同じやつを出してよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:26▼返信
興味あった人は大半のDLCが入ったバンドルが20ドルだった時に買ってるわな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:32▼返信
>>66
北米・ヨーロッパの2020年05月 フリープレイ

Cities: Skylines – PlayStation 4 Edition

これも英語版のみだから同じやつだよ
海外のフリプではあったな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 15:52▼返信
>>58
MODが日本語化と思ってるアホパソニシ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:19▼返信
よう分からんがもろたで
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:49▼返信
公式じゃ無いの?ってぐらい日本語化がめちゃくちゃ楽勝だな・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 16:58▼返信
また古いものをw でも1週間くらいは楽しめたよ。やってないならぜひ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 17:33▼返信
毎週配布されんのと突発のトータルウォートロイみたいなのを全部もらってるが
中国に情報抜かれるのが怖いから起動しないし、Epicのストアでは絶対買わん
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 19:25▼返信
俺は3Dサムスピが欲しいんだがあれ全然安くならねぇ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 20:02▼返信
500円払ってクラウドだのフリプだのアホらしいな
PCならオンもクラウドセーブも無料だしゲームもフリプ加入中じゃないと遊べないなんてクソ仕様じゃなく完全に貰えるしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 20:05▼返信
MOD非対応だと日本語化できないからゴミ以下
ぶっちゃけ本体だけだったらsteamで数百円の時あるしこんなもん要らん
全DLC込みでくれるなら…いや日本語じゃないからやっぱ要らん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月18日 21:42▼返信
※76
日本語化出来るけどな

直近のコメント数ランキング

traq