• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「赤チン」最後の1社が製造終了、最盛期は100社



記事によると



昭和を代表する消毒薬「赤チン」の製造が終了する

・国内唯一のメーカー三栄製薬(東京・世田谷)が24日製造、25日包装分をもって終了することを明かした。

・1939年(昭14)、日本薬局方(国が定めた医薬品の規格基準書)に収載された赤チンは、最盛期の60年代、全国約100社が製造。三栄製薬でも月10万本を出荷した。

・ヨードチンキ(ヨーチン)に比べ染みず、痛くないことから、保健室や家庭に欠かせず、擦り傷や切り傷ができた子どもたちの膝や肘は赤く染まっているのが定番だった。

・71年に無色でスプレーの「マキロン」が登場。一方、赤チンは原料のマーキュロクロムを製造する際、水銀が発生することから国内での原料製造が73年に終わり、徐々に時代に取り残され始めた。




メルブロミン(merbromin)は、皮膚・キズの殺菌・消毒に用いられる局所殺菌剤である。メルブロミンは有機水銀二ナトリウム塩化合物であり、フルオレセイン骨格を有する。

メルブロミンの水溶液(メルブロミン液)は暗赤褐色の液体であり、商品名のマーキュロクロム液あるいは通称の赤チン(あかチン)として知られている。通称の赤チンは「赤いヨードチンキ」の意味で、同じ殺菌・消毒の目的で使われる希ヨードチンキが茶色なのにたいして本品の色が赤いことからつけられた。ただし、マーキュロクロム液は水溶液である。



この記事への反応



寧ろ、まだあったのと思った😅
小学生時代に保健室でお世話になった程度でしたがお疲れ様でした。


子供の頃、怪我したら「赤チン塗っといたら治るわ」ってよく言われたっけ。

こうして製造終了の話題があればひっそりと製造終了の商品がある。ひきこもごもだ。

「赤チンでもつけとけ」は、もはや慣用句だったんだけどな

さようなら 赤チン
いま本名を知りました。


実際、消毒力低い上に染まるしね
下手すると残る
なもんで今は使わない
まあ別のものから作るから、
我々は困らないんだが。


なくなってまうのか 確かに何十年も使ったことない




懐かしいなあ赤チン
おつかれさまでした








4088825454
遠藤 達哉(著)(2020-12-28T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:01▼返信
◯◯チン?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:01▼返信
(´・ω・`)あかちん懐かしい
3.投稿日:2020年12月20日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:02▼返信
メルカリへ急げー!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:02▼返信
買い占めてメルカリで売るぞおおおおおおおおおおお
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:02▼返信
転売厨スタンバイ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:03▼返信
あかちん付けてる人すぐわかったもんな
8.ナナシオ投稿日:2020年12月20日 18:03▼返信
>>1
その爪楊枝しまえよ笑
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:03▼返信
消える消える詐欺やめろよ
ゴーンビーフはまだあるぞ
10.投稿日:2020年12月20日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
11.投稿日:2020年12月20日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:04▼返信
マキロンなんだよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:04▼返信
お前らのポークビッツの話しはやめろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:06▼返信
>>5
誰も買わない上にプレミア化もしない、要するにゴミ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:06▼返信
別に殺菌剤は最新版でいいし
買い占めはしないよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:06▼返信
ቻンቻンがቺቻቺቻ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:06▼返信
赤チンってなんかの薬剤で作れなくなったとか聞いたけどまだあったのか
18.投稿日:2020年12月20日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:07▼返信
嬉しそうだなホモ
20.投稿日:2020年12月20日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:07▼返信
あのさぁ…
22.投稿日:2020年12月20日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:08▼返信
俺のハミチンはまだまだ大量生産中だぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:08▼返信
>>8
は?恵方巻きだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:09▼返信
今はもっと良い塗り薬あるからね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:09▼返信
はぁ?俺のはズッキーニぐらいあるが?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:10▼返信
ホモでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:10▼返信
俺のは使い過ぎて黒チン
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:11▼返信
消えるとなったら急に買うのが日本人なんだよね
今のうちにPS5買っとけよ
30.投稿日:2020年12月20日 18:11▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:11▼返信
>>24
え?ほそまき?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:11▼返信
太陽がまた輝くとき
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:12▼返信
>>1
クロちゃんの頭は毛が抜けた
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:15▼返信
小学校の保健室や病院で白い瓶にはエタノール、赤い瓶にはアカチン入ってて、脱脂綿に含ませて両方塗られてたな。
懐かしい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:17▼返信
赤チンの起源は韓国だと言い始めるぞ
ねぷた祭りも韓国起源にされちゃったシナ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:18▼返信
何だが知らないが昭和生まれの老害しか使ったことないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:18▼返信
赤チン塗ったら毛が生えたとか何の歌か知らずに聞いてたような
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:18▼返信
赤チン塗っても治らない黒チン塗ったら毛が生えた~
って歌有ったよな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:18▼返信
マーキュクロム液もヨードチンキ液も初めて知ったのはエラリー・クイーンの「エジプト十字架の秘密」です
40.投稿日:2020年12月20日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:21▼返信
現物を見たことが無いのに名前だけ知ってるシリーズの筆頭だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:25▼返信
いやいやいやいやいやいやいや、おまえら本当は何才なんだよ!?赤チンなんて見た事も聞いた事もなかったわ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:27▼返信
昔の消毒液?
白があるじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:27▼返信
(はちま民の昭和おやじギャグが酷いな
本人は面白いとおもってやってるんだろうけど)
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:27▼返信
擦り傷くらいのケガなら消毒をしない方が治りが早いからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:32▼返信
>>31
使ったことないし、惜しむ要素がない
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:34▼返信
>>26
小さいな、器が
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:35▼返信
>>28
壊死してるかもしれん、病院に行け
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:40▼返信
>>14
あまりにも高値にしたら買い手がつかないだろうけど、定価くらいなら、おっさんが懐かしがって買うかもしれん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:44▼返信
懐かしいとかちまきいくつだよ…
最後に名前聞いたのがラッキーマンって漫画の中で登場したとこだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:44▼返信
塗ったこともないわ
ハシャいでるクラスメートがよく塗ってた印象あるけど、当時からして既に不気味で時代遅れ感あった
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:45▼返信
当時のハシャいでたゴミが、まだここでもハシャいでるかと思うと
変わらない失望感に変わらないため息がでる思いがするわ ハァ~
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:51▼返信
>>38
インドの山奥でんでん虫転んで~

54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:59▼返信
吉村バブル
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 18:59▼返信
>>17
だから原料輸入で作ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:08▼返信
先週、虫歯のうがい薬として処方されたわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:10▼返信
赤チン塗っても治らない
黒チン塗ったら毛が生えた~♪
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:26▼返信
俺黒ちん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:28▼返信
ちまきちゃん(ピンク髪の女の子)って赤チン懐かしがるような世代なのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:28▼返信
メルカリにいっぱい出品されるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:32▼返信
マーキュロ塗った後の染みる感じ、という歌詞で初めて赤チンの正式名称を知ったな~
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:32▼返信
>>5
マジレスすると赤チンは医薬品だから素人が許可無しでメルカリとかで販売するとコロナで品薄になった消毒薬の時みたいに規約違反でアカBANになる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:43▼返信
まぁ今は小傷は洗って消毒しないのが普通だしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:44▼返信
赤チンはその効果に比べて安価に製造できるから、まだまだ製造している国がある
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:53▼返信
懐かしいってお前…
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 19:58▼返信
セーラーマーキュロー
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 20:44▼返信
赤チン災害という言葉だけ残ってるよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:34▼返信
医療現場は普通に使ってるけどこれからは全部国外産になるのか
どうなんそれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:35▼返信
製造コストが異常に安いので大量生産されただけやさかい
それと沁みるという子供の声も多くマキロンなどのより消毒力が高く安全な製品が開発されて消えた
いまも戸棚に仕舞ってるからとフリマに出品しようとしてはいけません
経年劣化に弱い製品なので怪我が化膿する恐れもあります
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 21:43▼返信
マキロンもバイ菌以外の善良な菌を一掃してしまうとかで、今や保健室じゃ使わんらしいから、赤チンに限らずその内傷口消毒系はなくなるでしょうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 23:49▼返信
赤チン塗っても治らない♪
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 00:49▼返信
大半の傷は洗ってワセリン塗っといた方が治りのスピードも質も高い
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 02:40▼返信
ポピドンヨードでも付けとけw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 09:13▼返信
寂しいけど実際使ってなかったしな
最後に使ったの20年以上前かも
75.投稿日:2020年12月21日 13:16▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:20▼返信
俺の股関の赤チンはまだ未使用
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:30▼返信
赤チンもうボケたばーちゃんが好んで使ってたな
何処から買ってくるのか知らんが十年前くらいまで使ってた
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:38▼返信
※71
黒チン塗ったら毛が生えた♪
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:29▼返信
マキロン先生w

直近のコメント数ランキング

traq