『SPY×FAMILY』累計800万部突破、異例のヒット続く 初版100万部はジャンプ+初の快挙
記事によると
・人気漫画『SPY×FAMILY』が、28日発売のコミックス第6巻を持って累計発行部数800万部(電子版含む)を突破することが20日、オンラインイベント『ジャンプフェスタ2021 ONLINE』内のステージで発表された。
・第6巻の初版は100万部を突破するが、これは連載している漫画アプリ『少年ジャンプ+』のオリジナル作品において初めて快挙で、アニメ化もされていない作品として異例のヒットが続いている。
・アニメ化やゲーム化などはされていないにも関わらず、今年5月13日に累計300万部、7月6日に累計400万部、9月4日に累計550万部と、2ヶ月ごとに約100万部増加しており、28日の最新6巻をもって800万部を突破することになった。
『SPY×FAMILY』1巻~6巻累計800万部突破しました📚⭐️
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) December 20, 2020
そして、12月28日発売の最新6巻は初版100万部に辿り着きました✨
沢山の読者の暖かい応援のおかげです…❗️いつも本当に有難う御座います‼️
これからもドンドン盛り上がっていく本作、是非に楽しんで読み続けて頂けたら幸いです😆何卒~👐 pic.twitter.com/9tvwlAbtoX
この記事への反応
・素直に凄いな
・面白いからな
・帯に隠された謎解きとかおもろかったしな
・アニメ化はよ!
・これすき
・アニメ化マジで期待してる
・スゲェ
・これほんと面白い
・面白いけどアニメ化してないでこれはすごい
チェンソもすごいけど
・めちゃ面白いです
アニメ化してないでこんだけ売れるとかすごいな!!

どういう方向に伸びてく漫画?
バトル?サスペンス?ギャグ?ラブコメ?
そんなにヒットするか?
どこが面白いの?
普通に面白い
子供の驚いた時の顔が笑える
腐女子向けだぞ
アクションありのギャグ漫画だと個人的には思ってる
ネクスト鬼滅はこっちやん
ああーギャグかぁ。たまに真面目になる感じ系かね。
あり。
なんか最近売れ行きがすごいことになるな…。なんでだろうか
真面目なシーンは全くない
でも女子が好きそうだなハートフルコメディみたいな
男は意外とケチだから金にならない
ただ少年誌としてどうなんだろうか
とっととストーリー進めて欲しい
人気が出ると、普通のゴミみたいな「良い話」のマンガになるんだよなぁ…
ジャンプがこんなに売れてる時期あったか?
真の黄金時代やん
集英社は不定期連載作者ばっかのWebの方が面白い作品が多い
鬼滅のような棚ぼたブームは作れなくポスト鬼滅にはなれなそう
今鬼滅の話してないんだわ
売れてるから人目につくところに置かれてるんやろ・・・
鬼滅の話なんかしてねぇよア〇〇か?
本物はステマ不要
いくらもらってステマしてんの?
チェソーマンも置かれてるけど売れてるんですか?
2000年くらいから活動してて打ち切りとかばっかりだったのに
今になってヒットさせたのは凄い
20歳でデビューしてから読み切りや連載のチャンスもらっても鳴かず飛ばずで
30代後半でようやくヒットに恵まれた遅咲き作家の作品だから応援してあげたい気にはなるな
ベテランらしく構成や作画は上手いけど以前は中2臭い漫画ばっか描いてた作者が
こういう万人受けするソフトなコメディ路線に変更して上手く行ってるの不思議な感じもある
はい。売れてます
「某書店のチェンソーマンのPOP 手作りのPOP大好き…」をウェブ検索どうぞ
売れてるぞ
お前の売れてる基準値が高いだけや
鬼滅とは比べないで欲しい
ボクヒデ終了間近宣言されたから次のステマ鬼ポジ育てるんだってさ
広告費とアホな読者釣れば売れるっていうのがここ最近の動き
2位じゃん
売れてないじゃん
転売ヤー全員死ね
よくスパイファミリーはこれだけ売れたもんだ
鬼滅より遥かに面白い
2位が売れてないってどういう基準だww
平積み山盛りサムライ8「マジで?!」
読んでないけどサムライ8のパクリという事は分かる
なんでこんなに売れてるんやろか
結局どれがスゴイのん?
鬼滅以下としかわからん
スベり散らかす主人公の言動なんとかしてくれ
設定は好きだけど主人公が好きになれん
三十路まで努力したけど不遇が故に合格出来ないなら可哀想ってなるけどタダのバカなんだもん
最終目的がはっきりしてるからしゃーない
もう少し人対怪獣がみたいんだけど
その中で唯一チェンソーマンはズリネタとしての価値があるので"格"が違う
最初の方は良かったけどネタ切れ感がやばいなと思ってる
ぶっちゃけ月曜はジャンプ本誌の配信よりこの漫画のほうが楽しみ
鬼滅の金でごり押ししとるだけだぞ
時代の変化を感じるわ。
アニメ会社が大事だな
アニメ化前の鬼滅より売れてるから、アニメ化したら鬼滅は抜かれる
まじかよ早く抜いてくれ。そしてブーム終了で中古で溢れ返った鬼滅全巻セットを1000円くらいで買ってようやく読めるわ
鬼滅の弱点は"絵"だった。しかし"ストーリー"は非常に出来が良くアニメ化によってストーリーの良さが知れ渡り人気爆発したわけ。そこ理解できてないと一流の漫画読みにはまだ遠い
ステマでどうにかなるならサムライ8 は爆売れしてる筈なんだよなぁ…
20万部くらいだったかな
鬼滅のストーリー並みに浅い理解ありがとうございます
これはどうかな 結局鬼滅はUFOテーブルのクオリティのおかげ意外に説明がつかない
爆売れじゃね?
流石に魔王擦りすぎたと思ったのかめっきり出番が無くなっちまった
まぁあのまま行くと姫の存在感どんどん無くなっていくからな
むしろ女の方に売れてるんだよなあ
怪獣はマジで面白い
まあまだ凡作の域だが。
アニメ化ゲーム化してない云々は逆だろ。
アニメやゲームがネタ無くて漫画でネタ探ししているだけじゃん。原作に対してすごく失礼な言い分だ。この作品で印象的なのは、作者のファンからの「やっとヒットが出た!おめでとう!」みたいな愛情あふれるコメが多かった事。
今までもヒットしなかっただけで良い作品を描いてたんだろうと思う。
ホームコメディかな
しまぶーが売れてる時点でそれはない
日本人はそこまでマンガ素人じゃないわ
絶対鬼滅より面白いじゃん
進撃だって絵は酷評されてたけどアニメ化前から売れてたやん
マジでなにがそこまで受けたんだろうなこれ
まだアニメのおかげマンいたのか
アニメに比べて原作しょっぼとならずに売れまくってるのはけっきょく原作が優れていた証左にしかなっていない
アニメはあんなに評価されたのにアニメ終わったとたんに見向きもされなくなってひっそりと終わった原作版けいおんのこと覚えてないんですか
無い無い。鬼滅みたくアニメでばずる系では無いからむしろアニメ化前の今がピーク。
スゲーな
どこまでいけるか見たい
いかにもマンガ的なキャラばっか出てきて
深みがない。子供向けには良いんじゃない?
グロテスクな鬼滅よりも。絵も安定してるし
いい加減この手のコメントの馬鹿さに気づけ
漫画なんてどんなものでも個人の趣味に左右されるんだから
面白く感じなかったら合わないってだけだ
どこぞの馬の骨の感想なんて要らねーんだよ
呪術廻戦もアニメ化でコミック売上10倍ブーストだからな
アニメ化まだなのにこれだけ売れてるのはかなり人気あるね
全部「ふーん」ってなってそのうち読まなくなった。
鬼滅はアニメ化するまで300万部代だぞ
アニメ化したらどうなるんだこれ・・・・
ギャグが寒いし
鬼滅と違ってアニメでばずる系でも無いから、アニメ化した所で今のピークとさほど変わらんだろ。
掲示板のコメントで作品の話って
基本馬の骨の感想を言い合うもんだろ
掲示板とかSNSとか見るの止めた方が良いよ
オペレーションストリクスは気長作戦すぎて話進まないし、ヨルさんは全然暗殺稼業しなくなったし
歪な家族の日常漫画としては面白いけどさ
あぁヴァン・ヘルシング!
ってそれ鬼滅の事やないカーイw
最新刊だとただのギャグキャラに成り果てて買うのやめた
正直あんま内容ない、男女カプ好きにはたまらんだろうけど
呪術は1500万部ね
画
安定感がある
何故かリピートしたくなるエピソードが多い
漫画売れてるのはそういう理由じゃね
安価間違えてるぞ。>>130は>>121宛。よく見て書き込め
たしかに面白いけど完全に進撃の巨人だった
ワートリみたいに作者使い潰さなきゃいいけど
みんなキャラでイチャイチャできればそれでいいんだろ…
焼き直し
行き当たりばったり
馬鹿みたいな戦闘
ないわ
いやアニメまだ途中だからね、先が気になってるだけだろ面白いとか関係なく
ステマの意味知らない人なんだよ。
そっとしとけ。
アニメ化後のポスト鬼滅宣伝効果だけどね。
その前からヒット作て呼べる売上だったが。
1人だよな、何度も面白くないて書いてるの。
むしろウルトラマンと初期平成ライダー混ぜた路線だろ?。
読んで無いのバレる書き込みするな。
復興した頃なら原作ストックも溜まってるだろうし、ギャグにほのぼの日常もの上手いしな
作者と笑いのツボが違うせいか、どう楽しめばいいか分からん
アニメ化ゲーム化絶対するぞ~
ちなみに感想としてはおもしろいに1票
二巻から面白くなるから一巻で挫折する人多そう
ハリウッド希望
ボンスが合いそうなんだけどな
怪獣8号はとっちかというとワートリ、GANTZ、ワンパンマン混ぜた感じがする
主人公が怪物って点なら進撃も同じか
「浅い」の一言で済ませちゃうお前が一番"浅い"のはさておき、原作が売れてる時点で原作に魅力があったからとしか言いようが無いんだよなあ。アニメの出来が良かっただけならアニメ見るだけで十分だし。そんなシンプルな所に気付けない頭してるから鬼滅の魅力が理解できないんだろうな。
セリフを文章として楽しんでて声が無い事がむしろ良いのにな
余計な音楽とか色とか動きとかでも思ってた世界観が崩れる
知らない漫画とかのアニメ化の事はどうでもいいんだけど
片っ端から金ばらまいてまとめサイトやテレビ局やSNSで宣伝させてるから誰も売上どうこうの話してないしステマの意味知らないのはお前な(´・ω・`)