「M-1グランプリ2020」 第16代王者マヂカルラブリー

ボケ担当の野田クリスタルは
地上波で美少女ゲー『ぬきたし(抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?)』
を堂々と紹介する猛者である
マヂカルラブリー優勝して予想外にテンション上がってる
— 知 晃 (@oishioxtomhack) December 20, 2020
地上波でぬきたしを勧める男、野田クリスタル大好き pic.twitter.com/Vj4EXQvLlZ
「野田クリスタル ぬきたし」
— JUKITO (@JUKITO_Jstorm) December 20, 2020
で検索したら今めちゃくちゃホットな話題になっててマジで草
やっぱ野田クリスタルを語る上で「ぬきたし」っていうのはもう欠かせないよね。
「ぬきたし芸人野田クリスタル」みたいなとこあるよねマジで。この人のおかげでぬきたし意味不明な時にトレンド入りしたからね。 pic.twitter.com/1VFLzKz3U6
YouTubeでは美少女ゲーム実況やゲーム作成動画を投稿中
ちなみにスイッチで遊べるようになります
自分が作ったゲームが来年ニンテンドーswitchから販売される予定です!
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) December 20, 2020
買ってね! https://t.co/YnYHL6d9x9
この記事への反応
・野田クリスタルさんがいなかったら『ぬきたし』というものを知らずに一生を終えるところでした。おめでとうございます。また勇者ああああでプレゼンしてほしい。
・マヂカルラブリーの野田クリスタルって地上波でぬきたし紹介したあいつじゃん!
・野田クリスタルは地上波でぬきたしを紹介した勇者だから信用出来る
・今年4-5月頃鬱っぽくなりそうな時に元気貰ってたのは、キヨとサバンナの高橋さんのゲーム実況と野田クリスタルさんのゲーム作成(と森田さんの投げ銭)実況だったからとても嬉しや‥
・マヂカルラブリーが好きすぎる
野田クリスタルさんのゲーム作成配信を作業用BGMにする程度には好きです。
・R1で自作ゲームを使ったネタで優勝した野田クリスタルはあれからゲーム制作の仕事しか来ないと言っていたけど、これからは無言で体を揺らす仕事ばかりになるのかな?
・野田クリスタル、マッチョでゲームも作れて2冠王なのに最近は親しみやすさまであってすごい人だけどなんとなく勇者ああああには出続けてほしい。
オタク方面でもスペックたけえなw
でも地上波でぬきたしの話はどうなんよw
でも地上波でぬきたしの話はどうなんよw

電通案件
買ってね!
— マヂカルラブリー 野田クリスタル (@nodacry) December 20, 2020
↑
ワニで懲りとらん電通
(2020.3.31 22:15 はちま起稿)
・ロイター通信は31日、東京五輪組織委員会理事を務める広告代理店電通元専務の高橋治之氏が、五輪招致を巡り招致委員会から約9億円相当の資金を受け取り、国際オリンピック委員会(IOC)委員らにロビー活動を行っていたと報じた。
8/6(木) 10:30配信 ニュースソクラ
>ーー五輪目当てに人を増やしてしまったところから、かなりの失職者が出てくるみたいですが。電通も危ないみたいですが。
>内田 電通も危ないし、ゼネコンも危ないところがあるんじゃないですか? 五輪組織委はお金がなくなってまた奉加帳回してお金集めているらしいけれど、どこも出さないそうですよ。当たり前ですよ。開催するかどうかわからない五輪の準備のための組織委のオフィスの家賃や職員の給料が足りないから寄付してくださいって言っても。
>ーー何か恐ろしい話になって来ましたね。
>内田 電通の倒産はあり得ると聞いてますよ。五輪招致にたいへんな金額を使ってますからね。
2020年12月 8日 03:18 不景気.com
東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、海外事業の構造改革策として海外人員の約12.5%を削減すると発表しました。およそ6000名の見込みです。
積極的な海外事業の拡大や買収により組織が肥大化し採算が悪化していることに加え、新型コロナウイルス感染症の影響で売上が減少するなど厳しい環境に陥っているため、今後2年間で160以上あるエージェンシーブランドを6つの統括ブランドに統合する方針です。
この施策に伴い6億4000万ポンド(約876億円)の事業構造改革費用を計上する一方、年間で約4億ポンド(約561億円)のコスト削減効果を見込みます。
電通では、国内社員に対して個人事業主化による早期退職プログラムをすでに実施しており、抜本的なコスト削減を進めています。
2020年12月 7日 21:25 | 赤字決算 不景気.com
東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、2020年12月期通期連結業績予想を公開し、当期純損益が237億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。
新型コロナウイルス感染症の影響による企業の広告費削減で、海外事業を中心として業績が悪化していることから、営業損益・純損益ともに前期に続き赤字見通しとなりました。また、海外事業における構造改革策として大規模な人員削減も併せて明らかにしました。
あー、電通か
宮地成太郎氏(電通)
「バズる」と「売れる」の間にはつな引きがあります。 (略) バズと商品の間のどこに均衡点があるべきか。つな引きですから固定されません。常にせめぎあいがある。広告にはさまざまな、目に見えない「変数」があります。予算、時間、メディア環境、クライアントの状況、そのときの広告の嫌われぐあい……などです。
バランスのとり方を具体例にそってお話ししたいと思います。広告では関係者が多岐にわたることは珍しくありません。その場合は変数がさらに増えます。「TikTok」のユーザー獲得に始まり、朝日放送の「M-1グランプリ 2018」の番組宣伝にもなった「全力M-1チャレンジ」は、まさにそういった例でした。
シコッチ・・・
Switchは時代の最先端を切り拓いてんなぁ〜!!
SONYも見習え!
野田ゲーはブロック崩しのデッカちゃんのヤツが好き
ブレーン 編集部2019.12.27 掲載
サントリースピリッツは2019年12月22日に実施されたM-1グランプリ2019の翌日、日刊スポーツ朝刊にM-1決勝に出場した各コンビの健闘を称える15段広告を出稿した。
スタッフリスト
企画制作 ゴンパ+電通+たき工房
まあ、深夜帯のああああはアングラもええとこだったし多少はね?
この前エルフが死んだと聞いてびっくりした
ネタとしては個人制作のゲームは活かしてたなと思ったけどやりたいとは思わなかったな
今回の優勝で忙しくなるだろうし今後の勝手にEVOとかには出れ無くなりそう
この1年でどれだけ仕事貰えるかが勝負だな
過去優勝者でも全く活躍しないのもいるんだから結果次第ではまたEVOとかに出れそう
TGSのとき、ファミ通の編集長が実際にプレイしてレビューするって動画が上がってたな。
あれで、デッカちゃんを初見でクリアする人初めて見た。
野田クリスタルとムーシー藤田がおもしろいよな
バカも突き抜けるとすごいと言っていたが、何十年もストイックに諦めずバカやり続けるというのは、素直に尊敬する
となりに彼女のいる幸せ~Two Farce~について
「ゲームをやり終えたらムラムラしてたまらない。
お任せください。
パソコンにどエ.ロ版があります」
それまでコンシューマ移植された工口ゲを出していたが、この年はマジもんの工口ゲのぬきたしをもってきて、画面が出せないためすべてフリップに手書きで描いて説明してた。
勇者ああああめっちゃ楽しみ
南キャンのヤマちゃんみたいに腰を低くしながらもカウンター放つような皮肉くらいが丁度いい
この前の回は、ストV対決やって格ゲー対決するのはいいが、へんな女がゲームするシーン1秒たりともいらん
ご本人が早口で自画自賛してて草
変態は任天堂独占で結構です
外れ回が多くなってきた気がするわ
新規ゲストだけの回はクソほど詰まらん
今回の凱旋も楽しみ
プライム初回の尾形 vs ですよ。を見せられた時は安心したんだがなあ。
テレ東土曜の22:30は短命な番組多いしどうなることやら。
相方は名前も顔ももう忘れた
ハイテンション芸過ぎて喋りが微妙過ぎる
少し前にやったANN0はそこそこ評判良かったよ。
任天堂ハードで出るギャルゲーのCMはコイツで決まりだな
勇者ああああも見てないってことだよね?
もう、ブログ止めたら?
ギャルゲーmainだけど
はいアホ発見w
優勝のはるか前から作ってるから
勇者ああああ見てる奴だったら大抵知ってるわw
よく深夜番組が人気出て時間繰り上がると面白くなくなるって打ちきりになるようなパターン見かけるけど、それになりそうでちょっと残念
勇者ああああの中でそのものズバリの内容の話題が出てハチミツ二郎がテレ朝に多いとか言ってたな。
全体的にレベル低いって事なんだろうな
元々見てたP-1層は敵視しそう
なんでぬきたしがSwitchで出るって話になるねん
今更?
今の芸人はレベル低いな
でも今回のM-1の決勝戦は一回も笑わなかった
こいつはゲームを買うキモブタだ…
さすがネコぱらやリフレ忍びがプレイ出来るSwitchじゃの
堂々と成人向けを宣伝しおったぞ(冷や汗)
昼にやってた敗者復活の方がまだ笑えたかな
まじで?
途中まで見てたけどそんな風には思えなかったわ
どのコンビのことだろう・・
は?ポップコーン奢れば問題ないし!
勇者ああああプライム来たから
もう無理かもしれんけどな
これ100万は軽く売れるんじゃね…?
ゲーム好きすぎて独学でプログラミングまで学ぶ行動力は凄いわ
それこそ勇者ああああでたまに自作ゲーム持ってきてるぞ
マジカルラブリー 野田
ペンギンズ ノブオ
ヤマグチクエスト
フリーアナ 田口
思い出した
任天堂憎しで生きてる馬鹿ゴキは知らないだろうけど
ぬきたしは内容的にコンマーシュへの移植は不可能だんだよバーカw
好きな番組だからいいけどねwww
はちみつ次郎・板ザン「解せない」
マジでゴミカスこどおじなんだな
メーカーがマジで野田に感謝してるらしいなw
ワニと一緒にすんな
時間変更ってお知らせあったけど、この回以降まだ見てないw
まあだからと言って最近斜陽の業界のゲームタイトルなんか正式名称で教えられてもピンとこないんだが
本人も認めてるけど、3年前とあまり変わってないんだよね
R-1優勝して、野田クリスタルを認める風潮ができただけ
なんでこんなのが優勝なのかなって他の決勝のやつ見たらもっとつまんなかった…
2020年は無かったことにしよう
いやマジで、ポケットモンスターをポケモンなんて言われてもわかんねーよ!
いやマジで、気持ち悪いをキモイなんて言われてもわかんねーよ!
個人的な事だがうちのばあちゃんがポケモンの事をポケットモンキーと言ってたの思い出した
まあ決勝のネタはイマイチでしたけど… 最初のが良かったレベル 他のコンビにも言えたけど
野田クリスタルは勇者ああああでゲームだけ作ってろ(お笑いネタは相方に任せろ)
やっぱお笑い芸人ともなると一般人とは感性が違うのかな?
ただのディストピアなんだよな……