これからの時期にもってこい
【ダイソーボードゲーム第2弾】
— Masao Fukase (@SN_COKE_BW) December 19, 2020
監修を務めさせて頂いたボードゲーム7作品がダイソー様より販売開始。https://t.co/qgYFCAM37b
年末年始の楽しみにぜひ。
※定価100円(税抜)
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます。なお、店舗へのお問い合わせはお控えください。 pic.twitter.com/y2w1iciUry
『変顔マッチ』(米光一成/代表作:はぁって言うゲーム)
「変な顔!」「そんな顔できな~い!」変な顔をして遊ぶゲーム。
『イロピッタン』(Naotaka Shimamoto/代表作:TOKYO HIGHWAY)
神経衰弱なのに2人で楽しい入門ゲーム。「ハート」で狙おう大逆転!
『ぺあってにゃ~』(ひとじゃらし/代表作:集団面接、イラスト/加藤のりこ)
ペアになれそうな言葉を考えて遊んで、もっと仲良くなろう!
『ぼくちく!!』(山崎すはま/代表作:TOKYO DOVES)
カードをめくって動物ゲット! 誰よりも早くゲットしよう!
『エリートイケメンマッチョ』(田中 英樹 ( ASOBI.dept )/代表作:ドロドコ)
あなたならどのキャラで解決する? おしゃべりカードゲーム。
『クローバーブーケ』(久遠堂 / kuondou/代表作:マチナミトリテ)
相手より大きな花冠を作るため、花束を取り合う2人用ゲーム。
『18』(くだらないもの工房/代表作:卓上セーブポイント)
使える指は18本。大人~子どもまで楽しめるじゃんけん10回の心理戦。
『TOKYO DOVES』(山崎すはま/代表作:TOKYO DOVES)
敵のボスを囲んで勝利を目指す、全力勝負を楽しめるハトゲーム!
『Ostle』(Masao Fukase/代表作:ミツカルタ)
押す、落とす、取る。はじめてでも一手先をよむ快感が楽しめる!
関連記事
【ダイソーに売ってる「スシロー」と「ピザーラ」の100円ボードゲームが話題に!!完成度たけぇ!!! : はちま起稿】
この記事への反応
・ダイソーの100円ボドゲがゲムマに出されていた同人ボドゲの商業流通かつ低価格版なのがわかってビックリしている。
企業コラボ系と、そうでないモノとで分けてあるようだけれどゲーム紹介動画も用意してあるし、種類も最初の4つだけではなかった。
何より作家名がちゃんと書いてあるのがとても良い。
・鳩好きの皆さんに朗報です! 今すぐ、お近くのダイソーに行って、「TOKYO DOVES トウキョウのハト エサバ・バトル」を買いましょう。税込み110円の激安ボードゲームです。2人用で、相手のボス鳩を取り囲んだ方の勝ちです。鳩の絵柄がかわいいですし、ピースの作りが結構しっかりしています。
・例の100円ボドゲだけど…
ウチのアヒルゲームは思いっきりダイソーやドンキ向けなのよね~
ターゲットが超ライト層だし…
・今度からダイソーのことを
ボドゲ屋と呼びます。
・ダイソーが本気出してる、、
このボドゲ全部100円、
・ダイソーが熱いと聞いて買ってきた。
— 林 颯太 (@sotahayashi1999) December 21, 2020
全部100円のボドゲ。 pic.twitter.com/vMtwzwRH1g
・ダイソー100円ボドゲ!追加してきた😊早く誰かと遊びたいー pic.twitter.com/TUOJRgZ6wt
— 仁 (@jin_abk) December 21, 2020
ダイソーめちゃくちゃええやんけ!!

桃鉄やってる場合じゃないねブタちゃんw
大人にはキツイ
柄が棒人間でも、構わんから、、
キャンプ行った時の夜の娯楽としては手頃だろ
多くのアナログゲームサークルが活動停止してる現状を考えろ
オストルも売ってるもんなぁ
直接複数人が触るようなゲームなんか買う気にならん。
んー100円だね
どう見ても子供がいる家族が自宅でやる用のクオリティでしょ
なんでいい年の独り身が集まって遊ぶ想定なんだよw
ゴミだよ
ジェネリックにも言って来いよ
1人でも2人でも遊べるし
昔pcゲームあったころの事思いだした今ボードゲーム売ってるのね
チョキ9回グー1回とかトリッキーな事やってみたい
パー2回チョキ4回グー3回に普通に負けるだろうけど
モノポリーみたいな感じで、カード・お金・サイコロ・マップが揃ってて材料費だけで100円超えそうなレベル。
思わず買ったけど誰も遊ぶ人が居なかった…
ボード(目指せ10億円!財テクゲーム)コマ4つ(ジュン、トミー、エリカ、ナンシー)財テクカード(企業、不動産、投資)ニュースカード・ポストカード・保険証書(生命保険、自動車保険)・借用証書(2億円、1億円)
紙幣(1億円、5000万円、1000万円、500万円、100万円、50万円、10万円)
紙だから原価は安いけどデザイン料とか考えると相当頑張ってる。売れて別のバージョンも作って欲しい。
楽しくなる要素なのか?
ズルして勝ちたい親戚の子供を優しく公平に勝たせるのは苦労するぞと
だから正月やクリスマスに持ち込むのは危険だ
今年クリスマス🎄何の予定もない上、誰とも会わんネロのお兄さんへの当て付け記事かコノヤロウ💢