21日、関係者のみの初号試写会が行われた
Twitterより
#シン・エヴァンゲリオン劇場版
— 株式会社カラー (@khara_inc) December 21, 2020
本日無事に初号を迎えました!!
胸を張って皆様にお届けできるフィルムに仕上がっていると自負しております。それも社内外問わず、全てのスタッフの皆様の素晴らしい仕事のお陰です。本当に感謝致します。
2021年1月23日をどうぞお楽しみに。
画:前田真宏 pic.twitter.com/JVjU3b31dV
以下、感想まとめ
※ネタバレなし
主語が大きくて申し訳ないのですが全人類観てほしいです
— (株)カラー 2号機 (@khara_inc2) December 21, 2020
スンマセン!観ちゃったよ..初号。すごかった...研ぎ澄まされた凄まじい映画。もうね、なんて言ったらいいかグッと来る来る。これを作り上げたすべてのスタッフに感謝とともにお疲れさまでしたの言葉を。とにかくこれは観ないと損ですよhttps://t.co/Khp5vI3cDt
— 尾上克郎 (@ono_katsu) December 21, 2020
初号試写観了
— TatsuyaTanaka/田中達也 (@tanatelier) December 21, 2020
言葉にしてしまうとなにか勿体無い気がしています。
是非劇場で、劇場で味わってほしいです。
中学にエヴァと出会い、大学を辞めて新劇に参加させてもらい、10数年が経ち、今日いちファンに戻って初号を迎えた。間違いなく今日が人生最高の日。
— TatsuyaTanaka/田中達也 (@tanatelier) December 21, 2020
#シン・エヴァ
— maitsu (@arcanorosso) December 21, 2020
一生残るであろう作品に参加させて頂き光栄です。
その事実を忘れるほど、内容が良すぎて涙しました。
以前庵野監督が「マイツは泣く」と言われましたが本当だったw
見た後、隣の席の樋口監督の一言でまた涙。
最後まで必死に頑張りました。
皆様どうか宜しくお願いします! pic.twitter.com/H3bVPAY3sy
追加していいますと、ポジティブな涙です!あとはカッコよくて男泣き!
— maitsu (@arcanorosso) December 21, 2020
「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」初号試写でした。
— 緒方恵美@12/26LIVE「禊-疫病退散!-」開催! (@Megumi_Ogata) December 21, 2020
声優としては前代未聞のブツ切り収録だったので、繋がるとこうなるんだ!と感動!(笑)…でも。
今の想いは、公開後に、また。
全関係者の皆様、本当に本当にお疲れ様でした!
1/23公開。皆様どうぞお楽しみに。#エヴァ #evangelion pic.twitter.com/bPIFUOHquJ
『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』は、
2021年1月23日に公開予定!!
この記事への反応
・みんな絶賛してる
これは凄い
・200億は確実かな
・冬はエヴァ泣き!
・はぇ~
思ったよりちゃんと終わりそうやな
・これじゃあ信エヴァンゲリオンじゃん
・ハッピーエンドなんやろなぁ
・ハードル上げて大丈夫か?
・エヴァで「泣ける」って感想は初めて見たな
そんな感動的な内容なのか
関連記事
【緒方恵美さん「やっぱり、エヴァは、エヴァだった…。これが、最後のエヴァです。」】
【『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のテーマソングが宇多田ヒカル新曲だと判明!!EP『One Last Kiss』が予約開始】
今度こそ終わるんやな…
楽しみしかねぇ!
コメント(
)直近のコメント数ランキング
馬鹿騙しをする馬鹿も芸がない馬鹿だわ
主人公がイライラする愚図なのでそれはないとわかる
そっちの方が客が入るぞたぶん
全員死にます
(笑)てキミ
結局エヴァなんだし
ただし映画館では観ない
序破QとBlu-rayで持ってるからこれもそうする
"泣き"はオワコン
ドラ泣き
「全員にお勧め」というのは「全員にほどほどにつまらない」です
という安堵の涙だろ
客(全人類)「そうだよなーオ●ニーするよなー😭」
こうですか
さっそくフラグが
鬼滅も観るぜ!金ローで!
という爽快END
コレが電通に頼らない独立事業のおいしさです
鬼滅は超えられそうですか?(小声)
綾波ルートに見せかけた綾波ルートだった
ガイナックスにエヴァを返せ
微妙にいくつか解決せずに残すのは勘弁
信頼はしてない
以前、がっこうぐらし実写版のべた褒め記事載せて フルボッコになったのに懲りてないなぁ
「絶対に見に行かないでください。確実に映画館で抜いてしまいます」とかな
やめてやれよ、超えられるポテンシャルもってるならQのあたりで日本一の興行成績たたき出してるよ
造り手はそりゃ苦労しただろうから形になったものを見たら感慨深くて泣くだろうし…
期待せず行って案外楽しかったなって思えたらいいわ
パヤオの評価を出せ!!
PURIPARA?
楽しみしかねぇ!
元からあまり興味ない人には参考にならないだろうな
結局ちゃんと終わらないんじゃないか?変なラストシーンになるんじゃないか?の不安が強すぎるんだよなぁ
パ「千尋のかたきをとってくれ…たの… … …」
医「ご臨終で」
庵「無理!」
パ「す」
結果あのザマだったけど
ちゃんと公開されてからの反応じゃないとな
好きな人だけ観ろやってスタンスだろうし庵野さんも勝負しようなんて考えてないだろ
好きな連中が一番厳しい批評家だろ?
糞みたいな作品作った時に一番粘着するのもこういう連中
シリーズのファンがこれから行って、満足出来る形の作品になれてりゃいいんじゃね
俺は関心無い層だから見ないんだけどさ
NEVER END
「えー皆さんにお願いがございます、『Q』なんてなかった、いいね?では『シン』をはじめます」
「ウオオオオオオオオオオオオン(ポジティブな涙)」
関係者ゆえに思うところがあったのか
こういう意見のやつって逆に泣かなかった映画があるのかと聞きたいくらいだ
鬼滅は博報堂様なんだわ
いつの間にか「泣けます!」って情報が一人歩きして集団催眠的に広がって行った感じで
実態はまぁ普通のジャンプアニメだったんだけど
エヴァらしいとか完結に値するとかそういうことの方が伝わる
みんなが素直に面白いと満足して終われるなら鬼滅超えもあるな!
任天堂の人が「Switchの出来が悪おしてなぁ」なんて言うと思うか?
庵野「しかし、この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした」
↑
全アニメに喧嘩売ってるんだよなあ…
でも鬼滅も元は万人受けじゃなかったし価値観さえ変えてしまうのが本当のヒット作なんやと思うで
信者共があーでもないこーでもないと電波撒き散らすよりは
スパッとポジティブに終わってくれたようで何より
見ることはないだろうけど
正直他人の感想など関係なく見るつもりだから期待するぜ
つまらないってことやんけ!
公開前にネタバレしろってか?アホなの?
どう頑張っても鬼滅の半分もいかないのにな
だから内容でいうより、完成して終わった感動だな
旧作あるっぽいけど映画だけでもいいかな?
これが本物のアニメだ
世界累計ですら100億童貞のエヴァじゃ厳しいな
泣いた
シト新生 18.7億
Air/まごころを、君に 24.7億
序 20億
破 40億
Q 52.6億
今までのを全部足しても156億でやっと鬼滅の半分程度、どう考えても無理でしょ・・・
それがあるとキッズが安心して見に行けない
あのざまって?別にQは悪くないじゃん
ただ予告とは別物だし、急展開してたから戸惑った人も多いだけ
そして予告の話も見てみたいからね
でもQはQで面白かったからいいと思うよ
70億でどうだろうか
映画館で泣きましょうね
テレビで放送する時見るわ
同人誌読みなよ
その半分ぐらい行けばいいんじゃないかな
またぶん投げて終了してて泣けるじゃなきゃいいけどなって先に考えてしまうなあ
Qを削って3部作にしとけばよかった
でも鬼滅の足元にも及ばないのは誰もが予想する
一番評判いいのがなんとかZだっけ。それだけ見たけど結果他見る必要なくなったわ
もうこれだけでズレにズレた映画だって分かる
そんなワンピースに興行収入で勝ったことないエヴァさんの悪口はやめろ
これ見ると酷い酷いと言われまくったQが一番稼いでるな
エヴァのプロモはむしろ「酷い酷い」と言いまくるのがいいのかも
「どんなに酷いんだろう興味湧いたわ」とか「俺もみんなと一緒にネットで叩きてぇ」とか
そんなハードル上げちゃって大丈夫?
「破」で期待させて釣り上げたファンを「Q」で叩き落とす荒技やな
2.次に、ママさん達の間でロボットが流行ってるという記事がはちまに挙がったことがない
3.最後、急にブランクあるアニメの映画が公開されるという情報だけ手に入れても興味を持つのが難しい
4.きっと奇跡が起きる
以上の理由から300億超えいけると思います!
「悪夢を見た」からの展開でワンチャン
で、シンジが存在しない平和なパラレルワールドが生まれて、シンジのカッコよさに涙した的な
逃げちゃだめだ!!
評論家の意見なんか信じねーよ!
実際に1月観に行って酷評してやる!
めんどくさい思考のジジイとババアしか見ないじゃん
評論家の意見なんか信じねーよ!
実際に1月観に行って酷評してやる!
だよねw
どっちも見たい
まーだ続くんかーい!ってズッコケるお前らが見たい
逆張り天の邪鬼しかいないよ
変に意味深エンドとかはお腹いっぱいだよ
延期に追い込まれて歓喜の涙したい
草
鬼滅に負けてんじゃん
原作のストーリーはベタかも知れんがアニメの表現力は12年前のエヴァなんか話にならないだろ
もちろん他のアニメもエヴァ以上に良くできてるよ
まちがっても大ヒットはしない
どーした
あいつが居る限りどんなにいいものを作ろうが、神作とはなり得ない
絶対にだ
まぁ後半っても泣けるようなポイントあんまない気がするけど
もう世界はめちゃくちゃだからな
庵野も大風呂敷広げすぎて、もう広げるものがない状態だ
予告と別物の時点で悪いだろwww
予告と別物だったサイバーパンク2077の件をもう忘れたのか?www
打倒鬼滅!!総員第一級ステマ配置!!
せっかく主人公っぽい性格になって盛り上がってきたのに全部ぶっ壊すと思わなかったわ
勿論鬼滅も見たしドラえもんは見てない
エヴァレベルじゃマウント無理だぞ北斗超えてから出直してこい
ゴールドの乳と尻へのこだわりも良かっただろ!
Qの続き?別にいいわってなってしまう
僕だけがいない街っぽい
ドラ泣きしてこいよ
夢オチは手塚神の手によって封じられた禁忌だぞ!
内容が深くて素晴らしいエヴァは売れないもんな!ホントスゲエわ!
話に詰まるとちゃぶ台ひっくり返してリセットだからなぁ
いや、鬼滅ファンは内容熱く語るよ。数字で盛り上がってるのは大量のにわかファン。
二宮のコメ見たろ?
コロナMAXだったからスルーしたんだよな
深すぎて私みたいなちょっとしたアニメ好き程度では、潜りきれないんですよ。だから観に行く資格も無いんで、観ません。
男泣きした。嬉しい涙→ハッピーエンド
どっちだ?
まあ、世界戻した分ノクティスは越えたんじゃねw
マジ?ワンピースすご
おめでとうEND
男泣きってことは自己犠牲系かね~
悪いけどそんなやつネット上ですら見たことねえわ
自分の言葉に酔ってるオバサン
演技にもそれが出てるだろw
25年前に戻る、って意味か!www
こんなステマしても鬼滅にボロ負けなんだから笑えるな
はぁ?倒し方知ってるんだぞ、負けるはずがないだろ。
サード、フォースインパクトやって
もう壊す物がないからね
あと残ってるのは再生しか…
TBS「二匹目は呪術って決まってんだわ」
でも最後のエヴァだから100億ぐらいはいきそうだな
この「最後のエヴァ」ってのも怪しい感じだけどな(多分言葉遊びで全然最後じゃない気がする)
最後の「ヱヴァ」が残ってるゾ
シンジの声優も「これで終わりです」って言ってるし、つまりシンジは今後出て来ないという展開を意味してるんじゃないかと
しかも映画を見たやつらが口を揃えて
「感動した」「カッコ良かった」という感想
これつまりシンジに向けての称賛の言葉かもしれない
あっという間に越されたという記録だけが残るぞ
所詮鬼滅
今回もクソ映画だな
↓
そしてここに新たなエヴァが幕を開ける
なんならネタバレ記事だけでも充分
そこまで集客力ねーだろ今更の作品だし
後でサブスクかレンタルで見ればいい人が大半だわ
ご覧くださいこのエヴァおじさんの文才をwww
「綾波レイの使ってたパンティ」だったら
お前ら行くだろ?
関係者が大絶賛w
興味ねーわボケ!
実際面白いのかもしれんが
そりゃアンチ相手にする時は
内容なんていう受け取り方次第でいくらでも揚げ足取りできるものを語るより
客観的な数字見せたほうが早いでしょ
ファン同士の間では熱く語ってるよ
twitter見ればいっくらでもいるだろ
完全に終わった感が出てるってことやろな
ん…?それ普通のことでは…?
まぁエヴァだし、多少はね…
アスカの方がいいわ
汚い
パチ打って負けてエヴァ泣きや
それこそ公開できるのかもまだ疑心暗鬼。
どうなることやら…
ストーリーもわかりにくいし
唯一、戦闘シーンの面白さと乳揺れだけが楽しみで眠気と戦いながら観てる感じ
まどマギのパクリって言われるだけだが…
まどマギを覚えてる人間がもう激減してるから意外と大丈夫か?
即ち信用ならない
鬼滅ついでを狙えば100億近くは狙えるかもしれん
アクエリオンやん
みにくいもんは見るべきじゃないよ。合わせてけ。
評論家じゃなく関係者な
だから内容より達成感による涙でしょ
今度のエヴァはシリーズ初「泣ける」んだよ。絶対に後悔はさせない。映画館へ急げ!
庵野秀明の女は基本みんなヒステリックで性格が悪いのだが
今の時代は疲れるだけだよな見てて
あの愛人80人作ってた岡田斗司夫が庵野の女の趣味は最悪だってドン引きしてたぐらいだし
エヴァ泣きくっっっっっさ
死亡フラグユアストーリー
キャラの服装も随分ダサくなったな。20年前はスタイリッシュでかっこよく見えたんだけど
性格変わる前のマヤなら
あのボディラインくっきり浮き出たエッチなスーツがエバーの全てだよね。それ以外はどうでもいい
これはエヴァハラということでいい?
えんとつ=男性器の隠喩でプペルは少年娼婦を描いてるってマジ?
嘘つけこれも見ねーだろ
意味フミポスター変な向こう綾波?体型の男になった?
いや、おんぶ?あ、マリいなくなった…?マジか。あ、居ったすまん。
見に行くわけないじゃん、ネタバレ聞いてそれて終わり いちいち見に行かない
クローン人間っていっても一応人間じゃね?
とにかく時間かかりすぎた 勿体ぶりすぎ
#下痢泣き
BD特典はフィルム期待だな
庵野、逃げた。
にならなきゃいいけど…w
エヴァハラ焼肉のタレ黄金の味
メインは四十代に入ってると思う
まったくもってあてにならん
ウルトラマン
歴史ある作品でファンも多いし謎を知りたくて何度も通っちゃうんだろうなあ
ネット上でも考察が盛り上がって大変なことになるぞ
アスカ「気持ち悪い・・・」
終劇
震えて眠れ
ラスアス2が最高に出来が良いゲームだってのと一緒
ユーザースコア見なきゃ意味が無い
Qとの比較でどう凄いのかで比較してくれないとなにも信用できない
シンジ覚醒するのかもしれない
意識高いバカ専用
前回もやってた、意味はないさ
スタッフに優先に見せるだけ
実は知恵の実をゲットしていたカヲルを主人公にしてゼーレ相手にデスノートばりの頭脳戦をしてシンジとレイを救出、ついでにアスカも復活させる話で
破の展開でそのままハッピーエンド行けるわけ無いだろ
破のシンジは大事なところでTV版よりもやらかしてるのに
頭沸いてんのか
パラレル?
そもそも勝ち負けなど意味がないし
客層や人気度も違うから比べる自体がおかしい
昔ならまだしも今エヴァ見るキッズってのも珍しいな
加治さんのテーブル使った回転ヒールキックがゲンドウに刺さった時は会場が湧いたね
ちゃんとわかってる人ほぼいない
何やらかしたの
盛大なズコーフラグじゃないといいけど
鬼滅もエヴァもつまらんと思うんだが。
コード!スリーセブン、
ずっと待ってるんだけど
スタンドバイ三―エヴァえもん これはなける!
インパクト時に開くガフの扉を使って、FD世界(劇中劇の世界)から
リアルへの突破を図る話
それでリアルのユイに会って子供(シンジ)たちに本当の命を与えるのがゲンドウの目的
なおゲンドウは消滅
ステマしなくても見るけど…なんか…絶賛とか逆に恐くなるんだよ…。やめろ。
頭栗本なのかよ。
ビィくんじゃねーかw
こんなオタク向け映画
パルスのファルシのルシがコクーンでパージに比べりゃ屁みてえなもんだろ
エヴァ破だってなんじゃこりゃ程度なのにあんなほめそやされてるし
凄いヒットになるんじゃないか
それ言うやつ100%エアプ説
実写版「進撃の巨人」の公開前の、関係者の試写後の感想ツイートの様だな~~。
大丈夫かな~?
個人的には、「Q」で・・いや、正確には「破」で新エヴァは終わってるんですが・・・。
果たして、スター・ウォーズep9の様に奇跡は起こるか?
なら、まとめて観るか・・
……というわけじゃないんだよな???
また十年後位に引っ張り出してやりださんだろうな?
僕はもういいですけど
ヴンダーで星を脱出
辿り着いた星、地球で最初の人間アダムを作る
アダムとイブ(EVA)が子を生み、作られた人類たちが繁栄
シンジくんたち、アトランティス人は最後の残りひとりになる
それがナディア、で話が繋がる
感想は当てにならんだろ
是非やってくれ
初日にネガティブな記事をはちまとかが出すことも当然の流れ
Qの時も製作者側は絶賛だったんだっけ?じゃあ駄目かも知れん…
旧劇より良さそうで安心した
頼んだぞ
ここのネガティブなコメはほぼ煽りじゃん
内容ほぼ言わないし、やらかしたとか勝手にいってるだけ
某大手宗教団体の集会かな
だってまだ公開してないじゃん、来年1月だから1ヵ月先だぞ
でも新しくはないよね