声を聞かせるだけで声優の名前と作品が分かる「ANIVO」事前登録開始 「声優で作品を選ぶ」新たな動画視聴を提案
記事によると
・ディップ株式会社はアプリケーションに声を聞かせるだけで声優の名前と作品がすぐに分かる「ANIVO」(アニボ)の事前登録を2020年12月23日(水)より開始したことを発表した。
・「ANIVO」はAIが音声分析で声優検索を行うため、ユーザーは面倒な「検索行為」を一切行うことなく、気になっている声優の名前や出演作品などの情報を簡単に素早く取得することができる。
・さらに声優の関連作品を動画配信サービスでチェックすることも可能なため、「声優で作品を選ぶ」という新たな動画視聴の選択肢を提案する。サービス開始は2021年春頃を予定。
【声優検索アプリ 爆誕】#拡散希望
— ANIVO|声優検索アプリfeat.星野ニア (@anivo_) December 23, 2020
「あれ、この声優誰だっけ」という疑問を数秒で解決する画期的なサービスの事前登録を本日より開始しました
「声を聞かせるだけで、声優の名前と作品が分かる」
🎊このアカウントのフォローorLINE友達登録で事前登録完了🎊https://t.co/31l364Zgfu
声を聞かせるだけで、声優の名前と作品が分かる。
このアニメの声優誰だろう・・・
ANIVO アプリにその声を、聞かせてみよう
AIが音声分析 アニメ声優検索アプリ
アプリを起動して今観ているアニメの音声を聞かせるだけで声優のプロフィールが表示。
この記事への反応
・これは神アプリ、みんなに声優を好きになってもらうチャンス
・声優沼にハマったらこのアプリ使わなくても良くなるから大丈夫
・これ声真似してどうなるか気になる
・前野智昭さんの声だったらすぐわかる(ファン歴数年)
・PCゲーの声優さん…
・どの山寺さんを聞かせても山寺さんだと分かる
・すごいニッチなところ突いてるなぁ…
・ちょっと、試したいかも。
たまに聞き覚えあるけど、誰だっけ?と言う時に役に立ちそう
・ほへー
・放送中にこのアプリに聞かせてどれだけ性能高いか試したい
面白そうなアプリ!

アプリ使わんと分からん情弱向けやね
つーかそれ以外の使い道ないじゃん
精度は試してみたい。
カバオくんと、かまめしどん、チーズが全員山ちゃんと判定されるか。
物マネやり放題じゃん
〇使い道しかない
キモータならいらないだろ
波長がね・・・
なんの使い道があるんだ?
蒼穹のファフナーの
フェストゥムの「あなたはそこにいますか?」
の、声優を知りたい
好きじゃなければ興味がないのでいらん
前川みく「最低だにゃ…」
なるほどそう使うのか。
声真似で認識されるまで特訓できるな!
精度が気になるわ
もしチーズ役の山ちゃんを認識できたら大したもんだわ。
あと、サザエさんのタマ役
ってか山ちゃんのアニメリストおぞましい事になりそう、、、
それよりヤッターマンのロボ軍勢だろ
昔は聞いただけで8割は分かってたのに、今はこの役やってた人って言われてもピンと来ない
声優増えたのもあるだろうけど
かないみかとこおろぎさとみを聞き分けられるのかを。
声聞かれるだけで特定されて、粛正されるかも。
アニメの声聞かせるのって需要あんの?
アニメのキャラの声を聴かせてる時点で分かってるじゃん
「別人だってよwwwww」
みたいな遊びしてほしい
中国ならもうあるやろ
声優に個性がないと認めるなら機械に頼ればいいけど
ノリオ節には自信ある
「ぽっこりーず」(BS日テレほか)に出てくる「ニワトリさん」
キャストクレジットでも「???」のシークレット扱いという