秋葉原にキャバクラなどに客を案内する『無料案内所』ができたと話題に
老舗洋食チェーン「キッチンジロー」の跡地
秋葉原ジャンク通り、キッチンジローさん跡地です。
— あすたりすく (@akiba_asterisk) December 23, 2020
ご確認下さい。#akiba pic.twitter.com/ZBPqfVt13k
キッチンジロー跡地、黄色と赤の建物に変わってて喫煙所もあるアキバ初・無料案内所になるっぽい。オータムリーフとも書いてあるけどなんだろう pic.twitter.com/hPkiFiNTOI
— ツルミロボ (@kaztsu) December 23, 2020
無料案内所の件、地元区議の方に連絡したところ、区にて調べてもらうようになりました。変わるとよいですが…。 https://t.co/JK7bFw2huB
— 秋葉原PLUS(+) (@akiba_plus) December 23, 2020
現在の秋葉原は風俗店やぼったくり飲食店が増えている
中央通りで「アキバ感電デンキ」という店の工事が行われています。中の看板からして風俗関係でしょうか?それにしても都営前立線とはw#akiba pic.twitter.com/hyBtjnQKiy
— ぶらぁきー (@buraaki__) December 23, 2020
風俗と呼ぶのかはよくわからんけど洗体とかおそらくそれ以上のところそこそこあるよ
— 国産デミゴ98.95kg (@demigoggle) December 23, 2020
なんかアキバに風俗店が増えてるっぽいんだけど、なんだかイヤだなぁ。マジで勘弁して欲しい
— 大滝みやび(にら) (@Miyaby_N) December 23, 2020
風俗案内所はどっちかっつーと、客引き規制に対する
— 蛍夜 (@keiya187) December 23, 2020
店舗側の対策で、とどのつまりアキバはもうそのフェーズに突入するレベルにまで来たという話では
次は商売敵潰す為に客引きを公安に売る動きが出て、
規制が厳しくなって風俗案内所が乱立しだす、筈
— WiND (@Sha_le_la) December 23, 2020
昨日、久々にアキバに行ったけど、アキバっていつの間にか風俗街になってたのね。。。
— ちょろっと@遊び人 (@kusaka_bee) December 23, 2020
風俗勧誘する道ばたの女の子の数と強引さが、渋谷道玄坂以上なんだけど。なんだアレ? https://t.co/0rpoJtLMBW
アキバも実は目立たぬ箇所にその手の店はあった、然しあの手の店の乱立を皮切りに、表に進出してきたか。
— Mikhail (@Mikhail_Tupolev) December 23, 2020
元々アキバは行く所が限られてるけど、いよいよ遠退くかなぁ。 https://t.co/RkumPclXyF
この記事への反応
・秋葉原キッチンジロー跡の無料案内所、近くに昌平小学校があるってのに...
・秋葉原というより御徒町辺りに店があるから置いてあるんですかね?
まぁ秋葉原にも風俗店結構ありますが…
・この立地だと、結構遠いが昭和通り口方面か小学校近くの雑居ビルだろうか。 もしくはガールズバー系の案内なのかしら。
・コロナで変わる街、治安が悪くなる第一歩に既になってるよな。
夜、駅前でイチャキャバの客引きもしてたし…
自粛した結果がこれですよ、夜もどこの飲食店も空いていてヤバかった
・秋葉原からメイドに連れられて水道橋方向に歩いてく人達て店舗持たない風俗に案内されてんじゃないの?て思ってる。
・アキバって条例かなんかで風俗の類のお店構えちゃダメだったはずなんだけど、こんな一通りある所に堂々とwww
・新宿や池袋から風俗を生業にしているヤク●が流れてきてると聞きましたが、これ見ると確かにその通りですね。
・もう風俗街まっしぐらやん
・秋葉にはあまりそっち系作って欲しくないなぁ。
メイドカフェ各店のチラシが置いてあるメイドカフェ案内所なら大歓迎だけど。
・アキバってお洒落とは無縁のおじさんが電子部品やオタクグッズを漁る場所というイメージがあったけど、今は風俗の客引きが横行してるってマ?
・うっそだろおめぇマジか
・アキバマジでひたすらに治安悪くなっていくな.......
・秋葉にいるとこの一年で歌舞伎町化がめちゃめちゃ進んでいったのを体感する
どんどん魅力がない街になっていくなぁ

ゴム無し 60分
何も知らないんだな
今の歌舞伎町はマジで何の魅力も無い清潔な町に成り下がったぞ
本番も裏カジノもマジで全部消えた
読解力ないねキミw勝手に何も知らないとかかっぺが言うなよwwww
トンキンの民度www
もちろん昼立ってる子たちとは別物
全員もれなくボッタクリ店にご案内されるやつ
無料案内って相談した時点で勝手に
予約させられるんだろ?
完全に駄目になる前にレゲー関係漁って来るかな
お前のイメージの中の歌舞伎町はもう存在しないぞ
本当に何も知らないんだな…
夜遊びも知らないかっぺさんwwwww
ヤクザ。
資金力にもの言わせてる
やくざが資金力なあwww
笑かさんといてや
だから今まで秋葉原に無かったと思ってたが
無料案内所があるってことは
警察に介入された綺麗な店しか無いって事なんだよなぁ…
キミみたいなおじさんには理解できないか
おまわりさんがうろつくだけじゃ解決しない問題だわなこれは
電気街じゃなくなった時点でもう後は草刈り場みたいな場所だし。
まぁ、わいの済んでる池袋は
歌舞伎町から見たらかっぺ感あるかもなw
大学生の俺におじさんとかやめれやおっさんwww
若いうちに遊べなかったかっぺwwww
現物を見定める必要があるのはフィギュアとかドールくらいだし
PCパーツなんかは店舗に行っても結局欲しいCPUやらメモリは表を眺めるしかなくて
それなら通販のほうが見やすくて便利だからPC関連は縮む一方
半グレこそ無いだろキモオタ
電子部品買いあさってトランジスタ技術とか熟読してるような硬派なオタクがみるみる減っていった
その辺の違法系を排除した結果の案内所じゃないかね。
無料案内所のシステムすら知らないおじさんがw連打して
自分からおじさんアピールしちゃってるの笑えないわ
飯屋は少なかったけど。
もう諦めてる
そんな金あったらiチェリー買う
世間知らずなアニオタなら簡単に搾り取れると思ってるんじゃないか?
ボッタクリメイドバーもクソほど増殖してるしな
お前みたいに女に苦労した事ねぇからよおっさんwwあ、かっぺかwwww
カツアゲ全盛期やんけ
もともと電気街だった頃から"女"を金にしていたのがより露骨になってきただけだろ。二次元からメイド、女子高生、アイドル、風..俗ってな。
中韓からお仲間が順調に増えているから侵略してんやろ
電気街の頃からキモオタしかいなかったが
まさか「自分だけは違う」とか思ってないよね?
歌舞伎町から出てくんじゃねえよ。
まあ繋がってはいるからなw
吉原なんてすぐだし山手線乗ればいくらでも選り好みできるやん
ちょっと現実に目を向けさせることができるし
オタクが歌舞伎町行ったら知らないやつからゴミ呼ばわりされるだろうし
艦これぐらいからかね
魅力が無くなっていった
それを知らんアニオタだからちょろいと思われてんだろ
山手線沿いでも中韓系の町なら本番ありが本番なし日本人と同じ程度の価格であるからな
ネトウヨ拗らせて無ければそっちオススメだわ
そのまま隣にご案内w
昔みたいに外神田の奥地に行くこともなくなったな
紆余曲折はするだろうけど
交通の便から言って、最終的にオフィス街になっちまいそうだな
行くなら五反田池袋ババアなら吉原鶯谷ロリなら巣鴨(閉店)今なら川崎やろがい
今はひたすらアニメ見たりゲームしたりするだけの消費型オタクばっか
寿司食って風〇なんて中小企業の社長かよ
Amazonで全て揃うし
その頃からすでに裏側で乗っ取りは始まっていてまともな経営者は出ていってたよ
外国人となんてヤりたく無いってのも多いだろ
価格の問題じゃ無い
そもそもが闇市から始まった街だし
闇から闇に戻っただけでは
なるほど
いろんな店回った後、トラタワ(エアタワ)でレトロゲーム遊んで帰ってたな。
ゲーセンはまだHEYとか有るからたまに遊びに行きたくなるけど、
コロナのせいで気軽に都内に出向く気も起きなくなってしまった。
中韓の店は元々多かったぞ
中韓どころか国籍不明のケバブ屋も多い
オタクの中にまでランク付け出すのは動物の返納丸出し感がある
ケバブは美味いからいい。
アキバが萌えに走らずずっと電気街だったら今でも電気街であっただろうか
店員の接客が最低すぎて行くの嫌いになった
オタッキーは自分がそうなったときに自らを省みれないからガキだし誰からも嫌われる
今のオタク達は悪い意味でマウントの取り合いみたいになってるからな
オプチャやディスコでグループ探しても自治厨が必ず居るし
ツイの仲間集めてグループ作るのが一番だわ
あ、でも、今はVチューバーオタが全盛期だから、もともと秋葉はあんま関係ないか
売れなくなったアイドルが身体売り出すのと同じ
ワイもよく行ってたが鼻ほじ見てやめたな
大人だな
やっぱり能動的に動くしかないんだな
キモオタ害になった時点で風.俗害だったよ
わかる
あいさつすると返してくれるから好き
電気→サブカル→風.俗とより直情的に変化してるのは興味深いけど
ぜひ手伝いますよ!(反社)
なんで秋葉原に???
まあ、個人経営の電気店も無くなったしなセガもなくなるんだっけ?
需要は高いわな
手は洗わないけどなw
新宿、渋谷は行政の監視が厳しくて風,.俗が追い出され、六本木は黒人の暴力酷くて客が近寄らない
無駄に金持ってる・金は無くても借金してでも推しにつぎ込むキモオタを釣るなら秋葉ってね
わいは自分から動くタイプだけど自分に責任が被さるの嫌いなタイプだから
わいは副リーダーに徹してリーダーに全責任を被せながらメンバー集めたわ
てか結構小学校に守られてるじゃん秋葉
風ぞく店作りたかったら駅前か万世橋警察側の方じゃないと無理っぽい
あとはオタクしだい
風●見下してるオタクはもうガン細胞のように扱われるんだろうな
また治安悪くなるな
最近までまだあった気がしてた…
六本木は黒人より半グレやろw
絶対に桐生さんがオタ芸やるリズムゲーのミニゲームあるわ
吉原の近くにも小学校はあるからなあ
秋葉から歩いてすぐだで
景気悪化で治安が悪くなってるだけだなw
そりゃこうなるでしょ。
アキバは秋月があればいいわ。
何をどうすればいいか分からないわ
幸せになれよ
特にメイド喫茶なんて土台があるわけで、需要は常にあるからあとは供給出来ればアッと言う間よ
これがザワールド
少子化が進んでるんでねーの?
フーゾクで子供が増えるといいね
上野の横が浅草なのも最近知ったよ
こういうデザイン考える奴や、この内装工事やってる人らはどんな思いで仕事をしてるんだろう…
男の貞操なんて後生大事にするもんでもないし、何でも経験した方が良いぞ
こういうのは出来るだけ若いうちに遊ぶべき
性病のおまけも付いてくるからなw
>マジで勘弁して欲しい
気持ち悪い萌えグッズやらメイド喫茶が立ち並び始めた時に
もともとここで商売してた人も同じこと思ったろうな
どんな店を想像しとんのやこのDT
単純にシノギが拡大してるだけ
そもそも女が商品で疑似恋愛で接客する店のバックが
善良な市民の訳ねーじゃん。ストーカーとか変質者とか
引き抜き対策しないといけないビジネスモデルなんだから
君がキャバクラすら行ったことが無いということがバレましたね
知らんかったけど
キャバクラ行くのって無料案内所経由しないといかんのか
横だが
ふーぞくマウントはさすがにキモ過ぎて草枯れるわ
女に弱いし断れないしキャラで簡単に釣れるいいカモなんだもんな
家電、パソコン、サブカルときて風.俗なんだから、
10年後 日本は・・・
古い街だしどうにもならんだろう呼込みばかりだしな
二次と三次どころか有機物と無機物も区別出来てなかったわ
女の子と立ち話してるといかにもな男が出てくる
こんなの許可してるんじゃ何やってんのかわからんぞ。
ナニを握ってくれるんですかねえ・・・
ただでさえ秋葉原ってキモオタが多くて気持ち悪いのに残念だな
キモオタに女は無縁だろ
今はどこも変わってしまった。WEBで何でも買えるからね。。。
アイドルブーム、声優ブーム、Vキャバクラブームと見ればわかるように
オタクは昔から女に飢えてるし女にすごく弱い
女と縁がないからこそ需要があるんだよ
新規客を開拓しやすいからフウぞく店のアキバへの出店が加速しているのだ、と聞いたが、近年のオタク男は2D女子
よりも3D女の方が好きなヤツが多いのだろうか?
なるほど、AKBやメイド喫茶の登場によりオタク男の多数派の夜のおかずは2D女キャラから3D女へとシフトした訳か。
昨今のアキバの状況は必然だな。
異様な光景ですよ。
まるで売春婦が呼び込みしているように見える。
実査にぼったくり飲食店も増えたし、電気街から離れつつある現状、残念ながら衰退に向かうのみだね。
今のアキバは別物だろ。
メイド喫茶が客引きするようになってから嫌な街になったな・・・
看板日本語だけなのに?
2D好きはもはや外になんか出ない
鋭いな
中国人用娯楽施設国家としての日本の未来を象徴してるわな今の秋葉原は
秋葉もそうなのかね
コスプレの本場みたいな謎のイメージがあるせいで
あの辺りの風;俗はほとんどがコスプレ風;俗だけどな
実際、今の秋葉原でコスプレしてる奴なんて
コスプレ風;俗かコスプレキャバクラかコスプレ喫茶の店員だけだから
完全に誤ったイメージでしかない
便利になるな
大学生はかっぺなんて言葉使わねぇから
見苦しいんだよジジイ
今は電気街にまで侵攻してきて最低な場所になってきたよなあ
ハルヒだろ
メイドとか秋葉原感あったのに、いまや女子高生リフレとかヲタクの欲望直球の店が増えてる感じ
とっくの昔に神室町と変わらん無法地帯だ
問題ない
フェミと一緒に頑張れ
10年前まで位は裏d〇d屋とかpsとかコンソールの激安コピーゲームソフトとか売ってて
無法地帯化してたけどな。オタク狩りとかもあったしな。
今のご時世キャバクラなんか行かない人の方が多いわな
絆創膏
中央通りからピンポイントで店に入っていくスタイルになりそう
猥褻な絵の描かれた紙袋やら下品なアニメ看板やらはどうなんだか。
吉原ってところはよく知らないけど
確か風営法で学校とかの近くに新しく作るのがダメなんじゃなかったっけ?
学校ができる前にその店があるならセーフとかだったと思う。
個人的にゲーセンでビデオゲームするの好きだからこのままいくと潰れかねないから困ってる。
他のことは変わりが効くけど…
オタクの街は清潔だったんだけど
アニメを一般人がたしなむようになってから一気に町並みにビニールや空き缶のゴミが増えた
オタクを悪く言う人多いけどオタクは民度高い
規制すると地下に潜るだけ
建前ではダメでも実際は許されてる店ばかり
周りが規制するするうるさいから建前で規制してるだけで何も変わらない
ヤクザなんて縛りありすぎてクソだぞ
半グレの方が動きやすい分遥かに資金力ある
キモオタ産業なんて元から大したことないのに傾倒し過ぎた結果が今
さらに言えばアキバは昔からボッタクリのメッカで、いろんなジャンルのボッタクリがオタクを待ち受けているので有名だけどな
いまさら驚くようなことじゃない
むしろ自慢になるやろ。キャバクラなんてしょーもないところでイキられてもね
何を今更
あと肌色がほとんどのエ 、口イラスト掲げてる街だろうに「風はなぁ」とか言ってる奴の頭はどうなってるんですかね??
今更パーツ探しにアキバなんかいくの??
笑わせんなw
電気街から風〇街?
そもそも、アニメに喰われてただろゴミ
フィクションとリアルの境がない人っての本当にいるんだな
エアか釣りか?
オタショップやメイド喫茶が乱立してるけどそれでも関東圏内であそこよりパーツ探しに適した街はないよ
小学校が近くにあるし
営業できるの?
風営法と条例で規制されてる
どうやら知らなかったみたいで、既に閉鎖処置済みみたいだぞ
法規制できる前から営業してる店と「新規」に開店する店では厳しさ違うのは認識しておいた方がいい
新規開店は、無理なんだよ