
夕方、カード会社から「iTunesで頻繁に使用されていますが…」と不正使用では?と連絡があり「私は使ってません。一応、家族にも確認してみます」
— タコス子 (@tacosko) December 23, 2020
_人人人人人人人人人人_
> 娘がゲームに課金 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人_
> 3日間で14万円 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
夕方、カード会社から「iTunesで頻繁に使用されていますが…」と不正使用では?と連絡があり「私は使ってません。一応、家族にも確認してみます」
_人人人人人人人人人人_
> 娘がゲームに課金 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
_人人人人人人人人人人_
> 3日間で14万円 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
あ、しょっちゅうあるのは「子供が課金しちゃったんです」という問い合わせが弊社サービスにあるってことです…
— 野生のパフェ研究家 (@parfaitthestudy) December 23, 2020
少し前の課金と言えば「コンビニでカードに交換して買う」という方法があったんですが、最近は少ないのか?勝手にiTunes支払いになっちゃいます。親のカードなんて知らないし悪用してるつもりも無かったですし、お金盗む気もなかったので「あれ?どこに消えた?ラッキーか?って思った事があります
— へきさごん (@lovelyfireworks) December 23, 2020
少し前の課金と言えば「コンビニでカードに交換して買う」という方法があったんですが、最近は少ないのか?勝手にiTunes支払いになっちゃいます。親のカードなんて知らないし悪用してるつもりも無かったですし、お金盗む気もなかったので「あれ?どこに消えた?ラッキーか?って思った事があります
— へきさごん (@lovelyfireworks) December 23, 2020
14万て…………
— ヤミー隊長 (@onesaitamaone) December 23, 2020
お金の価値観がわからない子供だからできる暴挙ってのがすごくわかる……………
この記事への反応
・あぁーーーーーー!!!
なんてこったい
・課金しすぎだよ!!
・俺の給料約1ヶ月分
・どえーーーーーーー
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
・携帯のホームページから、課金に対しての使用拒否ができるよ
・3日で10万以上使ってるのはすごい
・うわあああああな、金額!!!
・あ、うん。高校の時初めてガラゲー持ってネット使いまくって親から5万請求来てるんだけどっていわれたのを思い出した。
・うわー(T_T)辛すぎる…
・iOSならファミリー共有して支払いの制限とか設けた方がいいね...
これは辛い・・・

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ぶん殴れ