• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


湖池屋「カラムーチョ」5万袋を自主回収へ



記事によると



菓子メーカーの湖池屋は、「スティックカラムーチョ ホットチリ味105g」と「スティックカラムーチョ ホットチリ味13g×4袋」あわせて約5万袋を自主回収すると発表した

担当者が製造ラインに間違ったフレーバーの粉を入れてしまったため、「スティックカラムーチョ ホットチリ味」の一部に「スティック海苔カラムーチョ スパイシーのり味」が誤って包装されていた

・誤って包装されている「スティック海苔カラムーチョ スパイシーのり味」には醤油由来の「小麦」が含まれているため、小麦アレルギーの人には食べないように注意を呼びかけている

この記事への反応



食べられない異物が混入したとかじゃないし、小麦アレルギー無い人ならこれは当たりではないかと。

アレルギーの人にはとんでもな話だけど、物珍しさがあって俺は好き

取り組みは素晴らしい
でも回収→廃棄になるなら「小麦アレルギーの方は食べないで」シール貼って売ってもいいと思うんだ。


アレルギーって厄介だね

今日たまたま久しぶりに食べたくなって買ったんだけど、もろ対象だった
これって小麦アレルギー関係なかったら別に食べちゃっていいの?
それか送って方がいいのかな?


えっ小麦粉使ってないの?って一瞬思ったけど、芋だもんな、カラムーチョ。

こういう時、小麦を含む別の味付けが混入してると正直に目立つように表示して、その上で値引きして販売する、ってのは、やっぱあかんのかなぁ。
ただただ廃棄するのは、何かもったいない。


食品業界大変だね

ちょうどスパイシーのり味食べたかったから助かる

湖池屋さんには申し訳ないけどちょっと笑った







小麦アレルギーの人には申し訳ないけどちょっと笑えるwww












コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:31▼返信
クリス松
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:32▼返信
アレルギーは気合で治せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:33▼返信
プレゼントでスイッチ欲しいです

サイバーパンクで遊びたいです
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:33▼返信
海苔カラムーチョなんてあったのか…全く気付かず普通にチリ味のカラムーチョばっか買ってたわ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:34▼返信
どうせ話題作りだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:34▼返信
スナック菓子なんて豚しか食わないやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:35▼返信
これくらいなら卸してる店舗とかに注意喚起を徹底してやりゃ
回収までしなくていいだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:35▼返信
もう26日か
なんか一瞬で終わった感じがするわクリスマス(笑)
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:39▼返信
そもそも小麦アレルギーは菓子を食うなよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:43▼返信
現場猫定期
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:47▼返信
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:48▼返信
>>1
何が笑えるんだろう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:50▼返信
外国人労働者だろうな。こんなミス聞いたことない。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:50▼返信
この程度の量なら大丈夫だろうけど、被害者ビジネスやる連中が結構いるからな
早めに回収しないと
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:51▼返信
まぁ、小麦アレルギーな人はこの手の物を元々食べないよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:51▼返信
ごま〇こ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:52▼返信
スパイシ海苔は飽きる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:52▼返信
損害額のデカさに真っ青だろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:56▼返信
地獄のような世界ですごくほっとするニュース
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:00▼返信
むしろ廃棄するなら公式通販か何かで格安で売ってくれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:00▼返信
偶然今日買ってきたんだー開けたら違ったら嬉しいな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:01▼返信
担当者の顔面真っ青やろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:01▼返信
最近、なんかのポテトチップスが大ヒットしてたな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:01▼返信
賞味期限来年の5月23日のカラムーチョが対象だぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:02▼返信
ヒー
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:07▼返信
アレルギーのやつがスナック菓子ホイホイ買わないだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:07▼返信
スパイシーのり味とかあったのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:18▼返信
小麦アレルギー持ってる奴がポテチ食うんかな…
成分表示きっちり見て買うんだろうか
まあそういう人もいるって想定しないといかんとは思うけど
それで9万袋回収して破棄ってもったいねえな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:21▼返信
もったいないから注意書きだけ足して売ろうぜ
異物入りでも無い食べ物を回収廃棄する方が問題
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:30▼返信
まあ実際はお店の従業員が破棄(食べる)するんだよねwww
食品は基本返品出来ないから
メーカーも送られて処理するより店側が処理した方が早いんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:33▼返信
そもそも小麦アレルギーの人はこんなスナック菓子なんて食わねーだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:35▼返信
フレーバーの粉って担当者が手作業で入れてんのかよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:54▼返信
注意喚起すればーとか回収するほどじゃーとか言ってるやつってISO認証も知らないニートなんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:55▼返信
カラムチョ好きだから何味でもいいわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:56▼返信
ホットチリのり味とな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:56▼返信
注意書き入れて売れとかアホの子が多いな
回収して特別に注意書き入れて特別に流通にのせてそれでもリスクは残るのと回収して処分するのと
どっちが安全でコストがかからないか考えなくても分かりそうなもんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:15▼返信
アスベスト混入したのかとおもた
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:33▼返信
なにがちょっと笑えるのかわからない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:37▼返信
こんな初歩的なミスが起きるような環境で製造してる食品はヤバイで

作ってる人間が狂人だったら毒入れてもバれへんから
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:42▼返信
今日買ったよ
楽しみに食べるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:47▼返信
間違えて投入まではあっても、そのまま出荷されるってどんな生産してんだよ
普通に考えてありえねぇぞ?
工場一人で回してんのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:00▼返信
捨てるならくれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:49▼返信
別に手でフレーバー入れてるわけじゃないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:51▼返信
担当者が間違えたって発表するのはまずいでしょ
自殺したらどうするんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:35▼返信
もったいな。
それでもいいっていう人には売れるだろうに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:04▼返信
サンプリングしてねぇのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:20▼返信
醤油由来の「小麦」は

小麦アレルギーでも基本的に大丈夫なんですよ?

精製中にアレルギー物質が無くなるという理由とかで
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 09:59▼返信
わりとマジで小麦アレルギーの奴って何が楽しくて生きてるんだろう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 12:39▼返信
やってしまいましたなあ

直近のコメント数ランキング

traq