• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


氷川きよしのCMでおなじみの人気焼酎「大五郎」休売…コロナ消毒用アルコールのため


記事によると



・歌手の氷川きよしがかつてCM出演していた人気焼酎「大五郎」が休売となり、ファンから嘆く声が上がっている。

・アサヒグループのHPによると「新型コロナウイルス感染症の急速な拡大を受け、政府より原料用アルコールの一部を消毒用アルコール転用の要請があったため、『大五郎』を休売させていただいております。ご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます」としている。

・今回休売されるのは4L、2.7L、1.8Lの大容量ペットボトル。220ミリリットルの「焼酎ミニ五郎」は引き続き販売される。






この記事への反応



俺とお前と消毒薬!ありがとう大五郎

大五郎が休売になったことより、酒造メーカーが臨戦体制に入った緊張感を味わおうぞ…

俺とお前と大五郎が…

禁酒法発令らすぃ(´・ω・`)

以前、医師会から配布された消毒用アルコールがたしかに大五郎っぽいデカイペットボトルに入っていた。

大五郎休売…お前も次のテンバイヤーの餌食になるのか…?

アサヒにはまだ銀色のヤツがあるッ!!

義父が!!死んでしまう!! (義父は大五郎やその類似品のやべぇ焼酎を飲むタイプの酒クズです。昔はよく暴れていたらしい……今は平和に楽しく飲んでます)

のんべのオッサンにトドメをさす酒って印象だなぁ・・・

大五郎で消毒するやつ出てくるんじゃないか





今の御時世だと、お酒よりアルコールにしたほうが儲かるかもね・・・

B00IOBZKXE
アサヒビール()
レビューはありません









コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:01▼返信
もうamazonですら普通に消毒用アルコール売ってるけどな
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:01▼返信
アルコールって不足してるのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:02▼返信
俺とお前とを教えてくれた酒
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:02▼返信
昔のホモは今もホモ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:02▼返信
鬼太郎の歌ってたし任天堂とか好きそう
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:03▼返信
この人ホモなんだよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:03▼返信
転用出来るんだ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:03▼返信
俺とお前と大五郎はホモの陰語
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:04▼返信
※8
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:04▼返信
ホモなのか女装癖なのかはっきりしろ
11.投稿日:2020年12月28日 01:04▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:05▼返信
ぶったまげ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:05▼返信
>>1
100均でも大量に売ってるよな?
まあ質は悪いかも知らんが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:06▼返信
てかこのサイズの酒を美味しいと言って飲んでるやつなに?
不味くはないけど量単価が安いだけがメリットで、普通は値段が張っても美味しい酒を飲みたいだろ
実際よく分からんメーカーの2L80円のコーラを買うようなもんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:06▼返信
整形してるよなきよし?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:06▼返信
口に含んでプウッってやるんでしょお侍さんみたいに
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:06▼返信
ああ、 それで売ってないのか・・・ 探してたんだけどどこにも売ってないんだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:06▼返信
うまくない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:07▼返信
>>14
きっしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:07▼返信
代わりなんていくらでもあるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:08▼返信
どれだけ消毒アルコールが必要なのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:09▼返信
もう不足してないだろ。。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:09▼返信
>>15
女性ホルモン注入
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:11▼返信
こういう系の酒は人に飲ませるより消毒薬にしたほうが世の中の為だよなどう考えてもw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:11▼返信
お店でアルコール消毒してる奴減ったよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:13▼返信
酒造メーカーの方が捨て鉢な政府や陽キャより苦しい現実を正面から見据えてるんじゃねーか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:14▼返信
夜の街無くす為に禁酒法作れば良いんじゃないか?
俺達が求めてたのはこれだよ
そしてアホは消毒用アルコール飲んで死ぬしWin-Winだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:16▼返信
消毒液って全部同じだと思ってたけど、なんか種類あるよな
ちゃんとアルコールの臭いしてすぐ気化するやつと、水かよってくらいほとんど臭いせず水気中々取れないやつ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:18▼返信
酒造メーカーの高濃度アルコールは飲用の製造設備を使ってるから衛生上安全性が高いんだよね
正式な消毒用ではないから医療用には使えないけど、手指消毒など日常生活で利用する分には安心
夏場は食品に吹きかけて防腐効果も期待できる
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:21▼返信
ア.ナル洗浄用アルコールとか氷川には丁度いい
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:23▼返信
オラッ、メルカリチャイナ出番だぞ!
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:24▼返信
※28
エタノールを必要以上に余計なもんで薄めた粗悪品は間違いなく増えてる。
無水エタノールを自分で測って精製水とブレンドした方が安心だな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:28▼返信
新宿2丁目
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:28▼返信
昔のきよしのほうがいいよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:29▼返信
タチはネコに限る
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:29▼返信
ビッグマン飲めばいいじゃない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:29▼返信
※34
昔の女
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:29▼返信
>>27
あちこちに置いてある消毒液アルボナースも
主成分はアルコールじゃなくて主成分はベンザルコニウム塩化物だからな
エタノールも添加されててすぐに乾くのでアルコール消毒したような錯覚するけど
コロナに有効なアルコール濃度は70%以上だけどこの濃度のアルコールは高く付きすぎるので日常的には使いづらい
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:34▼返信
>>1
酒は害悪でしかないがアルコールなら需要あるね 
ナイス
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:34▼返信
中国製なら普通にスーパーで売ってるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:35▼返信
こんなのを世界中の車の燃料にしようとしてたんだなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:36▼返信
マツモトキヨシで売られるのであった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:39▼返信
>>42
キヨシ!
44.投稿日:2020年12月28日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:39▼返信
キヨシしっかりしなさい
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:40▼返信
氷川とつんくとTMレボリューションのボーカルは、大嫌いだけどな!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:41▼返信


テレビなんて、そもそも悪やん
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:41▼返信
>>2
最悪を想定しているんだろう
実際に変異型登場してから近所のスーパーは消毒頻度上がってたわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:42▼返信


      糞天皇
50.消毒して使え清水‼️投稿日:2020年12月28日 01:43▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻 🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〻
 〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻
〻🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 13
51.生理ナプキン‼️投稿日:2020年12月28日 01:44▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 50
52.寿司は届いたか清水❗️投稿日:2020年12月28日 01:45▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻      〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸〜〻
 〻〜〜〜〜🩸🩸🩸〻🩸🩸🩸🩸〜〻 
〻        〻        〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 51
53.投稿日:2020年12月28日 01:48▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:52▼返信
儲かるどうのってんじゃなくて要請あったって書いてあるやんけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 01:55▼返信
氷川きよしの大五郎のCMってどんなやねん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 02:00▼返信
恋しさとせつなさと心強さと部屋とYシャツと私と酒と泪と男と女と俺とお前と大五郎
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 02:01▼返信
男を演じてた頃のきよしw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 02:08▼返信
俺とお前と♪大五郎~
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 02:09▼返信
甲種焼酎とウォッカはほぼ同じようなもの
チューハイを作るには味の無い甲種焼酎やウォッカがいいんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 02:12▼返信
消毒液はアルコールがよいが、足りないのでいろんなもの(主に界面活性剤系)で代用しているのが現状
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 02:13▼返信
こういうの洗面器に流して水入れたりするのが流行ってるんでしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 02:32▼返信
戦時中みたいになってきたな( ^ω^)・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 03:17▼返信
不味い割材の代名詞
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 03:22▼返信
これと同じような焼酎あるだろ
ビッグマンとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 04:17▼返信
ありがとうもなにも、そっちのが儲かるからだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 04:21▼返信
こういう焼酎飲む人たちは銘柄では飲んでないだろ
アルコールであればいいんだから、他の安酒で代用可能
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 04:57▼返信
飲み屋への出荷が無くなってるからな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 05:46▼返信
大五郎飲んでるの、ジジイ世代かアル中くらいだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 05:51▼返信
※14
酒クズは2杯目からはアルコールが入ってればなんでもいいらしいぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 05:53▼返信
もれともまいとだいごろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 06:42▼返信
大五郎の原材料って工業用エタノールなのかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 07:11▼返信
非日常感がじわじわとやってきたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 07:17▼返信
消毒用を割って飲めばいいんやな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 07:58▼返信
大五郎飲んでみたが不味くて捨てたわ。
よく飲めるな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 08:06▼返信
ストゼロがあるから誰も困らない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 08:55▼返信
随分と古い記事だな
大五郎は今年の夏ごろから、入手困難になっているぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 09:14▼返信
みなさん、もう分かってますよね、分かっていて分かってないふりをすることで不安から逃げているんですか?
コロナは無くなりません、来年も再来年もこの先ずっと、ワクチンや治療薬ができてもコロナは無くなりません
感染者を減らしてもムダです、一時的な経済の延命です、けれど感染者が増えても経済は死に、人も大勢死にます
つまりどちらの策をとっても、どちらの道に進んでも同じ結末へとたどり着くのです
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 09:56▼返信
>>77
あっホモだ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 10:19▼返信
でもコンビニのジュースみたいな安酒は売るんでしょ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 10:38▼返信
飲酒なんて必要ない物の筆頭だからな
当然だろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 10:40▼返信
そっちのほうが儲かるという判断かw
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 10:58▼返信
年末年始のアルカスのうざさは異常だから全て販売停止で良いよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 11:43▼返信
確か5月ぐらいのマスクやアルコールが品不足になっていた時に
店オープンと共に大五郎を買いに行くおじさんの件で
濃縮すればアルコールが作れるなと笑い話になっていたが
笑い話でもなかったんだな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月28日 13:31▼返信
合成焼酎ってやっぱりヤバいなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 01:08▼返信
ク創価じゃないか!クンツォ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月29日 09:37▼返信
大五郎は消毒アルコールと同じ

直近のコメント数ランキング

traq